【シルク】夏の成長と鍛錬に期待
2019/06/30 Sun. 22:44

6/28
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター
次走予定:秋競馬
厩舎長「夏場は無理させず、秋競馬を目標に置いているとのことなので、もう暫くは周回コースメインでじっくり乗り込んでいく予定です。脚元の疲れはスッキリしていますし、体調面も問題ありません。これから蒸し暑くなってくるので体調管理には気を付けながら進めていきたいと思います。馬体重は517kgです」
6/21
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター
次走予定:未定
厩舎長「この中間も周回コースで長めの距離を乗りながらコンディションを整えていますが、脚元の疲れも取れて状態は安定していますよ。もう少し今の調教メニューで乗り込んで、それでも変わりなければ坂路にも入れていきたいと考えています。馬体重は517kgです」
6/14
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター
次走予定:未定
厩舎長「脚元の疲れを取る為にトレッドミルで軽めの運動に控えていましたが、スッキリしてきましたので、この中間から周回コースで乗り出しています。調教を開始した後も特に気になるところはありませんし、暫く長めの距離を乗りながらコンディションを整えていきたいと思います。馬体重は510kgです」
脚元の疲れはすっかり取れたようですね








秋には現地観戦に行こうかな

[edit]
【シルク】ハーツの左回り+勢いのある減量騎手で
2019/06/29 Sat. 22:08

6/27
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:26日に坂路コースで追い切り
次走予定:中京6月30日 ダート1,800m(牝) 〔西村淳也〕
石坂正調教師「26日に坂路で追い切りました。時計は遅れになっていますが、こちらは無理しない程度に抑えたものですし、余力が残っていたぐらいなので気にしなくて良いですよ。前走後も飼い葉をしっかり食べていますし、コンディションはいい意味で変わりないですよ。初めてのダート戦で良いところを見せてくれましたし、上積みを考えると良い競馬が期待できるはずです。週末は雨で時計が速くなりそうですが、前走の競馬内容から対応してくれるのではないかと思っています。それに今回は減量の西村騎手を起用するので、何とかここで結果を出してほしいですね」
出走情報(確定)
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
6/30(日)中京3R 3歳未勝利〔D1,800m・15頭〕52 西村淳也 発走11:05
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
助 手 6/26(水)栗坂良 55.6- 40.6- 26.5- 13.2 馬なり余力
ニードルズアイ(三未勝)末強目に0.6秒遅れ
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
助 手 6/23(日)CW良 75.4- 60.4- 45.0- 14.4[8]馬なり余力
6/20
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:坂路コースでキャンター
次走予定:中京6月30日 ダート1,800m(牝)〔西村淳也〕
担当助手「馬体は仕上がっているので、レースまではコンディションを整える方に重点を置きながら調整しています。前走後も与えた分はしっかり飼い葉を食べていますし、ふっくらとした状態を保っていますよ。条件としては同じ阪神の方が堅実に走ってくれそうなので、今週の出走も検討していましたが、中1週となると、目に見えない疲れが残っているかもしれませんし、もう1週待って来週の中京開催の方が良い状態で向かえると思います。6月30日の中京・ダート1,800m(牝)に減量の西村騎手で向かいたいと思います」
前走はダート替わりで一変。ツーアウトランナーなしからツーベースで出塁。一打逆転のランナーが出た状況で明日のレースを迎えます



その前走は最後手応え良く伸びてきていましたが、最後に内にもたれたということで阪神の未勝利戦をパスして、左回りの中京に出てきたのは賢明だと思います





ハーツクライらしく、左回りでの強さを見せてもらいたいですね

[edit]
【シルク2歳】2頭目の移動はこの馬!
2019/06/28 Fri. 22:26

最新情報
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
29日(土)に函館競馬場(栗東・安田翔伍厩舎)へ入厩する予定です。
6/15
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンターと周回コースで軽めのキャンター1,200m、週3回周回コースで軽めのキャンター2,400mとパドック放牧、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間も坂路コースと周回コースでの運動を織り交ぜながら調教を進めています。周回コースで馬体をしっかり使って走れるよう教えていることもあり、以前よりも走り方が良くなってきましたね。坂路ではハロン15秒を切るくらいのところで乗っていますが、手応え良く最後まで走り切れています。引き続き適度にパドック放牧を取り入れていることで、乗り込みを継続しながらも馬体重は446㎏と増えているのはこの馬にとって良いことだと思いますから、この良い流れのまま調整を進めていきたいところです」
我が厩舎の2歳馬、2頭目の移動はフレジエでした







栗毛の馬体がターフに登場するのを楽しみにしています

[edit]
【2019上半期】よく走ってくれましたm(__)m
2019/06/28 Fri. 08:31

去年も同じ日に上半期のことを書いていたので、今年も上半期を振り返ってみたいと思います

昨年同時期の成績→【2018上半期】一口成績を振り返って
昨年は上半期22戦4勝、6069万円でした


出走数は大幅アップです


出資している現役馬が昨年の9頭から11頭になりましたが、これほどまでに増えるとは嬉しい誤算です




念頭に立てた2019の目標は60戦10勝なので、下半期は7勝しないといけませんから、まずは未勝利3人娘に頑張ってもらって、バゴとアップにはどこが合うところを見つけてもらいたいと思います。特にバゴはもう先が長くないと思うので、なんとかもう一花というところです

それ以外にルーラー産駒のデールや戻ってきたカラルなどにも、厩舎を引っ張っていってもらいたいですし、ダイアトニックには厩舎のエースとして、秋にまた楽しませてくれることを期待しています

それから後半は2歳馬が登場すると思いますので、その分出走数も増えると思います。すでに移動済みのハーモニクスに明日函館に移動予定のフレジエをはじめ、成長著しいナイトオブレディにエルスネル、新種牡馬キズナ産駒のタイズオブハートのデビューも楽しみです

残念ながらタイムレスメロディは引退してしまいましたが、これも既定路線で特に上半期は大きなアクシデントもなく(薬物問題ぐらいですかね)来れましたので、下半期もこの調子で言ってくれることを願うばかりです

今週はバラーディストが出走します

【今後の予定】
6/30 中京3 歳未勝利 バラーディスト
7/7 中京 有松特別 インヘリットデール
7/14 福島 3歳未勝利 エレンボーゲン
7/14 函館 函館記念 ブラックバゴ
中京開催 カラル
小倉開催 シングルアップ

MVPは文句なしでこの馬!

