【ロード】スタートに手応えあり
2023/03/15 Wed. 21:07


一方で、まだまだ残口があるロードも動き出しており、ロードバロンドール(エンジェリックレイ21)が移動の報が出るや否や、「残口50口以下」で数か月止まっていたのが一気に満口になりました


自分にとっては追加募集の詳細も待ってる中で、様子見のロードリレーションの警報が出て悩ましい状況になってきました



さて、2戦続けて走りましたが、残念ながら結果は出ず。でも収穫もあった、ロードサミットの近況です!

2023.03.14
ロードサミットは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「3月7日(火)以降も歩様に違和感を覚えず、早々に坂路へ連れ出す流れ。普通キャンターの動きもスムーズだっただけに、11日(土)には15-15まで進めました。ここまでは特に問題が無し。厩舎側と意見を交わしつつ、本数を積み重ねたいです」
2023.03.07
ロードサミットは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)。3月6日(月)測定の馬体重は489kg。
・当地スタッフ 「辻野調教師より事前に知らされていた通り、トモを中心にレースの疲れが窺える状態。必要に応じてケアも施して行きましょう。3月5日(日)まで少し楽をさせた上で、6日(月)は確認程度に跨る形。ひとまずは同じメニューを繰り返します」
2023.03.01
ロードサミットは、レース後に全体的な疲労感が認められます。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は3月2日(木)に滋賀・グリーンウッドトレーニングへ移動して春の戦列復帰へ向けて心身のリフレッシュを図ります。
・辻野調教師 「脚元に異常は認められませんが、2戦目よりもしっかりと走り切った様子。トモを中心にレースの疲れが出ています。次はダート1200mへの距離の短縮を考えており、ゲートインを果たす為には相応の節が必要。育成牧場で回復を図りつつ、間隔も稼ごうと思います」
2023.02.27
ロードサミットは、2月25日(土)阪神3R・3歳未勝利・ダート1400mに荻野極騎手56kgで出走。16頭立て14番人気で1枠1番からハイペースの道中を1、1、1番手と進み、4コーナーでは最内を通って3秒3差の9着でした。馬場は稍重。タイム1分27秒9、上がり41秒4。馬体重は2kg増加の492kgでした。
2023.02.25
ロードサミットは、2月25日(土)阪神3R・3歳未勝利・ダート1400mに荻野極騎手56kgで出走。9着でした。
・辻野調教師 「経験を積みながら随分と競馬を理解。強く出して行かなくてもハミを取り、すぐに勢いが付きました。『4コーナーで息を入れる余裕もあったものの、逆にそこで気が抜けた印象。ブリンカーが効いており、1200mにも対応できそう』とのジョッキーの話です。まだ走り終えたばかり。レース後の状態に応じて新たなプランを立てましょう」
前走は9着と前々走より着順は落としましたが、すんなりと選考で来ましたし、徐々に常識に掛かってきた印象です



ダ短距離ということで、節を空けないといけないので、放牧に出ましたが、次はもっとやれそうな気がします



あのスタートができるなら、次は新潟の1200も視野に入ってきそうです

[edit]
« 【キャロット】回避の影響なく、仕切り直し | 【キャロット】予定を回避も大事に至らず »
コメント
トラックバック
| h o m e |