fc2ブログ
【シルク】ここに来ての成長力クセがすごい! - The favorites in my life
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

【シルク】ここに来ての成長力クセがすごい! 

今週から競馬界は新たな1年を迎えます
2歳新馬戦が始まるということで、心機一転新鮮でワクワクした気持ちになりますね我が厩舎の馬たちもめちゃ早な馬はいませんが、順調に脱北しており、この調子でデビューを迎えてもらいたいところです
ということはPOGも新しい1年を迎えるということで、僕が会社で主催しているPOGも今日からスタートするため、昨日はその登録作業に終われて、深夜まで作業をしていました
そんな慌ただしい時に限って、シルクが重大発表とか意味深なメッセージを発信するので、夕方ソワソワしながら電車に乗っていたら、鼻血が出てきて、さぁ大変
最寄り駅まであと少しだったのですが、急遽電車を降りて、トイレに駆け込んだら、マスクは案の定血だらけ周りの人はさぞ怖かったでしょうしばらくトイレでティッシュを鼻に詰めてやり過ごし、止まったかなというところでマスクはティッシュにくるんで鞄に入れて、マスクなしで鼻にティッシュを詰めたまま、一駅歩いて帰りました、とさ(笑)皆さん、街で配っているティッシュはもらっておいた方が良いですよ(笑)

さて、前回、嘆きの記事を書いたとたん戻ってきて、今日レースを迎えます。ナイトオブレディの近況です!

出走情報(確定)
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
 6/5(土)中京8R 3歳上1勝クラス〔芝1,600m・16頭〕55 藤岡佑介 発走13:50

6/2
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:2日に坂路コースで時計
次走予定:6月5日の中京・芝1,600m〔藤岡佑介〕

庄野靖志調教師「当初、荻野極騎手で出馬投票させていただく予定でしたが、先週の競馬で負傷してしまったことから、藤岡佑介騎手に依頼しました。帰厩後も問題なく、26日から乗り運動を開始し、30日には坂路で14-13の時計で感触を確かめました。そして2日の追い切りでは終い重点でしっかり負荷を掛けて時計を出しましたが、テンから意識的に飛ばして行った割には、ラスト1ハロン12.0秒と抜群の動きを見せてくれましたよ。坂路では常に動く馬ですが、以前にも増して余裕を持って駆け上がってくれるようになりましたし、馬体が一回り大きくなって力を付けている印象を受けます。牧場では緩めずに乗り込んでもらっていましたので、息づかいの感じは良く馬体の緩さは気にならないですし、今週の追い切りで態勢が整ったと言えるでしょう。前走の競馬を見る限り、ペースが上がったところでスッと上がっていけたように、右回りコースより左回りコースの方がナイトオブレディにとっては走り易い舞台ですから、初となる藤岡佑介騎手とのコンビで好勝負を期待したいところです」

ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
 助 手 6/2(水)栗坂良 52.8- 38.1- 24.3- 12.0 一杯に追う
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
 助 手 5/30(日)栗坂良 56.7- 41.3- 26.8- 13.3 馬なり余力

5/27
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:25日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:27日に坂路コースで時計
次走予定:6月5日の中京・芝1,600m〔荻野極〕

庄野靖志調教師「放牧に出した後も順調に進められていたようなので、25日の検疫でトレセンに戻しました。26日から乗り運動を開始し、特に気になるところは見られなかったことから、27日に坂路で時計を出しました。帰厩後初めての追い切りでしたので、終い重点で行いましたが、最後まで脚を取られることなく楽な手応えのままゴールしています。短期放牧だったので体はそこまで緩んでおらず、息づかいの感じも良かったですよ。このまま順調に仕上がれば、6月5日の中京・芝1,600mに出走させたいと考えていますので、週末にもいくらか時計を出して来週に備えていきたいと思います。なお、鞍上は引き続き荻野極騎手に依頼しています」

ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
 助 手 5/27(木)栗坂稍 53.2- 39.3- 25.5- 12.3 馬なり余力

最新情報
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
 25日(火)に栗東トレセンへ帰厩しています。


今回は中1週で連戦していたので、しばらく戻ってこないだろうと思っていたので、前回の短期放牧よりもさらに驚きましたこれが5月生まれの成長力でしょうか?馬体重はもちろんですが、目に見えてしっかりしてきて、調教でも動くし、今回は最終追い切りで一杯に追ってますし、調子が良いのもあるのでしょうけど、これだけコンスタントに使えるようになったのが嬉しいです。厩舎へのイメージも変わりますね
ただ、今月から条件が「3歳以上」になり、3歳馬が出走できるようになりました。斤量面もそうですが、今回は毎日杯3着馬など、案の定大挙して出てきました
今の好調さを生かして頑張ってもらいたいですが、やはり先月までに勝ち上がっておかなければなりませんでしたね荻野極騎手が落馬負傷したため、今回は藤岡佑介騎手に乗り替わり。代わってほしいと思っていただけにこれが良い方に出ることを期待しています!

210509knightoflady.jpg




スポンサーサイト



[edit]

« 【ロード2歳】千葉のケイアイはどうなんだ?  |  【2021シルク募集馬】戦わずして撃沈のラインナップ »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://triad0606.blog112.fc2.com/tb.php/4074-a9f5e038
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