fc2ブログ
2023年05月25日 - The favorites in my life
04 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 06

【キャロット2歳】そろりそろりと進められる 

昨日から始めた”キャロやシルクで募集されたら注目したい馬”の紹介。次はこの馬

lilybarrelo22_blood.jpg
リリーバレロ22 キタサンブラック×リリーバレロ(ロードカナロア) 牡

こちらはキャロ出身の母の仔、つまり「アワブラ」の仔ですから、99%キャロに来るでしょう”とねっ子”でも紹介されてますから、まず間違いないところ。…ということは父はキタサンで母優先がある馬ですので、バツ2でもない限り、母に出資してない人にとっては厳しいでしょう。今週末にソールオリエンスがダービー制することにでもなれば、「お・し・ま・い・DEATH!」(by大和田常務)(笑)
配合的には我が出資馬、ロードヴェスパーと似てますが、ボトムが違います母母はヴィートマルシェですから、サンブルエミューズマルシュロレーヌバーデンヴァイラー姉弟の母であり、ナミュールラヴェルはサンブルの娘ですから、ヴィートからすると孫になりますこれは期待が高まりますし、母が所属していた堀厩舎にでもなれば、「お・し・ま・い・DEATH!」(←しつこい、笑)


さて、キャロ‟オリジナル3”、最後の1頭はグランルフレの近況です!

23/5/15  NF空港
馬体重:540kg 
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週3日は900m屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本登坂しています。この中間もこれまで同様のメニューで動かすようにしていますが、問題なく進めることができています。まだ脚元が固まっていないこともあり、当面は無理をさせることは避け、将来の大成につなげていきたく思います

23/4/28  NF空港
現在は周回ダートコースでのキャンター調整を中心に、週3日は900m屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター2本登坂しています。被り気味の膝に関しては、蹄を調整したことがいい影響を及ぼしている感じで、だいぶ安定してきたように見えます。馬体は着実に良くなってきているので、あとは如何に脚元を良い状態で推移させていけるかでしょう。もうしばらくは成長を見ながら動かしていき、理想的な良化を遂げられるように努めていきます。


膝被りが遅生まれのこの馬にとっては成長期と重なり、かなり負担になっていましたが、削蹄など蹄の調整によりだいぶ安定してきたようですただ、元来大型馬でもあるので、一気にペースアップというわけにはいかず、慎重に様子を見ながら、という感じで進めてくれていますまだ坂路も16秒台ですから、あと2~3か月はかかるでしょうね。入厩は夏の終わりごろにでも移動できれば良いかな、と思っていますそれまで、順調に進めていってほしいですね

230511grandruflet.jpg
入厩する頃にはもう少し芦毛らしくなってるかな




スポンサーサイト



[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