fc2ブログ
2023年09月28日 - The favorites in my life
08 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 10

【キャロット2歳】出資馬初の…無念 

今日は再び夏に逆戻り。一度暑さが和らいでからの30℃超えは堪えますね
そんな暑さの中、外出して会社に戻ってから、キャロットからの通知を見て呆然としました…
グランルフレの近況です…

23/9/28  引退
「経過を慎重に観察してきましたが、状態に改善が見られなかったため、改めて指定獣医師による検査を実施しました。その結果、左飛節に飛節内腫が認められ、予後が極めて良くないことが判明しました。そのような状況から、競走能力喪失で保険対象に該当するという診断が下りました。肢勢が良くなってきたことで、これから本格的に進めていけると考えていただけに、このような形になってしまったのは残念でなりません。大型馬で、体を使えるようになってくれば楽しみな存在と見ていましたから、会員の皆様には申し訳ない限りです」(空港担当者)本州移動へ向けて少しずつペースを上げていく最中で、左トモの歩様に違和感が出てしまいました。その後は軽めの内容で経過の観察を行ってきましたが、症状に大きな改善が見られなかったため、指定獣医師による診断を仰ぎました。その結果、左飛節に飛節内腫が確認され、回復が見込めないことから競走能力喪失の判定が下り、ここで現役続行を断念することになりました。会員の皆様には誠に残念なことと存じますが、何卒ご理解賜りたくお願い申し上げます。

23/9/21  NF空港
この中間はウォーキングマシンでの調整を行っています。「この中間、社台ホースクリニックで状態の確認を行っています。獣医師が確認したところ左飛節に熱感があり、それがハ行の原因となっている可能性があるということです。しばらくは経過を見つつ変化を見ていきたいという話でしたので、無理のない形で動かしていければと考えています。馬体重は574キロです」(空港担当者)

23/9/13  NF空港
この中間はウォーキングマシンでの調整を行っています。「引き続き、日々の状態に合わせてメニューを組んでいますが、歩様に関しては大きな改善は見られません。複数の獣医による相談の結果、近いうちに社台ホースクリニックへ移動させて詳細な状況を確認してもらうことになりそうです。原因、並びに良化が確認できない現状なので、しっかりと検査でチェックしてもらいたいと思います」(空港担当者)

23/9/6  NF空港
この中間はウォーキングマシンでの調整を行っています。「引き続き、軽めの内容でリフレッシュを促しながら進めるようにしています。しばらくは経過を見つつ動かしていき、状態を確認していきたいと思います。馬体重は562キロです」(空港担当者)

23/8/30  NF空港
この中間も坂路コースでの調教を進めていましたが、登坂時、左トモの歩様に気になるところが見られるようになってきたため、現在はウォーキングマシンでの調整で様子を見るようにしています。また、暑さが堪えて熱中症の症状も見せているので、体調面もよく見ていければと考えています。前肢の状態は良化してきていただけに残念ではありますが、今しばらくは回復を促すべくケアを施しながら経過を観察していきます。


ここのところ、左トモの違和感でずっと乗り運動ができてない状態が続いていましたが、まさかここまでひどい状態になってたとは…元々1歳時から心配していたのは前脚だったんですよね春にはその前脚にちょっとアクシデントがあって、それが良くなってホッとしていた矢先に今回の件があったので、運動できずに絞れず大きすぎるのがネックだなぁと思ってました
出資時から母高齢、遅生まれなのにかなり大型、そして膝被りとかなりリスクをとった買い物でした途中までは順調だったものの、結果的にデビューどころか移動すらできずに引退となってしまいました
このパターンは10数年一口やってますが、初めてです幸いにも保険が下りるようなので、それがせめてもの救いでしょうかでも決して喜んでるわけではなく、やはりデビューして走る姿が見たかった…
ひとつ上のルクスグローリアは1戦して引退しましたし、ひとつ下の今年募集予定に入ってたのは直前で入れ替えでいなくなりました。ヒカルアモーレの仔も高齢になってきて、体質が弱い仔が生まれやすくなってるのかもしれません
競走馬としてはここで終わってしまいますが、この後の馬生が乗馬でもいいので、この仔にとって良いものになりますように短い間でしたが、楽しませてもらいましたお疲れ様でした

230928grandruflet.jpg
230928grandruflet_2.jpg
皮肉にも最後の写真は今日更新。今までありがとう!




スポンサーサイト



[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