fc2ブログ
【クラシック】今年は東高西低!? - The favorites in my life
11 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 01

【クラシック】今年は東高西低!? 

今週のブックに、こんなタイトルのコラムが載っていたのですが、この筆者が生で見たダービーが91年のトウカイテイオーだったそうです。そこから(ダービーに関して)関西馬の快進撃が始まったというようなことが書かれていたので、91年以降のダービー馬をソラで思い出してみました。※馬名の後ろは東西の区別

すると…

91…トウカイテイオー(西)
92…ミホノブルボン(西)
93…ウイニングチケット(西)
94…ナリタブライアン(西)
95…タヤスツヨシ(西)
96…フサイチコンコルド(西)
97…サニーブライアン(東)
98…スペシャルウィーク(西)
99…アドマイヤベガ(西)
00…アグネスフライト(西)
01…ジャングルポケット(西)
02…タニノギムレット(西)
03…ネオユニヴァース(西)
04…キングカメハメハ(西)
05…ディープインパクト(西)
06…メイショウサムソン(西)
07…ウオッカ(西)
08…ディープスカイ(西)
09…???

「ん…、んんっ!何だったっけ!?」「2009年のダービー馬が思い出せない!」と考えること数十分なんとか思い出せましたが、「なぜここだけ出てこないんだろう…?」と思いました。印象が薄かったのかなぁ(答えは下に)。というわけで、続きを。

10…エイシンフラッシュ(西)
11…オルフェーヴル(西)
12…ディープブリランテ(西)
13…キズナ(西)
14…ワンアンドオンリー(西)
15…西?東?(果たしてどちら?)

ていうか、僕は09年のダービー馬の妹に出資していて、名付け親にもならせてもらい、散々「ダービー馬の妹」という枕詞を使ってきたのに忘れるなんて失礼ですよね(笑)
それにしても圧倒的ですね、関西馬過去24年で22勝2敗。しかし、今年はなんだか様相が違います桜花賞はきっとルージュバック(美・大竹厩)が圧倒的1番人気でしょうし、皐月賞もTRを終えて、サトノクラウン(美・堀)が1番人気に押されるはずどちらも関東馬です。
そんなわけで、皐月賞の出走状況をおさらいしてみましょう

<優先出走権>
サトノクラウン(美・堀)
ブライトエンブレム(美・小島茂)
タガノエスプレッソ(栗・五十嵐)
ワンダーアツレッタ(栗・河内)
キタサンブラック(栗・清水久)
リアルスティール(栗・矢作)
ダノンプラチナ(美・国枝)
<賞金獲得順>
シャイニングレイ(栗・高野)
ベルーフ(栗・池江)
ベルラップ(栗・須貝)
グァンチャーレ(栗・北出)
コメート(美・土田)
クラリティスカイ(栗・友道)
ミュゼエイリアン(美・黒岩)
スピリッツミノル(栗・本田)
ダノンメジャー(栗・橋口)
ドゥラメンテ(美・堀)
アダムスブリッジ(栗・石坂)

こうして見ると、やはり関西馬が多いですね(笑)でも有力どころに関東馬がいるので、そう感じるのでしょうなお、若葉S1着のレッドソロモンは回避の模様。その他、賞金が足りてる馬でも他路線への表明をしてる馬などは省略しています。思ったよりハードルが下がり、ドゥラメンテが出てこれそうですねブライトエンブレムも関東代表の一員として、日々鍛錬に励んでほしいと思います

150306brightemblem-2.jpg
ライバルたちに負けるな!

答え:ロジユニヴァース
スポンサーサイト



[edit]

« 【シルク】次のパートナーでダービーへ  |  【書籍】POG・クラブ馬選びに役立つ 走る馬の見方がわかる本 »

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://triad0606.blog112.fc2.com/tb.php/1285-7ad74f71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