【シルク】12度目の重賞へ、いざ!
2019/05/31 Fri. 22:42

5/30
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:29日に南Wコースで時計
次走予定:6月1日の阪神・鳴尾記念(GⅢ) 〔岩田康誠〕
斎藤誠調教師「29日に南Wコースで、単走で追い切りを行いました。続けて使ってきているので、体も出来ていますし、終いだけサッと脚を伸ばす形でした。動きを見ている限りでは前走後の疲れもほとんどありませんから、良い状態で臨めると思います。開幕週にはなりますが、最近はエアレーションが効いており、以前に比べると開幕週だから前が有利な馬場という訳では無いですから、展開一つでブラックバゴにも十分チャンスはあるでしょう。あとは、この馬に乗り慣れている岩田騎手の手腕にも期待して、何とか良い結果を残して欲しいと思います」
出走情報(確定)
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
6/1(土)阪神11R 鳴尾記念(GⅢ)〔芝2,000m・9頭〕56 岩田康誠 発走15:35
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 5/29(水)南W重 81.8- 66.3- 52.2- 38.2- 13.1[7]一杯に追う
前走から中2週と詰まってますし、連続の関西遠征ですから、それほどハードな追い切りは必要ありません








毎回、調子の良さがもったいなく感じてます

[edit]
【シルク】新人調教師に託して
2019/05/30 Thu. 21:51

5/24
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター
次走予定:未定
厩舎長「こちらに移動後は目立った疲れはなく、体調も変わりなかったことから、今週からトレッドミルの運動を開始し、22日から周回コースで乗り出しています。調教では前向きさがありますし、動きそのものも悪くないので、調教の良さをレースに活かせられるように調整していきたいと思います。馬体重は475kgです」
5/15
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:15日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
調教内容:
次走予定:未定
石坂公一調教師「トレセンに戻って状態を確認いたしましたが、力を出し切る前に終わってしまっていることもあって、目立った疲れはありませんでした。調教であれだけ良い動きをするだけに、歯痒さだけが残りますね。何とかこの馬の良さをレースで引き出せるように次走までに色々対策を考えていきたいと思います。予定通りこれまでの疲れを取る為に15日にノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました。次走の予定は牧場で状態を確認しながら検討していきたいと思います」
最新情報
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
15日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
レース結果
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
5/12(日)京都9R 白川特別〔芝2,400m・13頭〕13着[12人気]
好スタートから促しながら好位4,5番手あたりを追走、向こう正面を過ぎたあたりから徐々に置かれ気味になり、直線では完全に脚が上がってしまい最後方でゴールを迎えています。
藤井勘一郎騎手「もう少し楽に前で競馬が出来ると思っていましたが、向こう正面に差し掛かったあたりで急に走る気を無くして、そこから追走で一杯になってしまいました。早い段階から押っつけ通しだったこともありますが、早々に手応えが怪しくなったことを考えると2,400mの距離は少し長い印象を受けました。周りに馬が押し寄せてくるとフッと気を抜いて走るのを止めてしまいましたし、気難しい一面も邪魔しているような感じでした」
石坂公一調教師「この距離なら自分のリズムで前々でレースが運べると考えていましたが、流れが速くなる手前から追走に苦しんでいましたね。ゴール直後は脚がもつれる程バテていたので、距離が長かったのも確かですが、やはりレースに行くと気難しい一面を見せてしまいますね。同じことをしていても良い結果に結び付かないですし、次走は後方に控えて徐々に押し上げて行くような競馬をして、馬のやる気を引き出してみたいと考えています。入厩してからここまで進めてきたこともありますので、トレセンで状態を確認した後は一旦牧場へ戻す予定です」
ここ4走は13、14、16、13着…








走る気さえ出してくれれば…

[edit]
【2019シルク募集馬】今年はシステム変更なし?
2019/05/30 Thu. 00:00


実績制は300口、最大口数10口。抽選200口、最大口数5口。まぁこれはいいとして、一次の申し込み頭数を制限してくれたら、だいぶ違うと思うんですけどね~



僕自身は今年2~3頭確保できればと思いますが、去年の反省を生かして、どれを抽優にするかをしっかり吟味して、欲しい馬の中から確実に獲れそうな馬に行使したいですね


結局、募集予定馬の発表は早かったけど、その他は通常運転っぽいですね

[edit]
【シルク】滞在競馬で花開け
2019/05/29 Wed. 21:59

5/24
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:24日に函館競馬場へ帰厩
調教内容:
次走予定:第1回函館開催
平田修調教師「天栄へ放牧に出した後も疲れを見せることもなく、体調も変わりなかったことから、24日の検疫で函館競馬場へ帰厩させました。長距離輸送の後でもありますので、状態をしっかり確認したうえで次走の予定を検討させていただきます」
最新情報
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
24日(金)に函館競馬場へ帰厩しています。
最新情報
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
17日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
5/15
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:栗東トレセン/17日に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧予定
調教内容:軽めの運動
次走予定:第1回函館開催
平田修調教師「トレセンに戻って状態を確認いたしましたが、すぐ飼い葉を食べてくれましたし、目立った疲れも見られません。ここに来て段々と気難しいところが目立ってきましたし、この馬のことを第一に考えると輸送がない滞在競馬が良いと思います。それらを踏まえた結果、福島県・ノーザンファーム天栄を経由し、24日の検疫で函館競馬場へ入厩させることにしました。具体的な予定は函館競馬場に到着して、馬の状態を確認しながら検討していきたいと思います」
レース結果
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
5/12(日)京都3R 3歳未勝利〔芝2,000m・12頭〕5着[5人気]
好スタートを決めると、道中は内目4,5番手を追走します。そのままの位置で直線に差し掛かり、懸命に追われますが、ゴール手前で追いづらくなった為、5着でレースを終えています。
和田竜二騎手「跨ると気の悪いところを見せましたが、返し馬はスムーズに行えました。ただ、ゲート裏でも煩いところを見せていたので、ゲートの出には気を付けましたが、良いスタートを決めてくれましたね。道中もスムーズに折り合ってくれましたし、内々を上手く立ち回ることが出来ました。長く良い脚を使ってくれましたが、ゴール手前で前が詰まったのが痛かったですね。勝ち馬は強かったですが、それ以外は力の差は感じなかったので、スムーズに立ち回れていればもっとやれていたと思います」
平田修調教師「前回装鞍所で煩いところを見せていたので、今回は厩舎装鞍で臨みました。その際も立ち上がったりしていましたが、前回よりは大人しくしていた方だと思います。念のために地下馬道を出てからジョッキーに跨ってもらいましたが、急にスイッチが入ってしまいましたね。それにレース前に他の馬と一緒に輪乗りしている際、左回りだと後退りしてゴネていたようなので、次回は少し離れた位置でコルネットだけ右回りで周回させようと思います。その辺りは今後の課題でもありますし、少しでも落ち着いた状態でレースに向かえるように努めていきたいと思います。勝負どころまでは和田騎手が上手く乗ってくれましたし、直線で前が詰まっていなければもう少し差を詰め寄っていたと思います。レース内容としては安定してきましたし、後はいかに落ち着いた状態で、スムーズな競馬が出来るかどうかがカギになりますね。この後は馬の状態次第ですが、滞在させる方がより良い状態でレースに向かえると思うので、次走は函館開催を考えています」
平田師はすぐに北海道入りを決めましたね






馬体重も安定して出られるといいですね!

