本日、行われたオークスは
デアリングタクトの2冠達成で大団円!

スタートこそ良かったものの、内枠だったこともあり、外から来る馬たちに押し込められ、1角からの通過順は11-12-12-13と徐々に悪くなる最悪の展開でした

僕はデアリングタクトを新馬戦で目の当たりにしてから、その強さは肌で実感していたので、ここも本命にしていましたが、もう1頭の軸、
ミヤマザクラのほうが気になって、直線は前にいた彼女の姿を追いかけていました

そのため、デアリングタクトがどこから出てきたのかわからないまま、気づいたときにはウイン2騎を交わす瞬間でした

いや~ホントに強かった。あとで改めて見ると、4角を周っても、まだ前は馬だらけ。一度外に持ち出そうとするも、川田
リアアメリアに締められて、出せず。そこで松山騎手は瞬時に内に切り替え、1頭分のスペースを抜けてきました。この時、
マジックキャッスルも同じところを狙ってたため、タッチの差でした

これは瞬時に反応できるデアリングの能力の高さが成せる業でしょうね

これを見て、
シーザリオのオークスを思い出しました

あの馬も2枠4番でかなり窮屈な競馬を強いられながらも、最後の最後に抜けだしたところがゴールでした

よく考えたら、デアリングの父はエピファネイアで、彼の母がシーザリオですから納得です

サラブレッドとはこういう血を紡いでいく物語なんでしょうね

これでデアリングタクトは無敗で2冠を制しました

これは1957年の
ミスオンワード以来63年ぶりの快挙とのことで、史上2頭目になります。すごいことです。この馬がノルマンディーの馬だとはにわかには信じがたいのですが、岡田牧雄氏がセレクトセールで見つけてきた馬ですから、紛れもなくノルマン馬です(笑)母や祖母が社台の馬だったので、出してしまった社台側は歯噛みして地団駄踏んでることでしょう

(笑)

くるまやラーメン大好きさん、2冠達成おめでとう!



メイクデビュー時

一緒に走れたのはいい思い出です
