【キャロット1歳】フットワークが大きい!
2019/10/31 Thu. 21:44

ピュアブリーゼ18[父 モーリス:母 ピュアブリーゼ]
19/10/31 NF早来
馬体重:422kg
ロンギ場での騎乗馴致を問題なく消化し、ダクやキャンターでの乗り込みにもスムーズに対応できています。現在は周回コース1800mで軽めのキャンターを取り入れていますが、脚元の状態は安定しており、ここまで順調に調教を進めることができています。小柄ながらその動きは実に好感の持てるもので、大きなフットワークで駆けることができています。今後も調教本数を重ねていくことで、基礎的な部分を固めていきます。
前回より18キロも馬体が減ってるので、何かあったのか!?と思いましたが、他の馬も総じて減っているので、育成牧場に移動して、トレーニングを始めたから当然なのでしょうね





まだまだこれからの馬体だと思いますが、じっくりお願いします

[edit]
【シルク】調整失敗か?
2019/10/30 Wed. 21:44

10/25
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター
次走予定:未定
厩舎長「先週一杯はレースの疲れを取るために軽めの運動に控えていましたが、思いのほかダメージはなく、体調も問題ありませんでしたので、今週から周回コースで乗り出しています。調教後も変わった様子は見られませんので、来週から坂路にも入れて徐々に負荷を掛けていきたいと思います。馬体重は482kgです」
最新情報
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
19日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
レース結果
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
10/19(土)京都9R 久多特別〔芝1,400m・11頭〕4着[2人気]
前走に引き続きブリンカーを着用しています。まずますのスタートを切るも行き脚が付かず中団やや後方8番手を追走します。最後の直線で懸命に脚を伸ばしますが、上位馬には及ばず4着でレースを終えています。
北村友一騎手「前回と違って今回は返し馬の段階から進みが少し悪いなと感じていたのですが、レースでもそれが出ていましたね。スタートそのものは悪くなかったですし、そのまま流れに乗って行けると思ったのですが、急に耳を絞り、突っ張ってブレーキを掛けてしまいました。道中は考えていたポジションが取れず、追走で一杯でしたし、最後の直線も伸びてはいますが、前走ほどの勢いはありませんでした。前走と比べると明らかに気難しいところが出てしまっていましたから、心身ともに苦しいところがあったのかもしれません」
高野友和調教師「調整の段階では気難しいところは見せなかったですし、コンディションとしては前走以上の手応えでした。ただ、続けてレースを使ったことで、苦しさから気難しいところが出てしまったのかもしれません。その中でも掲示板をしっかり確保してくれましたし、デビューから20戦して掲示板を外したのはたった一度だけですから、本当に大した馬ですね。このまま続戦しても良い結果に繋がらないでしょうから、レース後はその日のうちにノーザンファームしがらきへお戻しさせていただきました。この後は牧場で状態を確認してからになりますが、問題なければ年内の出走を目指したいと考えています」
休み明けで3着に好走したので、今度は!と期待してましたが、前走と同じような競馬で、いやそれよりもパンチ不足で4着と着順も落としてしまいました





あっという間に6歳を迎える…残り3戦ぐらいでしょうか

[edit]
【シルク】晩成の血を生かして
2019/10/29 Tue. 21:00

10/25
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~15秒
次走予定:未定
厩舎長「この中間も坂路で15-15から、ラスト1ハロンは14秒まで負荷を掛けて乗り込んでいますが、最後まで元気よく登坂していますよ。具体的な予定はまだ決まっていませんが、年内、もしくは年明けの競馬を目標に進めてほしいと石坂正調教師から指示がありました。まだ少し時間がありますし、それまで乗り込みを続けて行きながら、成長を促して行きたいと考えています。馬体重は521kgです」
10/18
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~15秒
次走予定:未定
厩舎長「先週末から元の調教メニューに戻しています。石坂正調教師から急にはピッチを上げず、馬の成長を促しながらじっくり立ち上げていくように指示が出ています。この馬なりにしっかりしてきましたが、良くなるのはもう少し先だと思うので、今の調教メニューで乗り込みながら鍛えていきたいと思います。馬体重は516kgです」
まだ移動の話はでてきませんが、石坂師は気にかけてくれているようです





来年は飛躍の年になりますように…

[edit]
【2019シルク募集馬】とりあえず4頭
2019/10/28 Mon. 21:49

2019年度募集 第1回追加募集のご案内
第1回追加募集として以下の4頭の募集を行う予定(預託厩舎・価格未定)にしております。
ヴァナディースの18(父エピファネイア) 生産:レイクヴィラファーム
チアズメッセージの18(父ハービンジャー) 生産:ノーザンファーム
ワイズドリームの18(父ホッコータルマエ) 生産:山岡牧場
ラブイントウキョウの18(父Maclean's Music) 生産:米国
募集馬パンフレットは11月下旬に発送する予定の会報誌に同封させていただきます。
2頭はセール購入で予想通りでしたが、キャロの確定前にリストインしていたチアズメッセージがここに回ってくるとは思ってませんでした


ラブイントウキョウはマル外なので、全然知らない血統ですが、牡馬なのが救いでしょうか

ワイズドリームはセールならではのホッコータルマエ産駒ですが、チラッと見た馬体は良かったと思います


もし、ダイアトニックが今年の募集なら、追加募集に入ってたのでしょうね

これ以上に魅力的な馬がノーザン産の行先不明馬にはいますので、来年の第2回追加募集時には出てくる馬がいることを願っています!


おっ眼光鋭い安田隆行師の息子さん、フレジエをお願いします!

[edit]
【シルク】昭和以来の大記録
2019/10/28 Mon. 08:32

スワンS…ダイアトニック 2.9倍
アルテミスS…リアアメリア 1.3倍
天皇賞・秋…アーモンドアイ 1.6倍
これはなんと平成時代にはなかった記録だそうで

シルクR 土日で重賞3勝 同一馬主として88年3月以来の記録
去年の正月に3日間連続重賞制覇というのがありましたので、そんなに珍しい記録だったとは思いませんでした