[edit]
【シルク】初コースでフレッシュさを取り戻せ
2019/05/28 Tue. 21:57

出走予定
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
6月1日(土)阪神11R・鳴尾記念(GⅢ)〔岩田康誠〕
調教タイム
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 5/26(日)美坂良 59.8- 44.1- 28.8- 14.1 馬なり余力
5/24
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:22日に南Wコースで時計
次走予定:6月1日の阪神・鳴尾記念(GⅢ) 〔岩田康誠〕
斎藤誠調教師「22日に南Wコースで、単走で追い切りを行いました。今週は馬場も悪かったので、あまり負荷を掛けすぎると良くないことから、15-15くらいを目標にしていたのですが、終いは13.0秒くらいまで脚を伸ばしています。楽な手応えで、馬なりでこの時計を出しているので、決して無理をさせているわけではありませんし、問題ありません。疲れも見せていませんし、良い状態でここまで進めることが出来ています。鳴尾記念の鞍上は、ブラックバゴに騎乗経験のある岩田康誠騎手に依頼しています」
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 5/22(水)南W重 58.8- 42.7- 13.2[5]馬なり余力
5/16
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:6月1日の阪神・鳴尾記念(GⅢ)
斎藤誠調教師「先週は全く競馬に参加出来ませんでしたね。今の京都の馬場ですと、少し時計が速過ぎて、対応出来ませんでした。幸い、レース後に馬体は問題ありませんでしたので、このまま続戦させていただこうと思います。6月1日の阪神・鳴尾記念を目標に進めていく予定です」
レース結果
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
5/11(土)京都11R 都大路ステークス〔芝1,800m・11頭〕9着[7人気]
今回もシャドーロールを着用しました。モッサリとしたスタートから後方を追走します。残り1000mを切ったあたりから徐々に押し上げていこうとしますが、なかなか前との差を詰めることが出来ず、直線も伸びを欠いた為に9着に敗れています。
幸英明騎手「返し馬の感触は悪くなかったですし、馬場を気にするようなところもそこまで感じなかったですが、いざレースに行くとついて行くので精一杯でした。確かにゲートの出は良くなかったですが、流れに乗るのがやっとで、今の京都の高速馬場が合わなかったのかもしれません。3コーナー手前から押し上げて行きましたが、ペースが上がるとついて行けなくなり、前半で余分な体力を使い果たしてしまった感じでした。良い競馬が出来ず申し訳ありませんでした」
斎藤誠調教師「出遅れたとはいえ、勝負どころで早々に手応えがなくなってしまいましたね。返し馬の感触はこれまでになくスムーズだっただけに、今の京都の馬場が合わなかったと言うしかありません。この後は美浦トレセンに戻って、レースの反動がないかをしっかり確認したうえで、今後の予定を検討させていただきます」
今回は初めて幸騎手が乗ってくれましたが、判を押したようにこれまでと同じレースぶりどころか、むしろひどくなっていた感じがしました







調教も馬体もいいだけに、結果が伴わないのはもどかしいですね

[edit]
【シルク】窮地に追い込まれてのサプライズ
2019/05/27 Mon. 22:15

5/22
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:22日に坂路コースで追い切り
次走予定:阪神6月1日 ダート1,800m(牝)〔D.レーン〕
石坂正調教師「22日に坂路で追い切りました。後半の時計が掛かる時間帯でしたので、目立つ時計ではなかったですが、最後まで持ったままの手応えでしたし、バラーディストなりに最後までしっかり走っていましたよ。前走は開幕週の硬い馬場が堪えたものですし、トレセンや牧場で進めている分には硬さは気になりません。ダート替わりはプラスだと思いますし、極端に砂を被って嫌気が差さなければ対応してくれるはずです。これまでの中では良い状態で出走できそうなので、頑張ってもらいたいですね。ジョッキーはレーン騎手に依頼しています」
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
助 手 5/22(水)栗坂良 53.7- 39.7- 26.1- 13.1 馬なり余力
スマートレムリア(三未勝)馬なりと同入
5/15
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:15日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:阪神6月1日 ダート1,800m(牝)
石坂正調教師「前走後は牧場に戻してコンディションを整えてもらっていましたが、調教開始後も順調に進められていましたので、15日の検疫でトレセンに戻しました。週末から時計を出し始め、順調に仕上がるようであれば、6月1日の阪神・ダート1,800m(牝)に出走させたいと考えています」
最新情報
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
15日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。
5/10
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~15秒
次走予定:第3回阪神開催
厩舎長「先日、石坂正調教師が状態を確認し、このまま変わりなければ来週の検疫で戻ることになりました。現在は坂路でハロン15秒からラスト1ハロン14秒まで脚を伸ばしていますが、動きそのものは悪くないですし、コンディションも良いですよ。こちらで進めている限り、特に硬さは気にならなかったですし、バランスよく走ってくれているので、問題ないと思います。馬体重は498kgです」
ツーアウトランナーなしで、もはや最後の手はダートしかないか…と思っていたところに、すごいサプライズが!




レーン様、ダービーの鬱憤はここで晴らしてください

[edit]
【シルク】3か月ぶりの勝利は京都1400=4戦4勝!
2019/05/26 Sun. 18:09


ダイアトニック
京都10R 安土城ステークス・芝1,400m 優勝
北村友一騎手は「上手くゲートを出てくれましたし、その後もスムーズな競馬ができました。前走より落ち着きが見られましたし、しっかり力を出してくれましたね。ゆっくりですが成長していますよ」と話していました。
今日はトゥザクラウンのほうがずっと人気していて、「一度直接負かしてるにもかかわらず、なぜなんだ?」と思いながら、それに影響されて、ひよって馬券を3連単から3連複へと変更してしまいました

それとは逆に鞍上は自信満々だったようで、スタートは普通だったものの、中団から慌てず直線も進路を探す余裕がありました




我が厩舎に今年3勝目をもたらしてくれました






この馬はホントに接戦に強いですね


最初は6番との2頭軸3連単だったんだけどねぇ…


でも、PATの残高が底をつきかけたその時に勝ってくれた、そのおかげでダービーの馬券を買うことができ、3連複を的中することができましたから良しとしましょう!



[edit]
【シルク】秋に向けての試金石
2019/05/25 Sat. 20:31





明日もこの暑さは続くようで、5月だけど、「真夏のダービー」と言えるような気候の中で行われそうです。熱いレースは観たいけど、ホントに暑くて馬も騎手も大変ですが、熱中症には気をつけて臨んでもらいたいと思います

ちなみにその昔、武豊騎手のお父さん、邦彦さんがロングエースでダービーを勝った1972年は、馬インフルが流行っていたこともあり、7月に行われ、ホントに真夏のダービーだったようですね


さて、ダービーの裏で行われる、自分にとってのメインレース(「一口あるあるですね)、安土城Sに出走するダイアトニックの近況です!

