【ロード】昇級2戦目で上がり目期待
2023/06/07 Wed. 21:09


それで手に取ってみたのですが、よく見るとその上に「草野マサムネ」の文字が!




そういえば、昨日今日、大宮ソニックでライブやってるんだよなぁ…。行きたかった

さて、昇級戦はほろ苦い結果に…。次は来月を中京を目指します、ロードオルデンの近況です!

2023.06.06
ロードオルデンは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。6月5日(月)測定の馬体重は484kg。
・当地スタッフ 「坂路へ通い始めてからも無難に毎日のメニューを消化。普通キャンターで気になる部分が何も浮かばなかった為、6月3日(土)にはハロン15秒レベルも課しました。今のところは厩舎側のリクエスト通りに進行。気を引き締めて態勢を整えます」
2023.05.30
ロードオルデンは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・キャンター3000m(1ハロン18~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「引き続き、トラックコースで18-18のトレーニングを繰り返す形。コレと言った問題が認められませんので、近日中に次のステップへシフトしましょう。辻野調教師と意見を交わて丁寧に進めるのみ。中京開催から逆算して負荷を高めたいです」
2023.05.23
ロードオルデンは、滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン60分、ポリトラックコース・キャンター3000m(1ハロン18~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「5月19日(金)のバトンタッチ後も異常が無し。20日(土)と21日(日)はウォーキングマシンのみでレースの疲れを取り除き、22日(月)に馬場へ連れ出しました。確認程度にハロン18秒レベルを消化。具合と相談しながら坂路へ通い始めます」
2023.05.17
ロードオルデンは、レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は5月19日(金)に滋賀・グリーンウッドトレーニングへ移動して7月8日(土)中京・インディアT・混合・ダート1400mもしくは7月22日(土)中京・清洲特別・混合・ダート1200mへ向けて態勢を整えます。
・辻野調教師 「レース後も特に問題が認められないのは何より。跨ってからの様子を確かめた後、5月19日(金)にグリーンウッドトレーニングへ移す予定です。左回りのダートを本線に考えると中京が適当。2週目のダート1400m、4週目のダート1200mを候補に考えましょう」
2023.05.15
ロードオルデンは、5月13日(土)東京9R・日吉特別・混合・ダート1400mに松山騎手55kgで出走。16頭立て5番人気で8枠16番から平均ペースの道中を9、8、5番手と進み、4コーナーでは外を通って0秒9差の8着でした。スタートで出遅れて1馬身の不利を受けました。馬場は稍重。タイム1分23秒5、上がり36秒4。馬体重は2kg減少の476kgでした。
2023.05.13
ロードオルデンは、5月13日(土)東京9R・日吉特別・混合・ダート1400mに松山騎手55kgで出走。8着でした。
・辻野調教師 「暖かくなって具合がかなり良い分、3、4コーナーでガツンと噛んでいます。『内へ入れるスペースが見付からず、前に壁を作れないままだったのも影響。左回りの方がスムーズな走りができている』とジョッキーは振り返りました。前向きな今は1200mの方がマッチするのかも。次の番組を選ぶ際は、1400mとの両睨みで検討しましょう」
前走は外枠からレースはしやすいかと思いましたが、どうやらジョッキーはウチに入れたかったようで、脚を溜めることができなかったか、凡庸なレースで8着敗退。続戦かと思いきや、いったん放牧を挟んで、7/8の中京を目指しています




新潟は前につけないと厳しいから少しでもスタートが良くなってほしいですね

[edit]
| h o m e |