【キャロット1歳出資理由】リベンジマッチ2
2023/09/22 Fri. 21:50



正体 (光文社文庫 そ 4-1) 文庫 染井為人
罪もない一家を惨殺した死刑囚はなぜ脱獄したのか!?
その488日を追うミステリー!
【内容紹介】
埼玉で二歳の子を含む一家三人を惨殺し、死刑判決を受けている少年死刑囚が脱獄した! 東京オリンピック施設の工事現場、スキー場の旅館の住み込みバイト、新興宗教の説教会、人手不足に喘ぐグループホーム……。様々な場所で潜伏生活を送りながら捜査の手を逃れ、必死に逃亡を続ける彼の目的は? その逃避行の日々とは? 映像化で話題沸騰の注目作!
上はAmazonに載っている出版社からの紹介コメントですが、ひと言で言えば「冤罪」をテーマにした物語です。一家3人惨殺事件の犯人として逮捕された少年が拘置所から脱獄して、様々な現場で「正体」を隠して生き延びていきます。そこで出会う人々は謎の少年と接するうちに、その人間性に惹かれていきます。と同時に、その正体にも近づいていきます。でも、その「正体」と「本当の姿」のギャップを見るにつけ、あることを確信する…。各章ごとにシチュエーションの違う登場人物が主役となり、この少年との関係を描くストーリーです。とても考えさせられる話で、最後は切ないですが、興味のある方はぜひご覧ください


そして、タイムリーなことに明後日24日にはNHKスペシャルで「冤罪」を取り上げるようです。
NHKスペシャル“冤(えん)罪”の深層~警視庁公安部で何が~
さて、キャロットの1歳、出資理由の3頭目はこちら

【コンダクトレス22】

父ルーラーシップ 母コンダクトレス BMSホワイトマズル メス 美・斎藤誠 2800万 2/7生
馬体重:469kg 体高:154.5cm 胸囲:175.5cm 管囲:19.5cm 予定育成牧場:NF早来
この馬も実はタイトルにあるように、”リベンジマッチ”なんですよね




それゆえ、この母系を見た時からすぐに注目するようになりました


初仔牝馬ということで気にされる方もいるかと思いますが、自分は申し込んだ時、そのことに気づいてなかったです



その馬体ですが、胸前の筋肉が発達していてトモはそこまで大きくないものの、バランスの取れた好馬体だと思います


血統的には、牝系がエフフォーリア、ヒシアマゾン、アドマイヤムーンなどと同じKatiesの一族ということで、近年はエフフォーのおかげで再び脚光を浴びています。トニービンのクロスは諸刃の剣かもしれませんが、母系もしっかりしてますし、Specialのクロスもあるので(Nureyev5×5)、府中の直線で長くいい脚を使うイメージを抱いています。
そして、また厩舎ですが、セントメモリーズで久々のキャロットの馬を預かった斎藤誠厩舎。その縁がキッカケか、今年は1次募集から預託がありました


ここ数年思うことですが、ルーラーやハービンジャーなどはどんどん新種牡馬が出てくる影響で存在が薄くなっており、この馬も人気しないかと思ってたのですが、甘くはなかったですね


でも、2頭ともホントに当たると思わなかったので非常に嬉しいですし、ルーラーながら成長も早そうなので、まずはクラシックを目指して順調に育成してほしいと思います!

[edit]
【キャロット1歳出資理由】細い糸で結ばれた絆
2023/09/21 Thu. 21:07

2023年度1.5次募集出資申込結果反映について (23/9/21)
先日は2023年度1.5次募集におきまして、多数のお申込みをいただき、大変ありがたく厚く御礼申し上げます。
1.5次募集出資申込結果をホームページに反映いたしました。
・ホームページ画面上部の「会員マイページ」内の出資申込結果通知よりご確認ください。
2023年度 第2次募集スケジュール/まとめ動画公開について (23/9/21)
1.5次募集終了後、出資可能な募集馬につきましては下記日程で第2次募集を行います。
※お申込み方法はインターネット受付限定となります。受付日時になりましたら、受付フォームが開設されます。
第2次募集受付期間:9月25日(月)午前10時~27日(水)午後5時まで
なお、第2次募集は全ての既存会員および新規入会希望者より募集を行い、募集口数を超えた場合は一律抽選にて出資者を決定いたします。
関東 5 アヴェンチュラの22 牡 ロードカナロア 6,000万 15万 22口
地方 93 パーフェクトジョイの22 牡 *ミスターメロディ 1,800万 18万 46口
地方 94 レーゲンボーゲンの22 牡 レッドファルクス 1,800万 18万 47口
申し込まれた方はいかがだったでしょうか?無事にレイデオロは全馬満口





さて、キャロット出資馬の出資理由の2頭目、今回はこの馬!

