【ロード】驚きのレース選択と鞍上と
2023/03/09 Thu. 18:00

2023.03.08
ストーリアは、当初のプランを変更して3月11日(土)中山・中山牝馬S(GⅢ)・国際・牝馬限定・芝1800mに横山武史騎手52kgで予定しています。同レースはフルゲート16頭。現段階では出走可能です。3月8日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。
・杉山調教師 「3月8日(水)は坂路コースで54秒7、12秒3の軽目のパターン。在厩で調整を続けても精神面はあまり変わらず、十分な落ち着きを有しています。検討を続けた結果、ダブル登録を行っておいた中山牝馬S(GⅢ)へ向かう方針に。横山武史騎手を確保しました」
2023.03.06
ストーリアは、3月11日(土)中山・中山牝馬S(GⅢ)・国際・牝馬限定・芝1800m、3月11日(土)阪神・難波S・混合・芝1800mに特別登録を行っています。
2023.03.01
ストーリアは、3月1日(水)栗東・坂路コースで調教時計を記録しています。3月11日(土)阪神・難波S・混合・芝1800mに西村淳也騎手で予定しています。
・杉山調教師 「3月1日(水)は全体55秒6、ラスト12秒7のタイムを余裕たっぷりに記録。使った後もテンションが上がっておらず、良い意味で状態は安定しています。全く力を出し切れていない前走は度外視。本来のパフォーマンスを見せられるように態勢を整えましょう」
≪調教時計≫
2023 3 1 助 手 栗東坂 良 1回 55.6 40.3 25.9 12.7 馬ナリ余力
2023.02.22
ストーリアは、栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。心身共にコンディションは良い意味で安定しており、この調子を維持しながら更に調整を進めます。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、3月11日(土)阪神・難波S・混合・芝1800mに西村淳也騎手で予定しています。
・杉山調教師 「競馬で減った身体がすぐに戻るなど、トレーニングの再開後も至って順調。この様子であれば休養を挟まず、次の目標へ向けた準備を進められるはずです。2月22日(水)は坂路で普通キャンターを消化。阪神の芝1800mに西村淳也騎手との新コンビで臨みます」
2023.02.15
ストーリアは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。もう少しの間は慎重に様子を見守り、馬自身の状態に応じて今後の方針を決めます。
・杉山調教師 「栗東トレセンへ着いてからも普通に過ごしており、今のところは脚元も大丈夫です。ジョッキーはあまり追っておらず、『いつものレース後に比べると疲れていない感じ』との担当者の話。もうしばらくは慎重に観察を続け、在厩か放牧かの判断を行いましょう」
2023.02.13
ストーリアは、2月12日(日)東京9R・初音S・混合・牝馬限定・芝1800mにバシュロ騎手55kgで出走。15頭立て2番人気で8枠15番からスローペースの道中を11、12、11、12番手と進み、4コーナーでは外を通って0秒5差の10着でした。馬場は良。タイム1分47秒1、上がり34秒1。馬体重は2kg減少の488kgでした。
・杉山調教師 「外枠も踏まえて相応に前へ付けるオーダーでした。しかし、返し馬での煩い様子から折り合いが優先され、落ち着いたペースで何もできないまま。『硬さが感じられた為、直線は無理をせずにあまり追わなかった』ともジョッキーは話しています。細かく特徴を伝えたとは言え、今回はテン乗りが裏目に出た印象。申し訳ございません」
前走はガッカリな競馬で、まったく鞍上強化になっていなかったので、現地観戦した分、ガッカリしました



月曜に52キロと発表されてから、その出走待望論が巻き起こってましたから、その可能性はあるのかもしれないけど、小回り中山でこの馬には向かなさそうだな、と思っていたので、この挑戦はないと思ってました

難波Sの鞍上も西村淳騎手と発表になってましたから。それでも舵を切ったのは、その斤量と鞍上でしょうね。混合戦とはいえ、56キロ背負う3勝クラスより、トップハンデが57キロのアートハウスの中山牝馬のほうが与しやすしと思ったというところでしょうか。秋華賞でタイム差なしのレースをしているアートハウスと5キロ差あるなら、勝負になるという判断。そこに積極的に乗る武史騎手ですから、期待は高まります



しかし、今回も自分は東京にいないんだなぁ…

[edit]
« 【シルク】息づかい荒く来週へ延期に | 【キャロット】前進のためには枠順が大事に »
コメント
こんばんは!
WBC、昼間の韓国戦から観て、随分油断した、稚拙な野球Wをしているな…と思っていましたが、初回の近藤の無理なタッチアップから始まり、初戦らしく、なかなか試合をしていますね💦
明日の韓国戦は仕事で観られないのが残念ですが、スッキリした形で、予選グループは突破して欲しいものです。
ストーリアは、仕切り直しの1戦ですが、中山牝馬を選んだのには驚きました。
難波Sだと、メモリーレゾン、マテンロウ、そして何よりパラレルヴィジョンがいて厄介だな…と思っていましたが、中山牝馬はハンデ軽いですし、2着賞金加算の魅力も有りますし、何より武史確保であれば、価値のある挑戦になりますね。
ここで結果を出せれば、今後の選択肢もグッと拡がりますし、好結果が出るよう、応援しています(^^)
2023/03/09 22:13 * edit *
TOTTOKOさん
こんばんは^^
日本は自滅寸前の中国をようやく終盤で突き放して勝ちましたね( ・∀・)
明日の韓国戦は初戦を落とした相手が死に物狂いで来そうです(^_^;)
大谷選手は期待通り活躍してくれてるので、後ろを打つ村上選手に頑張ってもらいたいところですね(^-^)v
ストーリアは驚きでした。でもおっしゃる通り、3勝クラスのメンツって揃うんですよね。なので、52キロでこの相手なら一発…と考えても不思議はないですね。武史も押さえられましたし(^-^)/
小回りコースへの不安はありますが、期待したいと思います(*^^*)
2023/03/10 00:48 * edit *
トラックバック
| h o m e |