【キャロット1歳】今はとにかく順調に
2018/10/31 Wed. 21:36

18/10/31 NF空港
馬体重:436kg
現在は週1日900m屋内坂路コースをハロン18~20秒のキャンター2本駆け上がっており、残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。ややコンパクトな造りではありますが、均整の取れた馬体でカイバもしっかり食べることができています。徐々に坂路でのメニューをこなしていますが、スピード能力の高そうなバネのある動きを披露しているので、先々が楽しみな馬と言えます。
すでに坂路を週1回駆け上がってます





先月よりだいぶお腹がスッキリしましたね!

[edit]
【シルク】昨年の再現をもう一度、いやもう二度!
2018/10/30 Tue. 21:06

11/24
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき/25日に栗東トレセンへ帰厩予定
調教内容:
次走予定:京都11月18日 衣笠特別
高野友和調教師「復帰の予定が遅くなってしまいましたが、調教を再開後は順調に進められていたことから、25日の検疫でトレセンに戻すことにしました。週末から調教を開始し、そのまま順調に進められるようであれば、11月18日の京都・衣笠特別で復帰させたいと考えています」
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
助 手 10/28(日)栗坂良 59.2- 42.3- 26.8- 13.1 馬なり余力
クリエイトザライフ(新馬)馬なりを0.1秒追走同入
最新情報
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
25日(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。
25日に帰厩して、さっそく日曜に追い切ってますね~







あぁ、あの時は無敵に思えた…

[edit]
【シルク】矢作先生、いつまで秘密に…?
2018/10/29 Mon. 21:39

10/26
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン13~15秒
次走予定:未定
厩舎長「坂路でハロン14秒の乗り込みを行っていましたが、余裕を持って登坂出来ていたことから、この中間はハロン13秒まで伸ばしてみました。ペースを上げると物足りなさを感じましたが、登坂回数を重ねていけばしっかり対応してくれるようになるでしょう。負荷を掛けても飼い葉をしっかり食べてくれていますので、引き続き乗り込みを継続しながら動きを良くしていきます。馬体重は492kgです」
そろそろしがらきスタッフも言うことがなくなってきてるようですね






京都開催に間に合うか?

[edit]
【2018シルク馬名募集】あの感動をもう一度
2018/10/29 Mon. 21:27



今年も去年と同じ展開でしょう。11/1~11/15まで受付。馬名発表は1/20頃だと思います

自分の出資馬は4頭。アコースティクス17、サンドミエシュ17、ナイキフェイバー17、ヒカルアマランサス17。この中で一番難しいのはヒカルアマランサスでしょうか


逆にこれってのが思いついている馬もいるので、それは始まってすぐに応募しようかと思います!


「馬名は人に任せます」って人もいるかと思いますが、これも一口のひとつのイベント。「同じアホなら踊らにゃソンソン」の気持ちで申し込んでみてはいかがでしょうか?




タイムレスメロディの馬名が決まった時の感動は今でも忘れられません!

[edit]
【3週連続G1勝利】神様、仏様、ルメール様
2018/10/28 Sun. 20:09

なので、天皇賞も馬券に参加しましたが、ライブでは観られず、後からチェックしたのですが、今週もルメール騎手のレイデオロが勝利し、これでルメールは3週連続G1優勝!

【秋華賞】アーモンドアイ(シルク)…1番人気1着
【菊花賞】フィエールマン(サンデー)…7番人気1着
【天皇賞】レイデオロ(キャロット)…2番人気1着
圧倒的人気のプレッシャーの秋華賞に、休み明けのキャリア4戦目の菊花賞、そして20年以上2番人気の優勝がなかった天皇賞と、様々な不利なデータを打ち破る神騎乗の連続に、もう我々はひれ伏すしかありません



来週以降、ますますルメールの騎乗馬は過剰人気するでしょうね



3頭ともに出資してるという強者はいるのでしょうか?

