【シルク2歳】来春デビューできるのか?
2019/08/31 Sat. 20:30

8/30
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:トレッドミルで常歩
次走予定:未定
担当者「この中間は曳き運動を経て、トレッドミルで常歩を行っています。この馬なりにキビキビと歩けていますし、状態は良さそうですね。また、右後膝のレントゲンを撮りましたが、患部は順調に回復しているようですから、この調子で脚元の状態を見ながら慎重に進めていきたいと思います。馬体重は511㎏です」
術後の経過は順調のようで、この中間からトレッドミルでの常歩が始まりました






馬房から顔だけなんて寂しいですね

[edit]
【シルク】芝か?ダートか?
2019/08/30 Fri. 23:22

8/30
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
厩舎長「先週一杯は軽めの運動に控えていましたが、体調は問題なく元気もあるので、今週からトレッドミルで調教を開始しています。まだ疲れが完全に取れていないので、もう暫くはダクとハッキング程度に控え、状態を見ながらキャンターに移行していきたいと考えています。馬体重は480kgです」
8/21
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:20日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
調教内容:
次走予定:未定
石坂正調教師「トレセンに戻って状態を確認いたしましたが、目立った疲れもなく体調も問題ありませんでした。予定通り一旦牧場へお戻しさせていただきましたが、勝ち上がることが出来ましたし、これで焦らず馬の成長に合わせて育てて行けますね。まずはこれまでの疲れをしっかり取ってもらい、牧場で状態を確認しながら今後の予定を考えていきたいと思います」
最新情報
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
20日(火)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
レース結果
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
8/17(土)小倉6R 3歳未勝利〔D1,700m・16頭〕優勝[3人気]
今回は互角にスタートを決め、先団を見る形で好位置をキープします。最後の直線で満を持して追い出しに掛かり、残り200mで先頭に立つとそのまま後続を振り切り、デビューから7戦目で待望の初勝利を挙げています。
福永祐一騎手「前走は1番人気を裏切る形になってしまったので、今回は良い結果を残せるようにゲートの出には気を付けました。勢いで出してしまうと前回のように躓いてしまう恐れがあったので、馬のリズムを大事にしながら出していきましたが、今回はスムーズに出てくれましたね。パサパサの馬場より締まった馬場の方が競馬がし易いと思っていましたが、考えていた通り道中はスッと二の脚が付いて、良いポジションでレースを運ぶことが出来ました。まだ馬体に緩さがある中でこれだけ良い競馬をしてくれるのですから、もう少し大事に育てていけば、この先もっと良い競馬が出来ると思います。今回はダートで結果を残しましたが、本質的には芝の方が良さそうに思えるので、どこかのタイミングでもう一度試してみても良いと思います」
石坂正調教師「おめでとうございました。福永騎手が前回の反省を活かして、上手くゲートを出してくれましたし、その後もスムーズな競馬をしてくれました。芝を使っていた時は正直このまま良い結果を残せないのではないかと不安でしたが、ダートに矛先を変えてからは堅実な走りを見せてくれるようになりました。本質的には芝の方が良い馬だと思いますが、まだ頼りないところがありますし、そのあたりがしっかりすれば芝でも良い競馬をしてくれるようになるでしょう。まずは1つ勝ち上がらせることが出来ましたし、今後は馬の状態に合せて予定を立てて行けますね。この後はトレセンに戻って状態を確認したうえで検討させていただきます」
しがらきではまだ疲れが取れていないということですが、特に問題なさそうなので、トレッドミルは開始しています





秋の京都で戻ってくる予感

[edit]
【2019キャロット募集馬】獲れるのか?獲れないのか?
2019/08/30 Fri. 08:38

しかし、まだ募集自体は始まっておらず、掛かり気味だったため、早くもバテ始めました

僕のような母優先権を持たない、バツも持たない会員としては、さすがに去年よりマシですが、結局票が出てみないと「獲れそうかどうか?」→「わからん!」というところに終着してしまいます

その候補にしても、挙がっては消え、また別の候補が出ては消えと、まるで泡沫の恋のように(笑)なかなか定まりませんが、「この馬、母優先でなかったら絶対行くのになぁ」という子はたくさんいます

尺も足りている馬が多いだけに、そこで取捨できる馬も少なくて悩ましい限りです


なので、申し込みをするときはなるべく一次で行っておくようにしたいと思います


母優先でこれだけいい馬が出てくるって、まさに”OUR BLOOD”ですね

[edit]
【シルク】今月3頭目、大きくなれず無念…
2019/08/29 Thu. 21:16

最新情報
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
28日(水)に競走馬登録抹消の手続きが取られています。
レース結果
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
8/25(日)札幌3R 3歳未勝利〔芝2,600m・14頭〕7着[7人気]
まずまずのスタートから積極的にレースを進めます。2周目の向こう正面で少しずつポジションは悪くなるものの、直線でもしぶとく脚を使って7着で終えています。
団野大成騎手「北海道開催3戦目になりますが、使いながら馬は心身共に成長していますね。それに返し馬の雰囲気から、状態の良さをひしひしと感じていました。また、今日は平田調教師より細かい指示は無かったものの、スムーズな競馬を心掛けて欲しいとオーダーを受けていましたし、スタートが決まったことから先行しました。ただ、上位にきた馬たちが思ったより早めに来たことで展開的には少々厳しかったですね。3,4コーナーでいったんポジションが悪くなり、いつも通り最後はジリジリとしか伸びてくれませんでしたが、内容としては今まで一番良かったと思います」
平田修調教師「今回は良いスタートを切ってくれましたし、勝ち馬と同じポジションでレースが出来たので、これなら良い競馬が期待できると思いました。ただ、ペースが上がったところで前の馬が下がってきた為に、そこで置かれてしまったのが痛かったですね。あれがなければ掲示板には上がっていたかもしれませんが、勝ち切るところまで行っていたかというと正直難しかったかもしれません。この馬なりに落ち着いて競馬に向かえるようになり、成長が感じられていただけに、良い結果を残せず申し訳ありませんでした」
これまでの競走内容や、未勝利戦への出走が限りなく困難な状況になったことを踏まえ、今後について協議した結果、誠に残念ではありますが、このまま引退させることといたします。近日中に抹消の手続きを行わせていただき、29日(木)のサラブレッドオークションに上場する予定です。なお、規約に基づいて提供牧場に募集価格の10%で買戻され、この買戻し額が引退精算時に分配金の対象となります。サラブレッドオークションにおいて、この買戻し額を上回る金額で落札される場合もございますので、予めご承知おきください。詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。
結局、最後まで馬体は大きくなることなく、ずっと400キロぐらいでの競馬を余儀なくされました




1年と短い間でしたが、いろいろと勉強させてもらいました。コルネット、お疲れ様



オルフェ産駒は運動神経がいい仔が多いんですよね。あとは馬格

[edit]
【シルク】帰厩そしてレース決定
2019/08/29 Thu. 08:02

8/28
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:28日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:阪神9月21日 芝2,000m
佐々木晶三調教師「牧場で馬体のケアを行ってもらいながら調教を進めてもらっていましたが、順調に進められていましたので、28日の検疫でトレセンへお戻しさせていただきました。9月21日の阪神・芝2,000mを目標に仕上げて行きたいと思います」
最新情報
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
28日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。
8/23
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:第4回阪神開催
厩舎長「佐々木晶三調教師から第4回阪神開催で復帰させたいと連絡をいただいていますので、この中間から坂路で15-15を開始しています。脚元の方はペースを上げた後も問題なく進められており、状態は変わりないですよ。前走の反動も軽く、すぐ回復したぐらいなので、このまま帰厩に向けて乗り込みを続けていきたいと思います。馬体重は504kgです」
8/16
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「トモの緩さは相変わらずですが、この馬なりにしっかりしてきていると思います。馬場に入る際は少しテンションが高くなりますが、走りだせばすぐ収まってくれますし、問題ない範囲内だと思います。今後の予定については、第4回阪神開催を目標にトレセンへ戻す方向で佐々木晶三調教師と話し合っています。馬体重は502kgです」
ひと月ほどでしがらきから帰厩。そしてすぐに復帰戦が決まりました、平場の芝2000ですね






