fc2ブログ
2022年12月11日 - The favorites in my life
11 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 01

【ロード2歳】なんだかんだで全然前進せず 

最近は馬券がさっぱりなもので、PATの残高がなくなっていたことをうっかり忘れていて入金してませんでしたどうしようかと思ったのですが、どうしても荒れそうな中日新聞杯だけは買いたかったので、競馬場に行く以外で馬券を買うのは超久々WINS後楽園に行ってきました

20221210_153545.jpg

丸の内線で行ったので、道中のイチョウ並木がキレイでしたさすが後楽園は広いですが、WINSに来てるのは競馬場と違いやはり年配者が多いですね
そして、そのお隣、東京ドームでもなにやらイベントが。普通のイベントかと思ったら、ズラッと横に広がった物販売り場があったので、「誰かのライブかな?」と思って、よく見ると桑田佳祐のソロライブだったようでのぼりが立っていて、そこには「お互い元気に頑張りましょう」と書かれていて、答えを知ると「桑田佳祐らしいツアータイトルだな」と思いましたが、その前はボーっと見てたので、「なんでこんなことが書いてあるのだろう?」と思ってました(笑)それで改めて周りを見てみると、確かに来ている客層も年齢層が高そう、と思いました(笑)
結局、中日新聞杯はトゥーフェイスから流したのですが、ミルコの終始外を周ってくるだけの駄騎乗にやられ、わざわざ買いに来た甲斐もなく外してしまいました大人しく我慢しとけば良かったです(笑)


さて、こちらも上手く行っていないロードディフィートの近況です!

2022.12.06
ロードディフィートは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン18~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「急に冬らしい気候に変わるなど、コンディションを崩し易い時期。体温の上昇こそ認められなかったものの、この中間に両トモに浮腫みが生じたのも関係していそうです。大事を取って少し楽をさせる形。すぐに立ち直り、18-18を再開しました

2022.11.29
ロードディフィートは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン17~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「引き続き、コンスタントに普通キャンターを消化。飼い葉食いを含めた健康面については問題が認められませんが、ここに来て幾らかトモが疲れ始めた印象です。11月26日(土)にショックウェーブ治療を実施。必要なケアを施しながら進めます」

2022.11.22
ロードディフィートは、千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン17~20秒ペース)。
・当地スタッフ 「少しずつ負荷を高めようと考えているものの、ペースアップを予定していたタイミングで馬場状態が悪化。アクシデントを防止する観点から見送りました。この中間もトモについては大丈夫。天候を確認しつつ、慎重に次の段階へ移行しましょう」


ある時は馬場が悪くて走れず、ある時はいざ走ろうと思ったら、トモに疲れが出て、挙句浮腫みまで出る始末ホントに千葉のケイアイにいて良いな、と思ったことないです堀厩舎みたいに、「自分はしがらきを使う」みたいな他の外厩を使う気概のある調教師はおらんのかいなもっとも関東に他にロードが使える外厩があるのか知りませんが。関西にはいっぱいあるので、遠くてもそっちに行った方がメリットありそうです
そんなことで結局、年内の入厩は無理そうなので、寒い時期になりますが、なるべく早く戻ってくることを願うばかりです

20220618_102055.jpg
また、この雄姿を早く見せておくれ




スポンサーサイト



[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