[edit]
【シルク2歳馬】まずは鞍上交替から
2018/10/28 Sun. 19:27


10/24
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:11月10日の東京・D1,600m(牝)
鹿戸雄一調教師「レース後は脚元を含めて特に問題ありませんし、優先出走権も獲ってくれたので、このまま続戦したいと思います。スパッと切れる脚を使えるタイプではないですし、今後に向けて適性を見る意味も含めて、次はダートを試してみたいと思います。次開催の東京2週目に牝馬限定のD1,600m戦が組まれていますので、そこを目標に調整を進めていきたいと考えています」
レース結果
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
10/21(日)東京2R 2歳未勝利〔芝2,000m・8頭〕 5着[4人気]
チークピーシズとシャドーロールを着用して出走しました。出遅れましたがすぐに巻き返して道中は中団のインから進めます。直線ではやや外目に出して追い出しましたが、前との差を詰められず5着入線となりました。
三浦皇成騎手「ゲートの中で両隣の馬を気にして出遅れてしまいました。そのまま後方から進めてもなんの経験にもならないので、今後の為にも押して巻き返して行きました。ややハミ受けが良くない馬なので頭を上げる場面はありましたが、すぐに収まって道中は折り合って進めることが出来ました。直線に向くまでは良かったのですが、いざ追い出してからは体を使い切れていない走りでしたし、初戦よりは走ってくれたものの、レース後の息の戻りの早さなどを見ると、まだ本気では無いように感じました。チークの効果は多少なりともあったと思いますし、ゲートから出して行ったことが次に繋がってくれればと思います」
鹿戸雄一調教師「ゲートは練習してもすぐに出てくれるようになるものではないので、仕方ないですね。何度か実戦を経験していけば良化するでしょう。調教での感触が良かったのでチークピーシズを着けて出走しましたが、レースへ行くとまだ気を使っていますね。そういう馬だからスムーズに運んで欲しかったけど、直線はややチグハグな感じで外に出すタイミングが遅れていました。今は経験を積んで行く段階だと思いますので、色々な条件を試して行きたいと思います」
今回は芝2000と前走より1ハロン距離延長でしたが、また出遅れてしまいましたね






まだまだ子供っぽいですが、一戦ずつ成長してくれればと思います!

[edit]
【シルク】ついに…
2018/10/27 Sat. 20:23

10/24
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:23日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:東京11月10日 三鷹特別
安田隆行調教師「23日の検疫でトレセンに戻しました。24日に調教を行いましたが、騎乗者の話では、『前回放牧から戻ってきた時より硬さはそこまで気にならないですし、馬の雰囲気が良くなっています』と言っていました。週末から時計を出し始めて行き、順調に仕上がりそうなら、11月10日の東京・三鷹特別に向かいたいと思います」
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 10/25(木)栗坂良 60.4- 44.5- 29.0- 14.6 馬なり余力
最新情報
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
23日(火)に栗東トレセンへ帰厩しています。
最新情報
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
23日(火)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。
そして、すでに次走予定が決まりました




京都で1400観た時は強かったですからね!

[edit]
【シルク2歳馬】モリモリ成長してくれ!
2018/10/26 Fri. 22:25

10/26
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「乗り出した後も順調に進められていたことから、坂路のペースを徐々に上げています。ペースアップ後も飼い葉を食べてくれていますし、小柄な馬ではありますが、それ以外は特に気になるところはありません。来週あたりからハロン15秒を開始し、帰厩に向けてピッチを上げていきたいと考えています。馬体重は419kgです」
10/19
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースで軽めのキャンター
次走予定:未定
厩舎長「こちらに移動後は輸送の疲れを見せることもなく、飼い葉もよく食べています。今週から乗り出していますが、跨った雰囲気は悪くありませんので、このまま徐々にペースを上げて帰厩に備えていきたいと思います。馬体重は418kgです」
もうしばらく掛かりそうですね






遅生まれなので、成長力に期待する部分は大きいですね

[edit]
【シルク2歳馬】なんとか指定席も押さえて
2018/10/26 Fri. 08:14

10/25
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:25日にCWコースで追い切り
次走予定:東京11月3日 京王杯2歳ステークス(GⅡ)〔松山弘平〕
寺島良調教師「25日にCWコースで追い切りました。普段の調教では動きが重く感じていましたし、息づかいも出来ていない印象を受けましたが、追い切りではそれを感じさせないほど抜群の動きを見せてくれました。騎乗した松山騎手は『太目と聞いていましたが、追い出してからの反応は良かったですし、最後までバテずに頑張ってくれました。息づかいも良かったので、1週前としては順調に仕上がってきていると思います』と言っていました。こちらが思っていた以上に仕上がってきていますし、いい状態で来週の競馬に向かえそうです。ジョッキーは引き続き松山騎手に依頼しています」
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
松 山 10/25(木)CW良 81.1- 65.8- 51.7- 38.4- 12.1[8]一杯に追う
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
助 手 10/21(日)栗坂良 54.5- 40.3- 26.7- 13.3 馬なり余力
普段の調教は動きが鈍かったのに、追い切りでは一変って、相当オンオフがしっかりしているのでしょうか?


