【2021一口成績上半期】ここ近年まれに見る低調ぶり
2021/06/27 Sun. 20:13




これにより、秋は凱旋門賞に向かうことになりそうですが、父バゴは凱旋門賞馬ですから、まさに「凱旋出走」。スノーフォールがジャパンCに来るようなものです


それだけにオーマイベイビー20が悔しい。キャロに来てくれたら、問答無用で最優先を使うところだったのですが…


さて、今日で今年の中央競馬も半分を終了。そこで我が厩舎のここまでを振り返りたいと思いますが、正直ここ5年で最低の成績でした…

【2021年上半期】
12戦2勝
まず出走数がめちゃめちゃ少ない。いろいろと原因はあります

◎カラルとシングルアップの引退
◎2017年産駒の勝ち上がりが1頭。
◎3歳馬の不振&故障
過去2年は上半期で30走ぐらい出走数がありましたので、実に6割減!



下半期はここに2歳馬が加わってくるので、前半より改善されるのは確実です


【各馬の後半戦出走目標】
ダイアトニック…3戦
バラーディスト…4戦
ナイトオブレディ…4戦
ヴァンデスプワール…3戦(未勝利突破の場合)
フォルトゥナータ…3戦(未勝利突破の場合)
コントゥール…故障療養中
クラシックステップ…3戦
テキサスフィズ…1戦
グレアファンタス…2戦
アレマーナ…3戦
リゴレット…3戦
ラブリュス…3戦
ロードオルデン…3戦
ストーリア…3戦
この予定で行けば、38戦ですから、年間50戦になり、なんとかカッコはつきそうな感じですが、果たしてこの希望通り行くでしょうか?

全馬、このまま順調にレースを迎えることを願っています


デビュー第一号はこの馬になりそうです

[edit]
| h o m e |