fc2ブログ
その名に忠実に - The favorites in my life
04 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 06

その名に忠実に 

昨日の青葉賞の結果を受けて、ダービーはヴィクトワールピサvsペルーサの
様相を呈してきました。奇しくもこの2頭の父は、7年前のダービーワンツーの
ネオユニヴァースとゼンノロブロイ。7年の時を経て、子どもたちが激突します
ヴィクトワールが制すれば2年連続ダービー制覇。こんなことはかつてあったのでしょうか?
ペルーサが勝てば、昨年のネオに続き2年連続初年度産駒が制することになります。
どちらにしても結構な記録です。ク~ッ、5.30が待ち切れません

さて、レッドフィアレスの近況です
10.04.30 
(社台ファーム)
マシン運動120分、常歩3000m、ダク1200m、キャンター1200m、
直線坂路(ダート)1000m(ハロン18秒)。馬体重502キロ。
担当スタッフ「直線ダートコースでの乗り込みを順調に消化しています。
自らハミを取るような積極さはまだ足りませんが、四肢の伸びは良くなってきましたね。
ハロン18秒といっても、ダートの砂を入れ替えて馬には走りづらくしてあるので、
かなり負荷は掛かっていると思います。今後は気持ちの面で積極性をもたせることが
課題になってきますが、調教が進んでくれば、嫌でもピリッとしたところは出てくると思います。
見学のお客さんの前に出しても全く無駄な動きをしないし、燃費の良い馬ですよ」


レジーナと同じく、メニューがマイナーチェンジ。社台勢はみな一斉です。
でもそれだけ順調に来ている証ですよね。これは喜ばしいこと
しかしフィアレスの場合、最近のテーマはいかに彼にやる気を出させるかに
なってきているような気がします(笑)。僕的には落ち着きのない馬より
全然いいのですが、「このメニューではやる気出すまでもないわ」と本人が
思ってるのか?それなら頼もしいんですけどね~今後、やる気が出次第、
入厩ということであれば、ぜひやる気を見せてもらいたいと思っています(笑)

album_orangeblossom_6.jpg
こちらも3月の写真。「ハシリタクナール」をバッファロー木村に処方してもらおうか?(笑)


※ブログ内の写真及び引用文は、東京サラブレッドクラブの許可を得て掲載しています。
スポンサーサイト



カテゴリ: レッドフィアレス

テーマ: 一口馬主 - ジャンル: ギャンブル

[edit]

« 中国なら空も飛べるよ  |  ゆるり良化途上の旅 »

コメント

燃費の良い馬=手が掛からない馬

フィアレス君は遠まわしに褒められている感じですね。
2歳5月というと、POG本の季節。
一口で遊んでいると、自分の出資馬にコメントがあるだけで舞い上がるというのを早数年繰り返しています。
東京TC関係は、馬三郎のPOG新聞(CVSとかで取り扱いでしょうか)が5月10日に発売の模様なのですが、そこに山本英俊さんのインタビューもあるみたいで買ってみようかなと思っています。
今年もクラシックに縁が無いと判明したので、2歳馬(あと社台1歳)に現実逃避中です。

みいめい #bxvF113M | URL
2010/05/03 16:33 * edit *

みいめいさん

こんばんは^^

フィアレス褒められているのならいいのですけどね~(-_-)
競馬するときだけやる気を出す賢い仔になってもらいたいです(^_^)v
いよいよPOG本発売まで10日ぐらいでしょうか?楽しみでなりません(^^)/
馬三郎のやつは見たことないですが、東スポのようなタブ版ですかね。
山元オーナーのインタビューもあるのなら見てみたいです(*^_^*)

レプティリア #- | URL
2010/05/03 18:53 * edit *

今のメニューじゃ物足りない!?だといいんですけどね(^^ヾ
山元かグリーンWに移動させて、古馬の連中にビシバシ鍛えてもらうっていうのもいいかもしれませんね(^・^)b
声が掛かる日が待ち遠しいです(´∀`)

tomo-splash #- | URL
2010/05/03 21:25 * edit *

芦毛の馬体

ダービーバトルは楽しみですね!
競馬には常に因縁めいたドラマが生まれますが、今年の対決もドラマチックですよね^^

さてクロフネ仔、
芦毛の馬体って馬を見始めると、本当に分かりづらいですよね^^
実は僕も以前に芦毛の仔を2頭持ってたんですが、馬体の良し悪しは全く分からず・・・^^;
努めてカッコイイと思うようにしてました!
その馬体以上に、気性を褒められるのはいいことですよね。
無駄な動きをしないという事は=賢いんでしょうしね!!^^

スダホーク #- | URL
2010/05/04 00:38 * edit *

エコタイプ♪

燃費の良い馬、最高の褒め言葉ですね!
きっと、必要最小限の労力で18秒ペースもこなしているのでしょう。
「フィアレス、底知れない仔・・・!」
と言っておこう(*^^*)
最新馬体も早く見たいです!
社台は焦らすのが巧いですね(笑)

