珍名馬オブザイヤー
2010/02/18 Thu. 22:31

毎年サラブレで行われているイベントです。みなさんはどの馬を
「キング(クイーン)オブ珍名馬」として選びたいですか?


1枠1番 グロッキーバルボア…グロッキーだけどすでに2勝。
1枠2番 ハンソデバンド…半袖播戸。実績No.1
2枠3番 コイハテサグリ…恋は手探り。まだ1戦の手探り状態。
2枠4番 ナクノハオヨシ…3戦し、すでに引退。泣くのはおよし。
3枠5番 タコ…蛸ではなく、凧。地方から中央に戻ってきた。
3枠6番 アイキボウユウキ…愛・希望・勇気。新馬戦で2着。
4枠7番 ネコキック…猫キック。パンチの次はキック。
4枠8番 ワシャモノタリン…去年に続いてのノミネート。わしゃ物足りん。
5枠9番 ドモナラズ…09年3勝した上がり馬。どもなった。
5枠10番 ハシルヨミテテ…走るよ見てて。自信満々で新馬勝ちした。
6枠11番 オレサイキョー…1戦して10着。最強ではないかも…。
6枠12番 モッタイナイ…2戦のみで引退なんてもったいない。
7枠13番 オカゲサマデ…お陰様で14戦目で初勝利。
7枠14番 サアシゴトダ…さあ仕事だ!との意気込み空しく1戦で引退…。
8枠15番 タマゴカケゴハン…卵かけご飯。2戦で引退…。
8枠16番 タナカラボタモチ…棚からぼた餅で繰り上がり1着を目指してほしい。
我がPO馬、ハンソデバンドもノミネート


実際にサラブレで投票を受けつけているので、興味のある方はぜひ参加ください

ちなみに昨年の珍名馬オブザイヤーは、「ネコパンチ」でした

オダギラーは7頭ノミネート。3年前に「モチ」で栄冠に輝いています

« 馬名決定! | 続・リーディングの傾向 »
コメント
レプティリアさん、こんばんは^^
ドモナラズは先週の飛鳥ステークス
10番人気で勝ちましたねー
おもわず、どもなってるやん!ってテレビの前で突っ込み入れましたよ(笑)
一口初めてよく競馬見るようになりましたが
おかし楽しい馬名結構ありますね。
この前気になったのが
ハードダダンダン、なんでダダンダンなのか今だわからずですσ(^_^;)
ミントさん
こんばんは^^
そうですか!じゃあドモナラズは4勝目かな?(^_^)v
しかもそんな人気薄とは…かなりどもなってますね!(-_-)(笑)
おかし楽しい馬名多いですよね~(^_^;)
ハードダダンダンいますね、JRAのHPでは
「牧場での名前」となってます(>_<)その意味が知りたいのに…(T_T)(笑)
僕もサラブレ派だったんですが、最近はサラブレ買ってないんですよ・・・^^;
写真が素敵な優駿に鞍替えしてます^^
珍名、、、この世界はなかなか奥が深いですけど、小田切さんのおかげかもしれないですね~
小田切さんの珍名はすごい好きです。
きさらぎ賞を勝ったヒコーキグモとかも好きでした^^
ちなみに先日の愛馬サヴァランのレースには、マムシとスゴイという名の馬が出てましたよ^^;
レプティリアさん、こんばんは^^
サラブレではこんなに面白い企画をやっていたのですね。
しかしネコのパンチやキックでは弱すぎて他馬を倒せそうにないのですね(笑)
よく考えるとJRAはこの馬名を許可したものです。
個人馬主さんはいいですね。自分が考えた馬名がおおよそ即採用されますから。
一方、一口馬主は競争率が高くて採用率が低くて困ります^^
スダホークさん
こんばんは^^
えっ、スダホークさんはサラブレやめてしまったんですか(T_T)
僕はたぶんほぼ創刊時から買い続けていると思います(^_^)v
やはり珍名馬のようなおもしろい企画も多いし、
「ますざぶ」のコーナーも大好きです(*^_^*)
そしてなんと言っても「金満血統王国」ですね。
あれはヒジョ~に勉強になります(^^)/
珍名界における小田切さんの貢献度は計り知れないものがありますよね(^o^)
最近は珍名もバラエティに富んだものが増えてきましたが、
小田切さんには第一人者として頑張ってもらいたいと思います(^_^)v
ヨウイチさん
こんばんは^^
サラブレはなかなかおもしろい企画を
たくさんやってくれるので、毎回楽しみです(*^_^*)
JRAもよほどのことがない限り、OKに
なってきたのではないかと思います(^^)/
一口で馬名に選ばれるのは至難の業ですが、
ヨウイチさんは今年選ばれたではないですか!
うらやましいです(*^_^*)
トラックバック
| h o m e |