fc2ブログ
【ロード】同じ負け方の繰り返し - The favorites in my life
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

【ロード】同じ負け方の繰り返し 

いやぁ昨日はいろいろ盛りだくさんで寝不足です
競馬が終わった後、M-1が6時半からあって、全部観たかったですが、夜に備えてひと眠りするために風呂に入るため、8番手、9番手を見逃しましたが、前半にトップ3に入っていたところを見ると後半組はあまり点数を伸ばせなかった模様確かに風呂から出た時、ちょうど9番目のコンビの点数が出たところだったのですが、80点台が多くてビックリしました最近あまり低い点数の人が複数いることはなかったので
結局、ウェストランド、さや香、ロングコートダディの3組が決勝進出自分は兎が顔の割にいいやつでロングコートダディに注目してたのですが、ウェストランドの毒舌漫才のインパクトがすごかったですね確かに予選から続けての順番だったため、雪だるま式というか天丼っぽくなり、よけいに笑いが膨らんでいったように思います。自分も決勝の時の方が笑ってましたからね
さや香も掛け合い漫才で、徐々にツッコミのボルテージが上がっていくところが面白かったですね。ロングコートダディはコントでしたが、これは予選の時の方がおもしろかったかなウェストランドの優勝は妥当だと思いますが、その舌鋒鋭い毒舌漫才が物議をかもしてるようですね。ぺこぱは人を傷つけないツッコミを開発しましたが、これは真逆。どこかの誰かに必ず刺さるネタですからね。ツッコミの井口は普段から常にイライラしてるキャラですから、特段このネタをやっていても気になりませんでしたが、今の世の中、こういうことにアレルギーを示す人は結構いるのでしょうね。自分は気になりませんが
なにはともあれ、今回はフレッシュなメンバーが多くて、面白かったと思います

そして、もうひとつ。仮眠をとったのはそう、W杯決勝を観るため。0時キックオフだったため、10時半に寝て12時に起きて、いつでも寝られるようにベッドに横になりながら、スマホで観るという作戦に出ました(笑)
試合はアルゼンチンの一方的なペースで、前半で2対0。観る方としてはかなり拍子抜けで、戦前言われていたフランスに体調不良者が多数出ているというのはホントだったのか、と思うほど、見せ場のない前回王者でした
70分を過ぎたころ、後半のこの時間になっても変わらないフランスに業を煮やした僕は見るのをやめようかなぁと漠然と考えながら、どうしようか迷っていたところ、フランスにPKが与えられましたこれを蹴るのはもちろんエムバペ。キッチリ決めて2対1になって、一気にフランスに流れが傾きました。わずかその1分後、メッシがロストしたボールを、流れるような展開でエムバペがボレーで同点ゴール。あっという間に振り出しに戻りましたこれにはビックリしましたね。観るのをやめないで良かったと思いました。
そのまま、延長に突入し、前半を終えたところで降着状態が続いていたので、もうこれはPKだろうと今日の仕事のことが気になって、今度こそ眠りにつきましたそして、朝起きて結果を知った時に、やっぱPKだったと安堵したのですが、よく見ると3対3の末のPKだったことを知り、残り15分で2点入ったのかーと後悔したのでした(笑)
優勝はアルゼンチン、メッシ5大会連続出場で悲願の初制覇。そしてMVPです。得点王はエムバペ。決勝戦でハットトリックは52年ぶりだそう。二人が所属するパリSGはオーナーがカタールの人だそうで、何もかもが大団円のような気がしました
しかし、解説者・本田圭佑にはおもしろかったですね。まさに一緒に観てる気分(笑)。松木安太郎の上を行く奔放さでした親しみを感じるほどに(笑)
約1か月続いたW杯も終わりました。前半2週間は日本代表に。後半2週間はクロアチアを中心に世界各国のプレーを堪能させてもらいました次は3年半後、北中米の大会になりますが、日本代表がさらに進化してることを願っています


さて、前置きが長くなりましたが、先週のレースで変わり映えのない結果に終わったロードオルデンの近況です!

2022.12.14
ロードオルデンは、レース後も特に異常は認められません。12月14日(水)に滋賀・グリーンウッドトレーニングへ移動して冬の戦列復帰へ向けて心身のリフレッシュを図ります。
・辻野調教師 「トレセンへ帰ってからも疲れた雰囲気を覗かせず、目一杯に走り切った印象を受けません。脚元等のチェックを済ませた上で、12月14日(水)にグリーンウッドトレーニングへ移す形。この先の様子次第ながら、年明けのどこかで割と早く戻そうと考えています

2022.12.12
ロードオルデンは、12月10日(土)阪神8R・3歳上1勝クラス・混合・ダート1200mに吉田隼人騎手56kgで出走。13頭立て2番人気で7枠10番から平均ペースの道中を12、11、10番手と進み、直線では外を通って1秒5差の6着でした。スタートで出遅れて1馬身の不利を受けました。馬場は良。タイム1分12秒6、上がり36秒2。馬体重は2kg減少の476kgでした。

2022.12.10
ロードオルデンは、12月10日(土)阪神8R・3歳上1勝クラス・混合・ダート1200mに吉田隼人騎手56kgで出走。6着でした。
・辻野調教師 「2、3着の時は装鞍所から汗がポタポタと滴るぐらいに煩い状態。前走よりも気持ちが乗っていたとは言え、今日も好調時と異なりました。『上位に食い込めそうな勢いだったものの、ラストは他の馬達と同じ脚色に。コースの左右の回りは特に関係無いと思う』とのジョッキーのコメントです。ここ2戦の内容も考慮し、次は1400mへ変更する予定。放牧を挟んで間隔を稼ぎ、年明けの中京開催を目指します


前から言っているように、スタートがいつまでも良くならないのに、1200にこだわる理由がよくわかりませんでした2着したからといって、安定感のあるレースができていたわけではないので、柔軟に1400も選択肢に入れておいてほしいと思ってましたからね
ここまできてやっと次は1400を使ってくれそうなので、少しでもスタートのハンデを補えるようになれば良いなと思いますただ、中京のダートは基本前が有利な形態のようなので、スタートダッシュを利かせられるに越したことはないのですが、とりあえず距離が延びてどこまでスムーズに追走できるか見てみたいところです初勝利は1400ですからね

221210-1927B.jpg
順調なら1/15の1400でしょうかね




スポンサーサイト



[edit]

« 【速報】ダイアトニック種牡馬入り決定  |  【ロード】悔しい敗戦を糧に次走こそ »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://triad0606.blog112.fc2.com/tb.php/4665-857e9c0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