ところで最近は東京競馬場の指定席の競争率が激しく、なんとかS席を押さえることができましたが、ちょっと出遅れるとフジビュースタンドのほうはあっという間にアウトですね



閑話休題、シングルアップにとっては3回連続の遠征になりますので、しっかり態勢を整えてレースを迎えてもらいたいと思います


キンシャサは京王杯得意ですよね

[edit]
【シルク2歳馬】ゲート練習は順調?
2018/10/24 Wed. 22:14

10/24
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:坂路コースでキャンター、ゲート練習
次走予定:未定
石坂正調教師「この中間もゲート試験に向けてゲート練習を継続していますが、枠入り・駐立はスムーズに行えているので、あとは出の反応が良くなれば目途が立てられそうです。ここまで調教を進めていても飼い葉食いが悪くなることもなく、いい状態を保っています。近日中にはゲート試験を受けたいと考えているので、スッと合格すればそのままデビューに向けて進めていきたいと考えていますが、時間が掛かるようであれば一旦牧場へ戻して再調整を挟むことも検討しています」
10/18
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:坂路コースでキャンター、ゲート練習
次走予定:未定
石坂正調教師「14日の検疫で入厩しましたが、環境の変化に戸惑いを見せることもなく、飼い葉もしっかり食べていますよ。今週から坂路で乗り出しを開始し、17日からゲート練習も始めています。まずはゲート試験を目標に進めていきますが、馬の雰囲気も悪くないので、順調に進めて行けそうです」
これまで入厩してきた我が2歳出資馬は、順調にゲート試験をパスしてきました







しがらきでの動画も公開されました!

[edit]
【祝!武豊4000勝】これまでも、これからも騎手・武豊
2018/10/24 Wed. 21:47




馬名の横にある、細かい点々のようなものは4000勝の勝負服なんです

僕は先日、友達と一緒に行った時にじっくり見てきました



そんな武豊騎手は僕からすれば、すでに競馬に興味を持ち始めた時からトップジョッキーの一人でしたから(今から22年ほど前)、「競馬は知らなくてもオグリキャップと武豊は知っている」という世代です。オグリと武豊騎手のデビュー時期は近くて、競馬会も「日本中央競馬会」から「JRA」へと名称を変更し、イメージアップを図ろうとした昭和の終わりに現れたこの一人と一頭の存在に、大いに助けられたのではないかと思います

そして今、平成が終わろうとしている現在も武豊騎手はこうして競馬界の第一人者としてサバイブしており、変わらず第一線で活躍していることに頭の下がる思いです


ご本人はまだまだ現役への気持ちは大きいようですから、今後のさらなる活躍に期待しております

そんな武豊騎手のベスト騎乗レースは?JRA-VANのサイトや雑誌などでベストレースが取り上げられていますが、僕は2001年のエリザベス女王杯をピックアップしたいと思います


次点は1989年の天皇賞・秋です。これは完全に後追いですが、「名馬物語」などで観ました。この頃は馬と鞍上のドラマがありましたね~





【番外編】
ランニングゲイルの弥生賞です





勝負服のアップ写真。ど真ん中にあるのがランニングゲイルの勝負服です


皆さんの武豊騎手のベストレースはどれですか?この機会にいろいろと思い出すこともあるでしょうし、「武豊4000勝展」はオススメです



[edit]
【シルク】もはやここまでなのか…
2018/10/23 Tue. 21:27

出走予定
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
左前肢の蹄を痛めた為、今週の出馬投票を見送ることになりました。
10/17
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:17日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:新潟10月28日 ダート1,200m(若手騎手)〔川又賢治〕
高野友和調教師「前走後は牧場で体調を整えてもらっていましたが、調教開始後も順調に進められていたことから、17日の検疫でトレセンに戻しました。すぐ態勢は整いそうなので、10月28日の新潟・ダート1,200m(若手騎手)に川又騎手で出走を予定したいと思います」
最新情報
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
17日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。
先週戻ってきたばかりで、さぁこれからという時に左前の蹄を痛めたということで、今週の出走は見送りになりました






あと1戦でもいい、もう一度芝のレースで見てみたい

[edit]
【シルク】キターッ!!――(゚∀゚)――!!
2018/10/22 Mon. 21:47

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル、周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14秒
次走予定:第5回京都開催
厩舎長「この中間も坂路でハロン14秒の乗り込みを続けていますが、動きは徐々に良くなってきていますし、疲れを見せることもありません。気持ちの面でもこの馬本来の良さが見られるようになっているので、もう心配することはないでしょう。このまま順調に進められるようであれば今月中にはトレセンに戻り、11月の京都開催で復帰させることになっています。いい状態で送り出せるように努めていきたいと思います。馬体重は513kgです」
しがらき厩舎長からもお墨付きが出ました!







