fc2ブログ
【シルク】さらばダイアトニック、いつの日かDiatonic産駒を - The favorites in my life
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

【シルク】さらばダイアトニック、いつの日かDiatonic産駒を 

5年もの長きにわたる現役生活を無事に終えることができました、ダイアトニック最後の更新です!

レース結果
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
 12/24(土)阪神11R 阪神カップ(GⅡ)〔芝1,400m・18頭〕優勝[1人気]

ややモッサリとしたスタートから中団やや前目でレースを進めます。直線では鞍上のゴーサインに応えて懸命に脚を伸ばすと、ゴール手前でハナ差捕らえて、重賞5勝目を挙げるとともに、有終の美を飾っています。

安田隆行調教師「おめでとうございました。何とか最後のレースを勝って種牡馬として送り出したいと願っていましたが、申し分のない結果で終えることが出来ました。前走よりも心身ともに活気に溢れていましたし、良い状態でレースに向かうことが出来ました。外目の枠に入ってしまったことから、いかにそつなく立ち回ることが出来るかがカギになると思っていましたが、内ラチから4頭目ぐらいの位置に潜り込むことが出来ました。直線では上手く抜け出してくれましたが、グレナディアガーズが更に外から良い脚で伸びてきたので、“これは厳しいかな”と一瞬は諦めたものの、残り50mでもう一度伸びて交わしてくれましたね。レース後、岩田康誠騎手からは『最後のレースと言うことで、何とか良い形で終わらせてあげたいと思っていましたが、ゴール手前で凄い勝負根性を見せてファンタスティックなレースでしたね。ダイアトニックは私を蘇らせてくれた馬ですし、生涯忘れることはないでしょう』と労いの言葉が返ってきました。低迷した時期もありましたが、今年から岩田康誠騎手とコンビを組んで重賞を3つ獲ってくれたように、ジョッキーと手が合っていたことと、父ロードカナロアの成長力を受け継いだのでしょうね。これで引退するのは惜しい気持ちがある反面、良い潮時でもありますから、後はダイアトニックの子供に夢を託したいと思います。この馬には色々教えてもらいましたし、種牡馬として送り出すことが出来るのは調教師として冥利に尽きます。育成時に右トモ膝を骨折するアクシデントがあり、デビュー戦を勝利で飾ってからもここまで色々ありましたが、素晴らしい第2の馬生を過ごしてもらいたいと思います。会員の皆様、これまでご声援をありがとうございました

レース前にご案内させて頂いた通り、本レースをもちまして現役から退くこととなりました。近日中に競走馬登録を抹消し、今後は種牡馬となる予定ですが、詳細は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。


ホントによく頑張ってくれました去年の今ごろは骨折後のキーンランドCで前年と同じような結果に終わって絶望の淵にいましたから、未だに信じられない気持ちでいます当初は去年の阪神Cで復帰という話でしたが、調子が上がってこないということで金杯に延期したぐらいでしたからそれがキャリアハイの1年になるとは、人生も馬生もわからないものです
今週の月曜にシルクのラウンジに3年ぶりの訪問をしてきましたそこで阿部元社長と女性スタッフの方に応対していただきましたが、今年最後の訪問者ということで、いろいろとダイアトニックのことをお話させていただきましたタイムリーな訪問となりましたが、さすがに阪神Cのレイとゼッケンはなかったので、阪急杯とスワンSの写真を撮らせていただきました

20221226_144222.jpg

2か月間隔を空けないと次回訪問できないのですが、阪神Cのレイとゼッケンが来た時に、もう一度お邪魔できればと思っています展示期間は1年間だそうで、阪急杯はギリギリになりそうですが、できれば3つ揃ったところを撮りたいです
そして、サイトトップに表示される優勝馬写真に添えるキャッチコピー。今回も応募しましたが、採用されませんでしたでも、今回のコピーは秀逸だったので納得です引退レースを見事に飾ったことを簡潔に表現できていて脱帽しました

Screenshot_20221228-205652_Chrome.jpg

これから海を渡って異国の地での種牡馬生活が始まりますが、スピードと成長力はありますからきっと成功するはずです産駒がデビューする日まで、自分も一口生活を続けられるように頑張りたいと思います安田隆行調教師をはじめとする厩舎スタッフの皆さん、岩田康誠騎手、そしてダイアトニック、今までホントにありがとうございましたいつの日か、現役時代に果たせなかった夢の続きを…

【全10勝プレイバック】
171216diatonic_win1.jpg180527diatonic_win2.jpg190119diatonic_win3.jpg
190217diatonic_win4.jpg190526diatonic_win5.jpg191026diatonic_win6.jpg
200621diatonic_win7.jpg220227diatonic_win8.jpg221029diatonic_win9.jpg
221224diatonic_win10.jpg
サヨナラ、ダイアトニック

ダイアトニック年表
ダイアトニックの功績を称え、年表を作ってみました




スポンサーサイト



[edit]

« 【一口馬主】2022年を振り返って  |  【キャロット1歳】骨りゅうと上手に付き合って »

コメント

こんばんは。

ダイアトニックの年表をゆっくり眺めさせていただきましたが、波乱万丈の馬生、そして輝かしい戦績でしたね。

2度の骨折、特に2度目の骨折は、時期的にも競走生命を…と思わせるものでしたが、そこからの復活、そして大団円は、本当にドラマティックで、岩田父の言葉を借りれば、ファンタスティックなものでした。

彼より強い馬にこれから出会われることも有るでしょうが、彼より苦楽を共にする馬は、もしかしたら今後の人生でも出会わないかもしれない、本当に想い出深い馬だったのではないでしょうか。

長きに亘る応援、本当にお疲れ様でした!
新年、阪神Cのレイが届きましたら、ラウンジでまたその余韻に是非浸ってくださいませ(^^)

TOTTOKO #HX8EHCgA | URL
2022/12/30 23:57 * edit *

TOTTOKOさん

こんばんは^^

この馬は募集時から波乱万丈でしたね(+o+)
募集されるに至った経緯もドラマチックではありますが、その後のクーリングオフとそのキャンセル数…。デビューするまでが大変でした(^-^;
デビューしてからは順調に行った方だと思いますが、二度目の骨折は脂の乗った時だったので、かなりへこみました(*´Д`)
そこからの今年でしたから、去年の今ごろの未来予想図でこの結末を描ける人はいなかったと思います(>_<)ドラマよりドラマチックでした(^^ゞ
岩田父が言ったように一生忘れられない馬ですし、またこういう長く走ってくれる馬に出資できるように、精進していきたいと思います('◇')ゞそれがDiatonic産駒なら最高ですね(#^.^#)
阪神Cのレイとゼッケンはまた見に行きたいと思います(^^)/

レプティリア #- | URL
2022/12/31 01:20 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://triad0606.blog112.fc2.com/tb.php/4676-afb5801f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