fc2ブログ
2021年08月29日 - The favorites in my life
07 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 09

【2021キャロット募集馬】カタログ公開につき! 

カタログが到着して初めての週末、皆さんに置かれましては検討が進んでるでしょうか?
HPでカタログが公開されたのが24日ですから、そこからすれば、だいぶ経ちました。
netkeibaのお気に入り登録数もだいぶ変化があったのではないか、と思われますので、3回目のベスト30を発表したいと思います

【netkeibaお気に入り登録数】8/28現在
1.シーザリオ(母)
2.クルミナル(母)
3.ラドラーダ(母)
4.シェルズレイ
5.ピンクアリエス(母)
6.ルージュバック(母)
7.ディオジェーヌ
8.マイティースルー(母)
9.メジロシャレード
10.バウンスシャッセ(母)
11.シンハリーズ
12.ハヴユーゴーンアウェイ
13.エールデュレーヴ(母)
14.アドマイヤリード
15.スーブレット
16.パルティトゥーラ(母)
17.アウェイク(母)
18.エクストラペトル(母)
19.インナーレルム
20.マイハッピーフェイス
21.プルメリアスター(母)
22.ケイティーズハート(母)
23.ココシュニック
24.ディアデラノビア(母)
25.ポロンナルワ
26.ジュモー
28.サンブルエミューズ(母)
29.レイリオン(母)
30.プラチナブロンド(母)

例によって、はアップ。は10以上のスーパーアップ。はダウン、は10以上のスーパーダウンになっております1~4位は不動ですが、5位以下はかなり入れ替わりが激しくなりました馬名の右にある(母)は母優先。実に17頭も母優先馬ですから、このへんは母優先を持ってない人は厳しいでしょう。馬体や測尺、動画、そして一口にとって重要な厩舎を見ての一喜一憂が、このランキングに表れてると思います
少なくともこのぐらいは最優先での抽選になると思いますので、ここから中間発表を見て、どのように変化していくか?1回目の中間発表は9/3ですが、実際どうなるのか?シルクよりも無駄な票は少ないように思いますので、引き続き注視していきたいと思います
もう動画の更新はないでしょうけど、近況なんかが発表されると動きがありそうまぁ、この時期ですから、大差ない内容かもしれませんが、移動した、というだけでだいぶ違うと思いますので、あると嬉しいけど、それで狙ってる馬が人気してくると嫌なので、なくていいです(笑)

20210827_214909.jpg
さすが”OUR BLOOD”のアイデンティティ、ここにありですね



スポンサーサイト



[edit]

【シルク】11か月ぶりの試金石 

さぁ、いよいよ復帰戦を迎えます、ダイアトニックの近況です!

8/26
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:札幌競馬場
調教内容:25日に札幌芝コースで時計
次走予定:8月29日の札幌・キーンランドカップ(GⅢ)〔池添謙一〕

安田隆行調教師「札幌競馬場への移動は昨年経験していることもあって、到着後はいつも通り落ち着いて過ごしていました。25日の追い切りには、池添謙一騎手に手伝ってもらい、芝コースで時計を出しています。終いの反応や息づかいを確認してもらいましたが、『久々の割には、息づかいはしっかり出来ていますし、仕掛けてからの反応は良かったですよ。体は幾分余裕が感じられたものの、さすが重賞馬らしい動きでしたし、これで更に良くなってきそうです』と、良い感触を掴んでくれました。帰厩時は520kg台で戻ってきましたが、脚元に負担が掛からないようにじっくりと時間を掛けて仕上げたこともあって、現時点で484kgですから、滞在競馬ということを考えると、480kg前後での競馬となりそうです。昨年の京都金杯では、手応えの割にモタモタしていたことを考えると、もう少し引き締めて470kg台で競馬に向かうのが理想ですね。帰厩してからここまで脚元を気にせず進められたのは何よりですし、しっかり調教を積んできていますから、復帰戦を勝利して3つ目のタイトルを獲得してもらいたいところです」

出走情報(確定)
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
 8/29(日)札幌11R キーンランドカップ(GⅢ)〔芝1,200m・16頭〕57 池添謙一 発走15:35

ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
 池 添 8/25(水)札芝良 67.4- 52.1- 37.2- 11.9[6]馬なり余力


先週の木曜に札幌に移動したため、週末には時計を出さず、今週の水曜に最終追い切りとして、池添騎手に跨ってもらいました484kgと帰厩時より40kg以上絞れてきましたから、馬体的には仕上がってきたと思います輸送がないので、ここから絞れるかはわかりませんが、さすが重賞馬ともなると、自分で身体を作るのかもしれません安田先生は470kg台で出したいみたいなので、あと少し絞れると切れが出てくるかもしれませんね
とにかく、今回は無事に回ってくること。去年のようなボロ負けではなく、内容のあるレースになれば良いな、と思います目標は次に待ってますから、叩いて次に涼しくなって調子を上げる…というのが理想ですあとは池添騎手に託しますので、よろしくお願いします!

200621diatonic.jpg
この時の調子を取り戻せれば…



[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