【ロード2歳】「面白い存在」Part2
2023/01/31 Tue. 20:20

55年の歴史に幕を閉じるとあって、多くの人が店の前に集まり、閉店後にはセレモニーが行われるそうです

昨日、自分も仕事でちょっと行ったのですが、その時も通常よりだいぶ混み合っていて、驚きました。「これが閉店パワーか」と

2020年に渋谷駅に隣接した東横店が閉店したので、本店もヤバいんじゃ?と思いましたが、むしろここまでもったのが意外なほどでした


もう百貨店という店舗形態が70年代のフォーマットで、今の時代にはそぐわないのでしょうね。特に渋谷などでは。今後は2027年ごろに36階の複合施設に生まれ変わるそうです。
ちなみに百貨店といえば、今から30年ほど前、宮沢りえ主演の「エレベーターガール」や「デパート夏物語」など観てました

2023.01.31
ロードヴェスパーは、三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター1000~1600m(1ハロン25~27秒ペース)もしくはトレッドミル・ダク500m→キャンター2500mもしくはウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1~2本(1ハロン15~20秒ペース)。1月中旬測定の馬体重は450kg。
・当地スタッフ 「なかなか良いフットワークに映る他、騎乗担当者の評価も上々。このまま入念に乗り込んでパワーアップを遂げれば、面白い存在に育ちそうな印象です。1月下旬も計画に沿って15-15を積み重ねる形。次のステップへのシフトを検討しましょう」
まず、先日馬名が決定しました

ロードヴェスパー…Lord Vesper 冠名+宵の明星(ラテン語)
スターコレクション~エトワールブリエと星関係で来ていたので、やはりその通りになりました。自分も「輝く」とか、その方面で考えましたが、ダメでした



そんな良い名前をつけてもらって、テンション上がったか(?)エトワールブリエ21改めロードヴェスパーは良い感じで、調教を積むことができているようです





今年はまだ少ないのもあって、キタサン産駒は値上がりするだろうなぁ

[edit]
« 【キャロット2歳】マイペースを貫いて | 【シルク】待ちに待った帰厩はすぐそこ »
コメント
こんばんは!
私も、通院でこの日は長く渋谷にいましたが、道玄坂方面の人の流れがいつもと違う感じがしていましたが、東急本店の閉店だったのですね。
私自身、駅の東横店が閉店した時点で、本店の存在を完全に忘れていたので、駅からの距離、その行程の険しさを考えれば、本当によくここまでやっていたと思います。
跡地は、また高層ビルですか、最近の都心もそうですし、渋谷もそうですが、高い建物ばかり増え、もうどれがどれだか分かりません(^^;
エトワールブリエ21ことロードヴェスパーは、カナロア肌とは思えない程、立派な馬体をしていますね。
元々、キタサン産駒は人気があるところに、昨今の活躍ですから、今年の募集からは大争奪戦にどこのクラブもなりそうですね。
精悍な顔つきをしていますし、面白い存在として、デビューに向けて順調にペースアップをして欲しいですね(^^)
2023/02/01 23:05 * edit *
TOTTOKOさん
こんばんは^^
昔は百貨店といえば華やかなイメージでしたが、いつの間にかテナントが占めるようになり、ほとんど場所貸しみたいな感じになってましたから、その店舗形態を維持すること自体が厳しくなってましたよね(+o+)
この道玄坂本店は立地も良くなかっただけに、よく頑張ったな、と思いました('◇')ゞ
渋谷は好きな街ではありませんが、今再開発中なので、ここからさらに変わっていくことでしょう(*^^)v山手線のセンターホームへの変更はナイスでしたね(^^)/
ロードヴェスパーは450ぐらいしかないのですが、見た目立派に見えますよね(^^ゞ
ロードではキタサン1頭しか募集がなかったので、3世代目までに2頭行けて良かったです(*^^)vノーザン自体でもまだ頭数少ないですもんね。
この調子で早期デビューが叶えば嬉しいです(#^.^#)
2023/02/01 23:30 * edit *
トラックバック
| h o m e |