出走情報(確定)
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
5/26(日)京都10R 安土城ステークス〔芝1,400m・13頭〕54 北村友一 発走15:15
5/22
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:22日に坂路コースで追い切り
次走予定:京都5月26日 安土城ステークス〔北村友一〕
安田隆行調教師「22日に坂路で追い切りました。先週CWコースでしっかり負荷を掛けているので、息を整える程度に抑えました。ラスト1ハロンは持ったままの手応えで上がってきましたし、仕上がりとしては申し分ないですね。出かけの硬さはあるものの、ウォーミングアップをしっかり行っていれば問題ありません。昇級戦のダービー卿チャレンジトロフィーでは差のない4着と好走してくれましたが、スタートさえ決めていればもっと際どかったかもしれませんね。トレセンでゲート練習を行っている分には特に悪いことはしないので、レース当日は何とか五分に出てくれることを願っています。今回も同じ斤量の54kgで出走できますし、しっかり結果を出して賞金を加算してほしいですね」
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 5/22(水)栗坂良 55.9- 40.3- 25.2- 12.0 馬なり余力
先週、ビッシリとCWでやってるので、今週は坂路で軽めに








ローズノーブル17獲れなかった分まで頑張ってほしい!

[edit]
【2019シルク募集馬】続・気になる馬と今年の方針
2019/05/24 Fri. 22:24

【ハービンジャー】
ウインフロレゾン…昨年に引き続き、募集の全弟。兄はかなり人気しましたね。ノーザンも続けてハービンジャーを付けてるということは、合ってると思ってるようです

ライツェント…これはキャロ血統なので、キャロオンリーの方は嘆いてるでしょう


【ルーラーシップ】
パーフェクトマッチ…この馬は以前シルクで募集された全弟。上は評価が高かったのですが、牝馬ながら550キロを超す大型馬で脚元不安で引退を余儀なくされましたから、出資された方はリベンジの気持ちがあるでしょう。僕はその時、カラルとインヘリットデールに出資したので、この姉には行けなかったのですが、”ルーラー三銃士”と言われ、どれも甲乙つけがたい存在でした。配合的にはKingmambo≒ジェイドロバリーのニアリークロスが魅力的。
【リアルインパクト】
ビバリーヒルズ…リアルインパクトはクロスのない馬なので、母がノーザンダンサーのクロスがうるさいタイプが緊張と緩和でいい感じ。そういう意味でこの馬はいいですし、しかもクラフティワイフ牝系で、ボトムラインも筋が通ってます。初仔だけに価格もリーズナブルになりそう。
【キズナ】
アンティフォナ…母は地味な血統ながら上もシルクで募集され、ローズキングダムで3勝。一つ上のリアルインパクト産駒も評判上々なので、今年はちょっと価格が上がるか?Storm Catのクロスがどう出るのか?興味津々です

ライフフォーセール…姉は4分の3きょうだいのダノンファンタジー。母系はアルゼンチン血統で、バラーディストの母バラダセールとよく似ている。ディープ→キズナ替わりがどう出るか?これで走れば母は名繁殖確定

【ジャスタウェイ】
フィエラメンテ…ジャスタウェイは前から出資候補として注目していた。母はトゥザヴィクトリーの妹。母父がタニノギムレットでロベルト系なら、これまた牡馬がいいだろうと思って、調べたら母父タニノギムレットの賞金上位ベスト10の内、8位までが牡馬(セン馬)だった。ジャスタウェイもハーツに比べてスピードはあるが、緩くて完成が遅いのは父譲りなので、母父ロベルト系は合うかもしれない

【ブラックタイド】
シーイズトウショウ…3年連続シルクでの募集。上2頭は短距離タイプの種牡馬をつけているが、今回は中距離型のブラックタイドでどう出るか?母短距離なので、良い具合に補完しあってくれればと思うが。母は代々トウショウが付く馬が重ねられており、父の欧米の血との対比もおもしろい。
【Frankel】
トゥアーニー…パット見たときは「Frankelの牡馬がシルクで!?」と思ったが、なんのことはないセレクトでノーザンがタイヘイ牧場産のを買ってきた馬。それだけにどう判断したらいいのかわからない。牡馬だしダイアトニックのように出来が良くて買ってきたと思うのが自然か…?日本産なのに欧州産のFrankel産駒同様、ノーザンダンサーがワサワサ(笑)。Danzig4×3をはじめ、多数です。5000万で落札しているので、価格は7000万ぐらいか?
以上です。後半はやはり牡馬が多くなりました




そして、今年のシルクの出資方針ですが、
【1】Kingmambo系への出資
【2】牡馬を2頭以上
以上です。年頭に言っていたKingmambo系への出資は当初よりトーンダウンしそうですが、狙います




早く次のファクターが知りたいですね!

[edit]
【シルク2歳】マラソン景品の名に恥じぬよう
2019/05/23 Thu. 22:21

5/15
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本、週3回周回コースで軽めのキャンター2,400m、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間も前回と同じ調教メニューで乗り込んでいますが、疲れを見せることもなく順調に進められています。調教後も飼い葉を食べてくれていることもあって、ふっくらとした体付きをしていますし、徐々にメリハリのある馬体になってきました。引き続き周回コースでバランスよく走れるように時間を掛けて乗り込んでいますが、徐々に体が使えるようになってきていますし、調教の成果が表れていますよ。良くなるのはもう少し先だと思いますが、その中でこの馬なりに心身共に成長が窺えるので、入厩の予定が決まるまで引き続き乗り込みながら鍛えていきたいと思います」馬体重427kg
この馬もナイトオブレディほどではないにしろ、徐々に馬体が増えてきましたね





お腹周りとお尻がモリっとしてれば、50キロは違ったかもね


これがフレジエです


[edit]
【2019シルク募集馬】改めてリストを見て、ざっくり気になる馬
2019/05/22 Wed. 23:42

【性別】
牡馬…34頭 牝馬36頭
【生まれ】
1月…10頭 2月…15頭 3月…14頭 4月…21頭 5月…10頭
牡牝の割合はほぼ半々で想定内といったところ。でも複数頭募集があるような人気種牡馬は、ほとんど牝馬の方が多くて、1頭しか募集がない馬は牡馬が多いという、どこか数合わせ的に最終的に牡馬を増やしていったような印象を受けます


では、この中から、ざっくり気になった馬をピックアップしてみたいと思います

【ディープインパクト】
なし
【ロードカナロア】
ペンテシレイア…ご存じソニンク牝系。母父ネオユニヴァース。ドゥラメンテ×アコースティクスの代わりか?(笑)Nureyevのクロスを持ち、母父ネオのところだけ、NDが入らない3/4ND、1/4非ND。
【ドゥラメンテ】
タイタンクイーン…ストロングタイタンの半妹。兄2頭は6勝ずつと、この繁殖の仔出しの良さで、気になってます

モシーン…プリモシーンの半妹。キンカメ系に替わってどうか?だけど、血統的アウトラインがカナロアに似ている

【モーリス】
レネットグルーヴ…母はご存じエアグルーヴ系というか、ドゥラメンテの全姉。エピファネイアもそうだが、ロベルト系は牡馬が走ると思ってるので、これは気になる