[edit]
【2019シルク募集馬】追加募集はこの中に?
2019/10/27 Sun. 20:48


今週末は天皇賞・秋が行われますが、令和天皇陛下即位の儀に合わせたか、10頭ものG1馬を揃えて、かなり豪華がメンツになりました
僕個人的には土曜がメインで、タイズオブハートが未勝利戦、そしてダイアトニックがスワンSに臨みます
ただ、仕事で未勝利戦はともかくスワンSがリアルタイムで観られなさそうなのが痛い…
でも楽しみな週末なことに変わりありません
そして、天皇賞後にはシルクのパーティーが東京で行われます僕は当然参加できませんが、すでに今年の募集馬が全頭満口のシルクとしては、追加募集馬が発表されるのではないか?と噂されています
僕は一次で当選したパーフェクトマッチ18が募集取り下げになってしまったので、この追加募集を楽しみにしているのですが、果たしてどんなラインナップになるのか?セレクトセール以降、すべてのセールが終わった中、今年はノーザン及びシルクが落札した馬は非常に少なく、そうなるとノーザンファームでまだどこにも出回っていない馬の行く先は?ということで、そういう馬をピックアップしたいと思います
まずセール落札馬は?
【セレクトセール】
ヴァナディース18(エピファネイア)♀ 落札価格600万 シルクレーシング
トピカⅡ18(モーリス)♂ 落札価格2000万 ノーザンファーム
【セレクションセール】
スマッシュハート18(モーリス)♂ 落札価格3200万 ノーザンファーム
【サマーセール】
ワイズドリーム18(ホッコータルマエ)♂ 落札価格1200万 ノーザンファーム
たった4頭しかいませんこの頭数で行くにはちょっと心許ないので、ノーザン産で出せる馬は出してきてほしいですが、例年2回追加募集はあるので、2回目の頃になってからのほうが出せる状態のノーザン産は多いと思います
今回は
エピファネイア
オルフェーヴル
キズナ
キングカメハメハ
キンシャサノキセキ
ジャスタウェイ
スクリーンヒーロー
ダイワメジャー
ディープインパクト
ドゥラメンテ
ハーツクライ
ハービンジャー
ミッキーアイル
モーリス
リアルインパクト
リオンディーズ
ルーラーシップ
ロードカナロア
以上18種牡馬の行先不明馬を取り上げますなお、見落としや庭先で決まっている馬等、あるかと思いますが、よっぽどはっきり行き先が分かっている馬以外ピックしておりますので、ご了承ください
【エピファネイア】
アドマイヤキュート18 ♂
エフティマイア18 ♀
ディープラヴ18 ♀
ロゼシャンパーニュ18 ♀
【オルフェーヴル】
アドマイヤカンナ18 ♀
カレドニアレディ18 ♀
【キズナ】
ストレイトフロムテキサス18 ♀
【キングカメハメハ】
バランセラ18 ♂
ベットーレ18 ♂
リコリス18 ♀
【キンシャサノキセキ】
なし
【ジャスタウェイ】
レッツィーナ18 ♀
【スクリーンヒーロー】
なし
【ダイワメジャー】
キャッチータイトル ♂
モンヴェール ♀
レスぺランス ♀
【ディープインパクト】
ガリレオオールウェイズ ♀
シーヴ ♂
セットスクエア ♀
【ドゥラメンテ】
ヴィアメディチ ♀
【ハーツクライ】
アドマイヤマリン ♂
ウーマンシークレット ♂
サファリミス ♂
ミスセレンディピティ ♂
ロンゲイヴィア ♀
【ハービンジャー】
サトノユリア ♂
サンエルピス ♀
スパークオンアイス ♂
チアズメッセージ ♂
【ミッキーアイル】
アトアニ ♂
アドマイヤヒラリー ♀
ショウリュウムーン ♂
ジェントルヴァウ ♀
ベッラレイア ♂
【モーリス】
クィーンズバーン ♂
ハッピーテレサ ♀
ビニャデルマール ♀
プリームス ♂
ラストグルーヴ ♂
ワイルドラズベリー ♀
ヴィラ ♂
【リアルインパクト】
カロンセギュール ♀
クラウンピース ♂
タッチミーベイブ ♀
【リオンディーズ】
エアジェルブロワ ♀
ガラシア ♂
ラキシス ♀
【ルーラーシップ】
サトノフローラ ♀
シーオブラブ ♂
スピードリッパ― ♂
ピサノグラフ ♀
ファンシーミューズ ♂
【ロードカナロア】
スペシャルグルーヴ ♂
ディアチャンス ♂
ユキノジゼル ♂
ヴァイスハイト ♀
以上が書き溜めていた文章です。この中から募集されることが近々公式HPに発表になると思います



セール出身馬で走る馬を見つけたいですね

[edit]
【シルク】スミヨンマジック炸裂!
2019/10/26 Sat. 22:20

ダイアトニック
京都11R スワンステークス(GⅡ)・芝1,400m 優勝
C.スミヨン騎手は「外枠だけが心配でした。直線で内の馬場が悪かったので外へ行きました。マイルでも全然問題ないでしょう」と話していました。
昨日、香港マイルに登録という知らせが来た時は、「まだ重賞勝ちもないのに気が早いな(汗)」と思い、その後、レースで一番人気に推されて、「いくらスミヨンとはいえ、ちょっと人気かぶり過ぎなんじゃないの?」と思い、朝からキャロのタイズオブハートが人気を裏切り敗れた時には、かなりネガティブな気持ちになっていました

今日は昼から仕事だったため、現場に行き、その時間だけ抜けさせてもらい、WINS後楽園に久々に行って、レースを観ました



レースは外枠だったのでゲートに注目して見てましたが、普通に好スタートでこのまま前に行くのか?と思った瞬間、スミヨンはスーッと後方に下げていきました


前は前半34秒6のペースで行ってました。やや重ながら結構重い馬場だと思ってましたし、これは速いほうかな?ぐらいの気持ちで見てましたが、さすがに後方の競馬はこれまで嫌というほど見てきてますので、不安が先立ちました

結局コーナー通過順は13-12で4角でも先頭との差はかなりありました


そのさらに大外からダイアトニックも伸びていきますが、まだ差があるように見えました


結局、測ったかのようにゴール寸前で差し切って勝利!非常に嬉しい、自分にとってもブライトエンブレムの札幌2歳S以来の重賞勝利になりました

あとでパトロールを見ると、直線で右に左に蛇行していたので、あれがなければ、もっと楽に差し切れていたかもしれませんが、毎度接戦を競り勝つのがダイアトニックのパターンだなと思い直しました



次は優先権を獲ったのでマイルCSになるのか?はたまた香港マイルか?わかりませんが、とにかく無事に次のレースを迎えてもらいたいと思います




♪西へ~東へ~


接戦に強いのはリボークロスの成せる業ですね

[edit]
【シルク】スワンSのその後は…
2019/10/25 Fri. 20:41

10/25
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
今後の選択肢を広げる意味で、12月8日に香港のシャティン競馬場で行われる香港マイル(GⅠ)に予備登録させていただきました。
10/24
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:23日に坂路コースで追い切り
次走予定:京都10月26日 スワンステークス(GⅡ)〔C.スミヨン〕
安田隆行調教師「23日に坂路で追い切りました。先週CWコースでしっかり負荷を掛けているので、今週はレース当該週でもありますし、感触を確かめる程度にスミヨン騎手に調教をつけてもらいました。ジョッキーに確認したところ、『素直で乗り易くグッドホースでした。何も言うことがないし、レースがとても楽しみです』と好感触でした。捌きの硬さは特に気にならなかったようですし、良いイメージでレースに行ってもらえそうですね。春先の良い頃と比較するとまだ少し物足りなさは残りますが、馬体の張り・艶は良いですし、放牧明けとしては良い状態でレースに向かえると思います。重賞初挑戦のダービー卿チャレンジトロフィーでは僅差の4着と健闘してくれましたし、オープンの安土城ステークスではしっかり力を示してくれましたから、この相手でも良い競馬が期待できると思います。ここでいい結果が出れば更に楽しみになるだけに、スミヨン騎手とのコンビに期待したいですね」
出走情報(確定)
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
10/26(土)京都11R スワンステークス(GⅡ)〔芝1,400m・18頭〕56 C.スミヨン 発走15:35
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
スミヨン 10/23(水)栗坂良 51.4- 37.8- 25.1- 12.7 馬なり余力
カレングロリアーレ(古馬3勝)馬なりを0.1秒追走0.3秒先着
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 10/20(日)栗坂重 59.0- 42.2- 27.4- 13.8 馬なり余力
ダービー卿CT以来の重賞挑戦に肩に力が入るなと思ってたら、今日はなんと驚きの香港マイルへの登録が発表されました



とはいえ、まずはスワンSです




京都芝1400、4戦4勝でスミヨン騎乗ということもあり、実績以上に評価されている気もしますが、ここはひとつのターニングポイントになるでしょう。頑張ってくれることを期待しています!


