【2018シルク募集馬】申込完了!そして現在65%の申込状況
2018/07/31 Tue. 23:00

7月31日の募集馬検討会内でご案内いたしました、第一次募集で250口以上のお申込みがあった募集馬は以下の通りです。なおこれまでに昨年の第一次募集申込総数の約65%のお申込みを頂いております。
<募集スケジュール>
以下の募集馬へご出資を希望されるお客様はなるべく第一次募集期間内にお申込みください。
第一次募集締切日時:公式ウェブサイト(会員様専用)8月1日17:00まで
◆お申し込み状況◆
募集馬名 総お申込み口数 うち抽選時優先馬口数
1.モシーンの17 253 82
3.ピラミマの17 348 101
5.サロミナの17 297 94
6.ポーレンの17 310 43
8.フラニーフロイドの17 250 24
10.ローマンエンプレスの17 423 81
11.ロザリンドの17 1,155 475
12.アイムユアーズの17 1,561 745
13.ウインフロレゾンの17 534 124
14.ウィズザフロウの17 335 50
18.アドマイヤセプターの17 1,570 733
21.スナッチドの17 461 112
22.ラトーナの17 505 71
25.ウルトラブレンドの17 935 170
26.ボシンシェの17 256 51
27.レースウィングの17 318 25
28.ユキチャンの17 455 89
29.エンプレスティアラの17 255 82
31.シャンボールフィズの17 305 46
33.ポルケテスエーニョの17 371 69
35.ミュージカルウェイの17 687 278
36.リアアントニアの17 679 307
39.マンビアの17 306 53
40.メジロアリスの17 569 156
41.シーイズトウショウの17 887 351
42.ルージュクールの17 868 280
44.シャトーブランシュの17 353 88
45.チアズメッセージの17 449 93
46.タイタンクイーンの17 1,213 493
47.ベッラレイアの17 818 307
51.モンローブロンドの17 265 36
54.ディープストーリーの17 1,060 445
56.サダムグランジュテの17 262 31
57.レスペランスの17 798 199
60.プチノワールの17 563 213
61.アーデルハイトの17 500 91
62.アンティフォナの17 947 270
63.プロミストスパークの17 441 81
65.テーブルロンドの17 267 41
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
募集馬検討会動画はこちら
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
https://www.youtube.com/watch?v=uN6eNnaKJKg&feature=youtu.be
※300口を超えるお申し込みをいただきました募集馬の、出資実績の現状のボーダーラインのお問い合わせ等はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
先ほども言いましたが、250口以上の申込頭数は39頭





さて、申し込みたい衝動に駆られながら、ここまで検討会の中間発表を待って我慢してきましたが、先ほど申し込み完了しました!




しかし、検討会のゲストお二人、清水さんと川崎さんはさすがプロだけあって、流れるようなトークで、そのおかげで中継中にだいぶ票を集めた馬もいましたね


[edit]
【2018シルク募集馬】速報、最終中間発表!
2018/07/31 Tue. 19:58



上は400口以上の馬たちです





しかし、これは昨年比何%なんでしょうかね?

[edit]
【シルク2歳馬】余裕をもって臨めます
2018/07/30 Mon. 22:42





さて、久しぶりの更新となってしまいました、シングルアップの近況です!

シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
助 手 7.29栗坂不 57.8- 43.2- 28.4- 13.9 馬なり余力
7/26
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:26日に坂路コースで追い切り
次走予定:小倉8月11日 フェニックス賞〔松山弘平〕
寺島良調教師「26日に坂路で追い切りました。馬なりで行いましたが、道中の感触は良く、最後も軽く促した程度でスッと反応してくれました。放牧先でじっくり調整してもらっていたことで、息づかいもしっかりできているので、予定しているレースに向けて徐々にピッチを上げていきたいと思います。ジョッキーは引き続き松山騎手に依頼しています」
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
助 手 7.26栗坂良 55.4- 41.0- 27.1- 13.5 馬なり余力
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
助 手 7.22栗坂良 60.9- 44.3- 28.5- 14.0 馬なり余力
7/20
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:20日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:小倉8月11日 フェニックス賞
寺島良調教師「前走後は次走に備えて放牧先で成長を促していましたが、その後も順調に乗り込めていたことから、20日の検疫で帰厩致しました。予定している8月11日の小倉・フェニックス賞へ向けて来週から仕上げに入っていきたいと思います」
最新情報
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
20日(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。
7/13
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:小倉8月11日 フェニックス賞
厩舎長「この中間も坂路コースでハロン15秒の乗り込みを続けています。寺島調教師から来週の検疫で帰厩させると連絡をいただいていますが、調教を開始後もすこぶる順調に進めることが出来ています。最初は少し乗り難しいところがありましたが、徐々にハミ受けもしっかり出来るようになりましたし、それに伴って動きも良くなりました。このままいい状態で送り出せるように態勢を整えておきます。馬体重は533kgです」
目標を早くから設定し、それに向けての調整。競走馬として理想的な流れですね





