【キャロット2歳】配合的にもお墨付き
2023/04/01 Sat. 18:58


自分が京都に帰っていた2週間は、天気がぐずついていましたが、今日は天気も良く、シャツ1枚で外に出てちょうどいいぐらい


先週、今週と出資馬の出走がないので、のんびりと競馬も観ています。来週は4頭が出走予定なので、より今週はのほほんとしていますね(笑)。
来月の今ごろはまた京都に戻ってると思うので、タイミング良くリニューアル京都が始まるところですから、友達と行きたいところですが、完全予約制のようなので、指定席が獲れるかどうか?


さて、ブログを中断したせいで2歳馬の更新が滞ってしまいました、まずはキャロット2歳パステルツェの近況です!

23/3/31 NF空港
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日は900m屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本登坂しています。焦らず負荷をかけてきたことが着実にプラスに働いているようで、馬体のシルエットをはじめとする各箇所にいい変化が見てとれます。気温の上昇に歩調を合わせるように、更なる良化が期待できる馬と考えているだけに、今後も状態を確認しながら進めることで理想的な成長を促していきます。
23/3/15 NF空港
馬体重:451kg
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週2日は900m屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本登坂しています。この中間からハロン16秒ペースを開始していますが、いい意味で変わりなく調教に取り組むことができています。空港牧場へ入場した当初は小柄な馬でしたが、全体的にシルエットが大きくなるなど、着実に変わってきていることが実感できます。
全兄がいた経験もあるでしょうし、この母の血統自体ガンガン2歳戦からということもないということもわかってるのでしょう。空港への移動も遅かったですし、ハナからじっくりというスタンスで取り組んできたおかげで、ここにきて成長が見て取れるということです



配合といえば、この方のお墨付き


『パーフェクト種牡馬辞典2023-2024』より

小柄だけど、造りに無理がないですね

[edit]
« 【キャロット2歳】順調に回復もまだまだ | 【キャロット】順延中の冬物語 »
コメント
こんばんは!
東京は本当に久々の気持ち良い週末で。
サクラも葉桜気味ですが、何とかまだ見られる状態ですし、ゆっくり過ごすには絶好の気候になりましたね(^^)
パステルツェは、馬体重も順調に増え、至って順調ですね。
ノーザンも、この世代は過度に早目早目と言う訳ではなく、その馬の成長曲線に合わせた育成が出来ている印象で、ここ数年よりは、良い傾向かなと思っています。
同馬の配合はお墨付きですからね。
オークス路線、その先の中距離路線での活躍を期待しつつ、まずはデビューまで順調にこのまま行って欲しいですね。
2023/04/01 23:18 * edit *
TOTTOKOさん
こんばんは^^
ホントに心地良い天気でした(#^.^#)
桜はすでに散りつつありますので、明日ぐらいまでが花見のピークでしょうか(^-^;
阪神の桜は来週までキープしてくれると思いますが、年々みられる時期が早まってる気がしますね(*ノωノ)
パステルツェはゆっくりな成長に合わせた育成してくれているおかげで、今のところ順調に行っています('◇')ゞノーザンと言えど、どの馬も同じように成長するわけではないので、その馬の個性に合わせて育成するのが良いですね。そういうノウハウは年々積み重なっていってるでしょうし、募集時の完成度を価格に反映してくれると面白そうですね(*´з`)(笑)いくらノーザンとはいえ、それをすべて見抜くのは難しいでしょうけど(;^_^A
この馬に関しては、クラシックなどという大それた目標は掲げませんが、ひとつずつ階段を上っていってもらいたいと思っています(^^)/
2023/04/01 23:48 * edit *
トラックバック
| h o m e |