【ミスティークⅡ22】

父キズナ 母ミスティークⅡ BMS Monsun メス 栗・須貝 3600万
馬体重:415kg 体高:153.0cm 胸囲:174.0cm 管囲:19.6cm 予定育成牧場:NF空港
この馬は今年のセレクトセールにて2500万円(税別)でキャロットが落札。まぁリザーブ価格で落としたわけで、よく言われる主取り防止の可能性もありますが、セレクトに出された写真を見ても、それだけにとどまらない馬体をしてると思いました。実際、セレクト落札馬の記事をアップした時もこの馬が一番良く見えた、と書いたほど。
キズナはディープ黄金配合の母の父Storm Catですから、アメリカンの血が色濃くなり、現役時代もどんどんマッチョなパワフルな馬体になっていきました。それゆえ、母系に欧州血統を入れるのは好感で、特にドイツ血統のMonsunは相性良く、またSadler's Wellsはステラリアなどを出しています。これが牡馬ならもっさりしそうですが、元々フィリーサイア―のディープ系は芝で走るのなら牝馬の方が良いと思ってるので、注目してました。
そして須貝厩舎。ここになったことでさらに注目度が上がりました。以前、一度だけ出資したことがありますが、とにかくご本人の見た目とは裏腹に(?)馬の使い方に関しては機敏。北海道で走ってたと思ったら、次は本州だったりすることもよく目にしますし、ウマの適性を探って使ってくれるところはとても好感が持てます

ただ、厩舎効果もあってか中間で名前が登場し人気していたので、一般では無理かと思いました



実はキャロに入会したのもキズナ産駒で、それ以来のキズナ産駒になるので楽しみです



[edit]
【キャロット1歳出資理由】リベンジマッチ
2023/09/20 Wed. 22:52



【ビートマッチ22】

父エピファネイア 母ビートマッチ BMSルーラーシップ 牡 栗・友道 5000万 4/29生
馬体重:466kg 体高:154.0cm 胸囲:175.5cm 管囲:20.9cm 予定育成牧場:NF空港
この馬は申込時にもチラッと言ったかもしれませんが、今年の初めからこの馬には目を付けてました


しかし、配合的には母の時点で素晴らしいもので、Kingmambo≒ジェイドロバリー3×3、ダイナカール≒マックホープ3×4の2つのニアリークロスで締めつつ、母の父SSのところだけノーザンダンサーが入らない3/4NDの緊張と緩和。その配合の通り、母は2勝挙げましたが、懸念された大きな馬体が災いしてか故障により、わずか4戦で引退しました。

そこにつけられたエピファネイア。ここでまたSadler's Wells≒Nureyev≒NumberでSpecialクロスを継続し、3/4Specialであると同時にまた父父シンボリクリスエスのところだけNDが入らない緊張と緩和も継続するという素晴らしい配合です

自分は今年シルクでインヘリットデール22を抽優で申し込んで外れました。ビートマッチは募集されなかったので、「今年もないのか」と思っていたところ、まさかのキャロット募集でビックリ

おそらくシルク民はキャロから流れてくる繁殖に抵抗ないと思いますが、キャロット会員はシルクからの繁殖に抵抗があるのではないかと思います。なまじ「アワブラ」のあるクラブなので、より違和感があるのでしょう。それゆえ、当初全然人気がなかったと思います。徐々に上昇していきましたが、それでも結局最優先なら無抽選で確定


さらに、4年前にシルクで出資したパーフェクトマッチ18(父ルーラーシップ)が出資確定後、募集取り下げになり、非常に悔しい思いをした苦い過去があり、それへのリベンジを果たすという理由も大きかったです

そんなわけで、個人的には思い入れ重視、血統重視の馬に出資できたことでとても満足しています


ご一緒の皆様、よろしくお願いします!

[edit]
【2023キャロット募集馬】1.5次開催中!
2023/09/19 Tue. 21:30

最後は意味深な終わり方だったので、ニュースにもなってましたが、続編があることは間違いなさそう。福澤監督によれば「3部作ぐらいまで構想はある」らしいので、また続編の発表を楽しみに待ちたいと思います

さて、本日、正午からキャロットの1.5次が開催中です。こちらは明日の正午までということで、例年のことながら短いので、事前に目星をつけとかないといけません。中央馬は11頭で1046口。これに参加権利のある方(最優先落選者)がどのくらいいらっしゃるかわかりませんが、ブログ等を拝見してるとパスするという方も結構いたので、競争率がどの程度激しいものになるかわかりません。
今年、自分にはこれに参加する権利はありませんが、中央馬11頭の中から「これなら行ってみよう」と思う馬がいましたので、挙げてみたいと思います

一番のポイントは大量5頭も残ったレイデオロ産駒の取捨ではないでしょうか?


