レッドフィアレス近況
2010/02/27 Sat. 00:00
ドバイWCを回避することになりそうですね

なんで行かない!?」って憤っていたと思います

言えることではないな」と考えています。もちろん一競馬ファンとすれば当然行ってほしいですけど…。
陣営も行く気になっているので、オーナーサイドは登録の段階では出否は未定だったのでしょうか。
それとは別に、去年ダイワスカーレットが出ていたらどうなっただろう?ということもふと頭をよぎりました。
今年は芝馬が全滅しただけに…

さて、こちらはオレンジブロッサム08改め、レッドフィアレス。
大胆不敵な走りを見せてくれているでしょうか?

10.02.26
(社台ファーム)
マシン運動60分、常歩3000m、ダク1200m、周回コースでキャンター1200m、
直線坂路1000m。馬体重494キロ。
長浜氏「直線ウッドでハロン18秒を消化しています。前回の20秒から若干ペースを上げましたが、
疲れも見せていません。ただ、動きは問題ありませんが、少しおとなしい子なので、もう少しガツンと
来てほしいところです」
馬体重は前回から+4kg。ほぼ変わりなし。ペースはレジーナと同様に20秒から18秒にアップしましたが、
バテることなくこなしているのは頼もしいですが、「少しおとなしいので、もう少しガツンと来てほしい」そう。
クロフネ産駒全般は概しておとなしい馬が多いですよね

僕自身は気性が素直な仔の方が好きなので、特に気になりませんが、長浜氏としては「男の子だし、もっと
手応えを感じるようなところを見せてほしい」と思っているのかもしれません

でもこのおとなしさが、どこに行っても動じない大胆不敵さに通じるのかもしれませんよ~

※ブログ内の引用文は、東京サラブレッドクラブの許可を得て掲載しております。
« 2月はお別れの季節&3月はクラシックへ向けて | レッドレジーナ近況 »
コメント
フィアレスくん調教のペースを上げながら馬体重を
増やしてるって事は…!春になる頃には更に体も大きく
なっている事でしょうね(゜∇゜)
賢さは安定したに繋がると思いますから、そこに秀でて
くれたらいいですね(*^o^*)
2010/02/27 22:10 * edit *
ますおさん
こんばんは^^
…ということは、つくべきところに筋肉が
ついてきてるんじゃないでしょうか(^_^)v
クロフネ産駒は大きい方がよく走るので
競馬に出る頃には500kgぐらいになってればいいですね(*^_^*)
おとなしいってことは入れこみにくいと考えれば
悪いことではないでしょう。オンとオフの
切り替えができる仔なら最高です(^^)/
楽しみ、楽しみ^^
レプティリアさん、おはようございます。
2歳馬たちの動きが徐々に活発になってきましたね^^
更新情報が待ち遠しいです。
フィアレスくんはおとなしい仔のようですが、
レースに行って本気を出してくれれば別に気にしません^^
メリハリが大事です^^
太郎さん
おはようございます^^
そうですね、更新頻度も上がり内容にも
少しずつ変化が見られるので毎回楽しみです(^_^)v
クロフネ産駒はおとなしい仔のほうがいいように
思いますので、特に気になりませんよね(*^_^*)
長浜氏は一般的な競走馬としておっしゃってるのだと思いますけどね(^_^;)
レッドフィアレス
レッドフィアレス徐々にペースアップして良い感じになってきましたね。
気性はカリカリしてうるさいよりもおとなしめの方がいいと思いますよ。
これから暖かくなってきて更に動きが良くなってくるのが楽しみですね。
もう更新の時期でしたか。早いものですね(^ー^)
落ち着いているから、馴致や調教の遅れをすぐに取り戻せたんだろうし、それがきっとレースにいっての走りの幅にもつながるんじゃないかな思います。昨日の姉の走りを見て余計にそう感じました(゜゜)(。。)
このまま順調に、ですね(^・^)b
2010/02/28 12:18 * edit *
タカサン
こんにちは^^
僕もそう思います。気性はカリカリして馬っ気を
出すような馬より落ち着いた馬の方が好みですね(*^_^*)
初めての春、どんな風になるかワクワクします(^^)/
順調にこなしていってほしいですね(^_^)v
tomoさん
こんにちは^^
今月は短いから特に早く感じますよね(^_^;)
そっか、こういう従順さがあったから遅れも
早く取り戻せたんでしょうね(^^)/
レースに行っても乗り役の指示にきちんと従うことは大切(^_^)v
この馬は充分そういうアドバンテージを持ってると思います(*^_^*)
気性
こんばんわ^^
写真より先に動画が更新されてましたね^^;
併せ調教みる限り気性がマイナスになるとは
限らない感じなのでこのまま成長して欲しいですね♪
何より順調にきてる事が嬉しいです☆
たけちんさん
こんばんは^^
そうですね、写真も早く見たいけど、
動いてる姿を見れるのもうれしい(*^_^*)
おとなしいまま、併せ馬で根性を鍛えて
いってくれれば最高です(^^)/
トラックバック
| h o m e |