アドマイヤテンバ…これもエアグルーヴ系。上の3頭はアドマイヤが所有していたが、ここに来て回ってきたのが気になる

アナスタシアブルー…今をときめくフサイチエアデール系。インヘリットデールを持っていることもあり、この牝系は常に気にしています

【ハーツクライ】
サミター…今年のきさらぎ賞馬ダノンチェイサーの半妹。一つ上はキャロで募集されたが、小柄なのが敬遠され、不人気だった。ディープからハーツに替わって大きく出れば、血統的には要注目

ピラミマ…大阪杯馬スワーヴリチャードの全妹。ここ数年はシルクで募集されることが多く、おなじみなので、ここも人気必至。
【キングカメハメハ】
シャトーブランシュ…母はシルク出身で、マーメイドS勝ち。サンデーこそないものの、Nureyevクロスを持ち、母母父がトニービン。キンカメも牡馬でこそ。
ライラプス…上に出てきたアナスタシアブルーの半妹で、我が出資馬インヘリットデールの姪っ子にあたる。今注目の牝系なので、上で牡馬でこそといったが、これは注目したい

ちょうど左列の馬は全部挙げましたし、今日は疲れたので、ここまでを前編とします



[edit]
【シルク2歳】頼もしく見えてきた
2019/05/22 Wed. 21:42

5/15
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン14~17秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日は軽めの調整
担当者「坂路でハロン15秒までペースを上げた後も順調に進められていたことから、この中間からハロン14秒まで脚を伸ばすようにしています。ペースを上げた後も疲れを見せることもなく対応してくれていますし、前後のバランスも崩れることなく走ることが出来ています。幼さから周りの馬につられてテンションが上がったりしますが、こちらの指示にすぐ応えて落ち着きを取り戻してくれるので、この馬なりに成長していますね。ペースを上げた後も飼い葉を残すこともなく、よく食べていることもあって、前回より増加傾向にありますし、暖かくなってきたことで馬体の張り・艶が良くなってきましたよ。ここまでこの馬の成長に合わせながらじっくり進めてきましたが、心身ともに成長が感じられるので、引き続き負荷を掛けつつ鍛えていきたいと思います」馬体重452kg
ついに450台に突入しましたね





そろそろ新しい動画が見てみたいですね

[edit]
【2019シルク募集馬】早い!早すぎる!いきなり来た70頭
2019/05/21 Tue. 20:11






おそらくここから減るのでしょうけど、なんと募集予定は70頭!



昨日まで募集予想をしようと思ってたので、かなり見慣れた名前も多く、やはりセレクト馬まで発表になれば、だいたいのところはわかるもんですね


第一印象で気になる馬も何頭かいますが、それはおいおい挙げていきたいと思います

[edit]
【シルク2歳】POG本では空気も秘かに期待
2019/05/20 Mon. 21:56

5/15
エルスネル[父 ロードカナロア : 母 サンドミエシュ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン14~15秒のキャンター1本に周回コースで軽めのキャンター2,700m、週2回周回コースで軽めのキャンター2,700m、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間もメリハリを付けた調教メニューで進めており、坂路で時計を出す時はハロン15秒のペースからラスト1ハロンは14秒まで脚を伸ばすようにしています。ここまで特に問題なく進められており、暖かくなってきたことで、馬体の張り・艶がかなり良くなってきましたよ。馬体重の数字は前回とさほど変わりないですが、この馬なりに飼い葉をよく食べていることで、良い体付きを維持しています。前向きに調教に取り組めており、ムキになることもなくリラックスして走ってくれるようになってきましたよ。今の状態をしっかり維持しながら本州への移動に備えていきたいと思います」馬体重428kg
馬体重を気にして、週1回しか坂路調教をできないのが痛いですが、その代わり時計は14秒台まで上げてきました





POG本ではどこにも取り上げられてませんが、血統的にも秘かに狙ってます

[edit]
【シルク2歳】放牧延期って!
2019/05/19 Sun. 22:04

最新情報
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
18日(土)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出る予定でしたが、延期になりました。
最新情報
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
18日(土)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出る予定です。
5/16
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:16日に坂路コースで時計
次走予定:未定
武市康男調教師「16日に坂路コースで追い切りを行いました。先週末にも坂路で少し時計を出してみましたが、その時と比べると動きは良くなってきた印象です。神経質な面があるものの、トレセンの環境にはだいぶ慣れてきましたので、テンションは上がることなく、良い状態をキープ出来ています。今週のひと追いで、更に良化してきそうな雰囲気であれば、こちらでそのまま進めていき、状態が落ちてくるようであれば、いったん放牧させていただいて、心身の疲れを取ってもらう予定です」
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
調教師 5/16(木)美坂良 55.6- 40.6- 26.6- 13.2 馬なり余力
クィーンズウェイ(三未勝)末強目に0.6秒先行0.2秒遅れ
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
助 手 5/12(日)美坂良 57.7- 42.1- 27.9- 14.0 馬なり余力
エコロアーサー馬なりを0.1秒追走同入
5/8
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:8日にゲート試験に合格
次走予定:未定
武市康男調教師「その後もゲート練習を中心に調教を積んでいましたが、駐立も徐々に安定してきて段々と発馬も上達してきていたことから、8日にゲート試験を受けたところ無事に合格しました。やや神経質な面は見られましたが、順調にここまで進めることが出来て良かったです。今後についてはもう少しこちらで様子を見ながら、どうするか検討していきたいと思います」
最新情報
ハーモニクス[父 キンシャサノキセキ : 母 アコースティクス]
8日(水)にゲート試験を受けて合格しています。
ゲート試験は1回で見事にパスしました








真相がわかるまでモヤモヤしますね

[edit]
【キャロット2歳】人の指示を無視するって名に反するよ
2019/05/18 Sat. 20:39
我が厩舎はまだ1頭だけですが、2週に一度のお楽しみ!キャロット編はタイズオブハートの近況です!

タイズオブハート[父キズナ 母ストールンハート]
19/5/15 NF空港
馬体重:457kg
現在は周回ダートコースでの軽めのキャンター調整を中心に、週2回900m屋内坂路コースをハロン16秒のキャンターで1本登坂しています。人の指示を無視することが増えてきたので、ロンギ場に入れてコンタクトの取り方を教えています。また、口が敏感なので、ハミを替えるなどして馬に合わせて進めるようにしています。少しずつ成果は出てきているので、乗り手との関係性を更に向上させた上で速めのペースへ移行する考えです。
えぇ!今さらそんなことになるなんて…