九州産馬も出てくるのかな?どんなメンバーになるのか注目です

[edit]
【2018シルク募集馬】そろそろ結論を
2018/07/29 Sun. 22:55




さて、冒頭にも書きましたが、今日でシルクツアーも終わり、あとは検討会が明後日に行われれば、いよいよ締め切りです



今年は死に票が大量に発生すると思います


自分もそうなんですが、今から申し込む人は大人気馬に突撃するか?獲れる可能性の高い馬に行くか?その選択に迫られるわけですが、そこが一番難しい部分で、なぜなら抽優馬は変更できるから



とりあえず、僕は抽優馬を含めて5~6頭ほど申し込もうと思います




いろいろ見てると、最終的にこの馬が一番人気になるかもしれませんね

[edit]
【シルク】台風の影響なし?良馬場でできそう
2018/07/29 Sun. 11:35

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 7.27栗坂良 63.0- 44.4- 28.9- 14.3 馬なり余力
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:25日に坂路コースで追い切り
次走予定:新潟7月29日 芝2,000m〔三浦皇成〕
佐々木晶三調教師「25日に坂路で追い切りました。馬体は仕上がっているので反応を確認する程度で行うように指示を出していましたが、ひと叩きしたことで前向きさが見られるようになりました。放牧明けはどうしても気持ちが乗ってこないのか、前走は最後まで前向きさが見られなかったので、レース後はすぐ息が入って連闘しても良いぐらいの雰囲気でした。攻めの動きは良くなっていますし、今回は良い競馬をしてくれるでしょう。前走に引き続き三浦騎手に乗ってもらえる強みもあるので、何とかいい結果を期待したいですね」
出走情報(確定)
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
7/29(日)新潟8R 3歳上500万下〔芝2,000m・11頭〕57 三浦皇成 発走14:00
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 7.25栗坂良 53.4- 39.4- 25.4- 12.8 一杯に追う
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 7.22栗坂良 57.3- 42.3- 27.2- 13.2 馬なり余力
叩き2走目の今回は状態アップを期待しますが、中2週で輸送もあるのに金曜追いまでしてるのはなぜでしょうか?もしかして太目が残ってる?






上がりの競馬に対応できればいいんですけど

[edit]
【シルク】再びの芝替わりで
2018/07/28 Sat. 23:16

出走情報(確定)
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
7/29(日)小倉8R 3歳上500万下〔芝1,200m・17頭〕53 川又賢治 発走13:50
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:25日に坂路コースで追い切り
次走予定:小倉7月29日 芝1,200m(牝)〔川又賢治〕
高野友和調教師「25日に坂路コースで追い切りました。先週と同様に1本目に時計を出しましたが、動きはなかなか良かったですよ。放牧先から戻ってきてから、最初のうちは日によって筋肉の硬さが見られましたが、時間を掛けていくにつれて状態は良化してきました。蒸し暑さの影響もなく、この馬なりに飼い葉を食べてくれていますし、体調は安定しています。ダートの走りは悪くありませんでしたが、もう一度芝に戻してみることにしました。そこまで大きく負けてはいませんし、立ち回り一つでチャンスが出てくると思うので、頑張ってもらいたいですね
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
助 手 7.25栗坂良 52.5- 38.0- 25.1- 12.6 一杯に追う
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
助 手 7.22栗坂良 55.8- 39.4- 25.6- 12.7 馬なり余力
キラープレゼンス(新馬)馬なりに0.3秒先行同入
じっくり調子を取り戻すべくしらがきで調整してもらったおかげで、暑い時期になったこともあり、硬さを取れて、結構良い調子で臨めそうです