ここをきっかけに秋は順調に走ってほしい

[edit]
【キャロット2歳】貴重なキズナ産駒として
2019/08/28 Wed. 08:11

タイズオブハート[父キズナ 母ストールンハート]
19/8/27 NFしがらき
周回コースと坂路ではハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間から坂路では終いを伸ばすような調教も取り入れています。トレッドミルも引き続き併用しながらの調整ですが、今のところは変にテンションが上がることもありませんし、少しずつ負荷を強めていきたいと思います。馬体重は453キロです」(NFしがらき担当者)
タイズオブハート[父キズナ 母ストールンハート]
19/8/20 NFしがらき
周回コースと坂路で軽めのキャンター調整を行っています。「馬体には特に異常を認めませんでしたので、この中間から騎乗調教を開始しており、周回コースと坂路で軽めのキャンターを乗っています。トレッドミルも併用して徐々にペースを上げていければと思います」(NFしがらき担当者)
この感じだともう少し鍛えてから…という感じでしょうかね


現在2歳リーディングのキズナ産駒ですが、今年のキャロットはわずか1頭、シルクでも2頭しか募集がありませんでしたので、クラブ的にはかなり貴重な存在になっています


これからどんな競走生活になるかわかりませんが、大事に育ててもらい、引退の決まっている6歳春まで無事に走り抜けてくれることを願っています


京都の芝1400あたりで下ろしてきそうな気がしています!

[edit]
【シルク2歳】長距離輸送クリア!
2019/08/27 Tue. 09:00

8/23
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:角馬場、坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「こちらに移動後は疲れを見せることもなく、体調も問題ありません。今週から坂路で乗り出していますが、まだ緩さがあるものの、それ以外は特に気になるところもないですし、馬の雰囲気は良いですね。もう少しこちらで乗り込んでから、トレセンに帰厩させる方向で安田翔伍調教師と話し合っていますので、馬の状態を確かめながら徐々にペースを上げていきたいと思います。馬体重は454kgです」
最新情報
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
17日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動しています。
最新情報
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
16日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しており、17日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動する予定です。
8/15
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来/17日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動予定
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンターと周回コースで軽めのキャンター1,200m、週2回周回コースで軽めのキャンター2,400m、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「最近は体つきに余裕があるように、気持ちの面でもかなり余裕が出てきましたね。帰場当初に見せていたピリピリした面はもうありませんし、良い状態を保てていると思いますよ。安田翔伍調教師からは、馬体を出来るだけふっくらとさせて送り出して欲しいとオーダーをいただいていましたので、この中間で10kg以上増えたことは良い傾向だと思います。長距離輸送することによって体が減らないか心配なところはありますが、今の状態であればこなしてくれるのではないかと思っています」馬体重458kg
450キロぐらいまで増えてきまして、だいぶ形になってきた感じです







もうゲートは受かってるから、気が楽ですね!

[edit]
【シルク】夏バテもまだ立て直しの時間はある
2019/08/26 Mon. 22:23

8/23
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター
次走予定:未定
厩舎長「体調は良くなってきたと思っていましたが、乗り出していくと体温が高くなりがちなので、状態が落ち着くまでもう暫くペースを上げない方が良さそうです。調教は休まず行っていますが、涼しくなるまでは無理をしない程度に進めていきます。馬体重は524kgです」
8/16
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター
次走予定:未定
厩舎長「先週末に暑さの影響から疲れが見られましたので、数日間は軽めの運動に控えました。16日から跨って状態を確認しましたが、ひと息入ったことで元気が戻ってきました。どこかでリフレッシュ期間を設けるつもりでしたので、丁度良い時期に気分転換させることが出来ました。飼い葉食いなど問題ないですし、徐々に乗り込みを強化していきたいと思います。馬体重は526kgです」
8/9
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
騎乗スタッフ「坂路で乗り出した後も特に問題なく進められており、今後は徐々にペースを上げていこうと考えています。暑さの影響もなさそうですし、良い状態を保っていますので、このままの雰囲気で進めていきたいですね。馬体重は527kgです」
夏の暑さにやられてますね、復活したかと思ったら、熱が高くなったり不安定な状態が続いています






馬体はかなり増えてますが、復帰戦でどのくらいの数字で出てくるのか楽しみです

[edit]
【2019キャロット募集馬】ひっそり検討会Part2
2019/08/26 Mon. 00:37

グルーヴィさん、みかんぼ~やさん、くるまやラーメン大好きさん、そして僕の4人だったのですが、なぜかグルーヴィさんとくるまやさんはキャロット会員ではないにもかかわらず参加していただき、客観的な目線で語ってもらいました

まだ募集開始してないので票も出てませんし、ツアーも再来週ですから、カタログと動画、そして測尺だけで「この馬はどうですか?」とか「この厩舎はどうでしょう?」などと皆さんご自身の経験を元にざっくばらんにディスカッションをしていると、あっという間に時間は過ぎて、気が付けば6時間を過ぎていました

候補に挙がった馬は数知れず…



そう考えると、キャロはカタログが着いてから募集開始までが長いですが、ツアーが始まってしまえば、あっという間に終わってしまう感じなので、今のこの期間が一番考える時間があるのですが、あとは票の動きがないと対応のしようがないので、一番ヤキモキする時でもあります

しかしキャロのHPでは、過去の出資履歴やカタログの到着まで教えてくれるので感動しました


まだまだこれから候補が変わっていくと思いますが、明らかに人気のする母優先馬を除外して8頭ぐらい候補に挙がっていますので、早く募集が始まってほしいところです!


相変わらずカッコイイデザインです!