妹も新馬勝ちし、今週のアルテミスS出走ですからね!

[edit]
【シルク】検疫待ち~早く戻して~
2018/10/21 Sun. 18:53

10/19
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~15秒
次走予定:未定
厩舎長「ペースアップ後も順調に調教が進められており、動きも登坂回数を重ねていくにつれて良くなっています。馬体は良い感じに引き締まってきましたし、それに伴って動きも軽快になりました。飼い葉も残さず食べていますし、体調面はいい状態を保っていますので、引き続き乗り込みながら鍛えていきたいと思います。馬体重は491kgです」
10/12
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「登坂回数を重ねていくにつれて動きは良くなっていますよ。この中間は帰厩に向けて速い日は14秒に近いところまでペースを上げていますが、しっかりとした脚取りで登坂しています。ペースを上げた後も飼い葉食いが良いことで、先週より馬体重が増えてきており、順調に良くなってきていますよ。体重は497kgです」
netkeibaの掲示板でしがらきを見学した方によれば、あちらではいつでもOKなところまで行っているようなので、声が掛かればすぐにでもGO!できそうです





こちらも3000万牝馬ですからね

[edit]
【シルク2歳馬】菊花賞の裏で!ここはチャンス…
2018/10/20 Sat. 21:18






さて、中4週で2戦目を迎える、エレンボーゲンの近況です!

10/18
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:17日に南Pコースで時計
次走予定:10月21日の東京・芝2,000m〔三浦皇成〕
鹿戸雄一調教師「17日に南Pコースで併せて追い切りを行いました。道中はエレンボーゲンが追走していき、直線で内に入れると馬体を並べてゴールしています。Wコースは雨が降った影響で馬場が重たかったですし、レースに向けて気分良く走らせたかったのでポリトラックを使用しましたが、最後まで楽な感じで走れていましたね。新馬戦の時に比べると良化はしてきているように感じますが、騎乗した皇成(三浦皇成騎手)の話だと、『以前よりもハミを取って走れるようにはなってきていますが、追い出してから少し前向きさが足りない印象でした』と話していたので、レースではチークピーシズを着用することも検討しています。一度レースを経験して馬の雰囲気は良くなっているように思いますし、二戦目で変わり身を見せて欲しいですね」
出走情報(確定)
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
10/21(日)東京2R 2歳未勝利〔芝2,000m・8頭〕54 三浦皇成 発走10:25
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
三 浦 10/17(水)南P良 72.6- 56.8- 41.7- 12.7[6]馬なり余力
ストームリッパー(新馬)馬なりの内を0.6秒追走4F併同入
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
助 手 10/14(日)美坂重 54.9- 40.6- 26.9- 13.6 馬なり余力
まだ前向きさが足りないのか…







口取りは安定のハズレ!

[edit]
【シルク】まだ疲れが取れないか…
2018/10/20 Sat. 00:23

10/19
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週1回坂路コースで14-13、週2回14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
天栄担当者「この中間から登坂回数を週3回に増やし、内1回はハロン13秒まで脚を伸ばしています。徐々にペースを上げているように、少しずつ状態は上向いてきていますが、良い頃に比べるとまだそこまでではない印象ですから、今後も乗り進めながら状態アップを図っていきたいと思います。馬体重543㎏です」
10/12
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週1回坂路コースで14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
天栄担当者「この中間も変わりなく、11日からは坂路調教も開始しています。馬体は徐々に戻りつつありますが、もう少しですね。このまま調教を進めながら良化を促していきます」馬体重545㎏
福島記念とかアンドロメダSとかを目指すのであれば、そろそろ調子が上がってきてもらいたいところですが、まだそこまでではないようで復帰はもう少し先になりそう