騎乗者とのコンタクトで”タイズオブハート”を強めてください

[edit]
【シルク】ガッカリからの方向転換
2019/05/18 Sat. 08:58

5/16
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:15日にポリトラックコースで追い切り
次走予定:京都5月19日 鳳雛ステークス〔藤井勘一郎〕
寺島良調教師「15日にポリトラックコースで追い切りました。間隔が詰まっているので、反応を確認するために5ハロンから時計を出しました。最後の直線で右のアブミが外れるアクシデントがありながらも、バランスを崩すことなく軽快なスピードでゴールしました。馬の雰囲気を見ていても、気負って気持ちが悪い方に向いているようなところもなく、この馬なりに平常心を保っています。前走は1,400mで追走に余裕がなかったことを考えると、1,200mでは明らかについて回るだけになってしまうでしょうから、今回はダート適性を再確認するために鳳雛ステークスに出走させることにいたしました。距離は少し長いかもしれませんが、自分のリズムで走れるのは間違いないので、それでどこまで本来の持ち味が活かせるか確かめたいと思います。ジョッキーは最後まで諦めずに追ってもらえる藤井勘一郎騎手で投票させていただきました」
出走情報(確定)
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
5/19(日)京都10R 鳳雛ステークス〔D1,800m・8頭〕56 藤井勘一郎 発走14:50
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
助 手 5/15(水)栗P良 67.4- 52.1- 38.5- 13.1[8]一杯に追う
5/8
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽めの運動
次走予定:京都5月19日 鳳雛ステークス
寺島良調教師「トレセンに戻って状態を確認いたしましたが、大きなダメージはなく、体調も変わりありませんでした。レース直後は葵ステークスに向かうことを考えていましたが、芝の1,400mであれだけ追走に苦しんでいるのに、1,200mだと余計について行くだけで精いっぱいになるかもしれません。それなら条件を変えて今後の為に距離延長かつ、もう一度ダートを試してみる方が番組の視野も広がるので、5月19日の京都・鳳雛ステークスに向かいたいと思います」
レース結果
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
5/5(日)京都10R 橘ステークス〔芝1,400m・16頭〕14着[11人気]
互角のスタートを決めますが、流れに乗り切れず11番手を追走、直線で追い出されますが、手応えほど伸び切れず後方のままゴールしています。
松山弘平騎手「これまでになく良いスタートを切ってくれたので、4,5番手あたりを追走していきたかったのですが、スッと二の脚が付かない為に外の馬に前へ入られてしまい、段々と位置取りが悪くなってしまいました。ただ、道中は折り合いを欠くこともなく、良い手応えで勝負どころに差し掛かれたので、これなら終いは伸びてくれると思いましたが、前が開いているのも関わらず、スッと反応できないために他の馬に先に入られてしまいました。スムーズな競馬が出来ず申し訳ありませんでしたが、着順ほど負けていないですし、シングルアップなりに心身ともに成長しているだけに、スムーズにいけばもっと差のないレースが出来ると思います」
寺島良調教師「ゲートを出てからなかなか進んでくれないですね。松山騎手も先行させたいと思っているのでしょうが、どうしても位置取りが後ろになってしまいます。最後も伸びてはきているのですが、スパッと切れる感じではありませんから、出来れば連勝していた時のように前目の位置が欲しいですね。それと今日は直線で不利がありました。伸びているところでブレーキを掛けるような感じになってしまい、それがなければここまで着順が悪くはなかったでしょう。まずはトレセンでの状態を確認してからになりますが、問題なければ5月25日の京都・葵ステークスが1つの目標になってくるでしょう」
前走はこの馬としては、かなり好スタートを決めたにもかかわらず、二の脚が利かず、結局いつもと同じように後方から…という流れで、そのまま直線も見どころなくゴール。もう同じ光景を何度見たでしょうか?



鞍上は先週のキープシークレットと同じく藤井勘一郎騎手。ずぶい馬を任されることが多いようで、先週は見てるのもしんどそうなぐらい、ずっと追いどおしでした



できれば外枠に入りたいですね

[edit]
【シルク】減量騎手でどこまで
2019/05/16 Thu. 22:21

出走情報(確定)
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
5/19(日)新潟5R 3歳未勝利〔芝2,000m・16頭〕51 大塚海渡 発走12:00
5/15
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:15日に南Wコースで時計
次走予定:5月19日の新潟・芝2,000m(牝)〔大塚海渡〕
鹿戸雄一調教師「15日に南Wコースで、単走で追い切りを行いました。半マイルから終いを重点に置いたメニューでしたが、脚取りはしっかりとしていましたし、動きは悪くないですね。ただ、牧場からこちらに戻ってきた時は少し体が細く映りましたので、新潟までの輸送で体が萎まないと良いですね。飼い葉は食べてくれていますので、毛艶等は問題ありませんよ。先週の追い切りでブリンカーを試して、最後まで気持ちを切らさずに追い切りを行えましたので、レースでも着ける予定です」
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
助 手 5/15(水)南W稍 39.8- 12.7[3]馬なり余力
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
助 手 5/12(日)美坂良 56.4- 41.9- 27.5- 13.7 馬なり余力
5/9
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:8日に坂路コースで時計
次走予定:5月19日の新潟・芝2,000m(牝)〔大塚海渡〕
鹿戸雄一調教師「8日に坂路コースで併せて追い切りを行いました。道中はエレンボーゲンが追走し、途中からスッと脚を伸ばしていくと、最後は3馬身ほど先着しています。相手があまり走らなかったことはありますが、これまでの調教では遅れを取ることが多かったのが、しっかり先着してくれたのは良かったですね。今のところ、来週の新潟に牝馬限定の芝2,000m戦が組まれているので、そこを大塚海渡騎手で予定しています。今回の調教の良い流れを維持して、来週のレースに向かえればと思います」
大塚海渡騎手「8日の追い切りに乗せていただきました。乗りやすい馬でしたし、併せる形になると最後まで止めることなく頑張って走れていました。今回、初めてブリンカーを着けたようですが、悪い方に向いている感じはしませんでしたよ。来週のレースで騎乗できるのが楽しみです」
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
大 塚 5/8(水)美坂稍 55.7- 40.5- 26.7- 13.6 馬なり余力
ブライティアアバ(三未勝)強目を0.7秒追走0.6秒先着
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
助 手 5/5(日)美坂良 58.7- 42.3- 27.8- 14.0 馬なり余力
5/3
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:3日に美浦トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:第1回新潟開催
鹿戸雄一調教師「検疫が回ってきましたので、3日にこちらへ戻させていただきました。問題なければ明日から調教を開始し、新潟最終週に向けて態勢を整えていきたいと思います。具体的な番組については、節の具合や乗り役などを考慮して決めていければと思います」
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
3日(金)に美浦トレセンへ帰厩しています。
当初から新潟後半で、と鹿戸師は言ってましたが、戻ってこないんじゃないかと思ったら、きっちり戻ってきました







