【シルク】長かった…ようやく復帰
2023/03/11 Sat. 19:00

テキサスフィズ[父 ドレフォン : 母 シャンボールフィズ] 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:8日に坂路コースで時計 次走予定:3月12日の阪神・D1,200m(牝)〔斎藤新〕 西園正都調教師「先週に坂路でしっかり負荷を掛けて時計を出しているので、8日の追い切りは馬なりに控えて行っています。終い重点とはいえ、馬なりのまま12.3秒のタイムをマークしてくれているように、軽く促していくとスッと加速して走ることが出来ていました。以前と比べても動けるようになっていますし、ここに来て馬体にメリハリがついて逞しくなってきたように思います。前々走のように、好位で自分のリズムで走ることが出来れば、最後まで頑張ってくれますが、前走のように砂を被ってしまうとモロさが出てしまいます。枠順にもよりますが、現状は砂を被らない位置で運ぶのが理想ですから、斎藤新騎手にはそのことを頭に入れてレースを進めてもらいたいと思っています」
テキサスフィズ[父 ドレフォン : 母 シャンボールフィズ] 3/12(日)阪神12R 4歳上2勝クラス〔D1,200m・16頭〕56 斎藤新 発走16:10
テキサスフィズ[父 ドレフォン : 母 シャンボールフィズ]
見 習 3/8(水)栗坂良 54.9- 39.9- 25.7- 12.3 馬なり余力
3/1
テキサスフィズ[父 ドレフォン : 母 シャンボールフィズ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:1日に坂路コースで時計
次走予定:3月12日の阪神・D1,200m(牝)〔斎藤新〕
西園正都調教師「今週はレース1週前ということで、1日の追い切りは意識的に負荷を掛けて行っています。全体が52.1秒で、ラスト1ハロン12.1秒と好時計をマークしてくれましたが、時計の出やすい馬場だったとは言え、この馬にしてはこれまでになく軽快なフットワークで走ることが出来ていました。前走後はじっくり時間を掛けて鍛えてもらいましたが、その効果は感じられますし、中身がしっかりとしてきましたね。馬体はもう少しメリハリが出て欲しい気持ちがあるものの、この馬なりに良くなってきているのは確かですから、この調子で来週の競馬に備えていきたいと思います」
テキサスフィズ[父 ドレフォン : 母 シャンボールフィズ]
見 習 3/1(水)栗坂良 52.1- 37.1- 24.0- 12.1 一杯に追う
2/22
テキサスフィズ[父 ドレフォン : 母 シャンボールフィズ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:22日に坂路コースで時計
次走予定:3月12日の阪神・D1,200m(牝)〔斎藤新〕
西園正都調教師「帰厩後も順調に進められていましたので、22日に追い切りを坂路で行っています。全体が54.1秒で、ラスト1ハロン12.6秒と、強め1本目としてはまずまずのタイムをマークしてくれました。前走後は牧場で時間を掛けて鍛えてもらいましたが、馬体に幅が出て逞しくなっていますし、走りにも力強さが感じられます。動きに重苦しさはなく、この感じであればすぐ態勢が整いそうですから、このまま順調に進められるようなら、3月12日の阪神・D1,200m(牝)に向かう予定です。なお、鞍上は斎藤新騎手に依頼しています」
テキサスフィズ[父 ドレフォン : 母 シャンボールフィズ]
助 手 2/22(水)栗坂重 54.1- 39.3- 25.7- 12.6 馬なり余力
テキサスフィズ[父 ドレフォン : 母 シャンボールフィズ]
助 手 2/19(日)栗坂稍 57.3- 41.5- 27.0- 13.5 馬なり余力
2/17
テキサスフィズ[父 ドレフォン : 母 シャンボールフィズ]
在厩場所:17日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:3月12日の阪神・D1,200m(牝)
西園正都調教師「態勢が整ったようなので、17日にトレセンへ戻しています。明日からコースで調教を開始し、来週から本格的に仕上げていきたいと思います。そして、その後も順調に進められるようなら、3月12日の牝馬限定戦の阪神・D1,200m戦に向かう予定です」
最新情報
テキサスフィズ[父 ドレフォン : 母 シャンボールフィズ]
17日(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。
2/10
テキサスフィズ[父 ドレフォン : 母 シャンボールフィズ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~17秒、トレッドミル
次走予定:未定
調教主任「今週も坂路でハロン14秒のペースで登坂しています。コンディションは良い意味で変わりないものの、以前より動きに更に力強さが出てきました。これから暖かくなれば更に良くなってきそうですから、もう少しの間はこちらで乗り込みながら鍛えて行く方針です。馬体重は492kgです」
2/3
テキサスフィズ[父 ドレフォン : 母 シャンボールフィズ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~17秒、トレッドミル
次走予定:未定
調教主任「この中間も同様のメニューで乗り込みを継続していますが、疲れを見せることはなく、元気に調教へ取り組むことが出来ています。徐々に馬体に張りが出て来ましたが、更にメリハリが出れば良い体つきになってきそうですから、帰厩の声が掛かるまで乗り込みながら良化を促していきたいと思います。馬体重は492kgです」
クラシックステップとは逆に、こちらは長いこと待ちました




馬体もすっかり回復し、追い切りも走ってますから、前走のようなキックバックを食らってもやれそうです




カルネアサーダのように、いつかはまた芝にもチャレンジしてほしい

[edit]
| h o m e |