[edit]
【シルク2歳】移動の声も予感させる成長力
2019/06/27 Thu. 21:36

6/15
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター1~2本、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間は坂路コースでの乗り込みを中心に調教を進めています。相変わらず坂路では前向きにしっかりとハミを取って最後まで走れており、ラスト1ハロン14秒を切るくらいのところまで脚を伸ばしていますが手応えは良好ですね。また、坂路で乗らない日には周回コースでの運動を取り入れており、そちらではゆっくりとした駈歩でリラックスして走ることを教えています。コンスタントに速めのメニューをこなしていますが、飼い葉はよく食べてくれていますし、肌艶も良好で体調面に問題はありません。立ち姿、顔立ちからはまだ子供っぽい雰囲気が漂っていますから、今後も成長を促しつつ進めていきたいと思います」馬体重459㎏
坂路と周回コースを上手に組み合わせて、馬体の成長を促しながら調整してくれています







次は460を超えてくるか?

[edit]
【シルク2歳】手応えの良さから来る笑顔
2019/06/26 Wed. 21:27

6/15
エルスネル[父 ロードカナロア : 母 サンドミエシュ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン14~15秒のキャンター1本+周回コースで軽めのキャンター2,700m、週4回周回コースで軽めのキャンター2,700m、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間は周回コースでの長距離運動を増やし、精力的に乗り込んでいます。体重に大きな変化はなく引き続き成長を待ちたいところですが、毛艶や張りはかなり上向いてきましたね。気性面に関しては、以前より落ち着きが出てきており成長が窺えます。ここまでとても順調に進めることが出来ていますので、今後も移動の声が掛かるまで体力強化・体調維持に努めていきたいと思います」馬体重426㎏
馬体は相変わらずですが、この中間に更新された動画はなかなかいい動きをしてましたね






いい表情だったね

[edit]
【2019シルク募集馬】検討数に見る種牡馬人気度
2019/06/26 Wed. 19:43

そこでnetkeibaを使っていろいろ調べたりするわけですが、最近は一口馬主コーナーができたので我々にとっては便利です

コーナーにはアクセスランキングと検討数ランキングというのがありまして、僕は検討数ランキングをチェックしてます

今回は、検討数ランキングの順位を種牡馬でまとめて、その平均値でその種牡馬がどれくらい人気してるのかを見てみたいと思います



【検討順位】※項目は左から種牡馬名 平均順位 募集頭数 最高位&最低位(6/23現在)
1.ドゥラメンテ…6.8位 6頭 1位&14位
2.キズナ…13位 2頭 10位&16位
3.オルフェーヴル…18位 2頭 13位&23位
4.ルーラーシップ…21位 3頭 4位&30位
5.ハービンジャー…21.3位 3頭 12位&34位
6.モーリス…29.8位 6頭 6位&40位
7.エピファネイア…33位 3頭 19位&45位
8.キングカメハメハ…33.7位 3頭 24位&52位
9.ロードカナロア…34位 5頭 3位&51位
10.リオンディーズ…36位 2頭 9位&56位
11.リアルインパクト…41.5位 2頭 22位&60位
12.ハーツクライ…41.6位 7頭 15位&63位
13.ヘニーヒューズ…53位 2頭 39位&67位
14.ディープインパクト…53.2位 5頭 44位&66位
15.ディープブリランテ…66位 2頭 64位&68位
16.スクリーンヒーロー…67.5位 2頭 65位&70位
※緑がKingmambo系、ピンクがサンデー系です。
ちょっと仕事等でバタバタしている関係上、この記事は何回かに分けて書いているため、ちょっとデータが古いですが、こういう状況です


6頭ともベスト20以内に入るとは



平均値のため募集頭数が少ない方が順位の影響を受けやすいですが、2位のキズナは意外なことに去年より評価が上がっている気がします


逆にカナロアはこれまでと違い、血統的にパンチのある繁殖がいない上に価格も上がってきていること、新種牡馬の台頭などから順位を落としています。まぁそれでも売れるのは間違いないですからね




皆さん、募集馬発表→価格&厩舎発表の後、カタログ到着まで時間がありすぎるので、字面でかなり想像が膨らんでいると思いますが、これで写真と動画、そして測尺を見てどう変わってくるのか?注目したいと思います



[edit]
【シルク】1400ないのに小倉?
2019/06/25 Tue. 22:41

5/21
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~15秒
次走予定:第2回小倉開催
厩舎長「この中間は坂路でハロン15秒から、ラスト1ハロンは14秒までペースを上げてみました。負荷を掛けてもしっかり対応できており、動きにも余裕が感じられます。ここまで進めている限り、気難しいところはあまり見られませんし、集中力を保ちながら調教を行うことが出来ています。気難しさが目立つようであれば障害練習を取り入れることも考えていましたが、今の感じならこのまま帰厩に向けて進めていっても問題ないかもしれません。寺島調教師は『このまま変わりなければ、第2回小倉開催を目標にトレセンに戻したい』と仰っていました。もう少しこのまま進めてみて、それでも変わりがなければ帰厩に向けてピッチを上げていきたいと思います。馬体重は557kgです」
6/14
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースで15-15
次走予定:未定
厩舎長「坂路で乗り出した後も問題なく進められていましたので、現在はハロン15秒まで脚を伸ばすようにしています。動きとしては悪くないですし、気難しいところを見せることもありません。障害練習はもう少し今の調教メニューで進めてみて、馬の雰囲気を確認したうえで行うかどうか検討するつもりです。コンディションは良いので、このまま負荷を掛けて調教を続けていきたいと思います。馬体重は555kgです」
6/7
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースで16~17秒のキャンター2本
次走予定:未定
厩舎長「周回コースで乗り出した後も問題なく進められていましたので、この中間から坂路にも入れています。動きそのものは変わりありませんし、このままペースを上げていっても問題なさそうですが、変化をつける意味を込めて、普段の調教メニュー以外に障害練習を取り入れてみることを考えています。芝・ダートというよりは、気持ちの問題が大きいように思えますし、それを少しでも改善すれば、最後まで真面目に走ってくれるのではないかと考えています。馬体重は540kgです」
この中間は目先を変えて、障害練習にも取り組んだりしています








