fc2ブログ
2023年09月13日 - The favorites in my life
08 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 10

【ロード】今はしっかり立ち上げて 

キャロットのドラフトが終わって気が抜けている時に、ロードの募集馬の厩舎が発表になっていました

アドマイヤシャイ’22 牡 ドゥラメンテ キンシャサノキセキ 3月6日 青鹿毛 栗東・小栗  実
アンダルシア’22 牡 シュヴァルグラン アルカセット 3月22日 鹿毛 栗東・森田 直行
イトワズマジック’22 牡 ロードカナロア War Front 3月30日 鹿毛 栗東・友道 康夫
ウィンディスペル’22 牡 エピファネイア ディープインパクト 2月10日 鹿毛 栗東・安田 翔伍
ヴィーヴル’22 牡 ブリックスアンドモルタル ディープインパクト 2月12日 鹿毛 栗東・辻野 泰之
エトワールブリエ’22 牡 フィエールマン ロードカナロア 2月27日 黒鹿毛 栗東・藤岡 健一
エンジェリックレイ’22 牡 リオンディーズ ダイワメジャー 2月8日 鹿毛 美浦・稲垣 幸雄
クライフターン’22 牡 ビッグアーサー バンブーエール 2月9日 栗毛 栗東・茶木 太樹
タカミツサクラ’22 牡 フィエールマン ヨハネスブルグ 2月18日 鹿毛 ※関西入厩予定
デルフィーノ’22 牡 ドゥラメンテ ハーツクライ 2月16日 黒鹿毛 栗東・杉山 晴紀
ナチュラルスタイル’22 牡 ロードカナロア ディープインパクト 3月5日 鹿毛 栗東・牧浦 充徳
パステラリア’22 牡 ロードカナロア エンパイアメーカー 5月12日 鹿毛 美浦・蛯名 正義
パノラマウェイ’22 牡 キタサンブラック ロードカナロア 2月20日 青鹿毛 栗東・奥村  豊
ブリュネット’22 牡 サートゥルナーリア ダイワメジャー 5月3日 栗毛 美浦・斎藤  誠
ブーケドロゼブルー’22 牡 ウインブライト ロージズインメイ 3月8日 芦毛 美浦・和田 勇介
プレミアムギフト’22 牡 ロードカナロア オルフェーヴル 3月25日 鹿毛 栗東・清水 久詞
ベイコート’22 牡 ミッキーアイル ロードカナロア 2月6日 鹿毛 栗東・松下 武士
メイズオブオナー’22 牡 ロードカナロア ハーツクライ 4月9日 鹿毛 栗東・四位 洋文
ラクテウスオルビス’22 牡 サトノアラジン ホワイトマズル 3月12日 鹿毛 栗東・坂口 智康
レディシアトル’22 牡 ダノンバラード エンパイアメーカー 1月31日 鹿毛 美浦・尾形 和幸
レディルージュ’22 牡 ロードカナロア ブライアンズタイム 2月23日 鹿毛 栗東・中村 直也
ワイルドココ’22 牡 ロードカナロア Shirocco 3月18日 鹿毛 栗東・吉岡 辰弥
エンジェルフェイス’22 牝 キズナ キングカメハメハ 2月19日 青鹿毛 栗東・中内田充正
オールフォーラヴ’22 牝 エピファネイア ディープインパクト 3月8日 鹿毛 栗東・中内田充
キャトルフィーユ’22 牝 エピファネイア ディープインパクト 5月15日 鹿毛 栗東・杉山 晴紀
スピニングワイルドキャット’22 牝 ロードカナロア ハードスパン 2月22日 黒鹿毛 栗東・長谷川浩大
ゼスト’22 牝 City of Light Tapit 2月18日 鹿毛 栗東・吉岡 辰弥
パラダイスリッジ’22 牝 サートゥルナーリア ディープインパクト 5月13日 鹿毛 栗東・松下 武士
フライングティパット’22 牝 Authentic Tapit 3月16日 鹿毛 栗東・長谷川浩大
プリメラビスタ’22 牝 ロードカナロア オルフェーヴル 2月28日 鹿毛 栗東・高野 友和
ポプラ’22 牝 スワーヴリチャード Frankel 4月8日 栗毛 栗東・小栗  実
メヌエット’22 牝 ロードカナロア Tapit 5月13日 鹿毛 美浦・久保田貴士
リラコサージュ’22 牝 キタサンブラック ブライアンズタイム 2月23日 青鹿毛 美浦・和田 勇介
ワンダーガドット’22 牝 ロードカナロア Medaglia d’Oro 3月6日 鹿毛 栗東・友道 康夫


その前にキャロット絶賛検討中に募集馬が発表になっており、それに続く発表でした。先週の土曜日に募集馬ツアーも行われており、今年はプレミアム募集がない旨もアナウンスがあったようです個人的にはなくてもいいかな、と思ってたので特に感想はありません。
太字は現時点での注目馬。すでにサマーセール購入馬も入ってきてますし、あとは価格だけでしょうか


さて、久々の勝利からひと月半。すでに次の目標に向けて頑張っています、ストーリアの近況です!

