fc2ブログ
2019年04月03日 - The favorites in my life
03 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 05

【シルク2歳】後ろを鍛えるのって大変? 

最後はこの馬、シルク2歳馬4頭目はフレジエの近況です!

4/1
フレジエ[父 ハービンジャー : 母 ヒカルアマランサス]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回屋内周回コースで1,800mのキャンター、残りの日は軽めの調整

担当者「この中間リフレッシュの為、ウォーキングマシンのみの運動にて様子を見ておりましたが、3月20日より乗り運動を再開いたしました。2月初めにもリフレッシュを取り入れましたが、馬格の割に体がまだ細いので成長を促す目的で定期的にリフレッシュを取り入れて調整しています。運動を軽めにすると気になるのが精神面ですが、ハロン15秒台の騎乗運動をしていましたし疲れている訳ではないので、周回で乗っていても少し気が張ってきていますね。今後も余計な怪我などしないよう管理に注意を払い、体調に合った調教を行っていくつもりです」馬体重413kg


この仔も頻繁にリフレッシュされてますねでも、なかなか増えてこないのが難しいところです今後も定期的にやっていくようですが、力んだりすることがある仔なので、メリハリをつけてあげるのは馬体を増やす以外にも効果がありそうで良いと思います画像を見ても明らかなように、この馬の場合は後ろにもっと筋肉がつければ自然と馬体も増えてきそうですが、後ろを鍛えるのって難しいんでしょうか?血統的には上は最近も勝ち星を挙げていて活力ある母系だと思うので、その良さが出てきてくれればと思います!

190305fraisier.jpg
何回見ても、後ろさえ良くなれば…と思ってしまう


そんなわけで今回の動画は坂路なし。顔のアップはかわいかった



スポンサーサイト



[edit]

【シルク2歳】リフレッシュ効果に期待 

シルク2歳馬、第3弾こちらも馬体が気になるナイトオブレディの近況です!

4/1
ナイトオブレディ[父 オルフェーヴル : 母 ナイキフェイバー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週1回トレッドミル、残りの日は軽めの調整

担当者「3月中旬よりリフレッシュ目的でトレッドミルとマシンにて運動を行っています。リフレッシュ前は基礎体力強化するべく乗り運動を継続して行っておりました。すこぶる順調で週1回はハロン15秒台まで伸ばして負荷を高めることができていましたし、リズムよく登坂することができていましたよ。気持ちも程よく前向きで、走りに安定感が出てきたので、四肢を大きく使って動けているようになってきています。精神的にはまだ物音等に敏感な面があるので、乗り運動再開後はリラックスできるように心掛けて騎乗していきます」馬体重439kg


現在は小休止してるおかげで、前回より微増といったところですねこれからまた再開したときに増えていってくれると理想的なのですが、どうなるでしょうか?動画を観ても時計は詰めてきてますし、動き自体はキビキビとオルフェらしいモノを持っていますので、心配してませんが、ちょっとビビリなところがあるみたいなので、なるべく落ち着いて調教できるようにしてもらえればと思います

190305nightoflady.jpg
オルフェの仔は運動神経は皆良さそうですよね





[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