今回は430キロぐらいで出てきてもらいたいですね

[edit]
【シルク】思い出の地で復活を
2018/07/28 Sat. 12:31

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:札幌競馬場
調教内容:札幌Dコースで25日に時計
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞〔蛯名正義〕
小島茂之調教師「先週末に時計を出した後、左前の蹄に少し熱感が確認されましたが、蹄鉄を打ち替えてもらったことで治まってきていますし、調教を行う分には問題ないレベルでしたから、25日にDコースで併せて追い切りを行いました。追い切り前に自ら騎乗してゲートの確認や角馬場で馬体を解した後、蛯名騎手にバトンタッチしました。道中はブライトが追走し、直線は内に入れて脚を伸ばすと、最後は3馬身ほど抜けてゴールしています。蛯名騎手は『ハミの受け方が少し独特と言うか、ソフトに触ってあげた方がいいタイプのようですね』としっかりこの馬の癖を掴んでくれたようですし、動きそのものも良かったですよ。確かにあまりガツンとハミを持ち過ぎると良くないタイプではありますが、かと言ってソロッと乗り過ぎても開幕週の馬場ということを考えるときついでしょうから、蛯名騎手にはある程度の位置に付けて勝ちに行く競馬をしてもらいたいと考えています。具合は良いと思いますし、長期休養明け4戦目でこちらとしてもそろそろ結果を出してもらいたいと思っているので、いい結果を期待しています」
出走情報(確定)
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
7/28(土)札幌11R TVh賞〔芝1,800m・14頭〕56 蛯名正義 発走15:25
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
蛯 名 7.25札ダ良 69.5- 54.0- 40.3- 12.5[8]馬なり余力
マイキャラット(三未勝)馬なりの内0.4秒追走0.6秒先着
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7.22札ダ良 57.2- 42.5- 13.3[9]馬なり余力
先週札幌に移動した後、脚に熱感を持ったということで、少し不安ですが、蹄鉄を打ち替えると治まったりするんですね





まずは無事に、そしてスタートは悪くても、あの時のような捲っていく競馬を期待しています


大外枠は捲りに向くのか?開幕週で不利なのか?蛯名騎手、お願いします!

[edit]
【2018シルク募集馬】総申込口数が対前年比150%だったら…
2018/07/28 Sat. 00:08

そこで昨日挙がった馬たちの総申込口数と抽優馬口数の予想です


11.ロザリンド17 1350 2025 586 879
12.アイムユアーズ17 2916 4374 1710 2565
18.アドマイヤセプター17 1946 2919 956 1434
25.ウルトラブレンド17 1103 1654 210 315
36.リアアントニア17 890 1335 490 735
41.シーイズトウショウ17 1226 1839 553 829
42.ルージュクール17 920 1380 286 429
46.タイタンクイーン17 1320 1980 516 774
47.ベッラレイア17 1033 1549 383 574
54.ディープストーリー17 1303 1954 520 780
57.レスペランス17 873 1309 216 324
62.アンティフォナ17 1100 1650 310 465
今日からツアーが始まりましたし、ここからさらに伸びる馬、あるいは今は名前がないけど、今後急上昇してくる馬など、様々な動きをするでしょう。抽優馬は変えることができるので、参考になるかわかりませんが、マックスで150%と思っておけばいいのではないかと思います


もうひとつ、これも抽優馬が動くので参考程度なのですが、総申込口数に対する抽優馬の割合を出してみました


【抽優馬率】
12.アイムユアーズ…58%
36.リアアントニア…55%
18.アドマイヤセプター…49%
41.シーズトウショウ…45%
11.ロザリンド…43%
54.ディープストーリー…40%
46.タイタンクイーン…39%
47.ベッラレイア…37%
42.ルージュクール…31%
62.アンティフォナ…28%
57.レスペランス…24%
25.ウルトラブレンド…19%
リアアントニアなんて7000万円の高額馬なのに、2人に1人は「絶対欲しい!」と思うぐらい、デキが良いと思われてるということでしょう


【昨年比100~150%の抽優馬の当選確率】
11.34.1~22.5%
12.11.7~7.8%
18.20.9~13.9%
25.95.2~63.5%
36.40.8~27.2%
41.36.2~22.7%
42.69.9~46.6%
46.38.8~25.8%
47.52.2~34.8%
54.38.5~25.6%
57.92.6~61.7%
62.64.5~43%
いかがでしょうか?単純に7/26時点での申込数を元に計算しただけですので、これが最終結果となるかわかりませんが、1.5倍を見込んでおけば、これ以上はないでしょう