距離で行くなら芝1200だろうなぁ…

[edit]
【京都競馬場】改築により、しばらく見納め
2019/06/25 Tue. 08:21

京都競馬場、整備工事で20年11月~23年3月まで休止 振替先競馬開催場は未定
それだけなら「久々だな」ぐらいの印象なのですが、その期間なんと2020年2月から2024年3月まで4年





最後に行ったのは去年の春にダイアトニックが500万を勝った時。改修に入る前に一度観に行っておこうかな…


来年の春で天皇賞はしばらく見納めです

[edit]
【シルク】WANTED:積極的な鞍上
2019/06/24 Mon. 22:01

エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
助 手 6/23(日)美坂稍 59.2- 44.1- 29.0- 13.9 馬なり余力
6/21
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:21日に美浦トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:7月14日の福島・芝2,000m(牝)
鹿戸雄一調教師「21日の検疫で帰厩させていただきました。まずはよく馬体を確認させていただき、問題なければ福島のレースに向けて明日から乗り運動を開始していきたいと思います」
最新情報
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
21日(金)に美浦トレセンへ帰厩しています。
6/14
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-14、週3回15-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:7月14日の福島・芝2,000m(牝)
天栄担当者「今週は週3回とも終いハロン14秒まで脚を伸ばして、全体的な負荷を強めています。今の感じであれば福島開催に向けて進めていけそうですし、鹿戸調教師とは福島3週目の牝馬限定戦を目標に、来週帰厩させる方向で打ち合わせています。馬体重は447㎏です」
6/7
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週1回坂路コースで14-14、週1回15-15、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
天栄担当者「今週から坂路コースでの乗り込みを開始しています。週2回坂路入りし、その内の1回はハロン14秒まで脚を伸ばしており、このまま乗り込みを強化して態勢を整えていければと思います。馬体重は444㎏です」
未勝利3人娘の第1弾、コルネットは残念な結果になってしまいましたが、こちらは優先権を捨てて立て直してきました







CMのように、この深いブリンカーが効いたんでしょう!

[edit]
【シルク2歳】シルクは絶好調、ヘタにデビューできん
2019/06/23 Sun. 17:09

6/21
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで15-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
天栄担当者「この中間から坂路コースでの終いのペースをハロン14秒まで上げています。まだ全体的に乗り込み不足ではありますが、少し段階を上げられたように疲れが出ることなく、調教そのものは順調に進めることが出来ています。馬体重は469㎏です」
6/14
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで15-15、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
天栄担当者「今週も同様のメニューで乗り込んでいます。調教を積むに連れて、馬自身は段々と良化してきているように思います。ただ、依然としてトモに弱さが残っている状況ですので、引き続き様子を見ながら進めていきたいと思います。馬体重は466㎏です」
6/7
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで15-15、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
天栄担当者「この中間は登坂回数を週2日に増やしています。順調には乗れていますが、トモに緩さは感じますし、まだ乗り込んで鍛えていく必要はありますね。飼い葉はしっかりと食べていて、体調面には問題は見られませんよ。馬体重は462㎏です」
まとめて3週分ですが、緩さはあるもののハロン14秒までペースを上げてきましたね





1400のある新潟でデビューできたら御の字かな?

[edit]
【シルク】未勝利卒業へ馬体の維持と道悪が課題
2019/06/22 Sat. 18:20

6/20
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:函館競馬場
調教内容:19日に函館Wコースで追い切り
次走予定:函館6月23日 芝1,800m〔荻野極〕
平田修調教師「先週除外になった影響もなく、この馬なりに落ち着きを保っています。気が入り過ぎないように気を配りましたが、今ぐらいの感じなら問題ないでしょう。19日の追い切りでは、予定が延びた為に少し負荷を掛けてもらいましたが、反応や動きはいい意味で変わりなかったと荻野騎手が言っていました。普段から荻野騎手に調教に乗ってもらっていますが、この馬の癖を分かってくれていると思いますし、状態が良いうちに結果を出してほしいですね」
出走情報(確定)
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
6/23(日)函館3R 3歳未勝利〔芝1,800m・16頭〕54 荻野極 発走10:45
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
荻野極 6/19(水)函W良 70.5- 54.0- 39.8- 13.1[5]強目に追う
先週除外になったことがプラスと出るのか、わかりませんが、馬体の維持のためには良かったのではないかと思います





7枠14番と外になってしまったのがどう出るか?上手くスタートを切りたいところです

[edit]
【キャロット2歳】課題は今のうちに
2019/06/21 Fri. 22:25

タイズオブハート[父キズナ 母ストールンハート]
19/6/14 NF空港
馬体重:461kg
現在は周回ダートコースでの軽めのキャンター調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースをハロン14~15秒のキャンターで1本登坂しています。坂路ではスピード感ある走りを見せていますが、まだ粗削りな部分があるのは否めませんので、周回コースでのメニューを取り入れるなどして走りに磨きをかけていこうと考えています。胴が短い馬で背中を上手く使えないと窮屈な走りになりがちなので、背中を大きく使えるように教えていきます。
他のキズナたちは走り始めてますが、この仔のデビューはもうしばらく先になりそうです








馬体通り短距離向きになりそうで、厩舎に合いそう

[edit]
【2019シルク募集馬】繁殖牝馬を眺めて
2019/06/20 Thu. 20:10




そんなわけで、今回は繁殖牝馬にスポットライトを当てて、分析していきたいと思います

まず、馬齢ですが、パッと見、「今年は若いのが多いな」と思ったので、調べてみました

【馬齢】
~5歳…4頭
6~12歳…40頭
13~16歳…21頭
17歳~…5頭
平均…10.9歳
初仔…12頭
こんな感じです




次に今年は同じ牝系が多いな、と思ったので分類してみました


【ダイナカール】
20.レネットグルーヴ(モーリス)4000万
21.アドマイヤテンバ(モーリス)3000万
45.スリールドランジュ(ロードカナロア)3500万
58.リミニ(エピファネイア)2400万
【ソニンク】
14.ライツェント(ハービンジャー)4500万
46.ペンテシレイア(ロードカナロア)3000万
【ラスティックベル】
4.ライラプス(キングカメハメハ)3000万
55.アナスタシアブルー(モーリス)2000万
【アンティックヴァリュー】
9.リュラ(ロードカナロア)5000万
25.ヒストリックレディ(リオンディーズ)3500万
【リッチアフェアー】
8.プチノワール(ハーツクライ)4000万
41.ローブディサージュ(ハーツクライ)7000万
【ブランシェリー】
3.シャトーブランシュ(キングカメハメハ)5500万
48.ウインフロレゾン(ハービンジャー)2800万
【スナッチド】
16.スナッチマインド(ルーラーシップ)2000万
61.アンティフォナ(キズナ)3000万
ものすごくわかりやすく集めてきたな、という感じがします




