fc2ブログ
【キャロット2歳】冬が訪れる前に - The favorites in my life
08 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 10

【キャロット2歳】冬が訪れる前に 

今週末は土曜日に3頭出走で、そのどれもが楽しみなのですが、その先陣を切りますウインターズテイルの近況です!

22/10/27  吉岡厩舎
29日の新潟競馬(2歳未勝利・芝1400m)に西村淳騎手で出走いたします。

22/10/26  吉岡厩舎
26日は栗東坂路で追い切りました(56秒7-41秒1-26秒2-12秒8)。「先週末は坂路で併せてしっかり追い切っており、相手を追走する形から同入に持ち込む内容で動きは良かったです。実質先週末が本追い切りというイメージで、今朝は馬なりでサラッと調整程度に留めました。道中我慢ができていましたし、メリハリのある走りができるようになってきた印象です。今回1400mにして前進を期待したいですね」(吉岡師)29日の新潟競馬(2歳未勝利・芝1400m)に西村淳騎手で出走を予定しています。

22/10/19  吉岡厩舎
19日は栗東坂路で15-15程度の調教を行いました(57秒5-42秒2-27秒3-13秒5)。「この中間も先週末日曜にCWコースで追い切りを行っています。併せて6ハロン86秒8、ラスト1ハロン12秒2という計測で、ほぼ馬なりから反応を見るという内容ですが、溜めも利いていていい動きでした。今朝は坂路で15-15から終いを伸ばす調教を行っていますが、リズム重視でスムーズに走れていました。この調子で来週の競馬に向けてしっかり仕上げていきます」(吉岡師)29日の新潟競馬(2歳未勝利・芝1400m)に西村淳騎手で出走を予定しています。

22/10/13  吉岡厩舎
12日は軽めの調整を行いました。13日は栗東坂路で15-15程度の調教を行いました(59秒2-43秒5-28秒3-13秒8)「今朝は坂路で15-15から終いを伸ばす程度の調教を行いました。先週末にはCWで併せて追い切っていますが、坂路よりも力みがなく、道中折り合って進んでいてその分反応も良かったです。涼しくなってきて体調も上がっているようで、ひと追いごとに気配は良化していますね。週末あたりからもう少し強めの調教も取り入れていきます。新潟のレースは西村淳騎手に依頼しました」(吉岡師)29日の新潟競馬(2歳未勝利・芝1400m)に西村淳騎手で出走を予定しています。

22/10/5  吉岡厩舎
5日は栗東坂路で15-15程度の調教を行いました(62秒5-45秒6-29秒1-14秒0)。「NFしがらきでじっくり調整してもらって状態も上がってきましたので、先週帰厩させています。乗り出してみると一度競馬を使ったこともあってかちょっと気の乗りが良くなっている印象で、以前よりもワンペースな走りになっているように感じます。そのあたりも考慮して今回は1400m戦を使うつもりで考えているところです。先週末日曜日に坂路で4ハロン55秒8という時計を出していますので、今朝は15-15程度に留め、週末からコース追いも取り入れていこうと考えています。馬体は腰回りなどだいぶ逞しくなって成長を感じますから、あとは調教で溜めが利くように工夫しながら仕上げていきたいと思います」(吉岡師)29日の新潟競馬(2歳未勝利・芝1400m)を目標にしています。

22/10/1  吉岡厩舎
9月30日に栗東トレセンへ帰厩しました。

22/9/27  NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「坂路では引き続きハロン14秒ペースを取り入れながら調教を行っています。しっかり負荷をかけつつ疲れた様子もありませんし、移動に向けてほぼ仕上がってきたと言っていいでしょう。あとはいつ声がかかっても対応できるようにしていきます。馬体重は481キロです」(NFしがらき担当者)

22/9/20  NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も先週と同じような調教メニューを続けています。先週と馬体はそこまで大きく変わっていないのですが、速いペースでも動き自体は力強く、だいぶ態勢も整ってきましたね。ここからは厩舎サイドとも具体的な移動の日程を相談していきたいと思います」(NFしがらき担当者)


前走後、放牧に出てじっくり立て直してもらったおかげで、良い状態で厩舎に戻ってきたように思いますそして、栗東に戻ってきた9/30からひと月掛けて、復帰戦を迎えますここ最近では珍しくトレセンでも時間を掛けてくれましたねしかも戻ってきた時から復帰戦はこのレースに決まってましたので、ほんとにじっくり調整してくれたと思います
それだけに明日は必勝態勢と行きたいところ新潟ならばエースといえる西村淳騎手ですし、フルゲートですが良い結果を期待したいと思います
ライバルは今村騎手騎乗のヴゼットマシェリでしょう前走2着もさることながら、やはり50キロはハンデ4キロ差はデカいですとりあえず、楽に前に行かせてはいけないでしょう前に行くと言えば、その隣のグスタールも前走逃げて3着、こちらも減量で52キロの原騎手ですから、要注意ですね
ウインターズテイルも前走は期せずして逃げてしまいましたが、今回はちょっと抑えて番手から好位ぐらいで追走したいところ。今回は1800→1400に短縮なので、前走よりは走りやすいはず
いずれにせよ、今回は前に行きたい馬が多そうなので、それらを見ながらいかに脚を溜めるレースができるかでしょう
年末年始は短距離路線は混み合ってきますし、今の内になんとかしたいので改めて期待したいと思います

221005winterstale.jpg
最低でも掲示板には載ってもらいたいと思います!




スポンサーサイト



[edit]

« 【ロード2歳】紆余曲折の末にルメールで初陣  |  【2022ロード募集馬】先行募集の結果…抽選になったのは? »

コメント

こんばんは!

本格的な冬を前に、夏の小倉以来、ウインターズテイル復帰ですね。

内回りのこの条件は、かなりゴチャ付きますから、発馬の良い同馬にとっては、距離短縮も含め、良い条件かもしれないですね。

同型も多いので、上手く番手辺りで我慢して、抜け出す競馬が出来れば、地力的にも上位だと思いますし、勝ち切ってくれるのではないかと思います。

ライバルは確かに私が1歳に出資したヴゼットジョリーの仔でしょうね…
脚質的にも、減量もハマりそうですし、彼女が差してくる前に勝負をつけたいところです。

仰るとおり、12月になると、もうこの路線は大混雑になりますから、何とかここで良い結果が出ることを祈っています(^^)

TOTTOKO #HX8EHCgA | URL
2022/10/27 21:39 * edit *

TOTTOKOさん

こんばんは^^

ここまで3か月半、長かったですね(;^_^A
今回は同型先行馬が多そうなので、できればそれらを見ながら競馬したいと思いますが、ヴゼットは楽に行かせてしまうと怖いので、できればその前にスパートをして凌ぎたいところです('◇')ゞ
名前は冬物語ですが、秋物語としてストーリーを始めてしまいたいと思いますので、じっくり態勢を整えてきましたし、できれば勝利、最低でも掲示板を確保できる競馬をしてもらいたいと思っています(^^)/

レプティリア #- | URL
2022/10/27 23:37 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://triad0606.blog112.fc2.com/tb.php/4611-c92a1dc9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