もう一度府中で見てみたい気持ちもありますが…

[edit]
【シルク】次走は今年最後のレースになるか?
2018/10/19 Fri. 21:37

10/19
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「先週から坂路での乗り込みを強化していますが、その後も状態は変わりなく順調そのものです。この馬なりに成長が窺え、レース後の反動もそこまで見られなくなってきましたので、これからはしっかり鍛えていきたいと考えています。馬体重は496kgです」
10/12
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「出掛けの歩様の硬さはありますが、走りだせば問題ありませんし、前回の放牧時と同じような状態なので、あまり気にせずに進めていきたいと思います。周回コースで乗り出した後も順調に進められていたことから、今週から坂路にも入れ、週半ばからハロン15秒までペースを上げています。ペースアップ後も状態は変わりありませんし、この調子ならこのまま帰厩に向けて進めていっても問題なさそうです。馬体重は494kgです」
相変わらず硬さを見られるようですが、レース後の回復はだんだん早くなってきてるので、次のレースもそれほど遠いことではなさそうです





3歳の間はマイルにこだわっていくそうですが…

[edit]
【シルク2歳馬】2歳勢を引っ張る存在に
2018/10/18 Thu. 21:52

10/18
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:18日に坂路コースで追い切り
次走予定:東京11月3日 京王杯2歳ステークス(GⅡ)〔松山弘平〕
寺島良調教師「18日に坂路で追い切りました。17日にも坂路で自然と15-15ぐらいの時計が出ましたので、14-14程度の調整でしたが、前向きさを見せて最後まで余裕のある動きでした。牧場で立て直してもらったことでいい状態で戻ってきていますので、再来週の競馬に向けてピッチを上げていきたいと思います」
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
助 手 10/18(木)栗坂良 55.1- -- 26.6- 13.4 馬なり余力
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
助 手 10/14(日)栗坂良 57.4- 42.3- 27.5- 13.7 馬なり余力
本日、2週前追い切りを行いました







初の左回りがどう出るか?不安と期待が入り混じります

[edit]
【シルク2歳馬】満を持して入厩!デビューは中距離
2018/10/17 Wed. 22:05

最新情報
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
14日(日)に栗東・石坂正厩舎へ入厩しています。
最新情報
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
14日(日)に栗東・石坂正厩舎へ入厩する予定です。
10/12
バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「調教を開始後も順調に進められていたことから、この中間から坂路でハロン15秒の乗り込みを開始しています。ペースアップ後もしっかり対応しており、動きはなかなか良いですね。緩さは確かにありますが、成長とともにしっかりしてくると思いますので、入厩に備えながら乗り込みを継続していきたいと思います。馬体重は505kgです」
意外に早く入厩しました








馬格は充分!石坂師は1800以上でデビューを考えているようです!

[edit]
【シルク2歳馬】意外に早く移動
2018/10/16 Tue. 23:46

最新情報
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
13日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動しています。
10/12
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄/13日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動予定
調教内容:
次走予定:未定
担当者「この中間も順調に坂路主体の調教を行いました。ハロン13秒までペースを上げておりましたが、手応え良く軽快な走りを披露していました。先週と比べると状態も上がってきたことから13日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動する予定となりました。理想を言えばもう少しふっくらした状態で送りだしたかったですが、しっかり負荷を掛けた調教を行えて体が増えていたので恐らく輸送もこなしてくれるでしょう」
最新情報
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
12日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しており、13日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動する予定です。
最新情報
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
12日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、13日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動する予定です。
1歳馬がほぼ全頭移動してますからね、2歳馬は外厩で鍛えてくれってことなのでしょう




いつも女性スタッフに調教を付けてもらってたので、素直な仔になりそう?

[edit]
【2018シルク募集】追加募集はこんな感じ?
2018/10/16 Tue. 22:31

満口のお知らせ「24.マザーロシアの17」
募集馬「24.マザーロシアの17」は満口となりました。ご出資いただいた会員様ならびにご検討いただいた皆様には厚く御礼申し上げます。
多くのお客様よりお申込みをいただいており、ご出資可能な募集馬2頭もすでに満口間近となっております。出資をご希望されるお客様はお早めにお申し込みいただきますようお願い申し上げます。口のお知らせ「24.マザーロシアの17」
募集馬「24.マザーロシアの17」は満口となりました。ご出資いただいた会員様ならびにご検討いただいた皆様には厚く御礼申し上げます。
多くのお客様よりお申込みをいただいており、ご出資可能な募集馬2頭もすでに満口間近となっております。出資をご希望されるお客様はお早めにお申し込みいただきますようお願い申し上げます。
上にも書いてあるように、その残り2頭も警報が出てますので、時間の問題でしょう