とりあえず掲示板に載ってくれれば、御の字でしょうか

[edit]
【シルク】1年前からの成長を見せて
2019/05/15 Wed. 22:58

5/15
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:15日にCWコースで追い切り
次走予定:京都5月26日 安土城ステークス〔北村友一〕
安田隆行調教師「15日にCWコースで追い切りました。3歳500万のサンサルドスと併せましたが、脚質の違いがあるかとは思いますが、追い出してからの伸び脚はなかなかのものでしたよ。先週まではまだ少し馬体に余裕が感じられましたが、今回のひと追いでほぼ態勢が整いそうです。ここまで順調に仕上がってきていますし、良い状態で来週の競馬に向かえると思います」
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
北村友 5/15(水)CW良 81.9- 65.9- 51.3- 38.4- 11.7[6]馬なり鋭く
サンサルドス(三500万)一杯の内1.9秒先行0.2秒先着
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 5/12(日)栗坂良 59.5- 43.6- 28.0- 13.9 馬なり余力
サンサルドス(三500万)馬なりに0.1秒先行同入
5/9
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:8日に坂路コースで追い切り
次走予定:京都5月26日 安土城ステークス〔北村友一〕
安田隆行調教師「8日に坂路で追い切りました。馬なりで反応を確認する程度でしたが、息づかい・動きともにまだ重さは感じたものの、後2週あることを考えれば上々の内容だったと思います。牧場から良い状態で戻ってきたこともあって、硬さもなく元気いっぱいの様子なので、予定しているレースに向けてピッチを上げていきたいと思います。ジョッキーは引き続き北村友一騎手に依頼しています」
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 5/8(水)栗坂良 55.4- 40.2- 25.5- 12.4 馬なり余力
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 5/5(日)栗坂良 57.5- 41.8- 26.7- 13.3 馬なり余力
ロードクラージュ馬なりと同入
5/1
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:1日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:京都5月26日 安土城ステークス
安田隆行調教師「調教を開始後も、すこぶる順調に乗り込めていたことから、1日の検疫でトレセンに戻させていただきました。次走の予定といたしましては、追い切りの感触を確かめながらになりますが、順調に仕上がるようであれば5月26日の京都・安土城ステークスに向かいたいと考えています」
最新情報
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
1日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。
4/26
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:5月26日の京都・安土城ステークス、もしくは6月16日の阪神・米子ステークス
厩舎長「この中間も週に3回坂路で15-15の乗り込みを行っていますが、硬さが出ることもなく、良い状態を維持していますよ。今の感じならそこまで間隔を空けずに出走させられそうですが、もう少し乗り込んだうえで、どちらに向かうか安田調教師と相談したいと思います。馬体重は500kgです」
4月末の更新ではまだしばらくしがらきにいそうな雰囲気でしたが、令和になった途端、戻ってきました







今年はこの馬でしか勝ってないですからねー

[edit]
【2018キャロット募集】わずか1分の戦い
2019/05/14 Tue. 21:55


今日はお昼、外に出ていたのですが、バタバタしており、12時にピッタリアクセスできなかったため、まったくローズノーブル17の応募に参加することなく、瞬殺で終了してしまいました




※その後HPを見たら、新規の方にも出資できた方がいるようです


さらば、ローズノーブル17!


[edit]
【シルク】牝系の勢いに乗って
2019/05/14 Tue. 21:41

5/10
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:第3回阪神開催
厩舎長「坂路で15-15までペースを上げた後も順調に進められています。脚元の状態は変わりありませんし、良いコンディションを保っていますよ。このまま変わりなければ次の阪神開催で復帰させたいとのことですので、乗り込みながら帰厩に備えていきたいと思います。馬体重は496kgです」
5/3
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「脚元の状態には気を付けながら調教を行っていましたが、坂路で乗り出した後も問題なく進められています。現在は坂路でハロン15秒まで脚を伸ばすようにしていますが、ペースを上げた後も脚元の状態は変わりありません。この調子で登坂回数を重ねながら馬体を引き締めるとともに、動きも良くしていきたいと思います。馬体重は495kgです」
4/26
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「周回コースで長めの距離を乗りながら脚元の状態を確認してきましたが、その後も問題なかったことから、この中間から坂路にも入れています。現在はハロン17秒のペースで登坂していますが、運動後も脚元の状態は変わりありませんし、張りも感じないので、もう心配ないでしょう。このまま徐々にペースを上げていきたいと思います。馬体重は494kgです」
順調に脚元も回復しながら、ペースアップできてますね





近親は大活躍中ですから、牝系は活気があるので、この馬ももうひと花…

[edit]
【シルク】ペースアップしてほしいが、もどかしい
2019/05/13 Mon. 22:15

5/10
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16~18秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「この中間はペースを上げずに進めています。少し力みは見られるものの、概ね走りに関して問題はありません。併せ馬でも怯むようなところはありませんし、しっかり前向きに調教を行えている点は良いですね。これから更にペースを上げていく予定ですが、脚元含めて状態面に気をつけて進めていきます。馬体重は504kgです」
5/3
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16~18秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「この中間もペースを上げてハロン16秒まで脚を伸ばしています。ペースを上げても対応はしてくれていますが、欲を言えばもう少し体を上手く使えると良いですね。体を使えれば硬さも無くなってくるでしょうし、力強さも増すと思います。煩いところもありませんし、良い状態をキープ出来ていますよ。馬体重は498kgです」
4/26
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「先週は久々の坂路調教ということで硬さがありましたが、調教を重ねていく毎に特に気にならなくなりました。ですので、この中間からはペースを上げてハロン17秒ペースまで脚を伸ばしていますが、問題なく対応してくれています。普段のテンションも高くありませんから、良い精神状態をキープ出来ていますよ。馬体重は502kgです」
16~18秒のペースでコツコツ行ってますね





ようやく外で写真を撮ることができました!

[edit]
【2018キャロット募集馬】悩む材料が増えた…
2019/05/12 Sun. 18:46

先日届いたキャロの会報。ここに毎月連載されているMJこと、望田潤氏の「血は水より濃し」。これの今月のテーマが「キンカメ系×ディープ系を考える」でした

母父ディープ系となってますが、ズバリ母父ディープインパクトです





MJさんは、他の母父より10~20キロほど平均馬体重が小さい母父ディープに対し、ボトムラインにダンジグを補完することが肝要だと述べています。父ディープの時にもよく言われることですが、ノーザンダンサー系のクロスを持つ牝馬との配合を薦められるのと同じ論理です。母父でも同様に、キセキやファンタジストも持っていますね