仕事場を抜け出して、WINS後楽園にGO!


[edit]
【キャロット2歳】母の名誉に懸けて
2019/10/24 Thu. 23:55

出走確定 10/26(土) 京都2R 10:35 福永
19/10/24 森田厩舎
23日は栗東坂路で追い切りました(57秒4-41秒4-26秒1-12秒7)。24日は軽めの調整を行いました。「先週末から時計を出し始めており、今週は水曜日に坂路で追い切りを行いました。初戦がキックバックを気にしていましたし、今回は前にいる併せ馬の組の直後につけ、あえて砂を被らせるような調教をしたのですが、全然嫌がることなく走っていました。上がり重点なので全体は平凡ですが、仕掛けてからの動きは良かったですよ。以前に比べてだいぶ乗りやすくなっていますし、この感じなら極端に揉まれなければ馬群の中でも大丈夫でしょう」(北尾助手)26日の京都競馬(2歳未勝利・ダ1400m)に福永騎手で出走いたします。
19/10/23
(水) 助手
栗東坂・良 57.4 - 41.4 - 26.1 - 12.7 一杯に追う
19/10/20
(日) 助手
栗東坂・重 55.1 - 40.5 - 26.7 - 13.2
シャイニーズラン(新馬)馬ナリを0.7秒追走0.2秒遅れ 強めに追う
今週まで時計を出していなかったので、どうなることやら?と思いましたが、無事に出走確定しました







キズナはダートもやれるんだということを見せてもらいたい

[edit]
【シルク2歳】年内復帰を目標に
2019/10/23 Wed. 21:06

10/18
エルスネル[父 ロードカナロア : 母 サンドミエシュ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「周回コースで乗り出した後も順調に進められていましたので、この中間から坂路にも入れています。現在は17-17程度のペースで登坂していますが、運動量を増やしても問題なく進められています。飼い葉食いが細く、実にならない現状ですが、この馬なりにはしっかりしてきているので、引き続き乗り込みながら成長を促して行きたいと思います。跨った感触から素質は十分感じますし、心身ともに成長すれば、もっと走ってくる馬だと思いますよ。馬体重は443kgです」
しがらきに放牧に出ているエルスネルですが、坂路入りして順調に回復していっているようです





今度は距離詰めたりするかな?

[edit]
【シルク】頑張りすぎてダウン!
2019/10/22 Tue. 20:02


最新情報
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
18日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
10/16
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:栗東トレセン/18日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定
調教内容:軽めの運動
次走予定:未定
寺島良調教師「この中間も状態が上向くか様子を見させていただきましたが、コンディションとしては悪くないものの、背腰の筋肉が落ちてしまっています。さすがにここから立て直すには少し時間が掛かりそうなので、一旦牧場にお戻しさせていただいて、心身ともにケアしてもらうことにしました。暫くはここと目標は決めずに、状態が上がった段階で番組を相談させていただきたいと思います」
10/10
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:角馬場で障害練習、10日にCWコースで追い切り
次走予定:未定
寺島良調教師「10日に角馬場で障害練習を行った後に、CWコースで追い切りました。前走前は最後まで気を抜かずに走っていましたが、今回は追い出しに掛かったところで気難しいところを出してしまいましたね。気難しさが出たとはいえ、少し止まり過ぎだったので、気にはなっていましたが、午後に獣医師に状態をチェックしてもらったところ、背腰の筋肉が落ちて寂しくなってしまっています。体調は特に問題ないですし、おそらくこれまでの疲れが表面に出てきたのかもしれません。今週いっぱい様子を見させていただきますが、さすがにこのままという訳にはいかないので、一旦牧場へお戻しさせていただく方向で考えています」
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
森 一 10/10(木)CW良 86.0- 72.4- 58.7- 45.1- 15.2[9]叩一杯バテ
初障害で頑張ったツケは大きかったか…








期限なしの放牧ですので、残念ですがおそらく来年になるでしょうね

[edit]
【シルク2歳】やっと戻ってくる♪
2019/10/21 Mon. 20:42

最新情報
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
22日(火)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。
10/18
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14秒
次走予定:第5回京都開催
厩舎長「この中間も帰厩に備えて坂路で14-14を継続していますが、動きがピリッとしてきましたし、成長が感じられますよ。このまま問題なければ来週の検疫でトレセンに戻すと庄野靖志調教師から連絡を受けましたので、コンディションを整えながら移動に備えたいと思います。馬体重は460kgです」
10/11
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14秒
次走予定:第5回京都開催
厩舎長「ここまで順調に進められましたので、この中間は坂路で14-14までペースを上げています。負荷を掛けた後もしっかり対応しており、前向きさがあって良いスピードを見せていますよ。馬体重はそこまで減っていませんが、馬体が引き締まってメリハリが出てきましたよ。庄野靖志調教師と今後の予定について相談したところ、第5回京都開催を目標にトレセンへ移動させる方向で話し合いましたので、帰厩に向けて進めていきたいと思います。馬体重は470kgです」
ゲート試験合格後はしがらきで鍛錬中でしたが、明日トレセンに戻ってくることになりました




ここからデビューに向けての調教が始まります





11/17の芝2000とかどうでしょうか?

[edit]
【シルク2歳】ここから調子が上がるのか?
2019/10/20 Sun. 21:07




日本は凱旋門賞病に罹ってますが、他の海外レースは続々と勝つ力をつけてきてるんですよね


さて、入厩して2週間、順調に進んでいるのか?フレジエの近況です!

10/17
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:17日に坂路コースで追い切り
次走予定:京都11月10日 芝1,400m(牝)
安田翔伍調教師「17日に坂路で追い切りました。馬場がかなり悪く、脚を取られるところがあったので、今回は無理には追わず、馬のリズムを大事にしながら時計を出しました。その中でもゴールを過ぎた後は余力が残っていましたし、動きの方も悪くなかったですよ。16日にゲート練習を行ったところ、函館競馬場でゲート試験を受けた時よりも気持ちに余裕があり、こちらではスムーズに練習が行えましたよ。学習能力が高い馬ですので、逆に変な方に気が向かないようにだけ気を配りながらこのまま仕上げていきたいと思います」
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
助 手 10/17(木) 栗坂良 57.0- 40.1- 26.1- 13.3 一杯に追う
クラヴェル(新馬)一杯に0.4秒先行0.2秒遅れ
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
助 手 10/14(月)栗坂稍 57.1- 41.8- 27.8- 13.5 馬なり余力
10/10
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:10日に坂路コースで追い切り
次走予定:京都11月10日 芝1,400m(牝)
安田翔伍調教師「10日に坂路で追い切りました。動きとしてはまだまだなものの、体を持て余している現状でもありますし、追い切り1本目だったことを考えれば、悪くない内容だったと思います。気持ちは走る方に向いているので、後は調教を積んでいきながら馬体を引き締めていけば、自然と動きも良くなってくると思います。11月10日の京都・芝1,400m(牝)を目標に置いて進めていますが、あくまで馬の仕上がり具合を見ながら決めていきたいと思います」
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
助 手 10/10(木)栗坂良 55.9- 40.6- 26.8- 13.5 一杯に追う
クラヴェル(新馬)馬なりに0.1秒先行0.2秒遅れ
同じ新馬でキャロットのクラヴェルを調教パートナーに取り組んでますが、今のところ先着できてません




