fc2ブログ
【シルク】人馬一体、ここに極まれり - The favorites in my life
11 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 01

【シルク】人馬一体、ここに極まれり 

本日、引退レースの阪神Cに臨んだダイアトニックのレース回顧です涙がこぼれそうなので淡々と書いていきます

221224diatonic.jpg
パドックはプラス8キロ。毛艶も良く、全然太くは見えませんでした

221224diatonic_1.jpg
いよいよゲートイン。外枠からだったのでスタートだけ気にしていましたが、前走より悪かったです

221224diatonic_2.jpg
内から外から行きたい馬がワラワラと。この時点で9番手。直後にグレナディアガーズもいます

221224diatonic_3.jpg
しかし、ここからダイアトニックを見失い、他の馬の影から出てきたのが3ハロン近くまで行ったところでした

221224diatonic_4.jpg
前半3F33秒3。これは阪神C史上最速でした。そういう意味では位置取りは間違ってないかも?

221224diatonic_5.jpg
3-4角。前にロータスランドを見ながら虎視眈々と直線に備えます

221224diatonic_6.jpg
いよいよ直線に向き、追い出しに掛かります。後ろにいた18番も並びかけてきます!

221224diatonic_7.jpg
前にロータス、左のグレアが締めにかかり、進路を失くしそうになるダイアトニック!ピンチ!

221224diatonic_8.jpg
しかし、根性はある!ロータスを交わすと、グレナディアガーズとの一騎打ちに!

221224diatonic_9.jpg
こうなると外が有利…。ゴール直前、根性を振り絞る2頭。結果は頭の上げ下げに!果たして…

221224diatonic_10.jpg
2スリット差でダイアトニックに軍配!最後まで集中していました

ホントに頑張り屋さんですスタートも良くなくて外枠だったため、直線を向いた時もハラハラしっぱなしでしたが、それは直線に向いてからも続きました前走ほど進路も確保できてなかったし、前のロータスランドと横のグレナディアガーズの間に入り、このままズルズル下がるかと思いましたが、上手く間を割って抜けてきたら、今度はグレナが出て、ジョッキー曰く「半馬身ほど出られた」とのことで、「あぁ、万事休すか…」と思った刹那、グイっともうひと伸びしてくるではありませんか!そして、2頭並んだままゴール!際どかったですが、なんとか差し返したのではないかと思いました写真判定となりましたが、それほど時間が掛からず確定して、見事に引退レースを勝利で飾ってくれました
今年は京都金杯から始動して、丸1年。ケガなどすることなく、走り続けてくれました。その数7戦。すべて重賞(G1・3戦、G2・2戦、G3・2戦)で過去最多の年間出走数となりましたその中で3勝してくれました7歳にして、この出走数、この戦績。ホントに余すところなく1年間楽しませてくれたと思います
そして、豪州での種牡馬入りが決まった上で、有終の美を飾ってくれて最高のハッピーエンドですね種牡馬となる上で印象は良いでしょうし、個人的にも、これまでのG1でのモヤモヤが一気に晴れて大団円を迎えられたと、納得の引退レースになったと感じています
最後に今年1年間、鞍上を務めてくれたのは岩田康騎手。勝利騎手インタビューで「自分を蘇らせてくれた馬」と答えていましたが、それはダイアトニックにとっても同様。彼が乗ってくれなかったら、ここまで復活できなかったと思いますまさに人馬一体とはこのこと。最高のコンビだったと思いますいろいろトリッキーな言動が取りざたされる彼ですが、馬乗りとしてはやはり技術は秀でたものを持ってますし、このコメントにはグッときました同世代の岩田騎手が頑張っているのは励みになりますし、この馬に乗り続けてくれたことには感謝の気持ちでいっぱいです

221029diatonic_2.jpg
来週、3年ぶりにシルクラウンジにお邪魔してきます最高のタイミングです




スポンサーサイト



[edit]

« 【キャロット2歳】パワーアップ求む  |  【シルク】LAST GIGSは12/24に »

コメント

こんばんは!
そして、本当におめでとうございます!!

喜びに水を差してしまいそうなので、完結に書きたいと思いますが、一言だけ。

発馬も並、外に終始馬がいる苦しい競馬、しかも直線でも更に被せられる展開で、ダイアトニックは本当に偉かったですね。感動しました。

G1こそ縁がありませんでしたが、「G1級」のタイトルを最後獲れたことで、種牡馬としての大きな箔がつきましたね。

私も今年、サーマルウインド、そして先週のグルーヴィットと、岩田父の諦めない競馬に救われましたが、ダイアトニックも、同じかな…と勝手に感じています。

ダイアが挑戦しない来年の高松宮、出来れば彼を背にグルーヴィットが頑張ってくれたらと思っています。

大きな勝利の後のラウンジ訪問は格別でしょうね。
是非、楽しんでいらしてください(^^)

TOTTOKO #HX8EHCgA | URL
2022/12/24 23:20 * edit *

TOTTOKOさん

こんばんは^^

ありがとうございます!<(_ _)>
スワンSに比べて、枠順が外だったのでスタートだけはなんとかと思ってましたが、それもイマイチでした(^-^;
直線に向いてもマークされて被されそうだったので、厳しいと思いましたが、この馬は我々の想像以上に勝負根性がありましたね(^^)/
正直、1200のG1の勲章は欲しかったですが、今年勝った2頭のG1馬よりはよく頑張ったと思うので、最優秀短距離馬の称号がくれませんかね?(+o+)(笑)
ホントに岩田パパは昔のようにリーディングに絡んでくるようなジョッキーではなくなりましたが、やはり頼りになる鞍上で調教師がいざという時に任せられるのでしょう(*‘∀‘)
短距離戦線から1頭抜けましたから、来年はTOTTOKOさんのグルーヴィットやモントライゼにもう一発花火を上げられるよう、頑張ってもらいたいと思っています(^^♪
明日は今年最終のラウンジで3年ぶりの訪問となりますので、短い時間ですが、楽しんできます(^^)/

レプティリア #- | URL
2022/12/25 18:12 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://triad0606.blog112.fc2.com/tb.php/4670-b3b43f4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