特にカナロア×ディープは平均438キロしかなく、ダンジグによる骨格や筋肉の増強が重要になってきます




しかし、ローズノーブルの募集再開にあたり、とてもタイムリーなテーマですが、これはキャロ側としては狙ったものなのでしょうか?販促材料としてはマイナスですが…



14日の10時から受付開始ですが、皆さんの反応はどんな感じになるでしょうか?即完売か?様子見か?ますます悩みます


バランスも良く、そんなに小さく見えませんが


カナロアはこれからもっとサンプルが出てくるので、わかりませんけどね

[edit]
【シルク】芝+距離延長=???
2019/05/12 Sun. 08:50

5/9
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:8日に坂路コースで追い切り
次走予定:京都5月12日 白川特別〔藤井勘一郎〕
石坂公一調教師「8日の坂路での追い切りは、ブリンカーを着けてどれだけ行きっぷりが良くなるのか確認しました。普段なら楽な手応えで同じぐらいの時計で上がってくるところが、追い出してからも反応が鈍く、伸びを欠いてしまいました。おそらくブリンカーを気にして走る方に気が向かなかったのでしょう。効果があるようなら競馬で着用することを考えていましたが、逆効果なので着けずにレースに向かいたいと思います。前回と同様にとても体調は良いですし、調教の感触も悪くありません。芝を試すなら少しでも長い距離の方が良いと思い、白川特別に藤井騎手で投票させていただきました。この距離なら追走に苦しむことはないと思いますし、自分のリズムで良いポジションに取り付けることが出来るでしょう。前走の内容からワンペースなところがあるので、それを踏まえて早めの競馬を心掛けてもらおうと思います」
出走情報(確定)
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
5/12(日)京都9R 白川特別〔芝2,400m・14頭〕55 藤井勘一郎 発走14:15
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
助 手 5/8(水)栗坂良 55.4- 40.1- 26.1- 13.0 末強目追う
ストラール(三未勝)馬なりを0.1秒追走同入
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
助 手 5/5(日)栗坂良 58.0- 42.1- 27.4- 13.3 馬なり余力
5/2
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:2日に坂路コースで追い切り
次走予定:京都5月12日 白川特別
石坂公一調教師「今週の京都・鴨川特別も一つの選択肢として考えていましたが、芝に出走させるのであれば、もう少し距離がある方が良いと思ったので登録は控えました。5月12日の京都・白川特別なら距離が2,400mあり、スタートして無理せず好位に取り付けることが出来ると思うので、芝を試すならこれぐらいが丁度良いと思います。控えてもワンペースの脚しか使えないことを考えると、前々で早めの競馬をさせる方が良いのかもしれません。トレセンで進めている限りでは、とてもリラックスして手を焼くことがないだけに、新味を引き出せるように手を尽くしていきたいと思います」
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
助 手 5/2(木)栗坂重 54.9- 39.8- 25.7- 12.8 馬なり余力
バレーノロッソ(古1000万)一杯に0.1秒先行同入
ずっと鞍上が決まらずどうなることか?と思いましたが、初騎乗藤井勘一郎騎手になりました






今回もある程度結果が伴わないようだと…厳しいでしょうね

[edit]
【シルク】ここで一発コルネット!
2019/05/11 Sat. 22:28

出走情報(確定)
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
5/12(日)京都3R 3歳未勝利〔芝2,000m・12頭〕54 和田竜二 発走10:50
5/8
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:8日に坂路コースで追い切り
次走予定:京都5月12日 芝2,000m(牝)〔和田竜二〕
平田修調教師「8日に坂路で追い切りました。今回は輸送の距離が短い分、しっかり負荷を掛けることが出来るので、仕上げとしては前走以上だと思います。前走後も飼い葉はこの馬なりに食べてくれていますし、テンションが上がったところも見られないので、馬の雰囲気としてはかなり良いですよ。気持ちに段々と悪い面が出てくると嫌だなと思っていましたが、この中間馬の雰囲気を見ている限り、そのようなところもなく、馬房ではとても穏やかに過ごしていたので、レース当日も同じぐらい落ち着いてくれると良いですね。小回りの福島であれだけ差を詰め寄ってくれましたし、広い京都コースならもっと良い競馬をしてくれると思うので、頑張ってほしいですね」
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
助 手 5/8(水)栗坂良 53.2- 38.7- 25.5- 12.5 馬なり余力
5/2
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:2日に坂路コースで追い切り
次走予定:京都5月12日 芝2,000m(牝)〔和田竜二〕
担当助手「2日に坂路で追い切りました。前日の雨の影響で馬場が緩んでいた分、時計は平凡でしたが、この馬なりに最後までしっかり動いていましたよ。飼い葉食いはやや残す程度で、良い体付きを維持しており、数字以上に良く見せていますし、状態としては悪くないと思います。今度は輸送が短い分、極端に減ることはないと思いますし、広いコースの方が追走も楽になるでしょう。前回は少し構え過ぎたところがありましたが、最後はしっかり力を示してくれたので、次走はそれ以上の走りを見せてくれるはずです」
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
助 手 5/2(木)栗坂重 56.5- 41.3- 27.1- 13.4 馬なり余力
小回りの未勝利戦を4、5着してきて今回はなんと2番人気に推されています







ウチの3歳も勝ち上がり1頭のみ。そろそろ出番があっても…

[edit]
【シルク】仕切り直しの一戦に幸あれ
2019/05/11 Sat. 07:00

5/9
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:8日に南Wコースで時計
次走予定:5月11日の京都・都大路ステークス〔幸英明〕
斎藤誠調教師「8日に南Wコースで追い切りを行いました。先週は長めからコンスタントに速めのペースを刻むような形でしたが、今週は京都競馬場までの輸送もあるので終い脚を伸ばす感じでサラッと行いました。単走でしたが動きはしっかりとして良かったですし、2週予定が延びてしまった影響は感じられず状態は良いと思います。距離短縮はプラスに働くと思いますし、京都コースではこれまでも良い走りを見せてくれていますから、あとは流れ一つだと思います」
出走情報(確定)
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
5/11(土)京都11R 都大路ステークス〔芝1,800m・11頭〕57 幸英明 発走15:35
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 5/8(水)南W稍 82.8- 66.5- 51.4- 37.3- 12.6[6]馬なり余力
5/2
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:2日に南Wコースで時計
次走予定:5月11日の京都・都大路ステークス〔幸英明〕
斎藤誠調教師「2日に南Wコースで追い切りを行いました。当初は新潟大賞典を目標に進めていたことで、普通キャンターでも少し煩い面がありましたので、単走での追い切りでした。多少の力みはありましたが、道中ゆっくり入って終いを活かすような内容の調教だったので、これがレースに繋がってくれると良いですね。除外で少し調整が難しくなっていますが、今週びっしり負荷を掛けましたので、来週はサラッと軽めの調教で問題ないと思います。鞍上は幸英明騎手に依頼しています」
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 5/2(木)南W重 80.1- 65.3- 51.6- 37.8- 12.8[5]一杯に追う
あれから2週間、平成から令和を跨いでの一戦になります







番手から押し切りとかないかなぁ…?

[edit]
【2歳馬カタログ2019Part2】ピックされたシルク&キャロ馬
2019/05/10 Fri. 23:40

今回はNF早来、社台F、千代田牧場、ノルマンディーF、栄進牧場の5つでした。
NF早来の馬は30分以上かけて、紹介された68頭が登場

だいぶ空港より頭数は少ないのですが、その中で紹介されたシルクとキャロットの馬をここに記します

青がシルク、緑がキャロットです。では行ってみます!