誰が乗ってくれるかも重要ですね

[edit]
【シルク】斎藤デーその2
2019/10/20 Sun. 13:03

出走情報(確定)
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
10/20(日)東京11R ブラジルカップ〔D2,100m・16頭〕55 木幡巧也 発走15:30
10/16
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:16日に南Wコースで時計
次走予定:10月20日の東京・ブラジルカップ(L)〔木幡巧也〕
斎藤誠調教師「16日に南Wコースで追い切りを行いました。先週の時点で態勢はほぼ整っていましたから、今週は単走で無理しない程度でしたが、動きはキビキビとしていて良かったですし、時計的にもいいところで収まっています。先週除外になった影響は見られませんし、相変わらず状態は良さそうですよ。初ダートの前走も悪い競馬ではなかったですし、今回はダート2戦目で慣れも見込めますから、さらなる前進を期待しています」
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 10/16(水) 南W良 67.1- 52.4- 38.7- 12.2[8]馬なり余力
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 10/13(日)美坂不 58.1- 43.5- 28.6- 14.1 馬なり余力
すでに先週に臨戦態勢は整っていたことから、今週は馬なりで息を整える程度に追い切りました






これでダメなら、再度芝に戻してもらいたいと思います

[edit]
【シルク】斎藤デーその1
2019/10/19 Sat. 20:24

10/17
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:17日に坂路コースで追い切り
次走予定:新潟10月20日 芝2,000m(若手騎手)〔斎藤新〕
佐々木晶三調教師「17日に坂路で追い切りました。時計の掛かり易い馬場でしたが、最後まで脚を取られることもなく、しっかり伸びてくれましたよ。前走は良い状態でレースに向かえましたが、今回もそれに引けを取らない仕上がりで競馬に臨めるだけに、ワンターンの新潟競馬場なら変わり身が期待できると思います。雨の影響でおそらく馬場が悪くなると思いますが、道悪馬場は苦にしないタイプですし、他が気にする分有利になるでしょう。それに今回は2kg減の斎藤新騎手を起用するので、斤量の差を活かして頑張ってもらいたいですね」
出走情報(確定)
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
10/20(日)新潟7R 3歳上1勝クラス〔芝2,000m・10頭〕55 斎藤新 発走13:05
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 10/17(木) 栗坂良 51.9- 38.1- 24.9- 12.5 一杯に追う
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 10/14(月)栗坂稍 56.1- 41.3- 26.9- 13.5 馬なり余力
10/9
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:9日に坂路コースで追い切り
次走予定:新潟10月20日 芝2,000m(若手騎手)〔斎藤新〕
担当助手「前走後は疲れをしっかり取る為に普通キャンターで調整してきましたが、その後も状態は変わりなく進められましたので、9日に坂路で時計を出しました。最後まで持ったままの手応えで楽に登坂していましたし、良い意味で状態は変わりないですね。調教ではしっかり手前を変えて良い動きを見せているので、ワンターンの新潟のコースで変わり身が見られるように、来週の競馬に向けて調整していきたいと思います」
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 10/9(水)栗坂良 55.1- 40.1- 26.1- 13.3 馬なり余力
前走の浜中騎手の助言もあり、一度勝ったことのある新潟へと遠征することになりました



この中間は中2週ということもあり、追い切りは3本ですが、最終追い切りはビシッと一杯に追えるぐらい元気はあります



長い直線に臆せず、積極的なレースを心掛けてもらいたいと思います

[edit]
【シルク】同じ牝系、同じ鞍上
2019/10/18 Fri. 21:47

出走情報(確定)
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
10/19(土)京都9R 久多特別〔芝1,400m・11頭〕55 北村友一 発走14:25
10/16
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:16日に坂路コースで追い切り
次走予定:京都10月19日 久多特別〔北村友一〕
高野友和調教師「16日に坂路で追い切りました。併せて終い重点で負荷を掛けましたが、追い出してからの反応や動きは前走以上に良くなっていますね。前回のレースでは勝負どころでモタモタするようなところがありましたが、7月の中京以来の競馬でもありましたし、その点が出てしまったのかなと思います、でも、1,400mに距離を短くしたのと、ブリンカーの効果からスムーズな競馬が出来ていれば勝っていてもおかしくないレース内容でした。この中間もコンディションが良く、ひと叩きした上積みは感じられますし、前走以上のレースが期待できるはずなので、後はスムーズに馬群を捌き切れるかどうかに尽きますね。後は、先週秋華賞を勝利した北村友一騎手の手綱捌きに期待したいと思います。今回もブリンカーを着用させていただきます」
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
助 手 10/16(水) 栗坂良 55.6- 39.8- 25.4- 12.6 一杯に追う
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
助 手 10/13(日)栗坂重 57.4- 40.4- 25.8- 12.6 馬なり余力
前走から中2週ですから、追い切りは先週末から2本。あまり時計を出すタイプではないですが、一杯に追えてるので問題ないでしょう



そういえば先週のクロノジェネシスも同じ牝系ですし、同じ鞍上。いい流れで来てますので、久々の勝利へと導いてくれることを期待しています


スムーズに周って久々の美酒を…

[edit]
【シルク】重賞馬と比較される
2019/10/17 Thu. 21:48

10/17
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:17日にCWコースで追い切り
次走予定:京都10月26日 スワンステークス(GⅡ)〔C.スミヨン〕
担当助手「17日にCWコースで追い切りました。レース1週前ですので、しっかり負荷を掛けておきましたが、最後までブレることなくしっかり伸びてくれましたね。帰厩当初は馬体の張りに物足りなさがありましたが、ここに来て引き締まって良い体付きになってきましたよ。同じロードカナロア産駒で自厩舎のダノンスマッシュと比べても引けを取らないですし、一瞬の脚はこちらの方が良いものを持っていると思います。捌きの硬さはそこまで気にならないですし、この調子で来週の競馬に備えてしっかり調整していきたいと思います」
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 10/17(木) CW良 81.3- 65.5- 50.7- 36.7- 11.7[6]一杯追伸る
カズマークセン(古馬1勝)一杯の内2.1秒追走0.3秒先着
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 10/14(月)栗坂稍 54.8- 39.4- 25.6- 12.6 馬なり余力
10/10
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:9日に坂路コースで追い切り
次走予定:京都10月26日 スワンステークス(GⅡ)〔C.スミヨン〕
安田隆行調教師「9日に坂路で追い切りました。追走し、途中から併せに掛かりましたが、軽く促しただけでスッと交わして先着しました。涼しくなってきたのと同時にコンディションが上がってきていますし、それに伴って調教の動きに活気が見られるようになってきましたよ。ロードカナロア産駒は暑い時期はもう一つ良くない馬が多いですし、この馬もその内の1頭ですね。これから調子は更に上がってくるでしょうから、再来週のレースに向けてピッチを上げていきたいと思います」
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 10/9(水)栗坂良 53.0- 38.6- 25.1- 12.7 馬なり余力
カズマークセン(古馬1勝)一杯を0.7秒追走0.2秒先着
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 10/6(日)栗坂良 59.1- 42.4- 27.4- 13.6 馬なり余力
うんうん、何も言うことありません




14日の時計を見た時に、もうだいぶ仕上がってきたなと思いましたが、これでほぼ態勢は整った感じです




来週はスミヨンに感触を確かめてもらいたいと思います!

