【シルク】大事なの?そうでないの?
2019/04/07 Sun. 17:03

4/4
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:3日に南Wコースで時計
次走予定:4月29日の新潟・新潟大賞典(GⅢ)
斎藤誠調教師「その後も体調面に問題はなかったので、3日に南Wコースで追い切りを行いました。まだ予定しているレースまで時間はありますし、単走で半マイルから終いサラッと脚を伸ばすような形で行いました。内容として軽めのものだったということもありますが、手応え的には最後まで馬なりのまま楽に走れていましたし、動きそのものも悪くはなかったですよ。飼い葉もしっかりと食べてくれていますし、この調子で徐々に負荷を強めていければと思います」
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 4/3(水)南W良 56.1- 41.2- 13.6[7]馬なり余力
3/27
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:4月29日の新潟・新潟大賞典(GⅢ)
斎藤誠調教師「先週は良い走りをお見せ出来ず申し訳ありませんでした。レース後は脚元や体調面に問題はありませんので、このまま次走に向けて進めていきたいと思います。池添騎手もレース後に2,000mくらいが競馬がやりやすくて良いのではないかと言っていましたし、今のところ新潟大賞典を目標に調整していきたいと考えています」
レース結果
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
3/23(土)中山11R 日経賞〔芝2,500m・12頭〕8着[7人気]
シャドーロール着用。スタートで立ち遅れてしまい、後方からのレースになります。終いに賭ける競馬に徹しますが、大きく順位は上げられず8着で終えています。
池添謙一騎手「スタートが上手く決まらずに、後ろからになったのまでは想定内だったのですが、飛んできた芝生が顔に当たると、嫌がって二の脚がつきませんでした。また、テンから出していくと掛かってしまいますし、前回から距離延長だったこともあり、今日は特に折り合いを意識して運ぼうと思っていました。ペースが緩んだところで動くことも考えましたが、途中で肩ムチを使うと、一気にグッとハミを噛んでしまい、そうなるとかなりスタミナを消耗する恐れがあることから動くにも動けませんでした。そして、今日の感じからは中山の芝2,500mという条件はコース的にも少し合わないのかもしれません。前回の芝2,200mか勝った時と同じ2000mくらいだと、終いを活かす競馬やペースが落ち着けば自分から動いていく競馬も出来ると思いますので、嵌まればもっと上位に来れるはずです。今日は結果的に瞬発力勝負になったのも分が悪かったですし、上手くこの馬をエスコート出来ずに申し訳ありませんでした」
斎藤誠調教師「この距離だと長いようですね。前走のようにどこかで捲って行ければ良かったのですが、促すとそのままガーッと上がって行ってしまいそうで動けなかったようです。この後についてはトレセンに戻ってからの状態を見て決めたいと思いますが、今日の走りからすれば2,000m前後のレースに出走させる方が良さそうな印象を受けました」
オールカマーの時と同じような展開で、まったく盛り上がることなく終了という感じでした





今回は池添騎手の進言もあり次走は2000、新潟大賞典に決まりました





暖かくなってきたので、520キロを切るぐらいにならないかな?

[edit]
| h o m e |