【キャロット】小倉2回戦行くために
2023/01/24 Tue. 20:46

矢作調教師「孫が生まれたような気分」 コントレイルの初年度産駒誕生にホッとした様子
これから続々と誕生してくると思いますが、初年度から1200万に設定された種付料ですから、繁殖レベルも相当なものでしょう



さて、帰厩は時間の問題、冬の小倉で復帰を目論む、アレマーナの近況です!

23/1/24 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンタ―調整を行っています。「この中間も先週とほぼ同じ内容のメニューで乗り込みを行っています。14-14までペースを上げてもしっかり動けており、体調も変わらず良好です。あとはいつ声がかかっても対応できるようにしていきます」(NFしがらき担当者)
23/1/17 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンタ―調整を行っています。「この中間も順調に調整が続けられています。坂路では1本目に15-15、そして2本目に14-14まで脚を伸ばしていますが、特に疲れなどを見せることもありません。小倉開催に向けて近日中の移動になると思いますので、いい状態で送り出せるようにしたいと思います」(NFしがらき担当者)
23/1/10 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンタ―調整を行っています。「年末にかけては15-15程度の調教も取り入れていましたが、特に反動もなかったので、年明けからはコンスタントに速いところを乗っています。すでに15-14までペースを上げており、登坂本数も順調に増やすことができていますね。おそらく小倉開催を視野に入れていくことになると思いますから、厩舎サイドとも話をしながら進めていきます」(NFしがらき担当者)
去年は最多出走してくれたアレマーナですが、今年も丈夫に走ってほしいと思っています







リラックスしてますね

[edit]
« 【キャロット】平坦替わりで初勝利を | 【キャロット2歳】「面白そうな存在」 »
コメント
こんばんは!
コントレイルの初仔、誕生しましたか!!
実はそのコントレイル、種付け料こそ高額ですが、キズナ同様外注馬であることから、繁殖の質はエピファに劣りますし、ノーザンだけをピックしても、サートゥルは勿論こと、ドレフォンやキタサンより、産駒出産予定数も下回っています。
勿論、ノースヒルズはエース級を大量に集めていますが、キズナ同様、社台グループ以外から活躍馬が出始めることも、十分想定されるかもしれませんね。
そして、社台SSと言えど、産駒実績が伴わない場合は、あっという間に淘汰されるので、大丈夫だとは思いますが、無敗の3冠馬、ディープの最優良後継種牡馬と言えど、1年1年が勝負になるのではと思います。
アレマーナにとっては、小倉開催がロングランであることが非常にありがたいですね。
ウチはラヴォルタが1戦で脱落、ヴィルトブリーゼは中1週で今週チャレンジして、そこで戦線離脱予定ですが、アレマーナは福島で崩れたリズムを戻しつつ、待望の2勝目に向かい、頑張って欲しいですね(^^)
2023/01/24 22:07 * edit *
TOTTOKOさん
こんばんは^^
やはりそういう事情はありましたか(+o+)
キズナの時もそうでしたから、その可能性はあるだろうと思ってました(^-^;
ただ、キズナよりスタートラインがだいぶ違うので、大物は出せる確率は高いと思いますが、母系が米血ですから硬くなりすぎないように欧州の血を補うなどして、牡馬でも大物が出てくるような工夫をしてもらいたいですね(^^)/
やはり大物はノースヒルズから出てくる可能性が高いでしょうか(*^^)vコントレイルに勝る実績を残したディープ産駒はいないのですから、その後継として残していきたいと思うのであれば、社台も大事にしたほうが良いと思いますけどね(;^_^A
アレマーナは今回はかなりゆったりと立て直してくれている感じですね(#^.^#)
関西馬なので、滞在する必要もありませんし、使い出しのタイミング次第では小倉で2度使うことは可能だと思いますので、いきなり掲示板載れるぐらいに仕上げて出てきてほしいと思います!(^^ゞ
2023/01/24 22:53 * edit *
トラックバック
| h o m e |