場所は大都会、新宿で。♪あなたのそばで~AH暮らせるならば~辛くはないわ~この東京砂漠~

[edit]
【シルク】毎週ヒリヒリする戦いが続くぜ
2019/08/25 Sun. 00:25

8/22
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:札幌競馬場
調教内容:21日に札幌ダートコースで追い切り
次走予定:札幌8月25日 芝2,600m〔団野大成〕
平田修調教師「札幌へ移動した後もすこぶる調子が良く、この馬なりに飼い葉をよく食べて良い状態を維持しています。21日に札幌ダートコースで追い切りましたが、ダートでもしっかりとした脚取りで良い動きを見せてくれましたし、息づかいもしっかりしていました。瞬発力勝負になると分が悪いですが、長く脚を使ってくれる馬なので、2,600mの距離なら追走が楽になる分、早めに押し上げて行けると思います。前走はチグハグな競馬でも6着に来てくれましたから、スムーズなレースが出来ればチャンスがあるはずです」
出走情報(確定)
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
8/25(日)札幌3R 3歳未勝利〔芝2,600m・14頭〕51 団野大成 発走11:05
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
団 野 8/21(水)札ダ重 65.2- 51.3- 37.9- 12.3[7]馬なり余力
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
団 野 8/17(土)札ダ重 56.0- 41.8- 14.3[5]馬なり余力
8/15
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:15日に札幌競馬場へ帰厩
調教内容:
次走予定:札幌8月25日 芝2,600m〔団野大成〕
平田修調教師「前走後は函館には戻らず、札幌競馬を目標に一旦放牧に出して馬体のケアを行ってもらっていましたが、その後も変わりなかったので、15日の検疫で札幌競馬場へお戻しさせていただきました。前走はスムーズさを欠いたとはいえ、2,000mでも自分のリズムで競馬が出来なかったところがあったので、もう少しゆったりした距離の方が競馬はし易いかもしれません。優先出走権を持っていない為に2,000mの番組に入るかどうかわからないですし、それなら8月25日の札幌・芝2,600mを目標に進めていく方が良いでしょう。ここに来て心身ともに成長が感じられるだけに、良い状態でレースに向かえるようにしっかり調整していきたいと思います」
最新情報
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
15日(木)に札幌競馬場へ帰厩する予定です。
8/7
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:6日に北海道・ノーザンファーム空港へ放牧
調教内容:
次走予定:第2回札幌開催
平田修調教師「レース後も問題ありませんでしたが、一旦ノーザンファーム空港へ放牧に出させていただきました。函館から札幌競馬場への移動は堪えなかったですし、競馬に行っても気難しいところを見せなくなってきました。状態がしっかりしてきているだけに、最後まで諦めずに勝利を目指していきたいと思います。放牧後も問題がなければすぐ札幌競馬場へ戻す予定です」
最新情報
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
6日(火)に北海道・ノーザンファーム空港へ放牧に出ています。
レース結果
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
8/4(日)札幌4R 3歳未勝利〔芝2,000m・13頭〕6着[9人気]
五分のスタートから出たなりで内に潜り込み、中団で脚を溜めます。4コーナーで囲まれて追い出しが遅れますが、最後は外目からジリジリと脚を伸ばして、6着で終えています
団野大成騎手「厩舎サイドからは気難しいところがあると聞いていましたが、状態が良いのかあまり気にならなかったですね。ゲート裏でも行儀良く歩けていましたし、気性面は問題無かったと思います。今日はラチ沿いで、ロス無く脚を溜める競馬をしようと思っており、その通り出来たのですが、4コーナーでスムーズさを欠いたのが痛かったですね。あそこさえ無ければ優先出走権を獲れたと思いますから、少し悔いの残る競馬になりました。ただ、この馬なりに一生懸命走っているようで、レース後の息はフーフー言っていましたから、持っている力は出しきってくれたと思います」
平田修調教師「スタートは悪くなかったですし、そこまで瞬発力を使える馬ではないだけに、もう少し前目のポジションを確保してほしかったですね。それに流れが速くなったところで動けないロスがありましたし、チグハグな競馬になってしまいました。函館から札幌までの輸送も問題なかったですし、到着後も気難しいところは見せませんでした。馬自身はしっかりしてきているだけに、最後まで諦めずに勝利を目指したいと思います。次走の予定につきましては厩舎に戻って状態を確認してから検討させていただきます」
前走も最後は脚を使って詰めてきてるんですけど、いかんせん道中の過程が悪すぎます








4月生まれだけど、結局馬体が全然増えなかったなぁ…

[edit]
【シルク2歳】驚異の成長力
2019/08/24 Sat. 00:00

8/21
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:21日に栗東・庄野靖志厩舎へ入厩
調教内容:
次走予定:未定
庄野靖志調教師「態勢が整ったことから21日の検疫でトレセンに入厩させていただきました。長距離輸送の疲れもあるでしょうから、今週いっぱいはこちらの環境に慣れさせる程度にとどめ、来週から調教を開始し、ゲート試験を目標に進めていきたいと思います」
最新情報
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
20日(火)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しており、21日(水)に栗東・庄野靖志厩舎へ入厩しています。
8/15
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン13~16秒のキャンター2本、週1回トレッドミル、残りの日は軽めの調整
担当者「引き続き坂路で負荷を掛けた調教を行っています。この中間からは週3回に登坂回数を増やしましたが、適度に脚元中心にショックウェーブを与えていますので疲れは見られませんね。ハロン13秒ペ-スでもまずまずの動きを見せてくれていますが、少し終いの伸びに甘さが見られますので、もう少しこちらで体力を付けたほうが良いですね。ただ、その点だけ改善されれば、移動の声も掛かると思いますので、今後もそれに向けて状態を上向かせたいと思います」馬体重474kg
8/1
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン13~16秒のキャンター2本、週1回トレッドミル、残りの日は軽めの調整
担当者「適度にリフレッシュ期間を設けていることで、昨年の同時期よりも50kg近く体重が増えてきています。少し小柄だった印象ですが、現在は中サイズまで成長を遂げて、見映えのする体つきになってきましたね。何よりハロン13秒ペースまで進めていても、体が減らない点は好材料です。幼さも以前と比べると徐々に解消してきており、心身のバランスがようやく取れてきたようですね。このまま順調に進められれば、移動も視野に入ってくるでしょう」馬体重472kg
募集時379キロしかなかった馬体重がついに474キロまで来たなーと思ってしみじみしていたら、突然入厩の報



デビュー前の新馬がこんな時計出す?





そんなわけで無事に入厩し、来週からゲート試験に向けて調整していくわけですが、しっかりトレセンに慣れてなるべくスルッと試験合格してもらいたいと思います


シルクのオルフェは新馬戦3戦3勝ですから、これに続いてもらいたいですね

[edit]
【シルク】障害練習でショック療法
2019/08/23 Fri. 08:44

8/16
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「普段の調教でも気持ちの面でゆとりが出て、ムキになることもなく気分よく走っています。馬体が緩まないように周回コースで長めの距離を乗り込み、それから坂路に入れるようにしていますが、良い体付きになってきましたよ。来週か再来週にトレセンに戻る予定ですので、今の状態をしっかり維持して、良い状態で送り出せるように努めていきたいと思います。馬体重は550kgです」
8/9
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースで軽めのキャンター
次走予定:未定
厩舎長「この中間に軽く障害を飛ばしてみましたが、難なくこなしてくれましたよ。基礎がしっかり出来ていますし、自ら進んで飛んでいこうとする姿勢が見られるので、障害センスは良いですね。普段の調教はまだ軽めですが、特に気になるところは見られませんので、このままペースを上げていきたいと考えています。馬体重は557kgです」
最新情報
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
1日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
7/31
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:栗東トレセン/8月1日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定
調教内容:軽めの運動
次走予定:未定
寺島良調教師「先日は思うようなレースが出来ず申し訳ありませんでした。トレセンに戻って状態を確認いたしましたが、目立った疲れはなく体調も問題ありませんでした。この後は一旦牧場へお戻しさせていただき、秋に備える予定ですが、今回の放牧期間中に障害練習を取り入れてもらう予定です。コントロールだけではなく、体の使い方など一から鍛え直してもらい、少しでもレースに活かせられるようになればと思っています」
レース結果
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
7/28(日)小倉11R 佐世保ステークス〔芝1,200m・17頭〕13着[8人気]
今回もパドックから返し馬を行うまでパシュファイヤーを着用しました。まずまずのスタートを決めますが、行き脚が付かず最後方まで下がってしまいます。そのままの位置で最後の直線に差し掛かり、懸命に追われますが、上位馬を捉えきるほどの脚は見られず13着でレースを終えています。
松山弘平騎手「以前は返し馬を行った際、なかなか制御が利かずに止まってくれませんでしたが、今回はコントロールが利く様になり、普通に返し馬を行うことが出来ました。スタートが決まれば好位でレースをしようと考えていましたが、ゲートを五分に出たものの、流れに乗っていくことが出来ず、後方まで下がってしまいました。二の脚はそこまで速い方ではありませんが、開幕週の馬場でスピード競馬となると余計について行くので精一杯でした。勝ち馬と同じ位置にいましたが、瞬発力勝負だと分が悪かったですね。今のシングルアップの持ち味を活かすのであれば、1,400mから1,600mぐらいの距離で、好位で長く脚を使うような競馬が理想だと思います。気性が大人になってきましたし、高い素質を持っている馬なので、条件さえ嵌ればもっとやれて良いと思います」
寺島良調教師「実績のある小倉で変わり身を期待しましたが、全くついて行けなかったですね。小脚が使えないので、頭数が揃ってペースが速くなると、どうしても追走で一杯になってしまいますから、現状はもう少し距離がある方が良いかもしれません。ジョッキーが言っていたように、折り合いが付くようになった今なら、もう少し距離を延ばしても問題ないと思います。今後についてはトレセンに戻ってから検討したいと思いますが、夏場はあまり良い番組がありませんし、無理せず秋に備える方向で考えています」
この馬に関しては降級がないのがモロに響いてる感じですね