【2018セレクトセール】
★ラッドルチェンド17(ディープインパクト) 5400万円→7000万円
★メジロルバート17(オルフェーヴル)1900万円→3000万円
【2018サマープレミアムセール】
★フィールグリュック17(ジャスタウェイ)3024万円→4000万円
★ショウナンカガリビ17(リアルインパクト)1620万円→2500万円
【2018オータムセール】
★ミステリアスオーラ17(パイロ)1026万円→1500万円
★ミオリチャン17(マジェスティックウォリアー)756万円→1200万円
★エリモアクアポリス17(ノヴェリスト)831万円→1500万円
こんな感じでしょうか





特に、フィールグリュック17はジャスタウェイ産駒で貴重な存在ですから、結構高くなりそうですが、競争率は激しいものになると予想します


まだ値付けもしていないとおっしゃってたので、募集告知はもう少し先になると思いますが、年内にはあるでしょうから、のんびりと待っていましょうか


母はサダムパテックの妹ですから、筋も通ってるし、楽しみです

[edit]
【シルク】もどかしい
2018/10/15 Mon. 20:47

10/12
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週6回ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「この中間もウォーキングマシンでの運動を続けています。やはり運動後は右前肢の繋靭帯の部分に熱感がありますね。進めていけないわけではないですが、あまり無理をさせない方が良さそうです。今後も患部にはくれぐれも気をつけて、焦らずに1歩ずつ前に進んでいければと思います」
10/5
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週6回ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「ウォーキングマシンでの運動を続けています。相変わらず馬は元気ですが、ペースを上げることが出来ないのが残念ですね。それでもこちらに入場後に比べると炎症は治まってきましたし、引き続き様子を見てケアを施していきます」
まだ脚に熱感があるので、ウォーキングマシンしかできません




少しでも早く坂路で乗り出せるようになるといいですね

[edit]
【アーモンドアイ】レイを前に改めて凄さを実感!
2018/10/15 Mon. 20:29

いつもと違い、今日は午後からラウンジオープンだったのは、秋華賞の優勝レイを展示するためだったんですね~


ま、まぶしい…

改めてアーモンドアイの成し遂げた偉業を実感するとともに、自分も出資できなかったかなぁという後悔の念に駆られました



幸いにも2頭とも、すでに2勝してくれているので贅沢過ぎますね


さて、昨日のパーティーで追加募集馬の発表はなかったようですが、せっかくラウンジに行ったので、今後の予定について聞いてみました





来年はやはり海外挑戦となりそうです

[edit]
【シルク】次こそ万全の態勢で
2018/10/14 Sun. 23:50

10/12
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター
次走予定:未定
厩舎長「先週一杯は軽めの運動に控えていましたが、硬さも特に気になることはなく、体調も変わりないことから、今週から周回コースで乗り出しています。体の身のこなしは良いですし、前走を叩いて更に良くなっている印象を受けます。そう遠くない時期にトレセンへ戻ることになっていますので、徐々に乗り込みを強化していきます。馬体重は461kgです」
最新情報
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
4日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
10/3
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン/4日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定
調教内容:軽めの運動
次走予定:未定
高野友和調教師「トレセンに戻って状態を確認しましたが、この馬としてはなかなかハードな展開になってしまったこともあって疲れが窺えます。このまま続戦させるよりは牧場に戻して立て直してあげる方が良い状態で次走に向かえると思いますので、4日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出すことにしました。次走につきましては放牧先で状態を確認しながら検討させていただきます」
レース結果
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
10/2(火)阪神6R 3歳上500万下〔D1,400m・16頭〕11着[11人気]
五分にスタートを決めて先団の後ろに取り付けます。流れが速くなったあたりで置かれ気味になり、最後の直線もジリジリ脚を伸ばすも差を詰め寄ることなく11着に敗れています。
川又賢治騎手「先団グループで流れに乗っていこうとしたのですが、他の馬が速すぎた為に考えていたよりポジションが後ろになってしまいました。途中で外に出すことが出来れば良かったのですが、外の馬に閉じ込められてしまい、流れが速くなったところでも置かれてしまいました。それでも最後までジリジリ伸びてくれましたし、大きく負けていないので、もう少し時計の掛かる展開でスムーズな競馬が出来ていれば、もっとやれていたと思います。スムーズな競馬が出来ず申し訳ありませんでした」
高野友和調教師「この馬にとっては流れが速くなってしまいました。向こう正面で外の馬に閉じ込められてしまい、動きたい時にスッと動けなかったのも痛かったですね。1,400mでも折り合いは問題なかったですし、テンに脚を使わされてしまったものの、最後まで頑張ってジリジリ伸びていましたので、展開次第で良い競馬が出来ると思います。この後はトレセンに戻って状態を確認したうえで今後の予定を検討させていただきます」
台風の影響は当日だけでなく、翌日も道路状況などが悪く、競走馬輸送ができないということで結局、2日遅れになってしまいました…