ダイナカールはさすがというか、だいぶ枝分かれしてますね。
レネットグルーヴ…キンカメ×イントゥザグルーヴ(=アドマイヤグルーヴ)
アドマイヤテンバ…クロフネ×アドマイヤグルーヴ
リミニ…ディープ×ポルトフィーノ(=クロフネ×エアグルーヴ)
スリールドランジュ…ロブロイ×アドマイヤハッピー(≒エアグルーヴ)
スリールドランジュは唯一エアグルーヴを通ってませんが、ものすごくややこしい(笑)。アドマイヤハッピーはNureyev≒Sadler's Wellsと同じ、4分の3同血ですね。ラインナップされた母馬は自身の競走成績や繁殖成績が際立っているというわけではない馬たちなので、NFとしてもその時々のベスト種牡馬をつけてきた試行錯誤が表れてますね



ソニンク系は、ここにアコースティクスがいてくれたら…という感じです


ラスティックベルは今年のクラシックで、クロノジェネシスとビーチサンバがその血の優秀さを証明してくれましたね。両馬、バゴとクロフネですからね。それを考えれば、ライラプスは4度目のキンカメ、アナスタシアは新味を求めてモーリスで、どちらも気になります。この2頭も親子ですね

アンティックヴァリュー系はハープスターを挟んで姉妹ですね


スナッチド系に関しては僕自身、毎年のように募集されていますが、これまで出資したことはありません。それほど興味がありませんが、アンティフォナのほうは毎年種牡馬を変えながら、徐々に募集価格を上げてきているのがなんとも不気味です

netkeibaの検討数やアクセスランキングを見てると、ディープ人気はどこへやら。完全にキンカメ系でいっぱいです







カタログまで1か月って長すぎですよね

[edit]
【シルク】やっと戻ってくる!10か月ぶりの帰還
2019/06/20 Thu. 19:11

最新情報
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
20日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しており、21日(金)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。
6/14
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「この中間もハロン14秒ペースで進められています。力むことなくリラックスした走りを行えており、とても良い状態を保てていますね。昨日、佐々木晶三調教師が来場されて今後の方針について相談したところ、この状態であればトレセンに移動しても大丈夫だろうとのことでしたので、早ければ来週にも帰厩させる予定です」
6/7
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「先週と比べると動きに物足りないところがあります。疲れを見せているというよりは、併せ馬で少し力んで終いが鈍っているような感じですね。去勢後は落ち着いていますし、気性面の問題では無さそうですから慣れてくれば問題ないでしょう」
佐々木師が見に行ってくれたみたいですね






えっとー、この馬は2勝してるけど、去年の夏に降級してるから1勝クラスですね

[edit]
【シルク】いつまでもあると思うなバゴの未来
2019/06/19 Wed. 20:27

6/14
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン13~16秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整
次走予定:7月14日の函館・函館記念(GⅢ)
担当者「9日にこちらへ帰場してきましたが、輸送の疲れはほとんどありませんし、年齢の割にはとても若々しいですね。この中間は早速坂路での乗り込みを行っていますが、力強いフットワークで、さすが重賞戦線で走っている馬という感じです。飼い葉もしっかり食べており、競馬を使ってきても状態面は良好です。斎藤誠調教師より、次走は函館記念と聞いておりますので、こちらでは体調面を意識して、このまま良い状態で送りだしてあげられるよう努めていきます」
最新情報
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
9日(日)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。
6/5
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:7月14日の函館・函館記念(GⅢ)
斎藤誠調教師「レース後は改めてトレセンで状態を確認しましたが、脚元を含めて特に問題はありませんでした。この後についてですが、今のところ函館記念に向かいたいと考えています。少し時間は空きますが、このまま在厩で調整を進めるか、短期で一旦放牧に出すか、もう少し様子を見て決めていきたいと思います」
レース結果
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
6/1(土)阪神11R 鳴尾記念(GⅢ)〔芝2,000m・9頭〕6着[7人気]
まずまずのスタートから無理せず最後方に控えます。3コーナーを過ぎたあたりから徐々に差を詰めて行き、直線で外に出して追い上げますが、目立つほど脚が使えず6着でゴールしています。
岩田康誠騎手「前半は折り合いに気を付けてじっくりレースを進めてみましたが、以前ほど気難しいところを見せることはなかったですし、良いリズムで追走することが出来ました。ただ、3コーナーを過ぎたあたりでペースが速くなると、そこでモタモタして置かれ気味になってしまったのが痛かったですね。同じように上がって行くことが出来ていれば、違った結果になっていたと思います。それに、開幕週の高速馬場より、もう少し時計が掛かる馬場の方がこの馬の持ち味を活かせるかもしれません」
斎藤誠調教師「阪神競馬場は初めてでしたが、もう何度も輸送を経験している馬ですから、いつも通りの状態でレースへ臨むことが出来ました。どこかで捲るつもりだったようですが、ある程度ペースが流れていたのでそれがうまく出来ず、直線でバテた馬を交わすだけになってしまいました。スタートからもう少し積極的に乗ってもらえるといいのですが、どうしても引っ掛かるという先入観を持ってしまうのでしょう。今日は流れが合わなかったですが、うまく噛み合えばまだまだやれる馬だと思っています。次走はレース後の状態を見ながら決めたいと思います」
最近の傾向でスタートで後手→勝負どころで置かれる、結果見せ場なく敗れる、という悪循環です






毎度追い切りでは期待できるんです!