今年は関西馬のほうが満口になる馬、多そうですね

[edit]
【シルク】祭り第一弾!再びのマイル戦は試金石
2018/07/27 Fri. 22:34


7/26
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:25日に坂路コースで追い切り
次走予定:新潟7月28日 月岡温泉特別〔福永祐一〕
安田隆行調教師「25日に坂路コースで追い切りました。先週CWコースでしっかり併せて時計を出しているので、今週は新潟までの輸送に備えて反応を確認する程度に抑えました。後方から追走し、ラスト1ハロンで併せにかかると、反応良く突き抜けて先着しました。福永騎手もいい手応えを掴んでくれたようですし、良い状態でレースに向かうことが出来そうです。古馬と戦うのは初めてですが、斤量の差もありますし、出来の良さから良い競馬をしてくれると思いますよ」
出走情報(確定)
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
7/28(土)新潟10R 月岡温泉特別〔芝1,600m・15頭〕54 福永祐一 発走15:10
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
福 永 7.25栗坂良 53.2- 38.8- 25.3- 12.3 馬なり余力
ヤエノグラフ(古500万)強目を0.6秒追走1.2秒先着
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 7.22栗坂良 61.3- 44.7- 29.4- 14.5 馬なり余力
7/19
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:19日にCWコースで追い切り
次走予定:新潟7月28日 月岡温泉特別〔福永祐一〕
安田隆行調教師「19日にCWコースで追い切りました。先行し、最後の直線で併せる形を取りました。競馬が来週に控えていますので、テンからしっかり負荷を掛けて行いましたが、追い出しにかかると1馬身先着しました。全体の時計・動きともに良かったですし、これで仕上がってくると思います。来週は新潟までの輸送が控えていますので、終い重点で調整を行う予定です」
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 7.19CW良 80.5- 63.5- 49.1- 36.2- 11.4[4]一杯追鋭く
イッツパーフェクト(三未勝)一杯の内1.8秒追走0.2秒先着
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 7.15栗坂良 56.7- 40.8- 25.8- 12.5 馬なり余力
前走は現地で観てましたが、かなり強かったですね










現在のところ1番人気です

[edit]
【2018シルク募集馬】想定通り?予想以上?中間発表
2018/07/26 Thu. 20:24

第一次募集 出資お申し込み状況(7/26)
7月26日(木)午前10時現在、第一次募集で250口以上のお申込みがあった募集馬は以下の通りです。なおこれまでに昨年の第一次募集申込総数の約30%のお申込みを頂いております。
<募集スケジュール>
以下の募集馬へご出資を希望されるお客様はなるべく第一次募集期間内にお申込みください。
第一次募集締切日時:書類郵送(新規のお客様含む)7月31日必着、公式ウェブサイト(会員様専用)8月1日17:00まで
◆お申し込み状況◆
募集馬名 総お申込み口数 うち抽選時優先馬口数
11.ロザリンドの17 405 176
12.アイムユアーズの17 875 513
18.アドマイヤセプターの17 584 287
25.ウルトラブレンドの17 331 63
36.リアアントニアの17 267 147
41.シーイズトウショウの17 368 166
42.ルージュクールの17 276 86
46.タイタンクイーンの17 396 155
47.ベッラレイアの17 310 115
54.ディープストーリーの17 391 156
57.レスペランスの17 262 65
62.アンティフォナの17 330 93
※次回の申込状況のご案内は7月31日(火)の18:30よりライブ配信を予定しております募集馬検討会内で予定しております。また、300口を超えるお申し込みをいただきました募集馬の、出資実績の現状のボーダーラインのお問い合わせ等はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
うーん、想像通りと言えば、想像通り。予想以上と言えば予想以上の数字ですね



僕個人的としては、安くて最初から狙っていた馬がすでに登場してしまったことがショックですね…



この馬は一次の満口はなさそうですね

[edit]
【シルク】えっ!札幌記念?
2018/07/25 Wed. 22:44

最新情報
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
18日(水)に北海道・ノーザンファーム空港へ放牧に出ています。
レース結果
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
7/15(日)函館11R 函館記念(GⅢ)〔芝2,000m・15頭〕10着[4人気]
道中は中団よりもやや後ろで掛かり気味に追走します。終始インで競馬を進め直線でも内へ進路を取りましたが伸びきれず10着でゴールしています。
岩田康誠騎手「調教で乗せてもらって以前のようにハミを噛んだり頭を上げたりすることはないと思っていましたし、内枠でしたので包まれないように少しだけ出していっても大丈夫だと思ったのですが、少し促しただけで頭を上げてしまい、その後は馬が怒ったまま走っていました。調教と競馬のイメージが違いすぎて、うまく能力を発揮させてあげることが出来ませんでした」
斎藤誠調教師「内枠でしたからポジションを取りに行くジョッキーの心理もわかりますし、今日は久々の競馬で馬の気持ちも入りすぎてしまったのかもしれませんね。鼻出血のこともありますから、無理せずいったん放牧して秋の競馬を目指したいと思います」
調教とレースは違うということなんでしょうか…引っ掛かって、それを抑えようとして鞍上との息が合いませんでしたね