[edit]
【キャロット2歳】2戦目決定!叩いて状態アップ!
2019/10/16 Wed. 22:17

19/10/16 森田厩舎
16日は軽めの調整を行いました。「この中間、乗り出してからも特に反動は見せていません。今朝は坂路で普通キャンターを1本上がりましたが、乗っていた助手も『具合は本当に良さそうです』と言っていましたし、見た目に張りがあってさらに上積みを見込んで良さそうです。今のところは中2週で同条件の番組に使う予定で、週末から少しずつピッチを上げてこうと思います」(森田師)26日の京都競馬(2歳未勝利・ダ1400m)に福永騎手で出走を予定しています。
19/10/10 森田厩舎
9日、10日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬はキックバックを気にするところもありましたが、後方の位置取りから直線はいい脚で追い込んできました。次走では慣れも見込めるでしょうし、きっちりと勝ち切りたいですね。レース後は特に疲れは見られません。むしろトモの筋肉に張りが出て馬はさらに良くなっていると感じさせてくれますし、今のところはこのまま在厩で続戦させるつもりで調整を進めていきます」(森田師)
まだレースから10日余りしか経ってないので時計は出してませんが、使ったことでグングン調子を上げてるようです




ただ、前にも言いましたが、この週末は仕事で、ゆっくり見られないのが残念極まりないです



調子の良さを生かして、好勝負必至と期待してますので、福永騎手、お願いします!


売られてしまった母ストールンハートの名をちょっとでも高めてほしい

[edit]
【スピッツ】見っけ
2019/10/15 Tue. 22:15

僕が毎週楽しみにしている番組のひとつに「関ジャム」があります

これは関ジャニ∞がMCを務める音楽番組なのですが、ふつうの音楽番組と違って、歌を歌うシーンはあまりなく、音楽にまつわるテーマをピックアップして、ゲストを迎え、その秘密や疑問に答えていこうという番組です

そのテーマはクラシックからJ-POP、ダンスミュージックまで幅広いです





あとはプロデューサーだった笹路正徳氏(ユニコーン等手掛ける)が出てきたことが驚きでした


そんなスピッツ特集をしたのはこれが出たから


スピッツ『見っけ』
今回の特集でスピッツの歌詞は奥が深い、と解説があり、絵音君は歌詞カードが見たいから必ずCDを買うということでした


この歌詞カードのデザインはこれを狙ってるな?



20~50代に聞いたスピッツランキング!


ファンに聞くのとだいぶ違います

今の気分で推すならこれ

[edit]
【シルク2歳】他は続々デビューしていくが…
2019/10/14 Mon. 20:38

今回は台風本体の襲来の前に雨が降る時間が長く、川の氾濫や堤防の決壊ということが各地で起こってしまいました




被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます


さて、2歳馬で唯一、北海道に残っているハーモニクスの近況です

10/11
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「引き続きウォーキングマシンでの運動を行っています。体重が大幅に増えてしまいましたが、見た目は先週とさほど変わりません。やや煩い面が出てきていますが、元々テンションの高い馬ですから、これ以上悪化しなければ問題ないでしょう。馬体重は524㎏です」
10/4
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「この中間から更に運動時間を増やしており、良い汗をかけていますね。体重も10kg近く減っており、良い状態を維持出来ています。次のメニューに移行するまで、この調子で出来るだけ絞っておきたいですね。馬体重は512㎏です」
馬体が減ったり、増えたり忙しいですね






さすがに立派すぎる馬体か

[edit]
【シルク】楽しみで待ちきれない
2019/10/13 Sun. 20:39

10/11
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~15秒
次走予定:未定
厩舎長「負荷を掛けた後も順調に進められましたので、今週初めから9日までリフレッシュ期間を設けました。いい休養期間になりましたし、心身ともにフレッシュな状態に戻っていますよ。週末から元の調教メニューに戻し、帰厩に備えて負荷を掛けていきたいと思います。馬体重は508kgです」
10/4
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~15秒
次走予定:未定
厩舎長「順調に進められていましたので、この中間から坂路で15-15から、ラスト1ハロンは14秒まで脚を伸ばすようにしています。負荷を掛けた後も疲れを見せることもなく、元気いっぱいに調教に取り組んでいます。飼い葉食いが良く、ふっくらとした状態を保っていますし、ここまで順調そのものですね。移動の予定が決まるまで、乗り込みながら鍛えていきたいと思います。馬体重は508kgです」
リフレッシュ期間も設けてもらいながら、変わらず順調に進んでるようです





11月17日の1900とかでもいいけど、ちょっと急すぎるかな?

[edit]
【シルク2歳】ほろ苦デビュー。調教の良さ出せず
2019/10/12 Sat. 20:23



このまま静かに通り過ぎて、何事もなく明日を迎えたいですし、無事に競馬も行われますように、と願っております

皆さんのお住まいの地域が、無事に元の生活に戻りますように

さて、我が厩舎のトップバッターとしてデビューしました、エルスネルの近況です!

10/11
エルスネル[父 ロードカナロア : 母 サンドミエシュ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター
次走予定:未定
厩舎長「こちらに移動後はこれまでの疲れを取る為に軽めの運動に控えていましたが、その後も問題ありませんでしたので、9日から周回コースで乗り出しています。レースでは調教ほどの動きは見られなかったようですが、まだ気持ちの方も幼いですし、これからレースを経験していけば調教のような走りを見せてくれると思います。この放牧期間に心身ともに鍛えて良い状態で送り出せるように努めていきます。馬体重は440kgです」
最新情報
エルスネル[父 ロードカナロア : 母 サンドミエシュ]
4日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
10/2
エルスネル[父 ロードカナロア : 母 サンドミエシュ]
在厩場所:栗東トレセン/近日中に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定
調教内容:軽めの運動
次走予定:未定
西園正都調教師「トレセンに戻って状態を確認したところ、レースの疲れはなく、体調も問題ありませんでした。レース後はすぐ息が入ったぐらいで、一生懸命走ったのは最後の直線だけかもしれませんね。人気を裏切る形になってしまい、誠に申し訳ございませんでしたが、気持ちが走りに向けば、調教であれだけ良い動きをする馬ですから、変わってくるはずです。予定通り一旦牧場へ戻してこれまでの疲れを取ってもらい、その後も問題なければ間隔を空けずにレースを経験させていきたいと思っています」
レース結果
エルスネル[父 ロードカナロア : 母 サンドミエシュ]
9/29(日)阪神5R メイクデビュー阪神〔芝1,600m・18頭〕9着[1人気]
モッサリとしたスタートから最後方まで下がり、道中は促しながらの追走となります。残り800mを過ぎたあたりで外から押し上げて行こうとしますが、なかなか前との差を詰められず、最後の直線も目立つほどの伸び脚は見られず、デビュー戦は9着で終えています。
荻野極騎手「調教ではしっかりギアが変わって良い走りをする馬ですが、初めての競馬とあって、ワンテンポスタートが遅く、出てからも内の馬を気にして走っていましたね。最後の直線でもジリジリとしか伸びてくれませんでしたから、調教の良さを出せないままレースを終えてしまいました。競馬を経験しつつ走りに集中してくれば、調教ではあれだけしっかり動けるのですから、まだまだ変わってくる馬だと思います」
西園正都調教師「小柄な馬ですが、飼い葉食いが良い馬なので、輸送の影響もなく馬体重はトレセンと同じ数字でデビューを迎えることが出来ました。パドックではやや幼なさを見せていたものの、返し馬では良いキャンターをしていたので、これなら期待できると思っていましたが、レースでも幼い面が出てしまいましたね。調教ではあれだけしっかり動けるようになっていただけに、良い結果を残せず申し訳ありませんでした。競馬を経験していけば変わってくる馬だと思いますので、次走に気持ちを切り替えてしっかり調整していきたいと思います。入厩してからデビュー戦まで進めてきたこともありますので、一旦牧場へお戻しさせていただき、これまでの疲れを取ってもらおうと思います」
デビュー前にはそれなりに形になって、時計も出ていましたが、まさか1番人気になるとは驚きでした





次は年末ぐらいになるでしょうか?