[edit]
【シルク】ラストチャンスか?
2019/06/18 Tue. 22:18

6/14
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン13~14秒
次走予定:未定
厩舎長「この中間はより動きを良くする為に坂路でハロン14秒からラスト1ハロンは13秒まで脚を伸ばしています。ペースを上げてもしっかり対応していますし、最後まで手応え良く坂路を駆け上がっていますよ。今月いっぱいはこちらで乗り込み、7月に入ってからトレセンに帰厩する予定になっていますので、この調子で乗り込んでいきたいと思います。馬体重は486kgです」
6/7
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「坂路で乗り出した後も疲れを見せることもなく、順調でしたので、この中間からペースを上げています。現在はハロン15秒まで脚を伸ばすようにしていますが、感触は悪くないですし、気分よく走っていますよ。先日、石坂調教師と今後の予定について相談したところ、これまでの実績から滞在競馬の方が落ち着いた状態でレースに向かえると思いますので、北海道開催も視野に入れて進めていくこととなりました。週末から更にペースを上げて鍛えていきたいと思います。馬体重は488kgです」
5/31
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「周回コースで乗り出した後も、問題なく進められていましたので、この中間から坂路にも入れています。トレセンと同じで、こちらでも普段はとても落ち着きがあって、周りの馬を気にするようなことはありません。競馬で見せる繊細なところがないだけに、難しさはありますが、何とか良い方に向く様に色々手を尽くしていきたいと考えています。今週末から徐々にペースを上げていく予定です。馬体重は487kgです」
次は北海道の可能性もあるようですね







次も惨敗するようなことになれば…

[edit]
【シルク】1週延期が良い方に
2019/06/17 Mon. 20:43

出走予定
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
23日(日)函館3R・芝1,800m〔荻野極〕
6/13
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:函館競馬場
調教内容:12日に函館Wコースで追い切り
次走予定:函館6月22日 芝1,800m(牝)、もしくは函館6月23日 芝2,000m、もしくは函館6月23日 芝1,800m
平田修調教師「6月16日の函館・芝1,800mに投票いたしましたが、非抽選で除外になってしまったので、来週に回ります。少しピリッとしたところが出てきているので、あまり予定が延びるのは良くないですが、来週は中距離の番組が多く組まれているので、おそらく大丈夫でしょう。飼い葉は栗東に居た時と同じぐらい食べていますが、もう一つ実になってこない感じです。ただ、極端に減ったりはしていないので、今の状態を維持しながら来週の競馬に備えたいと思います」
出走情報(確定)
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
16日(日)函館4R・芝1,800m〔荻野極〕に出馬投票しましたが、非抽選で除外となっています。
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
荻野極 6/12(水)函W良 72.5- 56.3- 41.6- 13.5[5]馬なり余力
6/5
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:函館競馬場
調教内容:5日に函館Wコースで追い切り
次走予定:函館6月16日 芝1,800m〔荻野極〕
平田修調教師「函館に移動後も状態は変わりなかったので、5日に馬なりでサッと時計を出しました。動きそのものは良かったですし、馬の雰囲気も悪くありませんよ。ただ、飼い葉を食べている割には、実になってこないようで、到着時は406kgあったのが、今週は400㎏まで減っているので、それが少し気掛かりです。コンディションは悪くありませんし、負荷を掛けたことで、良い方に向いてくれると良いですね」
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
助 手 6/5(水)函W稍 55.0- 40.8- 13.9[4]馬なり余力
5/30
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:函館競馬場
調教内容:函館Wコースでキャンター
次走予定:函館6月16日 芝1,800m〔荻野極〕
平田修調教師「函館競馬場に移動後も疲れを見せることもなく、飼い葉をまずまず食べています。すぐ馬体重を測ったところ、406kgありましたので、思いのほか輸送で減らなかったですね。これならすぐ仕上がりそうですし、追い切りの動きが悪くない限り、6月16日の函館・芝1,800mに向かいたいと考えています。競馬に行くと少し気難しさが目立つようになっており、ジョッキーは騎乗経験がある方が良いと思うので、荻野極騎手に依頼しました」
函館に移動しましたが、なかなか馬体が増えてこないようですね






ここに来て、他の未勝利組も結果を出し始めてますので、この馬も!

[edit]
【2019シルク募集馬】昨年との比較&ハンパ馬
2019/06/16 Sun. 21:18

とりあえず昨年との比較をしてみました

【2018】
募集頭数…65頭(一次)
関東平均…3366万円
関西平均…3377万円
牡馬…3881万円
牝馬…3045万円
【2019】
募集頭数…70頭
関東平均…3230万円
関西平均…3388万円
牡馬…3644万円
牝馬…2950万円
ネットでは今年は安いんじゃないかということでしたが、確かにわずかではありますが、下がってます。去年は億超え馬が3頭いましたが、今年は1頭ですしね




それから去年預託があったのに、今年なくなった、あるいは今年新たに預託されることになったor復活した厩舎を挙げてみたいと思います

【関東】
消えた厩舎…池上、上原、菊沢、新開、勢司、田島、武藤
新規厩舎…稲垣、大和田、金成、黒岩、高橋文、中館、林、新規(宮田)
【関西】
消えた厩舎…石坂正、小崎、庄野、角田、安田翔、矢作
新規厩舎…杉山、高橋亮、寺島、長谷川、平田、松下、吉村、渡辺薫
青字は復活組です。関東は出入りが激しそうですね


関西ではなんといっても矢作厩舎ですね。ビックリしました。確かに預託馬が多すぎて、馬房を回転させるのも大変そうですから、自ら断った可能性もなきにしもあらず




※いずれも自分で調べたものなので、間違えてるかもしれません。ご了承ください

ついでに…恒例のハンパ馬もここでやっちゃいましょう!