これでまた放牧に出ました





1枠1番に入ったことがイヤな予感の始まりでした…

[edit]
【シルク】牝馬重賞を見るたびに
2018/07/24 Tue. 21:18

7/20
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:ウォーキングマシン60分
次走予定:未定
厩舎長「この中間もウォーキングマシンで軽めの運動を行っています。悪くなった毛艶は徐々に良くなってきましたし、体調は安定しています。運動後も状態は変わりありませんので、引き続き状態を見ながら進めていきたいと思います。馬体重は482kgです」
7/13
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:ウォーキングマシン60分
次走予定:未定
厩舎長「ウォーキングマシンで運動を開始後も、特に異常は見られませんでしたので、この中間から運動時間を60分まで延ばしました。ここまで慎重に進めてまいりましたが、症状としては落ち着いています。馬自身も痛い思いをしただけに、精神的なダメージがあるかもしれませんから、もう暫くはウォーキングマシンでの運動に控え、ゆっくり立ち上げていきたいと思います。馬体重は480kgです」
今週は札幌開幕週で、クイーンSが行われます





10月ぐらいには復帰できるでしょうか?

[edit]
【シルク】ここに来て小倉の可能性が
2018/07/23 Mon. 22:16


出走予定
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
28日(土)小倉9R・国東特別〔騎手未定〕、もしくは29日(日)新潟8R・芝2,000m〔三浦皇成〕
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 7.22栗坂良 57.3- 42.3- 27.2- 13.2 馬なり余力
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:18日に坂路コースで追い切り
次走予定:新潟7月29日 芝2,000m〔三浦皇成〕
佐々木晶三調教師「18日に坂路で追い切りましたが、前走をひと叩きしたことで動きがガラッと良くなってきましたよ。前向きさも見られるようになりましたし、やはり叩いて良くなるタイプなのでしょう。暑さの影響もなく元気いっぱいですし、次走は良い走りをしてくれるはずですよ」
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 7.18栗坂良 52.7- 38.3- 24.7- 12.2 叩き一杯
ウェスタールンド(古1600万)末強目を0.7秒追走同入
てっきり29日の新潟だと思ってましたが、今見て気づいた。28日の小倉・国東特別にも登録してるんですね




今回もスタートがカギです

[edit]
【2018シルク募集馬】募集中の頓挫
2018/07/23 Mon. 21:21

【重要なお知らせ】「32.シーヴの17」「38.ペンカナプリンセスの17」「52.エンジェルフォール
募集馬「32.シーヴの17」「38.ペンカナプリンセスの17」「52.エンジェルフォールの17」は育成厩舎移動前に実施しているレントゲン検査で、膝に微細な骨片が見つかりました。引き続き放牧は行っていきますが、ツアー終了後に骨片の摘出手術を行う予定です。他の募集馬よりも育成厩舎への移動が遅れ、調教開始は11月以降になることが予想されます。このことから特例といたしまして、当該募集馬へ出資お申し込みを既にお済ませのお客様からの取消を承らせていただきますので、以下のご案内をお読みのうえお手続きをお願いいたします。
◆出資お申し込みの取消などを希望されるお客様◆
受付期間:8月1日(水)の午後5時まで
受付方法:クラブ営業時間内にお電話(03-3568-4984)でご連絡をお願いいたします。
対象となる方:7月17日より7月23日までにお申し込み(ご投函)いただいたお客様のみ
手術予定箇所
※32.シーヴの17(右前膝)、38.ペンカナプリンセスの17(左前膝)、52.エンジェルフォールの17(両前膝)
一昨年、一次募集が終わった翌日にトゥハーモニー15(ダイアトニック)が骨折のため、クーリングオフ採用という事態になりましたが、それを上回る驚きの事態。募集中に、しかも3頭同時に骨折が判明しました







ちなみにダイアトニックは年内デビューを果たし、見事新馬戦勝利を収めました

[edit]
【2018シルク募集馬】お気に入りの数はちょっと違う?
2018/07/22 Sun. 23:31

これに関しては、当初は誰でも見に来るから眼中になかったのですが、リクエストを受けましたのでトップ20だけですが、挙げてみます

【お気に入り数20】(7/21現在)
1. アイムユアーズ17(→)
2. アドマイヤセプター17(↑)
3. リアアントニア17(↑)
4. ロザリンド17(↓)
5. モンローブロンド17(↑)
6. ベッラレイア17(↓)
7. シーイズトウショウ17(↓)
8. ユキチャン17(↑)
9. タイタンクイーン17(↑)
10. サロミナ17(↑)
11. レスぺランス17(↑)
12. モシーン17(↑)
12. スナッチド17(↓)
14. ピラミマ17(↑)
15. アンティフォナ17(↓)
16. ミュージカルウェイ17(↑)
17. ディープストーリー17(↓)
18. アーデルハイト17(↓)
19. シャトーブランシュ17(↓)
20. ウインフロレゾン17(↑)
やはり検討数やアクセス数などとは若干違う結果となっています




こんな馬、今年はいるのだろうか?

