【キャロット1歳出資理由】リベンジマッチ
2023/09/20 Wed. 22:52



【ビートマッチ22】

父エピファネイア 母ビートマッチ BMSルーラーシップ 牡 栗・友道 5000万 4/29生
馬体重:466kg 体高:154.0cm 胸囲:175.5cm 管囲:20.9cm 予定育成牧場:NF空港
この馬は申込時にもチラッと言ったかもしれませんが、今年の初めからこの馬には目を付けてました


しかし、配合的には母の時点で素晴らしいもので、Kingmambo≒ジェイドロバリー3×3、ダイナカール≒マックホープ3×4の2つのニアリークロスで締めつつ、母の父SSのところだけノーザンダンサーが入らない3/4NDの緊張と緩和。その配合の通り、母は2勝挙げましたが、懸念された大きな馬体が災いしてか故障により、わずか4戦で引退しました。

そこにつけられたエピファネイア。ここでまたSadler's Wells≒Nureyev≒NumberでSpecialクロスを継続し、3/4Specialであると同時にまた父父シンボリクリスエスのところだけNDが入らない緊張と緩和も継続するという素晴らしい配合です

自分は今年シルクでインヘリットデール22を抽優で申し込んで外れました。ビートマッチは募集されなかったので、「今年もないのか」と思っていたところ、まさかのキャロット募集でビックリ

おそらくシルク民はキャロから流れてくる繁殖に抵抗ないと思いますが、キャロット会員はシルクからの繁殖に抵抗があるのではないかと思います。なまじ「アワブラ」のあるクラブなので、より違和感があるのでしょう。それゆえ、当初全然人気がなかったと思います。徐々に上昇していきましたが、それでも結局最優先なら無抽選で確定


さらに、4年前にシルクで出資したパーフェクトマッチ18(父ルーラーシップ)が出資確定後、募集取り下げになり、非常に悔しい思いをした苦い過去があり、それへのリベンジを果たすという理由も大きかったです

そんなわけで、個人的には思い入れ重視、血統重視の馬に出資できたことでとても満足しています


ご一緒の皆様、よろしくお願いします!

[edit]
« 【キャロット1歳出資理由】細い糸で結ばれた絆 | 【2023キャロット募集馬】1.5次開催中! »
コメント
こんばんは!
何度目のよろしくお願いしますか分かりませんが、早くも想い出になる1頭に同馬がなったことが嬉しいです(^^)
予算の関係は以前にお伺いしたので、コメントで絡んでいただけたことでもしや…と思い始め、募集終了間際で確信に変わったことも、思い出深いですね。
私自身は、シルクが…というより、ノーザン直下のサンデー、シルク、社台、追分の40口から流れて来た馬について、そこまで「各下がり」は心配していません。
「目論見が外れた」という点はあると思っていますが、ストライクゾーンが分かりづらい馬の方が圧倒的に多く、またキャロもアワブラだけでは、特に上位枠は集めきれない馬を、グループから融通して貰う歴史は長いので、今回はその上位枠だろうという認識で好意的に受け入れましたね。
サーマルソアリングがディープが40口でそれ明けで来たのは分かりやすかったですし、クラブではないですが、グルーヴィットが母の産駒で唯一キャロに来た時も、カナロアがまだ売れていなかった時の販促意図を感じて…ということも有りました。
ルーラー三銃士の話しは知らなかったので、そういう歴史の果てにという点では、改めてよくキャロで出会えたと、感慨深くなりますね。
馬体は母同様大きくなりそうなだけに、とにかく脚元と喉が無事であることを祈りながら、成長していく様を見届けたいですね(^^)
2023/09/21 00:48 * edit *
TOTTOKOさん
おはようございます^^
ホントにこればっかりは何度言っても嬉しいものですね、おたおめですm(__)m
今春にゴーディアンノットで一度、金額の禁を破ろうとしたのですが、あの時は成就しなかったので、今回が初の10万超えになります('◇')ゞ
TOTTOKOさんは素直に受け取ってらしたようですが、シルクからの刺客じゃないですが、なんとなく違和感はあった方は多かったのではないかと思います。
ルーラー初年度、「三銃士」と名付けたのは自分ですが(笑)、シルクの初物は良いのが集まる、の格言通り、三者三様、どれも良い配合でした。その頃はまだシルクも録りやすかったですし、まだ頭数的にも2頭ぐらいと決めてたので、泣く泣く回避しましたが、ずっと注目の血統でした(^^)/
遅生まれで470ぐらい現時点でありますから、大きくなりすぎず500キロぐらいで競馬できれば良いな、と思います!(*^^*)
2023/09/21 07:45 * edit *
トラックバック
| h o m e |