パッと見た時は少ないかな?と思いましたが、よく見るといるわいるわ

ハンパ馬とは…本来500口で割りやすい価格に設定されるところを、何らかの意図をもって中途半端な価格を付けられた募集馬のこと。この価格の馬は走るとか走らないとか…
(笑)
【関東】
3.シャトーブランシュ…5500万円
5.マチカネタマカズラ…4500万円※
6.レーヴディマン…4500万円※
10.パープルセイル…2800万円
24.メモリーレーン…1400万円
26.アンソロジー…1400万円
29.ベッラレジーナ…1600万円
36.ウッドコックムーン…1600万円
【関西】
48.ウインフロレゾン…2800万円
50.エスメラルディーナ…3200万円
54.ピクシーホロウ…3200万円
57.ローザボニータ…2800万円
58.リミニ…2400万円
69.ウルド…1400万円
5と6は本来違います



この中にきっと当たりが潜んでいるはず!






[edit]
【2019シルク募集馬】満を持して、価格&厩舎発表!
2019/06/15 Sat. 18:08



ザッと見たところ、これまで所属の血統が東西でかなりシャッフルされているイメージですね



まぁ、これからじっくり見てみたいと思います

[edit]
【シルク】馬も厩舎も被害者。JRAよ、どうしてくれる?
2019/06/15 Sat. 17:41


出走情報(競走除外)
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
摂取した飼料に禁止薬物であるテオブロミンが含まれていることが判明し、その影響下にある可能性が否定できないため阪神10R・小豆島特別は競走除外となります。
JRA大激震 禁止薬物検出で152頭出走取消、公正確保へ苦渋の決断
【JRA禁止薬物騒動】調教師から怒りの声続々 公認サプリ突然アウトの謎
JRA禁止薬物問題 福永祐一騎手「歴史上、類をみないほどの事件」
除外となったのはインヘリットデールだけでなく、土日で156頭もの多数の馬です


馬も厩舎もオーナーも皆、被害者です





馬側に意図はないので、今後使わないことを前提に、来週以降すぐに出られるようにしてほしい

[edit]
【シルク】逃げてもいいから
2019/06/15 Sat. 07:00



さて、本日3か月ぶりの実戦を迎えます、インヘリットデールの近況です!

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
助 手 6/14(金)栗坂良 67.6- 47.5- 30.0- 14.3 馬なり余力
出走情報(確定)
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
6/15(土)阪神10R 小豆島特別〔芝1,600m・9頭〕55 川田将雅 発走15:00
6/12
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:12日に坂路コースで追い切り
次走予定:阪神6月15日 小豆島特別〔川田将雅〕
高野友和調教師「先週の追い切りで北村友一騎手に感触を確かめてもらった際は、もう一つ良いコメントがもらえなかったですが、追い切りを重ねていくにつれて良くなってきているのは感じ取れます。12日に坂路で追い切りましたが、全体の時計は想定していたより遅くなってしまったものの、ラスト1ハロンは反応良く伸びてくれましたし、とても動きが良かったですよ。1,600mでもスピードは通用しましたし、展開と立ち回りがスムーズなら良い競馬が期待できると思います」
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
助 手 6/12(水)栗坂良 57.0- 40.9- 26.4- 12.5 末一杯追う
リバティハイツ(古オープン)馬なりにアタマ先着
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
助 手 6/9(日)栗坂稍 60.2- 43.3- 27.6- 13.3 馬なり余力
クードメイトル(古馬1勝)馬なりを0.2秒追走同入
6/6
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:5日に坂路コースで追い切り
次走予定:阪神6月15日 小豆島特別〔川田将雅〕
高野友和調教師「5日に坂路で追い切りました。北村友一騎手に感触を確かめてもらいましたが、動きそのものは悪くなかったものの、気持ちと走りのバランスがもう一つ伴っていない感じだったと言っていました。前走は1,600mに距離を詰めてみましたが、スピードは通用していましたし、あとは展開が上手く嵌れば良い競馬が期待できるはずです。1週前としては順調に仕上がってきていますので、コンディションを整えて良い状態で来週の競馬に向かいたいと思います。ジョッキーは川田将雅騎手に依頼しています」
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
北村友 6/5(水)栗坂良 52.9- 38.7- 24.8- 12.1 一杯に追う
結局9頭立てと少頭数になりました





堅実な戦績を残してきたデールだけに、今の状況は物足りません





4枠4番。3歳馬もいないし、上手く立ち回れば…

[edit]
【2019シルク募集馬】配合に見るNFの思惑~二匹目のドジョウを狙え!~
2019/06/14 Fri. 07:00



このようにNFでは毎年良血の繁殖牝馬が導入されるため、その競争も激しいと思われます。事実、今年のシルクの募集予定に入ってはいますが、カメリアローズはいつの間にやら坂東牧場に移動しています


ところが中にはずっと同じ種牡馬を付けられている繁殖もいます



その条件は…
◆2018年産駒に全兄or全姉がいる
これだけです


1.初仔
2.新種牡馬
3.マル外&持ち込み
4.ディープインパクト産駒
1と2は言わずもがなですよね。3と4ですが、3はNFの意図しない種牡馬を種付けされているため、4はそもそも良血牝馬が多くて、ディープを付けるために輸入されてるので、連続して当然だからです

これらを除いて残った牝馬は34頭。半分ぐらいになりました


マチカネタマカズラ18(ハーツクライ)♂3
ピラミマ18(ハーツクライ)♀3
ライラプス18(キングカメハメハ)♀4
ローザボニータ18♂(エピファネイア)2連
ガラディナー18(ハービンジャー)♂2
ウインフロレゾン18(ハービンジャー)♂2連
ライツェント18(ハービンジャー)♀2
パーフェクトマッチ18(ルーラーシップ)♂2
エレンウィルモット18(リアルインパクト)♀2連
ボシンシェ18(ネオユニヴァース)♂2
以上、10頭です






いよいよ今日価格&厩舎発表か!

