【シルク】再びの芝替わりで
2018/07/28 Sat. 23:16

出走情報(確定)
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
7/29(日)小倉8R 3歳上500万下〔芝1,200m・17頭〕53 川又賢治 発走13:50
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:25日に坂路コースで追い切り
次走予定:小倉7月29日 芝1,200m(牝)〔川又賢治〕
高野友和調教師「25日に坂路コースで追い切りました。先週と同様に1本目に時計を出しましたが、動きはなかなか良かったですよ。放牧先から戻ってきてから、最初のうちは日によって筋肉の硬さが見られましたが、時間を掛けていくにつれて状態は良化してきました。蒸し暑さの影響もなく、この馬なりに飼い葉を食べてくれていますし、体調は安定しています。ダートの走りは悪くありませんでしたが、もう一度芝に戻してみることにしました。そこまで大きく負けてはいませんし、立ち回り一つでチャンスが出てくると思うので、頑張ってもらいたいですね
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
助 手 7.25栗坂良 52.5- 38.0- 25.1- 12.6 一杯に追う
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
助 手 7.22栗坂良 55.8- 39.4- 25.6- 12.7 馬なり余力
キラープレゼンス(新馬)馬なりに0.3秒先行同入
じっくり調子を取り戻すべくしらがきで調整してもらったおかげで、暑い時期になったこともあり、硬さを取れて、結構良い調子で臨めそうです






今回は430キロぐらいで出てきてもらいたいですね

[edit]
【シルク】思い出の地で復活を
2018/07/28 Sat. 12:31

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:札幌競馬場
調教内容:札幌Dコースで25日に時計
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞〔蛯名正義〕
小島茂之調教師「先週末に時計を出した後、左前の蹄に少し熱感が確認されましたが、蹄鉄を打ち替えてもらったことで治まってきていますし、調教を行う分には問題ないレベルでしたから、25日にDコースで併せて追い切りを行いました。追い切り前に自ら騎乗してゲートの確認や角馬場で馬体を解した後、蛯名騎手にバトンタッチしました。道中はブライトが追走し、直線は内に入れて脚を伸ばすと、最後は3馬身ほど抜けてゴールしています。蛯名騎手は『ハミの受け方が少し独特と言うか、ソフトに触ってあげた方がいいタイプのようですね』としっかりこの馬の癖を掴んでくれたようですし、動きそのものも良かったですよ。確かにあまりガツンとハミを持ち過ぎると良くないタイプではありますが、かと言ってソロッと乗り過ぎても開幕週の馬場ということを考えるときついでしょうから、蛯名騎手にはある程度の位置に付けて勝ちに行く競馬をしてもらいたいと考えています。具合は良いと思いますし、長期休養明け4戦目でこちらとしてもそろそろ結果を出してもらいたいと思っているので、いい結果を期待しています」
出走情報(確定)
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
7/28(土)札幌11R TVh賞〔芝1,800m・14頭〕56 蛯名正義 発走15:25
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
蛯 名 7.25札ダ良 69.5- 54.0- 40.3- 12.5[8]馬なり余力
マイキャラット(三未勝)馬なりの内0.4秒追走0.6秒先着
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7.22札ダ良 57.2- 42.5- 13.3[9]馬なり余力
先週札幌に移動した後、脚に熱感を持ったということで、少し不安ですが、蹄鉄を打ち替えると治まったりするんですね





まずは無事に、そしてスタートは悪くても、あの時のような捲っていく競馬を期待しています


大外枠は捲りに向くのか?開幕週で不利なのか?蛯名騎手、お願いします!

[edit]
【2018シルク募集馬】総申込口数が対前年比150%だったら…
2018/07/28 Sat. 00:08

そこで昨日挙がった馬たちの総申込口数と抽優馬口数の予想です


11.ロザリンド17 1350 2025 586 879
12.アイムユアーズ17 2916 4374 1710 2565
18.アドマイヤセプター17 1946 2919 956 1434
25.ウルトラブレンド17 1103 1654 210 315
36.リアアントニア17 890 1335 490 735
41.シーイズトウショウ17 1226 1839 553 829
42.ルージュクール17 920 1380 286 429
46.タイタンクイーン17 1320 1980 516 774
47.ベッラレイア17 1033 1549 383 574
54.ディープストーリー17 1303 1954 520 780
57.レスペランス17 873 1309 216 324
62.アンティフォナ17 1100 1650 310 465
今日からツアーが始まりましたし、ここからさらに伸びる馬、あるいは今は名前がないけど、今後急上昇してくる馬など、様々な動きをするでしょう。抽優馬は変えることができるので、参考になるかわかりませんが、マックスで150%と思っておけばいいのではないかと思います


もうひとつ、これも抽優馬が動くので参考程度なのですが、総申込口数に対する抽優馬の割合を出してみました


【抽優馬率】
12.アイムユアーズ…58%
36.リアアントニア…55%
18.アドマイヤセプター…49%
41.シーズトウショウ…45%
11.ロザリンド…43%
54.ディープストーリー…40%
46.タイタンクイーン…39%
47.ベッラレイア…37%
42.ルージュクール…31%
62.アンティフォナ…28%
57.レスペランス…24%
25.ウルトラブレンド…19%
リアアントニアなんて7000万円の高額馬なのに、2人に1人は「絶対欲しい!」と思うぐらい、デキが良いと思われてるということでしょう


【昨年比100~150%の抽優馬の当選確率】
11.34.1~22.5%
12.11.7~7.8%
18.20.9~13.9%
25.95.2~63.5%
36.40.8~27.2%
41.36.2~22.7%
42.69.9~46.6%
46.38.8~25.8%
47.52.2~34.8%
54.38.5~25.6%
57.92.6~61.7%
62.64.5~43%
いかがでしょうか?単純に7/26時点での申込数を元に計算しただけですので、これが最終結果となるかわかりませんが、1.5倍を見込んでおけば、これ以上はないでしょう



今年は関西馬のほうが満口になる馬、多そうですね

[edit]
| h o m e |