牡馬だけに長く現役を続けてもらいたいと思います

[edit]
【2019キャロット募集馬】なんでこんなにシルクと違うの?
2019/08/22 Thu. 20:20



これで検討材料は揃ったので、あとはカタログ待ち。やはりパソコン前で座って見るより、好きな体勢で見られる紙の方がいいですね




カタログPDFの画質が悪くなったのはなぜ?スマホ用?

[edit]
【シルク】残り少ない現役生活をムダにしないで
2019/08/22 Thu. 08:35

8/16
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~15秒
次走予定:第4回阪神開催
厩舎長「ペースを上げた後も順調に進められていましたので、この中間から坂路で15-15からラスト1ハロン14秒まで脚を伸ばすようにしています。ペースを上げても息が乱れることもなく、最後まで力強く走っていますよ。飼い葉食いは変わりないですし、良い状態を維持しています。馬体重は493kgです」
8/9
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:第4回阪神開催
厩舎長「坂路でハロン15秒まで脚を伸ばすようにしてからは順調に調教が進められており、暑さの影響もなく元気いっぱいに登坂していますよ。飼い葉食いが良く、良いコンディションを保っていますし、順調そのものですよ。高野友和調教師から第4回阪神開催で復帰させたいと連絡を受けているので、帰厩に備えながら乗り込みを続けていきたいと思います。馬体重は498kgです」
8/2
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「周回コースで乗り出した後も順調に進められていましたので、この中間から坂路で15-15を開始しています。負荷を掛けた後も飼い葉をよく食べており、コンディションは安定しています。具体的な予定が決まるまでこの調子で乗り込みながら、鍛えていきたいと思います。馬体重は493kgです」
阪神開催で復帰する予定ですが、まだ戻ってきてないのでおそらく後半でしょう。候補としては、9/22の甲東特別(芝1600)か9/28の戎橋特別(芝1400)でしょうか?




いつの間にやら、あと半年で終わってしまう…

[edit]
【シルク】ついにダートへ
2019/08/21 Wed. 23:12

8/21
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:21日に美浦トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:9月15日の中山・ラジオ日本賞
斎藤誠調教師「目標のレースが近づいてきたため、21日の検疫でこちらへ帰厩させていただきました。牧場でもしっかり乗ってもらっていましたので、まずは馬体を確認させていただき、問題無ければ翌日から調教を開始いたします」
最新情報
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
21日(水)に美浦トレセンへ帰厩しています。
8/16
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週3回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:9月15日の中山・ラジオ日本賞
天栄担当者「その後も状態面に問題はなかったので、今週は週4回坂路入りし、さらに調教強度を上げています。今の感じであれば、それほど間隔を空けずにレースに向かえそうですし、斎藤調教師と次走について相談したところ、最近は消化不良の内容が続いていますから、今度はダート戦にチャレンジしてみることとなりました。馬体重は547㎏です」
8/9
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週3回坂路コースで14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
天栄担当者「周回コースでの運動を始めてからも状態面に問題はありませんから、今週から坂路コースでの運動を始めています。週3日ハロン14秒ペースで乗っていますが、良い意味でこれまでと変わらない動きを見せてくれていますし、このまま坂路中心に進めていければと思います。馬体重は549㎏です」
8/2
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンター
次走予定:未定
天栄担当者「こちらに戻ってきて状態を確認しましたが、脚元には大きな問題はないものの、コンスタントに走ってきた疲れが背腰を中心に見られましたね。まずはしっかりと疲れを取ることに重点を置いて進めていましたが、少しずつ回復が見られますので、昨日から乗り出しを開始し、現在は周回コースでの運動を行っています。今後も状態に合わせて徐々に進めていきたいと思います。馬体重は548㎏です」
最新情報
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
18日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
7/17
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:17日に美浦トレセンへ移動/18日に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧予定
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定
斎藤誠調教師「先週は思うような競馬が出来ず申し訳ございませんでした。16日に函館競馬場を出発して、17日に美浦トレセンに戻ってきています。レース後の馬体のチェックでは大きな問題は無いものの、輸送とレースを使った分の疲れは見られますね。ですので、ここは無理させずいったん牧場にお戻しさせていただきたいと思います」
レース結果
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
7/14(日)函館11R 函館記念(GⅢ)〔芝2,000m・16頭〕14着[13人気]
引き続きシャドーロールを着用。もっさりとしたスタートから道中は急かさず後方で脚を溜めます。3コーナーあたりから徐々に動いていきますが、最後は流れ込むようにゴールしています。
斎藤新騎手「先生からは行けたら行ってくれという指示でしたが、スタートで遅れてしまったことが誤算でしたね。仮にテンを出して行ったとしても、昨年の函館記念のように内目で動きたい時に動けなくなっていたと思いますし、腹を括って最後方からの競馬を選択しました。テンで行けなかった分、向こう正面で捲っていく戦法に切り替えたのですが、縦長の隊列になってしまい、先頭との距離がかなりありました。3コーナー辺りから動かしていき、反応は見せてくれたものの展開的にも前残りで、ブラックバゴにとっては厳しいレースでした。初めて乗せていただいたので比較は出来ませんが、中距離よりもワンターンのマイル戦で後方から脚を使う方が合っていそうな印象を受けましたね。勿論スタートが鍵となりますし、上手くいくか分かりませんが、末脚はもっと活きてくると感じました。1年目で初めてJRAの重賞に乗せていただき、非常に感謝しております。やはり普段のレースとはまた違った雰囲気で緊張した部分もありますし、もっと良い競馬を見せられるよう頑張ります」
斎藤誠調教師「今日の展開はこの馬にとっては不向きでしたね。新(斎藤新騎手)にはこの馬に対する先入観を捨てて、もし行けそうなら行ってくれと伝えていましたが、1歩目が遅くていつものように後方からのレースになってしまいました。そして、道中は前との距離がかなりありましたし、京都記念のように捲ることが出来ずにレースが終わってしまいましたね。やはりスタートの1歩目が遅い限りは欲しいポジションを取れませんから、その点を改善していかないといけません。結果次第では札幌記念も考えていましたが、現状では荷が重いのと、今回のように縦長の隊列になる恐れがありますから、もう少し番組を検討したいと思います。いずれにせよこの後は、いったんノーザンファーム天栄に放牧させていただき、心身共にリフレッシュを図る方針です」
前走も結局はスタートで遅れて、捲ることもできずに結果はいつも同じ…