不運でしたが、それはどの馬も一緒です。追走が厳しかったとの川又騎手のコメントですから、次はさらに距離を延ばしてみてはいかがでしょうか?高野先生


次もぜひ京都で走ってもらいたいですね

[edit]
【祝!牝馬三冠達成】その時を府中で見届ける!
2018/10/14 Sun. 23:23



ロードカナロア産駒としての一般的なイメージ、マイルはもちろん、2400も2000もこなして、戦法も自在。今日は休み明けでプラス14キロということで、レース前はテンションが高かったようですね



シルク関係者の皆様、ノーザンファームの皆様、そして出資者の皆様、おめでとうございます!




記念すべきクラブ今年の100勝目で、シルクパーティーに華を添えましたね


[edit]
【シルク】早く調教師に相談して
2018/10/13 Sat. 20:46

10/12
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル、周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14秒
次走予定:未定
厩舎長「坂路で乗り込みを強化した後も順調に来ていたことから、この中間は更にペースを上げて14秒まで伸ばしています。状態がグングン良くなってきていますし、動きも軽快になってきましたよ。徐々に態勢が整いつつありますので、今後の予定について高野調教師と相談したいと思います。馬体重は509kgです」
10/5
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル、周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「坂路で乗り出した後も順調に進めることが出来ていましたし、体調も上がってきたことから、この中間からハロン15秒の乗り込みを開始しました。休養していた割には馬体の戻りも早かったですし、動きも悪くないので、このまま乗り込みを継続していけば帰厩の日もそう遠くないかもしれません。馬体重は507kgです」
9/28
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル、周回コースでキャンター、坂路コースでハロン16秒
次走予定:未定
厩舎長「徐々にペースを上げている段階ですが、この馬なりに順調に進めることが出来ていますし、体調も変わりなく安定しています。もう暫くは馬の状態を見ながら進めていき、それでも変わりないようであれば、帰厩に向けて乗り込みを強化していきたいと考えています。馬体重は512kgです」
ホッ、ようやく調子が戻ってきつつありますね






今年もクリスチャンは来るのかなぁ?

[edit]
【シルク2歳馬】一転、グングン調子上げる
2018/10/12 Fri. 21:37

10/12
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:12日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:東京11月3日 京王杯2歳ステークス(GⅡ)
寺島良調教師「回復に時間が掛かり、一時は間に合うかどうか心配しましたが、今月に入ってから調子がドンドン上向いてきたことから12日の検疫でトレセンへ戻しました。予定通り11月3日の東京・京王杯2歳ステークスを目標に仕上げに入っていきたいと思います」
最新情報
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
12日(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。
最新情報
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
12日(金)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。
10/5
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14~15秒
次走予定:東京11月3日 京王杯2歳ステークス(GⅡ)
厩舎長「徐々に本来の良さが見られるようになってきたことから、この中間から坂路でハロン15秒までペースを上げ、速い日は14秒まで脚を伸ばすようにしています。徐々に良い頃の動きに戻ってきましたし、馬体の張り・艶も良くなってきたことから、寺島調教師と今後について相談した結果、来週の検疫でトレセンに戻し、11月3日の京王杯2歳Sに向けて進めていくことになりました。週明けに速いところを行って帰厩に備えたいと思います。馬体重は550kgです」
9/28
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン16秒
次走予定:東京11月3日 京王杯2歳ステークス(GⅡ)
厩舎長「ここに来てようやく疲れが取れてきたのか、この馬本来の元気の良さが見られるようになってきました。この中間から坂路にも入れて調教量を増やしていますが、走りっぷりは悪くありませんし、この調子なら京王杯2歳ステークスに間に合いそうです。徐々にペースを上げて動きを良くしていきたいと思います。馬体重は546kgです」
しばらく間が空いてしまいましたが、前回のエントリの時には調子が戻ってこないという、ちょっと嫌な近況だったのですが、ここに来て涼しくなってきて、グングン調子上がってきたようです






次も松山騎手でお願いします!