どの馬も尺が足りないのと価格が高いのがネックですが、先週末は4頭も勝ち上がり、少しずつエンジンがかかり始めていますので、来年の今頃は「なんでこんなに残ってたんだろうね」という話になってるかもしれません

そんな中から自分が狙いたいのは2頭。

18.リラヴァティ22 レイデオロ(ゼンノロブロイ) メス 美・森一誠 4000万 2/1生
体高158cm 胸囲179cm 管囲19.5cm 体重463kg 残96口
これは一次では価格的に見向きもしませんでしたが、早生まれながら馬格は問題なしですし、新規厩舎の森一誠調教師は堀厩舎上がりの人ですから、どんなスタイルの厩舎にするのか見ものです。血統的には父がノーザンダンサー過多なので、母父のところだけNDが入らないのは良いでしょうし、Specialクロスも○。馬体のバランスも悪くなさそうなので、ちょっと高いですが、今こそデオロ!


65.ローガンサファイア22 レイデオロ(ダイワメジャー) メス 栗・高橋亮 2/23生 3600万
体高153cm 胸囲172cm 管囲19.8cm 体重433kg 残90口
こちらは実際に一次でも検討してました。結局、エールデュレーヴとの比較でこちらを断念したのですが、母父ダイワメジャーというところがスピード不足を懸念されるレイデオロ産駒の中ではいいのではないだろうか?と真剣に検討していました。そういう意味でベルディーヴァ22も考えてました。馬体は胴が詰まり気味で短距離向きっぽいですし、メジャー感は出てる気がします。左後一白も○。あとは厩舎をどう考えるか?イマイチ想像がつかない厩舎なんですよね。クラブ馬を預かっているイメージがない

それ以外の募集馬では

88.ペルレンケッテ22 ダンカーク(ディープインパクト) 牡 栗・寺島 3000万 4/17生
体高151cm 胸囲172.5cm 管囲20.3cm 体重416kg 残58口
こちらも最初真剣に考えてました。去年半兄も1.5次に残ってましたね。ツアーレポートで展示中に物音に驚いて放馬したとの情報をキャッチし、牡馬なのにちょっと繊細過ぎるきらいがあるのかな、と断念しました。ですが、1.5次なら別。父のダンカークは地味ですが、よく見てください。Unbrideld's Song✕ディープインパクト。そう、コントレイルに代表されるディープ黄金ニックスを逆さにした配合です


以上、3頭を紹介しました



[edit]
【2023キャロット募集馬】遅ればせながら結果発表!
2023/09/18 Mon. 21:23


昨日か一昨日か日本一暑いのが京都だったとニュースで聞いて、さもありなんと思いました

しかし、悪いタイミングで帰ってしまいました。まさか阪神がアレした直後になってしまうとは…





さて、今週は土曜日に阪神競馬場に行っていたものの、実家に帰っていたせいで、競馬からは少し離れていました





結果発表~

すでにXでは公表してるのでご存じの方はご存じだと思いますが、備忘録としてこちらにも残しておかないといけません


この時、自分はすでに京都に着いており、ドトールでコーヒーを飲みながら15時を前にソワソワしてました


!
4頭当選!




すでに確定していた最優先ビートマッチ22に続き、エールデュレーヴ22、コンダクトレス22、ミスティークⅡ22の3頭が新たに確定しました!

いや~わからないものですね。エールデュレーヴはともかく、コンダクトレスとミスティークは予想ではかなり厳しい抽選だと思ってたので、これに通って、高確率だと思っていたレオパルディナ22、ケアレスウィスパー22、フェルミオン22が落ちるとは


ただし、頭数的にはほぼ想定通りでした


そんなわけで、今年も4頭出資が決まりました。どの馬も、クラシックを目指せる血統をしてると思いますし、まずは順調に成長していってほしいと思います!

出資理由などはおいおいアップしたいと思います



51.ビートマッチ22 父エピファネイア 母ビートマッチ(ルーラーシップ) 牡 栗・友道 5000万 4/29生

20.エールデュレーヴ22 父レイデオロ 母エールデュレーヴ(ディープインパクト) メス 美・栗田 3600万 4/21生

34.コンダクトレス22 父ルーラーシップ 母コンダクトレス(ホワイトマズル) メス 美・斎藤誠 2800万 2/7生

54.ミスティークⅡ22 父キズナ 母ミスティークⅡ(Monsun) メス 栗・須貝 3600万 4/19生
あっ、募集要項だったかな?に、しれっと書いてあったけど、今年は馬名募集開始が早まるそうですね


[edit]