芝→ダ替わりで一変できるか?注目です

[edit]
【シルク2歳】満を持して
2019/08/21 Wed. 19:00

8/16
エルスネル[父 ロードカナロア : 母 サンドミエシュ]
在厩場所:16日に栗東・西園正都厩舎へ入厩
調教内容:
西園正都調教師「ノーザンファームしがらきに移動した後もコンディションを崩すこともなく、順調に調教が進められていましたので、16日の検疫で入厩させていただきました。今週いっぱいはこちらの環境に慣れさせて、問題がなければゲート試験を目標に来週から調教を開始していきたいと思います」
最新情報
エルスネル[父 ロードカナロア : 母 サンドミエシュ]
16日(金)に栗東・西園正都厩舎へ入厩しています。
8/9
エルスネル[父 ロードカナロア : 母 サンドミエシュ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル、坂路コースでハロン14~15秒
次走予定:未定
厩舎長「坂路で負荷を掛けた調教を行っていても、飼い葉食いが悪くなることはなく、馬体重は維持しています。動きの方も登坂回数を重ねていく毎に力強さが出てきましたし、逞しくなってきましたよ。西園正都調教師とは馬房の都合が付き次第、トレセンンへ入厩させる方向で話し合っていますので、いつ声が掛かっても良いようにコンディションを整えておきたいと思います。馬体重は432kgです」
8/2
エルスネル[父 ロードカナロア : 母 サンドミエシュ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル、坂路コースでハロン14~15秒
次走予定:未定
厩舎長「ペースを上げた後も順調に進められていましたので、この中間はより負荷を掛けた調教メニューに切り替えています。現在はラスト1ハロン14秒まで脚を伸ばすようにしていますが、まだ頼りなさが残るものの、この馬なりに良くなってきていますよ。牡馬の割には飼い葉をモリモリ食べる方ではありませんが、馬体重は維持しているので、今の状態を維持しながら入厩に備えていきたいと思います。馬体重は430kgです」
7/19
エルスネル[父 ロードカナロア : 母 サンドミエシュ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「坂路で乗り出した後も問題なく進められていましたので、この中間はより負荷を掛けた調教メニューに切り替えています。現在は坂路で15-15までペースを上げていますが、この馬なりに最後までしっかり走っています。ただ、良くなるのはもう少し先だと思うので、入厩の予定が決まるまで、乗り込みながら鍛えていきたいと思います。馬体重は432kgです」
7/12
エルスネル[父 ロードカナロア : 母 サンドミエシュ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル、坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「こちらに移動後は疲れを見せることもなく、環境にもすぐ慣れてくれました。この馬なりに飼い葉を食べていますし、コンディションも問題なさそうなので、今週から調教を開始しました。現在は坂路でハロン17秒のキャンターを行っていますが、特に気になるところはありませんので、入厩の声が掛かるまで周回コースにも入れるなどして、精力的に乗り込んでいきたいと思います。馬体重は430kgです」
いや、こちらは週1の更新をしていたにもかかわらずうっかりしてました







ゲート次第でいったん放牧でもいいと思います

[edit]
【シルク2歳】入厩一番乗りから北海道へ逆戻り
2019/08/21 Wed. 08:15

8/15
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:舎飼
次走予定:未定
担当者「引き続き舎飼で様子を見ています。運動をしていないせいか、かなりテンションが高くなってきましたね。鳴いたりするものの、馬房内で尻っ跳ねを見せているわけでもありませんし、今のところは怪我の心配は要りません。この中間も獣医にチェックをしてもらいましたが、患部の様子に大きな変化はありませんので、運動の許可が出るまでは安静に過ごせる環境作りに努めていきます」馬体重502㎏
8/2
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:舎飼
次走予定:未定
担当者「1日にこちらへ帰場してきました。先月、右後肢第1趾骨のボルト固定手術を行ったと聞いていますので、しばらくはこちらで安静にさせておきたいと思います。また、輸送による疲れはありませんが、無理に動かせない状態ですので、テンションが上がらないように努めていきたいと思います」
最新情報
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
25日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
7/24
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
在厩場所:美浦トレセン/25日に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧予定
調教内容:診療所の入院馬房で舎飼
次走予定:未定
武市康男調教師「その後も入院馬房で安静にしていますが、飼い葉も食べて体温は安定しており、術後の経過は順調です。本日、抜糸を行っており、獣医の許可がおりれば、明日ノーザンファーム天栄へ移動させる予定になっています。骨折は残念ですが、一日でも早く治してまた戻ってきてもらいたいですね」
7/17
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:診療所の入院馬房で舎飼
次走予定:未定
武市康男調教師「12日に右後肢第1趾骨のボルト固定手術を行い、無事終えています。術後の経過も順調で、体温も安定していますからひとまず安心しています。トレセン内で起こった怪我では無いため見舞金の対象では無いものの、獣医の見解によると全治6ヶ月ほどだと言うことです。早ければ今月末にも退院出来る予定ですが、あくまでも馬の状態を見ての判断になります」
全治半年ということはデビューは新馬戦が終わってからになりそうですね








前じゃなく後ろというのがまた厄介な感じではあります

[edit]
【2019キャロット募集馬】仕事キッチリ!カタログ先行PDF公開!
2019/08/20 Tue. 18:32



ザーッと一通り見ましたが、厩舎が関東は結構シャッフルされてる感じ、でもキムテツはいつも通り多い




[edit]
【シルク】今月2頭目、ホントの能力は秘密のまま…お疲れ様
2019/08/19 Mon. 22:43

レース結果
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
8/18(日)札幌10R 大通公園特別〔D1,700m・12頭〕11着[12人気]
互角のスタートを切りましたが先手を主張できずに道中は後方を追走します。そのまま追い上げることなく後方でレースを終えています。
石川倭騎手「行ければ行って欲しいと言われていました。一歩目は速かったもののその後が他の馬が速くて、思うような競馬が出来ませんでした。道中は後ろから馬が来るとハミを取って進もうとする面があったので、やはりハナに行ってこその馬だと感じました」
石坂公一調教師「この枠ですし行ければ行って欲しいと伝えていたのですが、うまく行きませんでしたね。調教ではいい動きをしてくれますし、今日は馬場入りなど前回よりも落ち着きがあっていい雰囲気だったと思うのですが、競馬がスタートすると精神的に後ろ向きな面が強く出てしまいますね。レースが終わってからの脱鞍でも苦しそうな素振りを見せますし、せっかくお預けいただいたのにメンタル面を改善させてあげられず申し訳ございません」
近走の成績やレース内容を考慮して石坂公一調教師と今後について協議を行った結果、誠に残念ではございますが、このまま引退させることと致します。近日中に競走馬登録抹消の手続きが取られ、今後は繁殖牝馬となる予定です。尚、詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。
やはりこれ以上は馬にとっても、人にとっても負担が大きくなりそうですから、これでいいと思います