[edit]
【シルク】叱咤激励で残す黛、グッジョブ!
2018/07/22 Sun. 17:03

キープシークレット
函館9R 3歳上500万下 D1,700m 優勝
黛弘人騎手は「スタートは悪くなかったですし、積極的に運びました。展開的には厳しい形でしたが、最後はよく凌いでくれたと思います」と話していました。
パドックでは何かフワフワした歩きで、「いつもこんなんだったかな?」と思いながら見ていたのですが、レースではスタートがカギだと思っていたところ、見事に決めてくれました!





矢作師が7Rとの比較でこちらを選んだ理由がよくわかりませんでしたが、同厩の馬がいる中でこちらにしたというのは、何かしら勝算があってのことだったのでしょう。お見それいたしました



ブリンカーが効いてるのかな?

[edit]
【シルク】妹の新馬勝ちに刺激を受けて
2018/07/22 Sun. 13:01

7/19
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:札幌競馬場
調教内容:軽めの調整
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞〔蛯名正義〕
小島茂之調教師「輸送にそれほど強くないタイプですし、到着してから少し間を空けて余裕を持って調整したいということもあり、18日に札幌競馬場へ移動させていただきました。まずは軽めの運動のみで輸送による疲れを取って、問題なければ週末から時計を出し始めていく予定です。15日には坂路コースで強めに時計を出したのですが、その時に騎乗した助手は『楽に終い12秒台を出せたし動きは良かった』と言っていて、ここ最近の中でもかなりいい手応えを感じたようです。来週は蛯名騎手に乗ってもらい、最終追い切りを行う予定にしています」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7.15南坂良 52.7- 38.4- 24.7- 12.2 末強目追う
7/12
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで12日に時計
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞〔蛯名正義〕
小島茂之調教師「12日に坂路コースで時計を出しました。時計は優秀ですし、その気ならもっと時計を詰められたと思いますが、騎乗したスタッフは『どうもリズムやバランス面がしっくりこない』と話していました。感覚的なものなので上手く説明できませんが、上っ面で走っているような感じだと思います。それでもこれだけ動けるのですから、文句はないのですが、まだ良くなる余地があるのかなと感じています。輸送に関してですが、帰厩後のしんどい様子はすぐに解消されてきたものの、早めに移動した方が余裕を持って調整できると思いますので、来週早々にも札幌へ移動したいと思います。久しぶりのフラットコースでの調整になりますが、現状は脚元は大丈夫ですし、怖がってばかりいても先に進めないですからね。札幌到着後の週末はサラッと時計を出し、当該週の追い切りには蛯名騎手に騎乗してもらう予定です」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7.12南坂稍 52.9- 38.8- 25.8- 12.9 馬なり余力
スレッジハンマー(古1000万)一杯を0.5秒追走同入
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7. 8南坂良 54.9- 40.1- 25.9- 12.8 馬なり余力
スレッジハンマー(古1000万)馬なりを1.5秒追走同入
輸送をいつするかで迷っていましたが、結局18日に移動したようです




