【シルク】終戦…納得いかぬ

ディライトクライ 8/24(水)園田9R 神鍋山特別 交流3歳未勝利[D1,400m・12頭]2着[3人気]
ゲートの出が一息だった為に行き脚が付かず、道中は10番手辺りを追走、2コーナーから徐々に押し上げていき向正面では中団に取り付け、4コーナーを回るとロスなく内目に入れて追い出しに掛かり、末脚を活かしてゴール手前で3着馬を交わしたものの、勝ち馬には詰め寄ることが出来ず2着でゴールしています。 今野貞一調教師「もう少しスッと流れに乗れると思っていたのですが、下原騎手の話を聞くと『キックバックを受けると怯んでしまい、なかなか進んでくれませんでした。2コーナーから向正面にかけて仕掛けに入るとスッと動いてくれたものの、勝ち馬が楽に逃げていたこともあって、3着馬を交わすのがやっとでした。馬場もパサパサの方が良かったかもしれません』と言っていました。1番人気の馬は交わしたものの、逃げて勝った馬はあの形になると強いみたいで、前半のロスが響いてしまった感じです。最後はもうひと伸びして力は見せてくれましたが、勝たないといけない状況だっただけに、結果を出すことが出来ず、申し訳ない気持ちで一杯です」
これまでの競走内容や、未勝利戦への出走が困難な状況になったことを踏まえ、今後について協議した結果、誠に残念ではございますが、このまま引退させることと致します。近日中に抹消の手続きが取られ、9月1日(木)のサラブレッドオークションに上場する予定です。
ディライトクライ
8/24(水)園田9R 神鍋山特別 交流3歳未勝利[D1,400m・12頭6枠7番]56 下原理(兵庫) 発走15:20
ディライトクライ
助 手 8.21栗坂良 52.8- 38.2- 24.8- 12.6 馬なり余力
2着…終わってしまいました…



砂を被ってひるむ馬にダートが合ってるのでしょうか?最高着順の時より+16キロで出走の馬がベストの状態と言えるのでしょうか?


高い授業料となってしまいましたが、これを糧に2016年度の募集に臨みたいところです

歓喜の叫びをあげることなく、終了してしまったディライトクライ>。お疲れ様でした


2000以上の芝で見たかったなぁ
