【東サラ】ついに…引退
2014/05/07 Wed. 23:12

レッドオーディン
園田 C2 ダ1400 松浦政宏 5番人気 8着
14.05.07
5月7日レース後コメント
田中調教師「パドックでも徐々にテンションが上がってきて、ゲートに入るのを嫌がるような素振りを見せ、出も良くありませんでした。今日は前で競馬をした馬ばかりが上位を占めるような結果となっていましたので、最後方から徐々に進出していって、鞍上も捲りきるイメージで向正面から動かしていったものの、馬は反応せずに進んでいきませんでした。ブリンカー装着で馬の気持ちを前に向けようと考えたのですが、こちらが思う結果に結びつけることができず本当にすみません。何とか力を引き出そうとスタッフや乗り役とも相談しながら進めてきたのですが、このような結果で終わらせてしまい申し訳ありません」
園田にて中央復帰を目指してまいりましたが、思うような成績を残すことができませんでした。近走のレース内容をふまえ本馬の今後について協議した結果、本馬は当レースを持って引退することとなりました。出資会員様には追って書面にて詳細をご報告いたします。長い間、レッドオーディン号にご声援いただき、ありがとうございました。
やはりここ数戦で見せていた兆候は偶然ではなかったんですね





田中師はそういう状況の中でいろいろと工夫して、よく頑張ってくれたと思います。短い間でしたが、ありがとうございました






オーディンの行く末が心配。乗馬になれたらいいですが…

« 【シルク】落ちた~ | 【東サラ】試行錯誤しながら、明日レース出走へ! »
コメント
レッドオーディンは、残念でしたね。
ジャンポケ牡馬の活躍馬は、菊花賞馬と春天馬だから、最低1800ないと馬がかわいそうだと思います。
ところで、最近気づいたのですが、東サラは牡馬の回収率が芳しくありませんよね?
今まで様子見していたシンクリ牡馬を諦めて、今年ドラフトのディープ牝馬に一頭だけ行くことに決めました。
2014/05/07 23:48 * edit *
Y子さん
こんばんは^^
やはり距離不足は否めませんでしたね( ;∀;)
いまどき珍しいぐらいステイヤーだったのかも(´・ω・`)
東サラは牝馬のほうが活躍してるイメージありましたが、
データもやはりそうなんですね~(*'▽')
もう今からお金は取っといたほうがいいですね(^^♪
僕はオーディンも引退しましたし、今年は出資せずに
徐々に東サラから撤退するつもりでいますけどね( ;∀;)
2014/05/07 23:59 * edit *
お久しぶりです~
オーディンちゃん、引退はやっぱりみなさん納得がいかないですよね…(T-T)
ホントにかわいそうな競馬人生です…。
ホントなら、もっといい馬主さんに権利譲って、
また盛岡とかを走ってほしかったですが、
残念なことに乗馬になるそうです…。
乗馬としてやっていくほうが、あの仔の気性だと
遥かに難しいのでは?と危惧してます…。
めちゃくちゃ落ち込んでます~。
もう、牡馬には出資しない!と思いましたが、
データ的にもそうなんですね!
勉強になりました…。
オーディンちゃん、どうかどうか、可愛がってもらえますように。
ただただ、祈るだけです…。
2014/05/09 21:07 * edit *
レプティリアさん
こんばんは。
レッドオーディン引退ですか。。。
能力の一端は見え隠れしていましたが、残念ながら
それが開花せずに引退ですね。
いつでも勝てそうな馬でも勝てる時に勝っておかないと
こういった結末になる事が多いですよね。。。
最近だとダブルウォー(デビュー戦から4戦連続2着)が
まさかの未勝利引退。
本馬は血統も良く、馬格も有り、勝ち上がりは間違いないと
思っていただけに、自分の出資馬でなかったですが
結構、ショックでした(>_<)
改めてレッドオーディン、お疲れ様でした。
本馬の分もレプティリアさんのこれからデビューする愛馬達が
頑張って欲しいですね。
2014/05/09 22:20 * edit *
ニホさん
こんばんは^^
こういう状況になってしまっては引退も致し方ないかと思いますが、
こうなる前になんとかできたと思うので、そういう意味では納得できませんよね~( `ー´)ノ
でも乗馬になれるんですね、良かったです。一生懸命走らなくてもいいので、
きっとオーディンには向いてると思いますよ~(^^)/
2014/05/09 23:51 * edit *
シトさん
こんばんは^^
能力はあったと思うんですよね~(´・ω・`)
いかにも勝ち運のなかった馬で、チャンスを
逃してしまうという典型的な例ですね( ;∀;)
残念ですが、こういう状況になっては致し方ありません((+_+))
そのかわり、フレッシュな2歳馬が頑張ってくれそうですから
オーディンの無念は彼らに晴らしてもらおうと思います('◇')ゞ
2014/05/10 00:01 * edit *
トラックバック
| h o m e |