2023.09.12
ストーリアは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。9月11日(月)測定の馬体重は516kg。
・当地スタッフ 「9月9日(土)に15-15を交えると、最後までスムーズなフットワークで頂上へ到達しました。小休止を与えていた間にやや緩んだだけに、速いところをこなしながら徐々に馬体を引き締めて行く予定。ここまでは概ねイメージ通りに運んでいます」

2023.09.05
ストーリアは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン17~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「ここに来てトレーニング内容をアップデート。調教パターンを変更しても良い意味でテンションが変わらない他、飼い葉もキチンと平らげています。少しずつピッチを上げる方針。杉山調教師のアドバイスを参考に、丁寧に準備を進めるのみです」

2023.08.29
ストーリアは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・キャンター2000m(1ハロン17~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「この中間も周回コースのみで淡々と走らせるパターン。厩舎サイドと意見を交わしながらメニューを組んでおり、そろそろ坂路へ連れ出す計画を立てています。目標に掲げられている府中牝馬S(GⅡ)から逆算しつつ、徐々にネジを巻きましょう」

2023.08.22
ストーリアは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン18~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「楽をさせた分だけ結構な緩みが生じた印象。その点を取り返しながら丹念に乗っています。今のところはトラックでハロン18秒程度のキャンターを消化する形。もうしばらくはリラックスに重点を置き、具合に応じて坂路も併用するプランニングです」

2023.08.15
ストーリアは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)。
・当地スタッフ 「休ませたことでレースのダメージが払拭された感じ。こちらでの獣医師のチェックでも不安な点が浮かばなかった為、8月14日(月)より騎乗トレーニングに着手しました。ひとまずは周回コースを楽走するメニュー。同様のパターンを続けましょう」

2023.08.08
ストーリアは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分。8月7日(月)測定の馬体重は512kg。
・当地スタッフ 「8月3日(木)に管理を任されてからも心配事は皆無。『1週間はウォーキングマシンで休ませて欲しい』との杉山調教師の指示に従い、健康運動のみにセーブしています。府中牝馬S(GⅡ)から逆算。しっかりとメンテナンスを施したいです」

2023.08.02
ストーリアは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は8月3日(木)に滋賀・グリーンウッドトレーニングへ移動して10月14日(土)東京・府中牝馬S(GⅡ)・国際・牝馬限定・芝1800mへ向けて態勢を整えます。
・杉山調教師 「トレセンへ戻ってからも大丈夫。一通りのチェックを済ませた上で、8月3日(木)にグリーンウッドトレーニングへ移動させる方針です。左回りの芝1800mが現状のベスト。狙い通りに賞金を加算できただけに、府中牝馬S(GⅡ)へ向けてリフレッシュを図ります」

2023.07.31
ストーリアは、7月29日(土)新潟11R・関越S(OP)・国際・芝1800mに菅原明良騎手55kgで出走。18頭立て4番人気で7枠13番から平均ペースの道中を11、11、10番手と進み、4コーナーでは中央を通って0秒1差で優勝。4勝目を飾りました。馬場は良。タイム1分44秒4、上がり33秒1。馬体重は4kg増加の496kgでした。
※優勝記念プレゼント写真(2L版)は約2週間後に出資会員様へ送付いたします。

2023.07.29
ストーリアは、7月29日(土)新潟11R・関越S(OP)・国際・芝1800mに菅原明良騎手55kgで出走。1着でした。
・杉山調教師 「『とても乗り易く、イメージ通りに長く脚を使えた。良いタイミングで声を掛けてもらった』とのジョッキーの言葉。小回りの牝馬重賞で経験を積んだ分も勝利に繋がりました。18番目でゲートインが叶い、賞金を加算できたのは何より。厳しい暑さの中で頑張っただけに、秋へ向けて一息を入れようと思います」


前走後はすぐにGWに放牧に出て、順調に来ています府中牝馬Sまで2か月以上あったため、一度緩めて今立て直してるところです今年の夏は暑かったので(今もまだ)、無理せずじっくりとペースアップ中。恐らく20日過ぎぐらいにトレセンに帰厩することになるでしょうあともうしばらくありますので、暑さには十分気をつけて、無事に戻ってきてくれることを願っています

230729-1928N2.jpg
次は現地観戦をしたいと思います!




スポンサーサイト



[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