キングマンボ系を付けたら、Kingmambo=Monevassia3×3の全きょうだいクロス、ヌレサドクロスが発生します

[edit]
【シルク】もう終わりだね…
2019/08/18 Sun. 20:12

キープシークレット
札幌10R 大通公園特別 ダ1700m 11着
石川倭騎手は「行ければ行って欲しいと言われていました。一歩目は速かったもののその後が他の馬が速くて、思うような競馬が出来ませんでした」と話していました。
8/15
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:函館競馬場
調教内容:14日に函館Wコースで追い切り
次走予定:札幌8月18日 大通公園特別〔石川倭〕
石坂公一調教師「14日に函館Wコースで追い切りました。中1週の競馬になりますが、前走後も良い状態を保っていますし、良い意味で変わりないですよ。調教では気難しいところもなく素直に調教に取り組んでいますが、レースに行くと前回のように競馬を嫌がるところを見せてしまうので、今回もその辺りがカギになりますね。ただ、レースではブリンカーの効果からか、これまでになく良い競馬をしてくれましたので、上積みから前走以上の競馬が期待できるかもしれません。今回も早めに札幌競馬場へ移動させて環境に慣れさせておこうと思います。ジョッキーは道営のリーディングジョッキーの石川倭騎手に依頼しました」
出走情報(確定)
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
8/18(日)札幌10R 大通公園特別〔D1,700m・12頭〕55 石川倭 発走15:10
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
助 手 8/14(水)函W良 71.7- 55.4- 40.5- 13.5[6]G前仕掛け
8/8
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:函館競馬場
調教内容:軽めの運動
次走予定:札幌8月18日 大通公園特別
石坂公一調教師「レース後は特に変わった様子もなく状態は変わりありません。レース内容としてはこれまでの中では良かったですし、早めに競馬場へ移動させて環境に馴染ませておけば、レース当日は良い精神状態でレースに向かえますね。レース後は函館競馬場に戻っていますが、状態は変わりないですし、このまま問題なければ8月18日の札幌・大通公園特別に向かいたいと考えています」
レース結果
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
8/4(日)札幌12R ポプラ特別〔D1,700m・11頭〕9着[10人気]
再びブリンカー着用。スタートを決めて押しながら、外目の6番手を取ります。3コーナーから動いていき前との差を詰めますが、直線向いて離されてしまい、9着で終えています。
菱田裕二騎手「返し馬を終わって待機所にいると、これからレースで走ることが嫌な感じで、寝ようとする面がありました。気持ちは欠けてしまいましたが、いざ走らせるとブリンカーが効いていましたし、この馬なりに走れてはいたと思います。今日の内容からも素質は持っていそうなのですが、メンタルの面がかなり難しいですね。条件的には合っていたと思いますので、1度使って良くなるかもしれません」
石坂公一調教師「集中力を高めることに加えて、中間は乗り易過ぎるくらい落ち着いていたので、ブリンカーで気持ちが入ってくれればと思っていました。パドックの気配は程良く気合が入っていましたし、効果はあったのではないかと思います。また、返し馬では気負うところがあるので念のため2人で行ったのですが、こちらもスムーズに行えたと思います。しかし、レース前のポケット地点で待っている時に、競馬を嫌がってか寝ようとしていたようです。こうした気持ちの難しさを出しつつも、レースの内容的には最近の中で1番良かったですから、馬体に問題無ければ再度同じ条件で出走させたいと考えています」
前走は少し前向きさが見えたので、間を空けず中1週で出てきましたが、もう今日の走りを見てると厳しいかな…と思いました





あとは石坂公師がどのように判断されるかですが、転厩後は短いながらもいろいろと試して頑張ってくれましたので、どうか賢明なご判断をお願いします


2勝してくれたし、充分だと思います。牝馬ですから次の仕事がありますしね

[edit]
【シルク】自分史上最遅の初勝利!
2019/08/17 Sat. 19:52

バラーディスト
小倉6R 3歳未勝利・ダート1,700m(牝) 優勝
福永祐一騎手は「躓かないように気を付けましたが、今回は上手くゲートを出てくれましたね。レースセンスが良い馬ですし、力を付けていけばもっと良い走りが出来ると思います」と話していました。
ここで負けたら地方に出向で出戻りという可能性は考えられましたが、最後のつもりで今日を迎えました


昨日の記事にも書いたように、くれぐれもスタートだけは気をつけてほしいと思っていたので、普通に出たときにはホッとして、そこからの追走がどうか?と思ってたところ、上手く1角までにポケットに入ってくれて2列目の内々でレースを進めることができました


4角ではスムーズに外に出せば、もう先頭でしたからね



このレースが自分史上、一番遅い未勝利勝ちとなりました




このままコンビ続行でお願いします!

[edit]
【シルク】とにかくスタート!ラストソングにならぬよう…
2019/08/16 Fri. 22:17

8/15
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:14日に坂路コースで追い切り
次走予定:小倉8月17日 ダート1,700m(牝)〔福永祐一〕
担当助手「前走後はレースの疲れと暑さが堪えないように調整していましたが、その後も飼い葉を食べてくれていますし、良い状態を保っていました。まだしっかりしていないところはありますが、バラーディストなりに成長が感じられますし、後はスタートだけですね。前回は互角に出たものの、直後に躓いてしまった為に位置取りが悪くなってしまいました。スッといい位置に取り付くことが出来れば勝ち負けできるところまで来ているだけに、今回こそはスムーズにゲートを出てほしいですね。福永騎手も前走でこの馬のことを分かってくれたでしょうから、良い競馬を期待しています」
出走情報(確定)
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
8/17(土)小倉6R 3歳未勝利〔D1,700m・16頭〕54 福永祐一 発走12:55
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
助 手 8/14(水)栗坂良 54.6- 40.0- 26.1- 12.9 馬なり余力
ジュベルハフィート(三未勝)一杯を0.1秒追走同入
8/7
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:7日に坂路コースで追い切り
次走予定:小倉8月17日 ダート1,700m(牝)〔福永祐一〕
石坂正調教師「馬体は仕上がっているので、強めの調教はもう必要ありませんから、7日の追い切りは馬なりで時計を出す程度に控えました。前走後も変わりないですし、飼い葉も与えた分は食べているので、この馬なりに良い状態を維持していますよ。馬自身は逞しくなってきているだけに、来週の競馬で結果を出せるように調整していきたいと思います」
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
助 手 8/7(水)栗坂良 57.1- 42.1- 28.5- 14.2 馬なり余力
7/31
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽めの運動
次走予定:小倉8月17日 ダート1,700m(牝)〔福永祐一〕
石坂正調教師「栗東トレセンへ戻った後も目立つほどの疲れもなく、体調は変わりありませんでした。飼い葉もこの馬なりに食べていますし、今週いっぱい楽をさせてあげれば問題ないでしょう。乗り出して問題なければ8月17日の小倉・ダート1,700m(牝)に引き続き福永騎手で向かいたいと思います」
レース結果
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
7/27(土)小倉1R 3歳未勝利〔D1,700m・16頭〕4着[1人気]
スタート直後に躓いたことが響き、後方からのレースとなります。向こう正面で外から押し上げに掛かり先行馬を捉えに行こうとしますが、直線では盛り返すほどの脚はみられず4着でレースを終えています。
福永祐一騎手「タイミング良くゲートを出てくれたので、そのまま5,6番手あたりで競馬が出来ればと思った瞬間に躓いてしまいました。馬場がパサパサだったことで2度躓いてしまったぐらいですから、脚抜きの良い馬場の方がスッ流れに乗っていけるかもしれません。考えていたより位置取りが後方になってしまいましたし、早めに動かざる得ない状況になってしまったのがすべてですね。最後の直線では、もうひと脚使うほどの体力は残っていませんでした。1番人気の支持を受けていただけに期待に応えたかったのですが、良い競馬が出来ず申し訳ありません」
石坂正調教師「出遅れないように気を付けてほしいと伝えていましたが、ゲートの駐立は大人しくしていたものの、出た瞬間に躓いてしまいましたね。後方からの競馬となり、かなり厳しい競馬になってしまいました。最低限の優先出走権を獲ることが出来ましたので、次走こそは勝利できるように調整していきたいと思います。この後は一旦トレセンへ戻り、馬体の状態を確認したうえで次走の予定を検討させていただきます」
前走はスタートで躓いてしまったことがすべてでしたね










