fc2ブログ
【ロード】爪よ、伸びよ - The favorites in my life
11 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 01

【ロード】爪よ、伸びよ 

今日は昨日も言っていた通り、朝から健康診断。思いのほか、サクサクと進み、いつもは2時間ほどかかるところを1時間半ほどで終了。その後、そのまま営業先に行こうと思ったものの、神保町は朝が遅い街。ほとんどの店が11時からの開店ということで、どこも開いてない状態開いているのはカフェのみだったので、朝ご飯も食べてなかったので、とりあえずコーヒー飲んで、時間を潰しました
しかし、今日の健康診断で去年より3キロ減っていたのは嬉しかったです取り立ててダイエットに励んでいる感覚はなかったですが、ちょっとでも歩いたり、食べる量やカロリーを加減したりするだけで違ってくるものですね最後のバリウムはきつかったですが、実は自分は強いのかも?と思いました。ゲップは全然我慢できました。ベッドの上でぐるぐる回されるのが辛かったです


さて、蟻洞が発覚して、早2か月。ちょっとは良くなってきたでしょうか?ロードオルデンの近況です!

2023.09.26
ロードオルデンは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン30分。
・当地スタッフ 「依然としてACSを使って蹄骨を保護。装蹄師のチェックにおいても悪い兆候が認められないのは何よりでしょう。この先は15分単位で運動時間を延ばす可能性が高いものの、タイミングについては一切白紙。従って、復帰の見通しも不透明です

2023.09.19
ロードオルデンは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン30分。
・当地スタッフ 「ウォーキングマシン30分のメニューを続けても悪い変化が無し。今はその点を素直に喜びたいところです。当面は同じ生活パターンを続け、蹄が綺麗に伸びるのを待つのみ。辻野調教師には定期的に状況を報告し、情報を細かく共有しています

2023.09.12
ロードオルデンは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン30分。9月7日(木)測定の馬体重は508kg。
・当地スタッフ 「先週の装蹄師のチェックで良好な経過が確認されたのは何より。勿論、この先も油断は禁物とは言え、望む方向へ運んでいる部分をプラスに考えたいです。9月11日(月)より運動時間を30分に延長。気になる点が浮かべば、以前の内容に戻します」

2023.09.05
ロードオルデンは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン15分。
・当地スタッフ 「装蹄師と話し合った上で、ギリギリの範囲で動かせるのが今の運動内容。蹄がドンドン伸びるのを待つのみです。追い切りや競馬ではテンションの高さがポイントになるタイプですが、現在は完全に休養モードと言える感じ。療養に徹しましょう

2023.08.29
ロードオルデンは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン15分。
・当地スタッフ 「基本的には馬房内で安静に努める状況。カロリーの摂取と消費のバランスを考えた上で、飼い葉の量については相当な制限を掛けています。今のところは変にストレスを溜め込んだ様子が無し。兎にも角にも、何事も無く過ごすことが重要です」

2023.08.22
ロードオルデンは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン15分。
・当地スタッフ 「1、2週の短いスパンでは変わった部分が無し。清潔な状態を保った上で、蹄が伸びるまでは時間が経つのを待つのみです。引き続き、装蹄師と獣医師の指示に従って接する形。悪化を招かないように気を付け、一日でも早い復帰を目指しましょう」

2023.08.15
ロードオルデンは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン15分。
・当地スタッフ 「この中間も15分間だけウォーキングマシンへ入れるメニューです。蹄骨の沈下を防ぐ目的で、アドバンスクッションサポート(ACS)を使用。現状も歩様についてはナチュラルに映るものの、デリケートな箇所だけに今後も細心の注意を払います」


ちょっとずつ進展はあるように思いますが、まだまだといった感じですねこれは来年の春とかいう可能性も十分ありえますね。とりあえず爪が伸びてこないことには始まりませんから、気を長くして待つしかありません自分の出資馬では初めての経験ですから、なんとも言えませんが、今はちょっとでも早く戻ってこれることを祈るのみです

230513-1927B.jpg
辻野師も現状を把握して気にかけてくれているようです




スポンサーサイト



[edit]

« 【キャロット2歳】出資馬初の…無念  |  【シルク】ちゃんと古馬も見て »

コメント

こんばんは。

健康診断お疲れ様でした。
体重3kg減は、我々の年齢では凄い事ですよ✨

バリウムはコツが有りますよね。
私はバリウムに対してアレルギー反応が出てしまうのでもう飲めませんが、長年麦ジュースで鍛えた胆力で、炭酸逆流は余裕で耐えられました(笑)

神保町11時ルール、私もよく分かります。
主要なカレー屋がことごとくこれで、出張の際、上手くタイミングが合わないこと多々ですよね💦

爪は本当に厄介ですが、オルデンのそれは想像以上に大変ですね。
時間薬しかない上に、これから爪には厳しい季節に入りますから、何とか年内の内に、ある程度心配ないレベルまで回復することを祈っています。

TOTTOKO #HX8EHCgA | URL
2023/09/27 23:17 * edit *

TOTTOKOさん

こんばんは^^

いや、ダイエットしてたわけでもないので、日々体重計ってる手前、手応えはありましたが、3キロは嬉しかったですね(^^♪
その割にウエストは0.5cmしか変わってなかったので、来年はウエストの数値を良くしたいと思っています(^^ゞ
バリウムにもアレルギー反応があるんですね(;^_^A
自分はアルコールアレルギーで全然飲めない人なので、炭酸苦手なほうなんですが、昔に比べてコーラなどは飲むようになったおかげですかね。バリウムのラムネのようなヨーグルトのような味も嫌いではありません('◇')ゞ(笑)
そうか、前にTOTTOKOさんがおっしゃってたカレー屋に行けば良かったかな。タレカツが食いたくて、そっち行っちゃいましたが、神保町は本屋も11時からですからね(^-^;
爪の故障は初めてなので戸惑ってますが、時間が掛かることだけは理解してますので、これから寒い時期で伸びにくくなるかもしれませんが、おっしゃるように時間のみが解決してくれるものなので、気を長くして待ちたいと思っています(一人一)

レプティリア #- | URL
2023/09/27 23:34 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://triad0606.blog112.fc2.com/tb.php/4907-57e56e25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