[edit]
【シルク】崖っぷちからの生還
2019/06/13 Thu. 23:13

6/12
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽めの運動
次走予定:阪神6月22日 ダート1,800m(牝)、もしくは中京6月30日 ダート1,800m(牝)
石坂正調教師「トレセンに戻って状態を確認しましたが、目立った疲れもなく、飼い葉もよく食べています。次走の予定といたしましては6月22日の阪神・ダート1,800m(牝)、もしくは6月30日の中京・ダート1,800m(牝)を考えています。今週いっぱい状態を確認して、どちらに向かうか検討したいと思います」
レース結果
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
6/9(日)阪神1R 3歳未勝利〔D1,800m・16頭〕2着[10人気]
まずまずのスタートから先行集団に付けます。手応え良く勝負どころに差し掛かり、直線で追い出しに掛かると、ジワジワ差を詰めますが僅かに届かず、初めてのダート戦は2着と健闘しています。
北村友一騎手「返し馬の走りから、ダートは合っているなと感じていましたが、いざレースに行くと抑えきれないほどの手応えで、これなら良い競馬が出来るなと思いました。石坂調教師から、前半は無理にポジションを取りにいかず、じっくり追走してほしいと指示が出ていましたが、あのポジションでも我慢は利いていましたし、砂を被っても怯むことはありませんでした。直線で追い出しに掛かると、苦しくなって内にモタれるところがありながらも、よく差を詰め寄ってくれたと思います。ダートならすぐ順番が回ってきそうですね」
石坂正調教師「前走後に武騎手から、『硬さからダートの方が合っているかもしれない』と進言があったので、今回はダートを試させていただきましたが、これまでになく追走が楽で、逆に抑えきれないほどの行きっぷりでしたね。ここ2走は二桁着順が続いていただけに、ジョッキーには馬のリズムを崩さないように騎乗してほしいと伝えていましたが、その通り騎乗してくれたと思います。1週待ったことで動きが良くなっていたので、これならと思っていましたし、普段はとても温厚な馬なので、余計な体力を使うことなく競馬に向かうことが出来たのも良かったです。勝ってほしかったというのが本音ですが、10番人気と低評価を覆してくれましたし、ダートの目途も立ったことですので、次走でしっかり決められるように気持ちを切り替えていきたいと思います。次走の予定につきましては、トレセンで状態を確認してから検討させていただきます」
レーンを確保して喜んだのも束の間、状態が今ひとつとのことで、1週スライドして臨んだ一戦




パドックから観てましたが、あまり良く見えませんでした。だから全く自信が持てず、馬券もスルーしてしまいました




いや~興奮しましたね





内にもたれていたということで、左回りのほうが向きそうです

[edit]
【シルク】まだ完成は先。秋まで充電へ
2019/06/12 Wed. 23:04

6/7
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
騎乗スタッフ「こちらで状態を確認したところ、左前肢にやや疲れが見られましたが、骨や筋には異常なく、レースのダメージからくるもので、特に問題ないとのことでした。徐々に回復していますし、しばらく軽めの運動に控えていれば、落ち着いてくるでしょう。今週いっぱいはトレッドミルでの運動に控え、様子を見ながら進めていきたいと思います。馬体重は502kgです」
5/29
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:29日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
調教内容:
次走予定:未定
安田隆行調教師「改めて先週はおめでとうございました。ゲート内でもソワソワすることはなかったですし、普通にスタートを出てくれて、道中も折り合いがしっかりついていました。一頭になるとフワッとしますが、内から2着馬が来てくれたことで最後まで気を抜かずに走ってくれましたね。勝つときはあまり大きな差をつけないように、ゴール前での勝負強さが光ります。5月生まれでまだまだ成長を見込んでいますし、夏開催は適したレースがないので29日にノーザンファームしがらきへ放牧に出して、秋の競馬を目指して調整してもらおうと思います」
最新情報
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
29日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
レース結果
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
5/26(日)京都10R 安土城ステークス〔芝1,400m・13頭〕優勝[1人気]
まずまずのスタートから、道中は折り合いをつけながら中団8番手を追走、持ったままの手応えで直線に差し掛かり、懸命に追い出されると残り200m付近から2頭の激しいマッチレースになりましたが、最後まで抜かせずクビ差凌ぎ切り、昇級2戦目でオープン初勝利を挙げています。
北村友一騎手「ありがとうございました。この馬の力を信じて今回も末脚を活かすような競馬を心掛けましたが、前が良いペースで引っ張ってくれたこともあって、展開が向きましたし、その通りの競馬をすることが出来ました。返し馬では前回と同じように煩いところを見せていましたが、ゲート裏では落ち着いていましたし、枠入りした際も大人しく駐立していました。その甲斐あって、まずまずゲートを出てくれましたし、出たなりの位置でレースを運ぶことが出来たのが良かったですね。直線ではしっかり伸びてくれましたし、最後まで負けない根性を見せて凌いでくれました。ダイアトニックなりに力を付けてきていますが、ひと夏越して更に良くなってきそうですし、今後の活躍がとても楽しみです」
安田隆行調教師「ありがとうございました。良い状態でレースに向かうことが出来たので、あとはゲートを上手く出てくれるか、それだけが気掛かりでしたが、北村友一騎手の話では前回より落ち着きがあったようですし、それが良い方に出てくれましたね。ただ、返し馬に入るまでの過程で、まだ幼い面が目立つので、その辺りが今後の課題ですね。心身ともに良くなるのはもう少し先だと思いますし、完成された時にどれだけ良い競馬が出来るのかとても楽しみで仕方ありません。この後の予定につきましては、トレセンに戻って状態を確認してから検討したいと思います」
ホントにダービーデーは良い日となりました








夏は適鞍がないことから充電して秋に備えることになりました




秋は1400で復帰ならスワンSになりそうです

[edit]
【シルク2歳】ゲート試験を目指して
2019/06/11 Tue. 22:02

6/1
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンターとパドック放牧、週3回周回コースで軽めのキャンター2,400mとパドック放牧、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間はなかなか馬体重が増えてこなかったことから、成長を促すためにパドック放牧を取り入れています。その甲斐あって、週2日の坂路コースと週3日の周回コースでの乗り込みを継続しつつも、馬体重は434㎏と前回計測時より増えているのは良い傾向だと言えると思います。調教には前向きに取り組めていますが、まだ全体的にパワー不足な印象なので、これから力を付けていきたいところです。今のところ北海道でゲート試験を受けることも視野に進めています」
スタッフがいろいろと馬体が増えてくるように、と工夫してくれているおかげで、少し増えましたね