平坦小回りだけによけいスタートが大事になります

[edit]
【シルク】長期休養明けを叩いて
2019/08/15 Thu. 19:12

8/9
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースで軽めのキャンター
次走予定:未定
調教主任「こちらに移動後、脚元など状態を確認いたしましたが、特に気になるところもなかったので、すぐ調教を開始しています。現在は周回コースと坂路で軽く乗っていますが、歩様など問題ありませんので、徐々にペースを上げていければと思っています。馬体重は496kgです」
7/31
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:30日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
調教内容:
次走予定:未定
佐々木晶三調教師「小倉競馬場から栗東トレセンに戻って状態を確認いたしましたが、長距離輸送のダメージはなく、脚元の状態も変わりありませんでした。重馬場を苦にしないカラルにとっては、小倉の後半の馬場は魅力ですが、脚元のこともありますし、長期休養明けの競馬で目に見えない疲れもあるでしょうから、一旦牧場へお戻しさせていただき、心身ともにケアしてもらうことにしました。牧場でも問題ないようでしたら、馬体が緩まない程度に調教を開始してもらう予定です」
レース結果
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
7/28(日)小倉7R 3歳上1勝クラス〔芝1,800m・15頭〕7着[7人気]
ポンと飛び上がるようにゲートを出ると行き脚が付かず後方からレースを運びます。向こう正面で先団まで押し上げますが、勝負どころで置かれ気味になり、直線も上位馬を捉えきるほどの脚が使えず、約11ヵ月振りとなるレースは7着で終えています。
藤井勘一郎騎手「気難しいところがあると聞いていましたが、返し馬はゆったり行うことが出来ましたし、ゲート内でも大人しく駐立していました。1,800mだと1コーナーまでの距離が短い為に最初は追走に苦しみましたが、そこまで離されずについて行けましたし、流れが落ち着いたところで自分から上がって行こうとするところが見られたので、馬の気持ちを損なわないように押し上げて行きました。勝負どころでは少しモタついてしまったものの、最後の直線で追い出しに掛かると、もう一度伸びようとする姿勢を見せてくれました。今回は長期休養明けでもありましたし、次は変わってきそうですね」
佐々木晶三調教師「装鞍では暴れないか気を掛けていましたが、全くそのようなこともなく大人しくしていましたよ。パドックから返し馬までスムーズに行うことが出来ましたし、去勢の効果が見られましたね。レースでは少し仕掛けが早いかなと思いましたが、消極的な競馬よりこれぐらいの方が次の競馬にも繋がってくるでしょう。勝負どころでモタついた以外はレース内容としては悪くなかったですし、この後脚元が変わりなければ次はもっと良い競馬をしてくれると思います。トレセンに戻って状態を確認した後は一旦牧場へお戻しさせていただき、馬体のケアを行ってもらう予定です」
去勢した効果か、関係者の心配をよそに結構素直に指示にしたがっていたようですね




次でキッカケを掴んでもらいたいところですね

[edit]
【キャロット2歳】あっという間にゲート合格→放牧
2019/08/14 Wed. 20:57

タイズオブハート[父キズナ 母ストールンハート]
19/8/13 NFしがらき
軽めの調整を行っています。「先週の金曜日にこちらへ到着しており、現在はウォーキングマシン程度の運動で馬体のチェックを行っています。今のところは目立った疲れは見せていませんが、トレセンでは少しピリっとした感じでもあったと聞いていますので、まずは軽めのメニューで少しずつ立ち上げていきたいと思います」(NFしがらき担当者)
19/8/9 NFしがらき
9日にNFしがらきへ放牧に出ました。
19/8/8 森田厩舎
7日は栗東坂路で追い切りました(59秒2-41秒6-26秒8-13秒3)。8日は軽めの調整を行いました。「ゲート試験合格後は軽く乗りながら状態をチェックしてきました。水曜日には坂路で併せて15-15から終いを伸ばす程度の時計も出してみたのですが、このぐらいのペースなら問題なく対応してくれていました。このままデビューに向けて進めていっても良さそうなのですが、小倉となると条件がかなり限られてしまいますし、阪神開催までは微妙に時間があるので、いったん放牧に出すことにしました。ゲート練習では当初気性のきついところも見せていましたし、いいリフレッシュになると思います」(森田師)9日にNFしがらきへ放牧に出る予定です。
19/8/3 森田厩舎
2日にゲート試験を受け、無事合格しました。「寄り付きはだいぶ上手になりましたし、発馬も問題ないことから、昨日試験を受けました。2回ともなんとかすんなり枠入りしてくれて、無事合格することができました。この後については、少し乗りながら心身の状態を確認して決めたいと思います」(森田師)
19/8/1 森田厩舎
7月31日、1日はゲート練習中心の調教を行いました。「この中間もゲート練習中心に調教を進めています。寄り付きはまだ多少ゴネることもありますが、日々上達して一度入ってしまえば駐立も問題ありません。発馬もまずまず水準程度には出ているので、そろそろ試験を考えてもいいかもしれません」(森田師)
19/7/25 森田厩舎
24日、25日はゲート練習中心の調教を行いました。「この中間もゲート練習を中心に調教を進めています。駐立や発馬は順当に良化しているのですが、けっこうピリッとしたところのある馬で寄りつきがもうひとつです。まだトレセンでの調教に慣れていないということもあるのでしょうが、少し反抗的なところも見せているので、あまり追い詰めず慎重に進めていきたいと重います」(森田師)
こちらが右往左往してる間に見事にゲート試験に合格してくれました







1400以上でデビューしてもらいたいですね

[edit]
【2019キャロット募集馬】満を持して確定募集馬発表!
2019/08/14 Wed. 19:25

87頭とトータル募集数は変わってませんが、アルビアーノ18(ドゥラメンテ)とチアズメッセージ18(ハービンジャー)に替わって、スノースタイル(ディープインパクト)とウィズザフロウ18(モーリス)がリストイン!

厩舎はまだなものの、価格と東西の振り分けも明らかに




シルクで頭数確保できなかった僕としては、初めて会員として迎えるキャロの一次募集、気合いが入ります


今年はどんなカタログが来ますかね、楽しみです

[edit]
【2019シルク募集馬】♪SILKが止まらない~残り1頭
2019/08/14 Wed. 18:52

満口のお知らせ(8月14日17時現在)
新たに以下の募集馬は満口となりました。お申し込みいただきました皆様に厚く御礼申し上げます。
8/14満口
10.パープルセイルの18
39.パレスルーマーの18
40.カラフルブラッサムの18
63.カメリアローズの18
64.ビリーヴミーの18
残すはマナブアンドダイヤモンズと揶揄されている、池添学厩舎の37番ダストアンドダイヤモンズしかありません






自分は最初から候補ではなかったけど、厩舎抜きでそんなに悪い?

