fc2ブログ
2023年03月04日 - The favorites in my life
02 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 04

【キャロット2歳】リアパク産駒の活躍に刺激を受けて 

今日は2か月ぶりにシルクラウンジに行ってきました

20230304_143231.jpg

目的はダイアトニックの阪神Cのレイとゼッケンを見るため先日記事にしたように、事務所移転に伴い、ラウンジも3月末で閉鎖となるため、最後のラウンジ訪問になります
今回も阿部社長にお相手いただき、いろいろと話をすることができました事務所の移転先はそう遠くないところだそうですが、予約制のギャラリーができるとのことで、また暇を見つけて訪問させていただきたいと思います!


さて、パステルツェとは対照的に頓挫で調教を見合わせているウィンターガーデンの近況です

23/2/28  NF早来
現在はウォーキングマシンなどの軽めの調整で経過を観察しています。関節面を滑らかにすると同時に、クッション材の役目となるゲルを膝に注入していますが、獣医師のチェックにおいても熱感などはなく、蹄の形も悪くない状態をキープできています。今後も必要に応じてゲルを追加で注入することも検討しますが、肢勢が整ってくるには時間が掛かるため、現状では体調管理を目的とした軽めの調整を取り入れつつ、状態の変化を見極めていきます。


本日のチューリップ賞でリアルインパクト産駒のモズメイメイが勝利この馬も同産駒のため、勇気づけられる勝利でした初年度産駒であるラウダシオンこそ頑張ってますが、正直そこまでの結果が出ていない中で、キャロ出身の種牡馬として去年は結構多くの募集がありましたから、ラウダシオンの活躍を見て付けられた世代でもありますし、名牝の血を借りて再び上昇モードに入っていければいいな、と思います
この馬は現在、成長に伴う身体的変化に苦しんでいますが、適切な治療により良い状態になってきてるようですただ、今後も形が整ってくるには時間が掛かるとのことで、しばらくは軽めの調整になりそう。そういう意味ではパステルツェよりデビューが遅れる可能性はあるでしょう良いものを持ってるはずですから、じっくり行ってもらいたいと思います

230222wintergarden.jpg
人間の成長期のように馬体もグッと増えたりするかな?(笑)




スポンサーサイト



[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