[edit]
【シルク】初距離も対応!阪神から京都へ
2019/10/11 Fri. 21:26

10/9
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:9日に坂路コースで追い切り
次走予定:京都10月19日 久多特別〔北村友一〕
高野友和調教師「先週一杯は普通キャンターで調整してきましたが、レース後も変わらず進められていましたので、9日に坂路で時計を出してみました。前走のダメージはしっかり取れて、前走と変わらず良い状態を保っています。調教後も飼い葉をしっかり食べていますし、雰囲気としては良いですね。このまま来週の競馬に向けて進めて行っても問題ないでしょうから、週末と来週の追い切りで態勢を整えていきます。ジョッキーは引き続き北村友一騎手に依頼しています」
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
助 手 10/9(水)栗坂良 57.9- 41.4- 26.7- 13.1 馬なり余力
10/2
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽めの運動
次走予定:京都10月19日 久多特別
高野友和調教師「トレセンに戻って状態を確認したところ、コンディションも問題なくこの馬なりに飼い葉をよく食べています。今週いっぱい状態をよく見させていただき、それでも問題ないようでしたら、10月19日の京都・久多特別に向かいたいと考えています。もし疲れが少しでもあるようでしたら、無理をする必要はないと考えていますが、ひと叩きして更に動けるようになってくると思うので、上積みが期待できると思いますよ」
レース結果
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
9/28(土)阪神9R 戎橋特別〔芝1,400m・18頭〕3着[7人気]
今回はブリンカーを着用しての出走。中団やや後方を追走、勝負どころから追い上げに掛かり、直線で窮屈になる不利があるも、体勢を立て直して再び追い出されると、勝ち馬と同タイムの上がり34.1秒で差を詰め、僅差の3着でゴールしています。
北村友一騎手「初めての距離でも流れに乗っていくことが出来ましたし、勝負どころまで良いリズムで追走出来ました。ただ、3~4コーナーでイノバティブと併せる形になり、そのプレッシャーから躊躇するところがあったのと、直線に差し掛かった時に外からぶつけられて体勢を立て直す不利がありました。その影響で勝ち馬に先に前ヘ出られてしまい、ポケットに入って抜け出すのに時間が掛かってしまいましたが、スピードが乗ると最後まで良い脚を使って伸びてくれました。勝負どころがスムーズなら良い勝負になっていただけに上手く騎乗出来ず申し訳ありませんでした。7月の中京以来の競馬とあって少しモタモタしていましたが、次はもっと反応が良くなってくると思います。1,400mの距離とブリンカーは良かったと思います」
高野友和調教師「良い頃の雰囲気とはいかないものの、インヘリットデールなりに良いコンディションでレースに向かうことが出来ました。レースでは1,400mの距離でも流れに乗っていくことが出来ましたし、勝負どころがスムーズなら勝っていたかもしれませんね。最後の直線も追い出しを待たされてしまいましたし、馬にとっては厳しい競馬で、普通ならあそこで気持ちを失くして止めてしまっていると思います。でも、もう一度走ろうとする気持ちを見せてくれましたし、その点はブリンカーの効果もあったのかもしれませんね。優先出走権を獲りましたが、この後の予定につきましてはトレセンで馬の状態をしっかり確認したうえで相談させていただきたいと思います」
この記事を書くにあたって、もう一度レースを見直しました



勝ったのはその前にいた9番だったので、それが抜け出した後を追って、内から伸びた13番と3頭雁行でゴール



高野師もそう感じたのでしょう、すぐに続戦が決まりました







北村くんは京都の1400は得意なはずだよね!

[edit]
【シルク】想定内?除外でスライド
2019/10/10 Thu. 22:04





ちなみに今日は曇りで、明日から雨。しかも1か月前の台風15号を彷彿とさせる大型台風が接近するとのことで、前回の教訓を生かして、計画運休やら事前の対策が練られています