[edit]
【シルク2歳馬】やる気スイッチON!
2018/10/11 Thu. 21:03

10/11
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:11日に坂路コースで時計
次走予定:10月21日の東京・芝2,000m
鹿戸雄一調教師「11日に坂路コースで追い切りを行いました。時計は53秒程度でしたが、手応え良く登坂出来ていましたね。1度競馬を使ったことで、馬にも自覚が出てきたようですし、自ら走ろうとする気持ちが出てきてくれました。この動きなら今週末からWコースで追い切りを始めても問題ないと思います」
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
助 手 10/11(木)美坂稍 55.8- 40.5- 26.3- 13.2 馬なり余力
レッドベルディエス(新馬)馬なりを0.2秒追走同入
最新情報
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
6日(土)に美浦トレセンへ帰厩しています。
10/5
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄/6日に美浦トレセンへ帰厩予定
調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:10月21日の東京・芝2,000m
天栄担当者「この中間から坂路での調教を始めており、週2回はハロン13秒まで脚を伸ばしていますが、動きは悪くありません。鹿戸調教師と相談し、東京3週目の芝2,000m戦での出走を目指して、6日に美浦トレセンへ帰厩する予定となりました。競馬を一度使った上積みはあると思いますから、次はもっと動いてくれるのではないでしょうか。馬体重は435㎏です」
最新情報
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
6日(土)に美浦トレセンへ帰厩する予定です。
9/28
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンター
次走予定:第4回東京開催
天栄担当者「先週まではトレッドミルとウォーキングマシンで様子を見てきましたが、今週から周回コースでの運動を始めています。馬体にはそこまでダメージは見られませんから、目一杯走ってあの結果ということではないでしょうし、もっと走れそうな感じはしますね。鹿戸調教師とは短期で戻す方向で検討していますので、さらにペースを上げていければと思います。馬体重は432㎏です」
しばらく更新しない間に帰ってきました





走る気を出してくれれば、能力はあるはずです!

[edit]
【シルク】選択肢はいろいろ
2018/10/10 Wed. 22:10

10/5
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「先週からペースアップしていますが、その後も疲れを見せることもなく、順調に進められています。もう少しこちらで乗り込み、体調を整えながら帰厩に備えるように矢作調教師から指示が出ています。飼い葉食いは問題ないですし、いい状態を保っていますので、帰厩の予定が決まるまで乗り込みながら鍛えていきたいと思います。馬体重は491kgです」
9/28
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「調教開始後も順調に進められていたことから、この中間から坂路でハロン15秒の乗り込みを開始しました。やり始めて間がない割には余裕を持って走ってくれていますし、気難しいところを見せることもなく、この馬なりに集中力を保っています。逞しく育ってくれていますし、競馬でも力を発揮できるようにいい状態で送り出せるように努めていきたいと思います。馬体重は492kgです」
本州に戻ってきてから2週間が経ちましたが、まだ帰厩の声は掛かってません




今度は誰が乗ってくれるのか?

[edit]
【2018シルク募集馬】残り3頭だが、この中に注目馬が
2018/10/10 Wed. 21:55

満口のお知らせ「55.ベッライリスの17」
募集馬「55.ベッライリスの17」は満口となりました。ご出資いただいた会員様ならびにご検討いただいた皆様には厚く御礼申し上げます。
多くのお客様よりお申込みをいただいており、ご出資可能なすべての募集馬が満口間近となっております。出資をご希望されるお客様はお早めにお申し込みいただきますようお願い申し上げます。
はい、ベッライリス17ですが、実は4頭ともジワジワと口数を減らしており、現在全馬「満口近し」の状態ですので、ホントにキャロ同様全頭満口が現実味を帯びてきました

ここで先週の日曜に行われた凱旋門賞で感じたことを述べたいと思います



関西人らしいはっきりした受け答えで、「期待していただいたのに、応えられず本当に申し訳ありません」と謝ってらっしゃいました



そこでシルクに預託馬はいないのか?と調べたところ、タイムリーにも今年1頭(以前は2009年産が1頭)いました!




トーセンホマレボシ×ティフィン(トワイニング) 牡 栗・宮本 1500万円
この馬のきょうだいはいずれもキャロットで募集されており、それは母がキャロットだったから(いわゆる母馬優先馬)。それがなぜ今年いきなりシルクに来たのかわかりませんが、何かの縁でここに来て、しかもこれまでほとんど預託のなかった宮本厩舎ということで、僕は興味を持ってしまいましたが、他にそういう方いませんか?


しかし、すでに今年は4頭行った上、キャロにも入ってしまいました






一口馬主DBによる指数でも良いデータが出てますね

[edit]