♪誰かシルクホース 止めて クラブシルク~

[edit]
【2019シルク募集馬】ナメたらアカン…一次よりシビアな一日
2019/08/14 Wed. 00:00


2019年度募集馬申込状況(8月13日17時現在)
8月13日17時現在、以下の募集馬は出資可能口数が残り少なくなっております。
ご出資を希望されるお客様は、お早めにお申込みくださいますようお願い申し上げます。
☆★++╋ 残り30口以下╋++★☆
39.パレスルーマーの18
63.カメリアローズの18
☆★++╋ 残り50口以下╋++★☆
10.パープルセイルの18
☆★++╋ 残り100口以下╋++★☆
64.ビリーヴミーの18
☆★++╋ 残り150口以下╋++★☆
40.カラフルブラッサムの18
満口のお知らせ(8月13日17時現在)
新たに以下の募集馬は満口となりました。お申し込みいただきました皆様に厚く御礼申し上げます。
8/13
2.トゥーピーの18
5.マチカネタマカズラの18
6.レーヴディマンの18
16.スナッチマインドの18
19.ディープストーリーの18
24.メモリーレーンの18
26.アンソロジーの18
31.メジロトンキニーズの18
32.グレイシアブルーの18
33.レースパイロットの18
42.サミターの18
43.ストゥデンテッサの18
46.ペンテシレイアの18
60.エレンウィルモットの18
通常募集で出資お申し込みいただきました皆様へ
本日(8/13)の午前10時より通常募集の出資お申し込み受付を開始させていただきましたが、開始よりしばらくの間、公式ウェブサイトへ大変繋がりにくい状況が続きました。会員の皆様にはご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
本日お申し込みいただきました内容につきましては、Myメニューの「申し込み中の所属馬」で必ずご確認くださいますようお願い申し上げます。アクセスが不安定だったことから、意図しないお申し込みとなってしまっているお客様は、クラブのお問い合わせフォームよりご連絡くださいますようお願い申し上げます。
まぁ戦前から予想されていたことではありますが、去年以上につながるまでに時間が掛かりましたね





正直、一次募集より厳しい戦いだったと思います





こんなことになるんなら一次で申し込んどけば良かったのですが、やはり一次は他に魅力的な馬が多いのと、実績のない自分としては無風の馬だけ当選して抽優をはじめ他が全部外れるということをされそうなのが嫌だったので、あくまで一次で欲しい馬だけ申し込みました

みんな考えることは同じなので、もし頭数や実績を稼ぎたいと思う人は一次では大丈夫だろうと思う馬にもポチっておいたほうがいいでしょう



そうなると結局、欲しい馬というよりは「獲れそうな馬」に行ってしまうので本末転倒と言えるのですけど、今のシルクで欲しい馬を欲しい馬を欲しいだけを望めるのは高実績者のみ!




今年は抽優馬当選がめちゃめちゃ嬉しかったので、自分としては2頭分の価値アリです

[edit]
【2019シルク募集馬】惨敗!
2019/08/13 Tue. 11:31

去年は始まって15分ぐらいしたら、徐々にアクセスにも変化が見られたんですが、今年は40分ぐらいはずっと真っ白でしたね

そして、いよいよつながり始めたぐらいに満口第一号グレイシアブルー18がツイッターにアップされ、それが10時50分過ぎだったでしょうか?そこから続々とマチカネタマカズラ18、ストゥデンテッサ18、ペンテシレイア18、レーヴディマン18、エレンウィルモット18となりました

すでにツイッターに上がる前に僕は申込画面まで行ったのですが、最終確認画面で「残口を申込口数が超えています」と出まして申し込めませんでした





でも、実績のために欲しくない馬をムリヤリ買うのは本末転倒ですし、僕は今年抽優に引っ掛かって良かったですが、毎年こうだと低実績の会員としては疲弊していきますね



これで気兼ねなく、キャロットのほうに力を入れていけますし、今年は結構高い馬にも行けそう




さらば、2頭!

[edit]
【2019シルク募集馬】シルクから宣戦布告
2019/08/13 Tue. 00:00

通常募集(先着順出資受付)のご案内(8/13 午前10時開始)
8月13日(火曜日)の午前10時より第一次募集で満口とならなかった募集馬20頭へのご出資お申込みを、インターネット限定(先着順)で受付させていただきます。13日はすでに会員になられているお客様限定でお申し込みいただける1日です。
なお、お申し込み完了画面が表示された場合でも、満口後のお申し込みの場合は出資お申し込みを承ることが出来ません。該当の会員様にはお電話もしくはメールにてクラブよりご連絡させていただきます。
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
出資お申し込み方法
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
お申し込みは公式ウェブサイトの募集馬リストより承らせていただきます。
募集馬リスト
https://www.silkhorseclub.jp/system/xb/silk_home.manage.BosyuInfoScrnList
※お申し込みされる場合は、ログインした状態でお申し込みください。
◇──────────────◇
以下の募集馬は出資可能口数が残り僅かとなっております。通常募集が開始されましたらなるべくお早めにお申し込みいただきますようお願い申し上げます。※最新のお申し込み状況は公式ウェブサイト、公式SNS(Twitter、Facebookページ)で随時行わせていただきます。
◇──────────────◇
☆★++╋残り30口以下╋++★☆
32.グレイシアブルーの18
☆★++╋残り80口以下╋++★☆
05.マチカネタマカズラの18
46.ペンテシレイアの18
☆★++╋残り100口以下╋++★☆
43.ストゥデンテッサの18
60.エレンウィルモットの18
☆★++╋残り150口以下╋++★☆
06.レーヴディマンの18
16.スナッチマインドの18
19.ディープストーリーの18
42.サミタ―の18
※8月14日(水曜日)からはお電話(03-3568-4984)、書類でのお申し込みも受付させていただきます。引き続きご検討のほどよろしくお願いいたします。
「君たち、獲れるもんなら獲ってみなさい」と言われているようです




去年、この馬は警報が出てた中で獲れたんですよね

[edit]
【シルク】ラストエレン…3歳引退1号
2019/08/12 Mon. 21:33

レース結果
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
8/11(日)新潟4R 3歳未勝利〔芝2,000m・14頭〕13着[8人気]
今回もシャドーロールとブリンカーを着用しての出走。ゲートの出はそれほど速くはなかったものの促して中団の位置から進めます。ただ、3コーナーあたりから徐々に手応えが悪くなりはじめると、盛り返すことなく後方でのゴールとなりました。
木幡育也騎手「もう少し前で進めたかったのはありますが、ゲートが開いてからの反応がなくてスッとは行けませんでした。それでも、向こう正面くらいまでは抱えながら追走することが出来たのですが、徐々に手応えがなくなって、さらに外から他の馬に来られたら、ハミを取ってくれずにそのままゴールまで変わらずに走ってしまいました。ラストチャンスでしたが結果を出せずに申し訳ございません」
鹿戸雄一調教師「大外枠でしたからあの位置になってしまったのでしょうが、もう少し積極的に乗って欲しかったですね。ただ、ハミを終始取ってくれなかったようですし、まだ気性的にも幼い部分があるようです。芝・ダート問わず様々な条件を使わせていただき、そしてブリンカーを着用するなど馬具も工夫してみましたが、なかなか結果に結びつけることが出来ず申し訳ございませんでした」
これまでの競走内容を考慮して今後について協議した結果、短期間のうちに変わり身を求めることは難しい状況であることから、誠に残念ではございますが、このまま引退させることと致します。近日中に競走馬登録抹消の手続きを行わせていただき、15日(木) のサラブレッドオークションに上場する予定です。なお、規約に基づいて提供牧場に募集価格の10%で買戻され、この買戻し額が引退精算時に分配金の対象となります。サラブレッドオークションにおいて、この買戻し額を上回る金額で落札される場合もございますので、予めご承知おきください。詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。
あっけなく終戦しました




もしかしてもう一戦最終週にあるか?と思いましたが、圏外に去りましたし、ここで終戦です





そんなわけで約1年の競走馬生活でしたが、7戦。結構ご一緒の方も多く、期待されていたと思います





今までありがとう、エレンボーゲン

[edit]