めぐる #zYOP5LrY | URL
2010/05/04 16:58 * edit *

毎回の事ですが

こんにちわ^^
フィアレス(社台勢)写真更新いつも遅れてますね^^;
今年のダービーは二世対決でもあるのですね!楽しみだ~♪

たけちん #CjlWd7YA | URL
2010/05/04 20:50 * edit *

憎めない…(^^;

レプティリアさん、こんばんは。
レッドフィアレスはきっと遠慮がちで奥ゆかしい性格なのでしょう。
普段はそれでいいのですが、競馬にいったら闘志むき出しでがんばってもらいたいですね。
何事もオンとオフのメリハリが大事ですから^^
いずれにしてもまだまだこれからですよ。

それにしても相変わらず憎めない風貌をしていますね^^

太郎 #- | URL
2010/05/06 20:33 * edit *

社台2歳馬

レプティリアさん、こんにちは。

レジーナ、フィアレスともに順調ですね。社台の馬はうちのシェリフも含めてほぼ同じメニューですね。この中からどの馬が一番最初に勝ち上がるか注目ですね。

ダービーはあの青葉賞を見たらペルーサ本命にしてしまうかもです。

今年はロブロイ産駒の人気が上がりそうですね。

タカサン #BWgGc7Fk | URL
2010/05/07 10:56 * edit *

tomoさん

こんばんは^^

返信が遅くなってすいません(^^;)

「物足りねー」と思ってくれたらいいんですけどねー(笑)
そうですね、早めに移動させて先輩に揉まれるのも手かも!?
このまま行けば、やる気待ちになりそうなので少しでも
その気を見せてくれれば移動になるかもしれませんね(*^_^*)

レプティリア #- | URL
2010/05/07 22:17 * edit *

スダホークさん

こんばんは^^

返信が遅くなってすいません(^^;)

血のつながりというドラマがあるから、競馬はおもしろいんですよね~(*^_^*)
僕はヴィクトワールに頑張ってネオ2連覇を達成してもらいたいです(^_^)v

芦毛は確かにみづらいですよね~。違うところに興味が行ったりして(^^;)
この仔の場合はマユゲがあるかのような顔ですけど(>_<)(笑)
気性が賢いのならいいのですが、単にやる気がなくてボーっとしてるのなら
どうしよう?と心配になってしまいます(-_-)(笑)

レプティリア #- | URL
2010/05/07 22:24 * edit *

めぐるさん

こんばんは^^

返信が遅くなってすいません(^^;)

いいですね、エコタイプ♪
今の時代にピッタリの馬だと思います(^^)/(笑)
来年の今ごろはGallopのG1カラーグラビアの見出しで
「底知れない素質 大胆不敵」なんて出てたらいいなぁ…(妄想中)(笑)
焦らされた最新馬体は更新されてましたね。だいぶすっきりしてきたようで、
今後も楽しみです(^_^)v

レプティリア #- | URL
2010/05/07 22:33 * edit *

たけちんさん

こんばんは^^

返信が遅くなってすいません(^^;)

ようやく写真更新されてましたね(^_^)v
暖かくなって馬体重は変わらないものの、締まった体になってきた気がします(*^_^*)
ダービー対決は楽しみですよ~、POGは年明けからが本番だと言いますが、
まさに今年は最後の最後にドラマが待っていそうです(^^)/

レプティリア #- | URL
2010/05/07 22:36 * edit *

太郎さん

こんばんは^^

返信が遅くなってすいません(^^;)

奥ゆかしい性格ですか、ふだんはみんなに譲ってもいいけど、競馬になったら
ガンガン負けず嫌いを全面に出してもらいたいですね(^^)/~
あいつは譲ってくれるだろうと相手に油断させる作戦かもしれませんね
!?(笑)
癒し系の馬体も相手を笑わせて油断させる作戦の一環なのかも!?(笑)
まだまだこれから楽しませてくれそうです(*^_^*)

レプティリア #- | URL
2010/05/07 22:41 * edit *

タカサン

こんばんは^^

レジーナもフィアレスも同じメニューで頑張ってくれています(^_^)v
タカサンのとこのシェリフも同じメニューということなので、社台はみな横並び
ハードにじっくりといった感じなのでしょう。この中から誰が一番馬になるでしょうね?(*^_^*)

ペルーサは現地で観ましたが、一瞬で抜け出しましたからね(-_-)
これは例年のような青葉賞組とはひと味もふた味も違うと思います(^^)/
ロブロイ産駒をなめていた僕としては、ロブロイに謝りたいです(>_<)

レプティリア #- | URL
2010/05/07 22:46 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://triad0606.blog112.fc2.com/tb.php/161-31224eed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