【キャロット2歳】「冬物語」はこれから
2022/12/06 Tue. 21:13

昨日はいったん寝て、11時半に起きて、スタンバイ。2時に終われば、3時間半ぐらい寝られる算段で臨みましたが、見事に延長120分+PKまで行ってしまい、選手のインタビューなども見ていたら、どんどん遅くなってしまい、今日は見事に寝不足のまま仕事に臨みました

正直、PK戦に関してはあっという間に3本止められて、負けたことが受け入れられない状態のまま眠りにつきました

が、朝起きていろんなネットニュースなどを見て、冷静になってみて、「まだ日本はベスト8の器ではなかったんだな」と思いました


クロアチアは試合巧者でした。ほとんどスタメンも変わらずここまで来て、疲れてるんじゃないか?とか言われてましたが、日本に先制された後も冷静で、ドイツスペイン戦を見て三苫対策をしてきてましたし、前回の準優勝の経験を存分に見せつけられましたね。その最たるものが最後のPKでした。前回も延長、PKを制して這い上がっていっただけに、底力が違ったのでしょう

やはりグループリーグの戦いと一発勝負のトーナメントは戦い方が違ってきて、難しかったですね。そこに来て先に点を取ったので、選手交代のタイミングとか、これまでとは違う展開になってしまいました。でも、これも経験。「新しい景色」は4年後に持ち越すことになりましたが、初出場の選手が多かった今回は若い選手が躍動しましたし、次回も代表である可能性は高いでしょうし、また明日から新たな一歩を踏み出してほしいと思います


しかし、初めてABEMAで観ましたが、本田の解説は面白かった。一緒に観てるみたいで、本田もかなり熱くなるんだな、と思いました

さて、ダート替わりも不発…。次はどこに向かうのか?しがらきに放牧に出たウインターズテイルの近況です!

22/12/6 NFしがらき
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンタ―調整を行っています。「この中間からは周回コースと坂路で乗り出しました。今はハロン16秒くらいまでペースを上げて動かしていますが、ここまでは引き続き脚元など馬体には特に問題ありません。もうしばらくはリフレッシュ重視で進めるつもりなので、適度に動かしながら調整を続けていこうと思います」(NFしがらき担当者)
22/11/29 NFしがらき
軽めの調整を行っています。「先週こちらへ到着しています。ここまでウォーキングマシン中心の調整で馬体チェックを行っていますが、特に傷んだ箇所などはなさそうです。このままリフレッシュ重視でゆっくり立ち上げていきたいと思います。馬体重は453キロです」(NFしがらき担当者)
22/11/26 NFしがらき
25日にNFしがらきへ放牧に出ました。
22/11/23 吉岡厩舎
23日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬は申し訳ありませんでした。スタートからスムーズに行き脚がついて先手を取れましたし、いい形に持ち込めたと思ったのですが、最後は厳しくなってしまいました。レース後は脚元を含めて馬体に問題はありません。近日中に一度放牧に出し、また条件など見直していきたいと思います」(吉岡師)近日中にNFしがらきへ放牧に出る予定です。
22/11/19 吉岡厩舎
19日の阪神競馬では五分のスタートから行き脚がついてスムーズに前へ。後続を引きつけつつスムーズな逃げに持ち込んで直線を向くが、外から並ばれたところで手応えがなくなったようで14着。「今日は申し訳ありませんでした。調教内容は良かったですし、母系を見てもダート替わりはマイナスにはならないと見ていたのですが、ジョッキーによると“スピードが勝っているタイプなので、芝の方がいいかもしれない”とのことでした。この一戦だけでダートの適性がないと決められないと思いますが、まずは一度放牧に出してリフレッシュさせ、改めて条件についても検討したいと思います」(吉岡師)中間の調教内容も良く、ダート替わりで前進を図りたかったのですが、いい結果になりませんでした。最後は外から来られて集中を欠いた面もあるのかもしれませんし、まずは心身ともにリフレッシュさせて改めて巻き返せればと思います。この後は馬体を確認してから一度放牧に出す予定です。
前走はCデムーロ騎手を鞍上に迎えスタート良く競馬を進めましたが、直線はズルズルと後退…




曰く、スピードがあるので芝のほうが、とのことなので、次はまた芝に戻るかもしれませんが、1200に距離短縮してくるかもしれませんね。そう考えると、2月の小倉なんかが有力かもしれませんね。とりあえず、リフレッシュして成長して戻ってきてもらいたいと思います


この馬の「冬物語」はこれから!

[edit]
| h o m e |