僕の友だちも遊びに来る予定でしたが、キャンセルすると先ほど連絡がありました


さて、出走予定でしたが、抽選対象にならず除外となったのもこの台風を考えると吉だったか?ブラックバゴの近況、1か月ぶりです

10/10
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:9日に南Wコースで時計
次走予定:10月20日の東京・ブラジルカップ(L)
斎藤誠調教師「9日に南Wコースで単走で追い切りを行いました。前半はこの馬のリズムで運んでもらい、最後の直線だけある程度スピードに乗せてもらおうと思っていましたが、こちらの思惑通りの調教は出来ました。先週はフワッとして頭の高い走りだったものの、今週はそう言った面は解消されていますね。前向きな気持ちが伝わってきますし、状態の良さをひしひしと感じさせる動きでしたが、予定していた10月12日の京都・太秦ステークスは非抽選で除外になってしまいました。ですので、前走後に検討していた10月20日の東京・ブラジルカップに再度照準を定めて進めていきたいと思います」
出走情報(確定)
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
12日(土)京都11R・太秦ステークス〔柴山雄一〕に出馬投票しましたが、非抽選で除外となったため、20日(日)東京11R・ブラジルカップに回る予定です。
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 10/9(水)南W良 68.1- 53.1- 39.1- 12.1[8]馬なり余力
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 10/6(日)美坂良 57.7- 42.6- 28.0- 14.0 馬なり余力
10/2
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:2日に南Wコースで時計
次走予定:10月12日の京都・太秦ステークスもしくは10月20日の東京・ブラジルカップ(L)
斎藤誠調教師「2日に南Wコースで単走で追い切りを行いました。全体で67秒切るくらいの時計だったと思いますが、相変わらず頭は若干高いものの、自分のリズムで運べて、馬場が重たい中で終いもしっかり脚を伸ばせていましたね。引き続き、好調をキープしていると言って良いでしょう。また、除外の権利を得る為に、今週のグリーンチャンネルカップに特別登録を行いましたが、このままだと入ってしまう可能性がありますので投票は行わない方向です。輸送を苦にするタイプでもありませんし、東京のD2,100mよりは京都のD1,800mの方が競馬はしやすいと思いますから、状態に変わりなければ、来週の太秦ステークスを本線に進めていきます」
出走予定(想定)
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
検討の結果、今週の出馬投票は見送り、来週以降に回る予定です。
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 10/2(水)南W良 66.8- 52.7- 38.7- 12.6[8]馬なり余力
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 9/29(日)美坂良 59.7- 44.2- 28.9- 14.3 馬なり余力
9/26
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:26日に坂路コースで時計
次走予定:10月12日の京都・太秦ステークスもしくは10月20日の東京・ブラジルカップ(L)
斎藤誠調教師「先週いっぱいは楽をさせたことで、レースの疲れは抜けきっているようですし、その後の状態にも問題ありませんでしたから、26日に坂路コースで追い切りを行いました。菅原明良騎手に手伝っていただき、15-15くらいを目標に乗ってもらいましたが、終いは13.4秒と想定していたよりもタイムが出ました。ただ、無理をしているわけではありませんし、前走時と遜色のないくらいの良い動きですね。キャンターを見ても、リラックスして自分のリズムを守って走れていますから、使った後の精神面も今のところ問題ありません。この動きであれば10月12日の京都・太秦ステークスにも間に合いそうですから、当初予定していたブラジルカップと両睨みで考えたいと思います」
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
菅原明 9/26(木)美坂良 57.1- 41.9- 27.4- 13.4 馬なり余力
9/18
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:10月20日の東京・ブラジルカップ(L)
斎藤誠調教師「先週の競馬の内容は悪くなかったと思いますし、あの1戦だけではダートの適性は分かりかねますから、もう1度ダート戦を使わせていただきたいと思います。幸いレース後は大きな問題無く、疲れもそこまで感じませんでしたので、このまま在厩させて10月20日の東京・ブラジルカップに向かいたいと思います」
レース結果
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
9/15(日)中山11R ラジオ日本賞〔D1,800m・11頭〕8着[9人気]
引き続きシャドーロール着用。スタートでやや遅れて二の脚も付かず、いつも通り後方で脚を溜めます。向こう正面で捲っていきますが、直線ではジリジリとしか伸びず、初ダートは8着で終えています。
大野拓弥騎手「良いスタートが切れなかったので、後方からの競馬になりました。それでも流れが落ち着いてくれたので、道中は捲っていく形を取りましたが、その時の感じは良かったですよ。初めてのダート戦で少し滑って走っていましたが、前向きな部分を見せてくれましたし、内容は良かったと思います。今後は、流れの速い競馬でしっかり付いて行けるかがポイントになるでしょう」
斎藤誠調教師「スタートしてからはもう行けなくなってしまっているので、途中から捲る作戦は悪くなかったと思いますが、欲を言えば3コーナー手前までに完全に捲り切る気持ちで行って欲しかったですね。初めてダートへ出走させていただきましたが、この一戦だけでは適性云々を言うのは難しいと思いますので、もう一回使わせていただければと思います」
前走は初ダートにチャレンジでしたが、相変わらずスタートはダメでもう斎藤師も諦めてる感じです



先週のグリーンチャンネルCは権利取りのための登録かと思いましたが、出馬投票を行わず、結局本線にした太秦Sに投票しましたが、除外。結局、一番最初に言っていた来週のブラジルCに回ることに

僕自身は元々もう一度府中で見たいと思ってたので、良かったです





長い直線で追い込んできてほしい!

[edit]
【シルク】意外と頑張った!
2019/10/10 Thu. 07:56

10/2
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽めの運動
次走予定:新潟10月20日 障害未勝利〔森一馬〕
寺島良調教師「中山からトレセンに戻った後も体調は変わりなく、疲れた様子も見られません。今週いっぱい状態を確認させていただき、そのまま進めて行けそうなら10月20日の新潟・障害未勝利戦に向かいたいと思います。あれだけ前半から飛ばしても、最後は大きくバテなかったのは強みだと思うので、後はレースに慣れてもう少し抑えが利く様になれば、あのスピードは良い武器になるでしょう。ジョッキーは引き続き森一馬騎手に依頼しています」
レース結果
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
9/28(土)中山4R 障害3歳上未勝利〔障2,880m・12頭〕5着[5人気]
互角のスタートからどんどん飛ばして単騎で逃げます。何度か踏む切りが遠くなることがあり、水濠でも脚を落としましたがそれでも先頭を進みます。徐々に後続に差を詰められ、最後の直線で4頭に交わされましたが、粘りの走りを見せ5着でゴールしています。
森一馬騎手「早めに中山競馬場へ移動して金曜日にスクーリングを行ったのですが、その時はテンションが高くてもの凄く行きたがっていました。それと比較すれば、レースではまだ引っ掛かる面はマシでした。それでも無我夢中で走ってしまっているので、バンケットはいつ躓くか不安な気持ちにさせられましたし、飛越も踏み切り位置が不安定で、水濠では脚を落としてしまいました。でも、初障害ということを考えれば全体のレース内容はマズマズだったと思いますし、息の入れ方を覚えてくれれば勝ち負けできるだけの素質はあると思います」
寺島良調教師「前日に他の馬と一緒にスクーリングを行った際、かなりテンションが高くなってしまいました。レースではその時より落ち着いていたものの、前半は抑えが利かずにかなり飛ばしていってしまいましたね。途中からは上手く収まって走ってくれましたが、前半気分よく行ってしまった分、最後は甘くなってしまいましたね。飛越そのものは所々不安定なところが見られましたが、初めての障害戦としてはまずまずの内容だったと思いますし、今回はそれなりにメンバーが揃っていたことを考えると、よく頑張ってくれました。レース後、右前を落鉄しているのが分かりましたが、特に異常は見られませんでした。優先出走権を獲りましたが、この後の予定はトレセンに戻って馬の様子をしっかり確認したうえで、相談させていただきたいと思います」
初めてのコースのせいか、レース前のスクーリングの時からテンションが高かったようですね





その次走はすぐに決まりまして、来週20日の新潟に向かいます



飛越とペース配分が上手くなれば光は見えてきそうです

[edit]
【2018シルク募集馬】サリオスに出資できたのか?
2019/10/09 Wed. 22:44

それから4か月後の先週、サウジアラビアRCで復帰しましたが、デビュー戦の印象は間違ってなかったことを証明する末脚で連勝を飾りました

では募集当時、この馬に出資することは可能だったのか?今一度振り返ってみたいと思います

サロミナ17 ハーツクライ×サロミナ(Lomitas) 牡 美・堀 7000万円 1/29生
【2018一次募集 満口馬37頭】
5.サロミナの17 総申込数585…35番目 抽優申込数164…25番目 実績ボーダー 906,000円…26番目
【測尺】
体高153.0 胸囲186.0 管囲20.9 馬体重510

とりあえず血統的には母サロミナはずっとディープを付けられていまして、サリオスで初めてハーツクライに替わりました



この馬体と毛色は誰に似たのかわかりませんが、母がノーザンダンサーのクロスを持っていることから納得できます(ND4×5)




【募集時】

【2019.9.5】
ムキッ!としてる前に比べてトモは小さく見え、これもリスクに感じたのだと思います





こういう風に思っていた人が多かったのか、総申込数は585口、実績は90万ほどで抽優を使えば誰でも出資できた馬という結果でした




そんなわけで結論的には、結果から見れば行ってれば誰でも出資できる可能性は高かったのですが、写真を見ると躊躇するハーツ産駒だった、ということで完全に降参です




この後は朝日杯に向かうのでしょうか?

