【キャロット】冬物語は上演延期に…
2023/02/08 Wed. 21:35

そうなると、キャンセルや追加募集、そして今年のドラフトには支障を来たしそうな予感があります


さて、短距離路線にしては珍しく節を空けずとも使えそうとのことで、続戦予定だったウインターズテイルでしたが…

23/2/8 吉岡厩舎
8日は軽めの調整を行いました。「早ければ今週からでも使っていくつもりで調整をしていたのですが、夜の時間帯に何かの物音に驚いたのか暴れたようで、水桶に脚を突っ込んで怪我をしていました。目の上に外傷があるほか、左トモに持ち手の金属部分が巻き付くような形になっていて、少し腫れが残っている状態です。投与した消炎剤の効果が切れた今日の午後に改めて歩様検査など行いましたが、骨には異常なく歩様も問題ありません。ただ、時間が経過して何か傷みが出てくる場合もあるので、数日様子を見た上でエコー検査を行い、一度放牧に出させていただく予定です。このようなことになり大変申し訳ありません」(吉岡師)
23/2/1 吉岡厩舎
1日は栗東坂路で追い切りました(56秒5-41秒6-27秒5-13秒9)。「この中間乗り出してからも特にダメージは感じません。出走枠があれば来週の小倉からでも行けるように、今朝は坂路でサッと時計を出しています。今日はブリンカーを試してみたのですが、調教段階ではそこまで大きな変化はないものの、前進気勢があって集中しているようなので、実戦での着用も考えていくつもりです」(吉岡師)
23/1/25 吉岡厩舎
25日は軽めの調整を行いました。「この中間、乗り出してからも目立ったダメージはなさそうです。芝1200mを使うとなるとかなり節が必要だろうという考えから一度放牧に出すつもりでいたのですが、どうも出走状況を見るとそこまで厳しくはないようなので、在厩でしっかり調教をしながら出走の機会をうかがっていくことにしました。調教段階で何か矯正馬具も試して行けたらと思います」(吉岡師)
23/1/22 吉岡厩舎
22日の小倉競馬ではやや立ち遅れ気味のスタートで行き脚がつかず促しつつ後方から。そのまま直線を向き、馬場の外目をジリジリ伸びたが8着まで。「今日は申し訳ありませんでした。スタートで隣の馬と接触して立ち遅れたところはあるのですが、それにしてもスムーズに進んでいかない感じでした。ジョッキーは“前の馬に気を遣って進まない感じでした。直線で前が開いてからはスムーズに脚を使っています”と話していました。何かシャドーロールやチークピーシーズなどの馬具を使うことも提案されたので、次走はそのあたりも検討しようと思います。以前よりかなり落ち着きが出ている半面、ピリッとしない部分があるので、矯正馬具でフォローできればと思います」(吉岡師)結果は8着でしたが、直線は悪くない脚を見せていましたし、初めての距離で戸惑った部分もあるでしょう。周囲に気を遣っているとのことなので、馬具などで改善できればと思います。この後については、優先出走権を確保できなかったことも考慮して一度放牧に出すことも含めて検討します。
前走はなんともいえぬ敗戦で、また放牧か…と思っていたところ、節を空けずとも使えそうとのことで、続戦に前向きだったのに、今日の更新で桶に脚を突っ込んで負傷した、とのことで白紙に…



今の内に勝てると楽だったのですが、また今年もギリギリまでハラハラすることになりそうです





馬具をつけてどうなるか見てみたかったのですが…

[edit]
« 【キャロット】ムルザバエフ! | 【キャロット】体質の弱さは相変わらず… »
コメント
トラックバック
| h o m e |