【ディープインパクト】11頭
モーソンピーク(モシーン17)♂
アトリビュート(ブラックエンブレム17)♀
【キングカメハメハ】7頭
キングサーガ(ディアマイベイビー17)♂
ファーストフォリオ(シーザリオ17)♀
ゴールドティア(ヒストリックスター17)♀
【ロードカナロア】
クァンタムリープ(プルーフオブラヴ17)♂
リリフレア(リリサイド17)♀
【エピファネイア】6頭
カイザーライン(アヴェンチュラ17)♂
ビーマイオーシャン(ディープストーリー17)♂
クラヴェル(ディアデラマドレ17)♀
【マジェスティックウォリアー】1頭
ライトウォリアー(スペクトロライト17)♂
【ルーラーシップ】5頭
アイスジェイド(プリンセスカメリア17)♂
【ハーツクライ】6頭
ポレンティア(ポーレン17)♀
サンテローズ(マンビア17)♀
【ブラックタイド】5頭
ブリジャール(ボシンシェ17)♂
ルヴァン(ピュアブリーゼ17)♂
【ジャスタウェイ】4頭
未定(レインボークォーツ17)♂
グランドデューク(バロネスサッチャー17)♂
【オルフェーヴル】3頭
アコルドエール(フォルテピアノ17)♂
オーソリティ(ロザリンド17)♂
【ダイワメジャー】2頭
レシステンシア(マラコスタムブラダ17)♀
【スクリーンヒーロー】1頭
エクスプレッサー(ジャッキーテースト17)♂
以上です。今回はキャロが13頭、シルクが9頭とキャロの方が多かったですね



しかし、早来のほうが頭数が少ないんですかね?登場した馬が30頭ぐらい違いましたから。その分、コメントのある馬は多かったです




この馬も紹介してくれたら良かったのですが、悩みますねぇ

[edit]
【シルク】ツーアウトランナーなし…
2019/05/09 Thu. 21:17


5/3
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15~16秒
次走予定:第3回阪神開催
厩舎長「こちらで状態を確認したところ、特に硬さが気になるようなところもなく、体調も変わりありませんでした。レース当日はかなり馬場が硬かったようなので、それを気にしてしまったのかもしれませんね。周回コースで歩様の確認を行っても特に問題なかったので、この中間から坂路にも入れています。6月の阪神開催を目標に帰厩させる予定になっていますので、体調をしっかり整えて移動に備えていきたいと思います。馬体重は485kgです」
4/24
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:23日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
調教内容:
次走予定:未定
石坂正調教師「トレセンで状態を確認しましたが、脚元にダメージはなく、体調も変わりありませんでした。先週の京都の馬場はかなり特殊で硬かったようなので、それが影響して前に進んでいかなかったですね。現状は芝よりダートの方が良さそうですし、次走はダートの中距離戦を目標に予定を組んでいきたいと考えています。23日に一旦牧場へ戻させていただきましたが、次走の予定は状態を確認しながら検討していきたいと思います」
最新情報
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
23日(火)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
レース結果
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
4/20(土)京都5R 3歳未勝利〔芝2,000m 18頭〕14着[7人気]
ポンと飛び出るようにスタートを決めると、折り合いをつけながら後方で脚を溜めていきます。そのままの位置で直線に差し掛かり、懸命に追い出されますが、大きく脚を伸ばすことが出来ず後方でゴールしています。
武豊騎手「出来れば先団で競馬をしてほしいと指示が出ていましたが、行き脚が付かず、ハミを嫌うところがあったので無理せず折り合いに専念しました。返し馬の段階から少し捌きが硬いなと感じていましたが、いざレースに行くと終始硬さからフォームが伸びてこなくて、流れが速くなったあたりでついて行けなくなってしまいました。これまでとは比較ができないですが、今回の感じだけで言うとダートの方が良いように思えました」
石坂正調教師「開幕週の馬場ですし、ジョッキーには前々でレースを運んでほしいと伝えていましたが、流れに乗るのがやっとでしたね。姉達が芝で実績を上げていたことから、バラーディストも芝に出走させてきましたが、ジョッキーが言うようにダートを一度試してみる方が良いかもしれません。競馬場に到着後は落ち着いてはいたものの、少し発汗が見られましたし、このまま続戦させるよりは1,2週間でも短期放牧に出す方が良いと考えています」
武豊騎手に申し訳ないほどの結果に終わってしまいました…










武豊騎手の進言により、次走はダートになりそうです

[edit]
【2018キャロット募集】さらに欲しくなったが、疑問もモヤモヤ
2019/05/09 Thu. 07:00

5/8(NF早来)
ローズノーブル17(父ロードカナロア×母父ディープインパクト)
馬体重:448kg
現在は週3回周回コースでキャンター3000m、週3回は坂路コースでハロン15~16秒(うち1回は14~15秒)のキャンターを行っています。「ボーンシストにより調教の開始こそ遅れましたが、その後は脚元、状態ともに問題はなく、こちらの思惑通りにペースアップを図ることができています。早来に来た当初は馬体に緩さが感じられたものの、ペースを上げる中にあってもカイバ食いが落ちなかったことで全体的に筋肉量が増し、トモをしっかり踏ん張れるようになったことでバランスの良い走りが実現できるようになりました。人に対して従順な性格はセールスポイントのひとつで、調教中でもオンオフをうまく切り替えられることもあって折り合い面に不安を覚えることはありません。進んだ組に属して調教を行えていることから近々の移動を視野に、今のいい状態を維持したうえで送り出せるように努めていきます」(早来担当者)乗り出し以降は不安をいっさい見せることなく順調に調整が進み、現状においていい仕上がり状況にあることから、今のところ5月下旬から6月に栗東トレセン・安田隆行厩舎への入厩を視野に入れています。
最初にして、募集前最後の近況です

まず、懸念だった馬体重ですが、448キロです



さすがにコメントもロングで、これでもかとばかりセールスポイントを挙げてくれています




そして、5月末から6月初めの入厩を予定しているということで、否が応でも期待が高まります




ちょっと膝が被ってる気もするけど、このくらいなら許容か?

190506rosenoble17動画
ただ、通常の二次募集と同じく、先着順で受け付けるとのことで、巷で噂されている郵送とネットの受付順をどうするのか?という疑問が湧いてきますが、どうなんでしょうね?

[edit]
【2018シルク第2回追加募集】1頭除いて、みんな満口!
2019/05/08 Wed. 21:17

【2018年度第2回追加募集】出資お申し込み結果のマイページ反映について
2018年度第2回追加募集『会員様向けインターネット先行受付』におきまして、会員の皆様より多数のお申し込みをいただきまして誠にありがとうございます。ご出資お申し込み結果をマイページへ反映させていただきました。ご希望どおり出資可能となりました募集馬につきましては、マイページ内の「出資中の所属馬」の欄に表示されておりますのでご確認ください。
☆*:*:*:*☆
500口を超えるお申込みをいただき抽選となりました募集馬で、実績枠(300口)でご出資いただくために必要でした過去3世代の出資実績(ボーダーライン)は以下のとおりです。
「72.マイティースルーの17」 1,522,000円 (総お申し込み口数:1,205口)
「73.ティアラトウショウの17」 474,000円 (総お申し込み口数:733口)
「74.ポエティックリッチーズの17」 814,000円 (総お申し込み口数:778口)
「75.ローブティサージュの17」 1,598,000円 (総お申し込み口数:1,256口)
「76.ハルーワソングの17」 1,798,000円 (総お申し込み口数:2,300口)
「77.マチカネタマカズラの17」 452,000円 (総お申し込み口数:558口)
「78.シーハングザムーンの17」 1,698,000円 (総お申し込み口数:1,338口)
※「71.レインボークォーツの17」は募集口数を超えるお申し込みではございませんでしたので、お申し込みいただきました皆様ご出資いただけることになりました。
☆*:*:*:*☆
最終的には思ったほど票数は伸びませんでしたが、一番人気のハルーワソングは2300口ですから、かなりのもんです




さぁ、ホッと一息ついたら、もう来月には2019年度募集馬が発表になります




いっときゃ獲れたなー

[edit]