fc2ブログ
2023年05月16日 - The favorites in my life
04 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 06

【シルク】もう一度コンビ復活を 

ここ最近、出歩く人が多くなってきているのは感じてましたが、GW明けで学生たちはそろそろ行く行かないが分かれてくるころ。そんな中、昨日の通勤時は行きも帰りも「混雑のため、遅延」という事態が頻発自分も何も起こってないのに、しれっと遅延していて、乗ったらぎゅうぎゅう詰めで、まるでライブハウスにいるような状態。ミッシェルのライブを思い出しました(笑)身動きが取れないほどの混雑は超久しぶりそれから10分間は時の流れに身を任せでした(笑)


さて、北海道に照準を定めて早1か月以上。順調に来てるのでしょうか?テキサスフィズの近況です!

5/12
在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「この中間は坂路コースと周回コースを併用した調教を行っています。坂路ではしっかりと動くことができていましたので、先週よりもペースを上げてハロン15秒まで脚を伸ばしていますが、スムーズに順応してくれていますよ。この調子で北海道開催に向けて態勢を整えていければと思います。馬体重は482kgです」

5/5
在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「先週から周回コースでの乗り込みを開始し、その後も状態面に問題ありませんでしたので、この中間から坂路調教を開始しています。まだハロン16秒ペース中心での乗り込みですが、特に戸惑うことなく対応できていますし、この調子で馬の状態を見ながら徐々に運動量と負荷を強めていければと思います。馬体重は482kgです」

4/28
在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「トレッドミルでの運動で様子を見ていましたが状態面には問題ありませんでしたので、この中間から周回コースでの乗り込みを開始しています。疲れはしっかり抜けたようですし、軽快な動きを見せていますね。今後も問題無ければ坂路調教も開始していく予定です。馬体重は486kgです」

4/21
在厩場所:ノーザンファーム空港
担当者「その後も状態面には問題ありませんでしたので、この中間は週6回トレッドミルでの運動を行っています。ここまでは順調に進めることが出来ていますし、今後は状態を見て乗り運動へ移行し、北海道開催を視野に進めていく方針です。心身共にコンディションを確認しながら、メニューを調整して乗り込みを行っていきたいと考えています。馬体重は482kgです」


北海道参戦を早々に表明したため、あとひと月ほどあります余裕で調整できていると思うので、北海道シリーズでは最低3戦、できれば4戦ぐらいしてもらいたいですね正直、函館も札幌もダート短距離は1000しかないので、芝にも目を向けてもらいたいと思います
あとは本人が北海道シリーズに参戦するかがわかりませんので、なんとも言えませんが、もし行くのならもう一度松本大輝騎手を乗せてほしいと思っています他の馬ではわかりませんが、この馬に関しては上手に乗ってくれてました4戦して(2.1.1.0)ですから、なんとかもう一度と思っていますテキサスに乗ってもらって以降、ずっと注目してるのですが、なかなか乗り鞍に恵まれないように思いますので、この馬でもう一度キッカケを掴んでもらいたい。そう思っています

230506texasfizz.jpg
おっ、外国人が乗ってるの初めて見た




スポンサーサイト



[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