出資者の方は期待が大きく広がりましたね


[edit]
【弥生賞】ディープインパクト記念
2019/10/09 Wed. 08:18

令和初の馬名冠レース誕生!弥生賞20年から「弥生賞ディープインパクト記念」に改称
昨日もNHKの「クローズアップ現代+」でディープインパクト特集を放送しておりましたが、7月に亡くなって以降、何かとディープインパクトの功績を讃える声を耳にします


当たり前のようにシンザン記念とかセントライト記念とか言っておりますが、よく考えるとそれも過去の名馬からいただいたレース名。ディープはそれに相当する功績を残したということの証と言えるでしょう

弥生賞自体、伝統のあるクラシックのTRレースですから、これに充てるというのは相当な評価だと思います



これからディープを知らない世代の競馬ファンが出てきても、レース名をきっかけに知ってもらえればと思います


先週の毎日王冠で産駒通算2000勝を達成しました


[edit]
【シルク】騒げ、トニービンの血
2019/10/08 Tue. 21:29

10/2
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:坂路コースでキャンター
次走予定:新潟10月20日 芝2,000m(若手騎手)〔斎藤新〕
佐々木晶三調教師「前走後も変わりなく坂路で調教を行っていますが、良い意味で変わりなく来ていますよ。当初、10月20日の新潟・芝1,800mに出走を予定していましたが、同日の芝2,000m(若手騎手)に斎藤新騎手で向かうことにしました。レースまでまだ少し時間があるので、時計は週末か来週から出していく予定です」
9/25
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽めの運動
次走予定:新潟10月20日 芝1,800m〔斎藤新〕
佐々木晶三調教師「トレセンで状態を確認いたしましたが、脚元は特に問題ありませんし、レースの疲れも見られないので、このまま続戦させたいと思います。ワンターンのコースなら最後までしっかり走ってくれると思いますので、10月20日の新潟・芝1,800mに向かいたいと思います。ジョッキーは減量の斎藤新騎手に依頼しています」
レース結果
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
9/21(土)阪神8R 3歳上1勝クラス〔芝2,000m・8頭〕6着[4人気]
互角のスタートを決めると促しつつ先団を見ながら好位4番手をキープします。3~4コーナーから押し上げていき、最後の直線で懸命に追われますが、捉えきるほどの脚は見られず6着に敗れています。
浜中俊騎手「コーナーで何度も手前を変えていましたし、その影響で前後の連動が上手く出来ていなかったですね。馬の雰囲気としては良いなと感じていただけに、レースに行って案外でしたが、コーナーが4つより、負担が少しでも軽く済むワンターンの方が良いのかもしれません」
佐々木晶三調教師「心身ともに状態としてはこれまでの中で一番と言っていいぐらいでしたので、良い競馬を期待していましたが、いざレースに行くと手前を何度も変えて、調教の時のようなしっかりとしたフォームで走れなかったですね。その影響もあって最後は伸びを欠いてしまいましたが、着順ほど大きく負けていませんし、ジョッキーが言うようにコーナーが4つよりワンターンの方が最後までしっかり走れるのかもしれません。この後はトレセンで状態を確認してからになりますが、問題なければ新潟開催を目標に進めていきたいと考えています」
前走は4回コーナーを回る小回り2000ですが、手前を何度も変えて走りにくそうだったことから、ジョッキーからの進言もあり、次は新潟の外回りのワンターンを使うことに早くも決定しました






左回りはトニービン!新潟は3回走って(1.1.0.1)ですから頑張ってほしい!

[edit]
【シルク2歳】他の2歳馬に続け!
2019/10/07 Mon. 21:53




これに懲りず日本馬にはチャレンジし続けてもらいたいですが、少しでも戦前に勝ちに近づこうと思えば、「日本の実績にとらわれずに欧州の馬場のほうが合うと思われる&長期滞在に寛大な個人オーナーの馬」というのがベストではないかと思います

さて、1か月ぶりになってしまいました、この馬も楽しみです


10/4
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~15秒
次走予定:未定
厩舎長「坂路で15-15を開始した後も問題なく進められていましたので、この中間は週に1回だけラスト1ハロン14秒まで脚を伸ばすようにしています。ペースアップ後もしっかり対応してくれましたし、この馬なりにしっかり動いていますよ。今後は本数を増やして、より負荷を掛けた調教メニューに切り替えていこうと思っているので、それまで乗り込みながら鍛えていきたいと思います。馬体重は458kgです」
9/27
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「順調に進められていましたので、この中間から坂路で15-15を開始しています。馬体が絞れてきたのと同時に動きも素軽くなってきましたよ。もう少し時間を掛けて乗り込んでいけば更に良くなってくると思いますので、この調子で進めていきたいですね。馬体重は463kgです」
9/20
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「こちらに移動した後も変わりなかったことから、今週から調教を開始しています。乗り味は良いですが、まだ体を持て余している感じなので、もう少し乗り込みながら馬体を引き締めていきたいと思います。素直で乗り易いですし、センスの良さが感じられるので、焦らず馬の状態に合わせて進めていきます。馬体重は469kgです」
最新情報
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
15日(日)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
9/12
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:11日に坂路コースで15-15
次走予定:未定
庄野靖志調教師「ゲート試験に合格した後はこちらで状態を確認させていただいていますが、その後も疲れは見られず、体調も変わりありませんでした。ただ、まだ全体的に幼さがありますので、移動の都合が付き次第、牧場へお戻しさせていただきたいと思います。心身ともに成長すれば走ってくる馬だと思いますので、牧場で状態を見ながらデビュー戦の予定を考えていきたいと思います」
助 手 9/11(水)栗坂良 59.1- 43.9- 29.1- 14.7 馬なり余力
ゲート試験合格後、しばらく在厩して調教していたので、「んっ?もしかして予定変わったか?」と淡い期待が胸をよぎりましたが、何のことはない、都合がつくのを待っていただけという


順調に増えていった馬体も調教をこなすことで、徐々に絞れ出しました





ステゴなき今、欧州向きサンデーはオルフェなのかもしれませんね

[edit]
【シルク2歳】続々と入厩!2歳馬加速へ
2019/10/06 Sun. 22:12


自分は応援するしかできませんが、レース前にこの曲を聴いて奮い立たせたいと思います

さて、デビュー済みのエルスネル、タイズオブハートに続き、いよいよ栗東に入厩しました、フレジエの近況です!

最新情報
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
5日(土)に栗東トレセンへ帰厩しています。
10/4
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき/5日に栗東トレセンへ帰厩予定
調教内容:角馬場、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「飼い葉食いは良い方ではありませんが、負荷を掛けた後も馬体重は維持していますし、この馬なりに良い状態を保っていますよ。動きの方はまだ緩さがありながらも、登坂回数を重ねていくにつれてしっかり動けるようになっています。安田翔伍調教師から5日の検疫でトレセンに戻すと連絡がありましたので、良い状態で送り出すことが出来そうです。馬体重は454kgです」
9/27
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:角馬場、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「この中間も坂路で15-15を週に3回行っていますが、大きな変化は見られないものの、この馬なりに少しずつ良くなってきていると思います。負荷を掛けても歩様に硬さなど見られませんし、運動後も疲れを見せることはありませんので、基礎体力がしっかり身につけば動きも更に良くなってくるでしょう。馬体重は454kgです」
9/20
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:角馬場、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「坂路での登坂回数を重ねていくにつれてこの馬なりにしっかりしてきましたし、順調に成長していますよ。焦らず成長を促して行く方針ですので、引き続き乗り込みながら良化を図っていきたいと思います。馬体重は454kgです」
飼葉の食いがイマイチのようで、馬体重はずっと変わらず454キロですが、募集時からすればずいぶん大きくなってくれました



綺麗な栗毛がターフを舞う日を心待ちにしています

[edit]