頭につけてる頭絡みたいなのは何でしょう?昔のアイドルみたいな

[edit]
【2018シルクキャンセル再募集】これを見ると今年45頭は満口になりそう
2019/06/10 Mon. 21:57

再募集の抽選結果反映について
再募集にお申し込みいただき、誠に有り難うございました。全ての再募集馬が抽選対象となりましたので、抽選・確認作業を行い、さきほど抽選結果をマイページへ反映いたしました。ご希望どおりご出資いただけることになった方は、マイページの「出資中の所属馬」欄に当選馬が表示されておりますので、ログインの上ご確認ください。なお、競走馬出資金等は6月度請求(7月29日口座振替)となります。
お申込みいただいたにも関わらず、ご希望に添えませんでした方にはお詫び申し上げます。
再募集の申込口数は下記の通りです。
◆再募集馬一覧(募集馬名・募集口数・申込口数)◆
7.ラックビーアレディトゥナイトの17 1 54
14.ウィズザフロウの17 1 90
19.カリの17 4 85
24.マザーロシアの17 1 49
25.ウルトラブレンドの17 5 246
32.シーヴの17 5 370
33.ポルケテスエーニョの17 5 312
34.エクセレンスⅡの17 1 265
38.ペンカナプリンセスの17 4 227
39.マンビアの17 6 251
51.モンローブロンドの17 1 387
58.レイズアンドコールの17 1 93
59.テルアケリーの17 3 39
66.ラッドルチェンドの17 1 55
67.エリモアクアポリスの17 2 100
76.ハルーワソングの17 1 473
総申込数3,096口(※参考 昨年再募集総申込数2,053口)
わずか3日という短い募集期間にもかかわらず、昨年比1.5倍の申し込みがありました




こうして満口になる頭数は年々増えていってるわけですから、今年は去年の37頭を上回ることは確実。45頭ぐらいになるかもしれません



でも自分の場合は、まずは3歳馬が勝ち上がらないとな…

[edit]
【シルク2歳】オルフェは大きくなることが第一
2019/06/10 Mon. 21:18

6/1
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~17秒のキャンター1~2本、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間はリフレッシュのために1週間ウォーキングマシンのみの運動に止める期間を作り、再び坂路コースでの調教を始めています。リフレッシュが良い方に向いたのでしょう、坂路コースではハミをしっかりと取って前進気勢がありますし、こちらの指示にもスッと反応してくれています。前回計測時よりも馬体重が増えていますし、数字以上に馬体をフックラ見せているのも、この馬にとっては良い傾向と言えると思います。リフレッシュが上手く働き、そのように馬体に余裕が出来ましたから、また一段階レベルアップしたトレーニングを積めるように、しっかり管理して立ち上げていきたいと思います」馬体重459㎏
この中間にリフレッシュ期間があったようですが、今回も馬体重が増えていて、ここに来て成長力が目に見えて感じられますね



オルフェ産駒はディープ同様、小柄に出ることが多くてコルネットは今も400キロぐらいの馬体で競馬してますし、これがもう30キロぐらいあれば…と思うんですよね





珍しい立ち姿以外の画像です

[edit]
【シルク2歳】ボトムラインは勢いのあるドイツ系
2019/06/09 Sun. 22:01

6/1
エルスネル[父 ロードカナロア : 母 サンドミエシュ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン14~15秒のキャンター1本に周回コースで軽めのキャンター2,700m、週2回周回コースで軽めのキャンター2,700m、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間も前回と同様に、週1回は坂路コースでスピード調教を行い、それに加えて週3回は周回コースで長めの距離を乗り込み、体力強化に努めているところです。なかなか体重が増えてこず、馬体はコンパクトにまとまっていますが、コンディションが上がって馬体に張りと艶が出てきたことにより、幼いイメージが抜けてきたように感じます。このままの状態を維持し、更に体力が付いてくれば移動も視野に入ってくると思いますので、今後も西園調教師とも密に連絡を取っていきたいと思います」馬体重424㎏
馬体を増やす作戦として、少し前からスタミナ強化は周回コースで行い、坂路は週1回に留めています





先週、新馬戦を勝ったサリオスは母系がドイツ系でしたが、この馬も母系はドイツ系です




阿部社長も言うように、この馬の瞳も”アーモンドアイ”だと思います

[edit]
【シルク】1週延期で、もう後がない!
2019/06/09 Sun. 09:35

6/6
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:5日に坂路コースで追い切り
次走予定:阪神6月9日 ダート1,800m(牝)〔北村友一〕
石坂正調教師「5日に坂路で追い切りました。先週の追い切りの動きがもう一つだった為に予定を1週延ばしましたが、それが良い方に出ましたね。先週は追って一杯だったのに対して、今週は最後まで持ったままの手応えでしたから、それだけしっかり動けるようになった証拠だと思います。調教後も飼い葉をよく食べていますし、馬体はふっくらとしているので、状態としてはこれまでの中で一番良いと思いますよ。前走は開幕週の馬場とは言え、追走に余裕がなかったですし、硬さも感じたようなので、ダート替わりが良い方に出てくれればと思っています。ジョッキーは北村友一騎手で投票させていただきました」
出走情報(確定)
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
6/9(日)阪神1R 3歳未勝利〔D1,800m・16頭〕54 北村友一 発走9:55
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
助 手 6/5(水)栗坂良 52.8- 38.1- 25.2- 12.7 馬なり余力
テオレーマ(古馬1勝)一杯を0.3秒追走0.2秒先着
5/29
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:29日に坂路コースで追い切り
次走予定:阪神6月9日 ダート1,800m(牝)
石坂正調教師「29日に坂路で追い切りました。時計そのものは悪くなかったものの、動きとしてはもう1本足りない感じでした。6月1日の阪神・ダート1,800m(牝)を予定していましたが、もう1週待てば更に良くなってきそうな雰囲気なので、ここは無理せず来週まで待つことにしました。馬体の張り・艶は良くなってきていますし、飼い葉もよく食べて体調そのものは良い状態を保っていますので、あとは動きが素軽くなれば言うことないですね。しっかり仕上げて、来週の競馬には悔いのない状態で向かいたいと思います」
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
助 手 5/29(水)栗坂重 54.6- 39.4- 25.7- 12.9 一杯に追う
ニューポート(古馬1勝)一杯に0.8秒先行0.5秒遅れ
うーん、せっかく乗ってもらえるのに残念でした






ひとつ上の姉ダンサールはマーメードS出走です!

[edit]