そして、勇気づけられたのが本日、函館の新馬戦で半妹のウィクトーリアが快勝したこと




シルクはこれで2歳3頭目の勝ち上がり。今週はシルク募集馬の兄姉が続々とデビューしたのは募集中のこの時期と無縁ではないはず



兄の意地を見せてほしい

[edit]
【2018シルク募集馬】カタログ公開で評価を落とした馬
2018/07/21 Sat. 22:46

その中に本来いるべき馬がリストに入ってきませんでした。それはなぜか?カタログ公開で評価を落としてしまったからです

大きくランクを落としたのは2頭



No.7 ラックビーアレディトゥナイト17(父キングカメハメハ) 牡 美・尾関 5000万円

No.51 モンローブロンド17(父ルーラーシップ) 牝 栗・斉藤崇 2500万円
ともに7/1の検討数ランキングまでは10位台をキープしておりました



逆に言えば、これらは満口になる可能性が低くなったことですし、抽優馬を使えば確実に、使わなくても獲れるチャンスは大きく広がったと思います


[edit]
【シルク】条件同じでどうしてこちらへ?
2018/07/21 Sat. 19:29

7/19
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:札幌競馬場
調教内容:18日に札幌ダートコースで追い切り
次走予定:函館7月22日 ダート1,700m〔黛弘人〕
担当助手「18日に札幌ダートコースで追い切りました。放牧先でしっかり立て直してくれたこともあって、ふっくらとした馬体になって戻ってきました。札幌では飼い葉を食べてくれていますし、落ち着きも見られるので、滞在の効果は窺えます。追い切りの動きも良かったですし、札幌から函館の移動で馬体が減らなければ力をしっかり出してくれるでしょう。芝でもやれないことはありませんが、ダートに替わって走りっぷりも良くなっていることから、ダートの今回は良い競馬をしてくれるのではないでしょうか」
出走情報(確定)
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
7/22(日)函館9R 3歳上500万下〔D1,700m・14頭〕52 黛弘人 発走14:15
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
助 手 7.15札ダ稍 73.3- 58.0- 44.1- 14.9[7]馬なり余力
7/12
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:札幌競馬場
調教内容:11日に札幌ダートコースで追い切り
次走予定:函館7月22日 ダート1,700m
担当助手「札幌競馬場に入厩後も状態が変わりなかったことから、レースに向けて仕上げに入っています。11日に札幌ダートコースで時計を出しましたが、動きは良く楽な手応えでしたので、これなら仕上がりは早そうですね。7月22日の函館にダート1,700mの番組が2つありますので、相手関係を見てどちらに向かうか検討する予定です」
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
助 手 7.11札ダ稍 75.0- 58.7- 43.6- 14.3[6]馬なり余力
モンパルナス(三未勝)馬なりの内同入
ここまでじっくりと来ましたね。この間の成長を見せることができるでしょうか?再びのダート戦ですので、芝のようなドキドキ不安はありませんが、矢作厩舎の休み明けの成績が良くないので、ここは叩き台と思ったほうが良いかなと




再びこんなシーンが見られたら最高ですね

[edit]
【2018シルク募集馬】全部で31頭!満口候補はこれだ!
2018/07/20 Fri. 23:47


去年一昨年の満口が26、27頭と来まして、今年の勢いだとそれを上回るのは確実。なので、候補をそれぞれのカテゴリーで40位までピックアップして、3つともそのランクに入った馬が上記の31頭



この中から、どれを抽優馬に選ぶのか?1頭確保のために置きに行くのか?それとも夢を持って、一番欲しい馬に行くのか?ギリギリまで悩みたいと思います

[edit]
【シルク2歳馬】馬体が増えてきた!
2018/07/20 Fri. 20:52

7/20
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週3回坂路コースで14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
天栄担当者「この中間も坂路調教を継続し、週3回ハロン14秒で登坂しています。まだ体力的に足りないようで坂路コースでの動きも頼りないので、もう少し乗り込みが必要でしょう。今後もしっかり調整を続け、良化を促していきます」馬体重433㎏
7/13
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週1回坂路コースで14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
天栄担当者「入場後も馬体・脚元に異常はなかったので、今週から乗り運動を開始し、12日には坂路調教も行いました。一本目なので、完全には掴めないですが、まだ体力不足の印象は否めないので、これからしっかり乗り込みながら体力強化に努めていきます」馬体重429㎏
意外と戻ってからも14秒台で乗りこまれてて、それなのに馬体は増え続けてるのが好感ですね



去年のブラックタイドは安かった…

[edit]
【シルク】”Timeless”なひと時をもう一度…
2018/07/19 Thu. 21:46

7/18
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:18日に坂路コースで追い切り
次走予定:小倉7月29日 芝1,200m(牝)〔川又賢治〕
高野友和調教師「18日に坂路で追い切りました。前半の馬場がいい時間帯とあって、まずまずいい時計が出ました。ただ、馬体の張りなど状態面に関してはまだ良い頃と比較すると物足りなさが残るので、来週の追い切りでどれだけ良くなってくるかがカギになりそうです。筋肉が硬くならないように普段坂路を2本登坂しているところを1本にして調整していますが、今のところ状態は維持できているので、来週の競馬まで上手く調整していきたいと思います。ジョッキーは2kg減の川又賢治騎手を起用する予定です」
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
助 手 7.18栗坂良 53.4- 38.0- 24.6- 12.1 一杯に追う
アウィルアウェイ(二オープン)一杯を0.5秒追走0.4秒遅れ
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
助 手 7.15栗坂良 58.6- 42.1- 26.6- 12.5 馬なり余力
7/12
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:12日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:小倉7月29日 芝1,200m(牝)
高野友和調教師「状態が上向いてきた段階でレースの予定を決めようと思っていましたが、ここに来て調子が上がってきたことから12日の検疫でトレセンに帰厩いたしました。来週から時計を出し始め、順調に進められるようなら7月29日の小倉・芝1,200m(牝)に出走させたいと思います」
最新情報
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
12日(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。
7/6
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「先週から坂路でハロン15秒の調教をスタートしましたが、その後も順調に進められています。飼い葉を残すこともなく、馬体重は維持できており、状態は安定しています。高野調教師から来週か再来週にはトレセンに帰厩させたいと連絡をいただいていますので、態勢を整えながら乗り込んでいきたいと思います。馬体重は459kgです」
やはり1200ですか…






タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:18日に坂路コースで追い切り
次走予定:小倉7月29日 芝1,200m(牝)〔川又賢治〕
高野友和調教師「18日に坂路で追い切りました。前半の馬場がいい時間帯とあって、まずまずいい時計が出ました。ただ、馬体の張りなど状態面に関してはまだ良い頃と比較すると物足りなさが残るので、来週の追い切りでどれだけ良くなってくるかがカギになりそうです。筋肉が硬くならないように普段坂路を2本登坂しているところを1本にして調整していますが、今のところ状態は維持できているので、来週の競馬まで上手く調整していきたいと思います。ジョッキーは2kg減の川又賢治騎手を起用する予定です」

もう一度見たい、”タイムレス”な瞬間


[edit]
【2018シルク募集馬】抽優馬を使う馬
2018/07/18 Wed. 23:08

まずおさらいとして、今年の出資方針は
1.一口価格は10万まで
2.頭数は4頭まで
3.1頭は牡馬に出資
ということを掲げてました

これを踏まえて、10頭ほどピックアップしました




そこで(何がそこでなのかわかりませんが、笑)僕は欲しい馬を大まかに価格別に分けて、それを三連複のフォーメーションのように申し込んでみようかなぁと思いました

例えば、希望馬が8~10万の価格帯が4頭、5~7万の馬が4頭、そして4万以下が2頭だった場合、全部行っても外れるかもしれないけど、予想以上に当たって予算オーバーも避けたいので、それぞれの価格帯から何頭か選んで申し込むやり方です。
全部申し込むと多すぎるので、5頭に絞り込みたいと思ったら、各カテゴリーから
【8~10万】2頭-【5~7万】2頭-【4万以下】1頭
と選んで申し込みます

これだと最大で5頭しかならないし、抽優馬次第で最低1頭から何頭か拾える可能性もあるかもしれません。そこで、ポイントとなるのが抽優馬を一番安い4万以下にするという点です



ちょっとまとまりのない話になってしまいましたが、皆さんもいくつかの出資パターンをシミュレーションされると思いますが、その中で必ずラインナップされる馬がいると思います。結局、それが一番欲しい馬の可能性は高いので、それを抽優馬にするというのが自然ではないかということです

今年は2回中間発表があるそうですが、その馬が人気なければ他の馬にしてもいいと思いますが、人気しそうならその馬に抽優馬権を使う可能性は高いと思います



もうひとつ、方針を追加します。それは「栗毛の馬に出資すること」です

[edit]
【シルク2歳馬】早くも3頭目の入厩
2018/07/18 Wed. 21:08

最新情報
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
21日(土)に函館競馬場(栗東・平田修厩舎)へ入厩する予定です。
コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~17秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2,400m、週1回ロンギ場で調整、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間はこれまでの疲れを取る為にややペースを落とし、現在は坂路でハロン15秒の調教を週に2回行っています。ペースを上げた後も飼い葉食いが悪くなることもなかったですし、この馬なりに中身がしっかりしてきていると思います。トモの筋肉が付いてきたことで、力強い走りでしっかりと駆け上がっている姿を見ると、順調に成長しているなと実感いたします。平田調教師も定期的に状態を確認されており、本馬の成長をとても喜ばれていました。検疫の都合が付けば札幌に入厩させることも考えているとのことですので、いつ移動の声が掛かっても対応できるように乗り込んでおきます」馬体重417kg
前回の更新よりわずかに馬体を減らしてしまいました







これで2歳馬3頭目の移動になります!

[edit]
【2018シルク募集馬】測尺に見る出資候補
2018/07/17 Tue. 23:17


画像は見て、先ほど挙げた2頭以外にも何頭かいいと思う馬はいましたが、ここでは測尺から見て走りそうな馬を分析していきたいと思います



平均値は全体的に関東馬のほうが大きいですね





平均値以上の馬の頭数も明らかに関東馬のほうが多く、シルクはやはり…ということなんでしょうか


上の数値をすべてをクリアしたのは関東馬が8、11、20、26、27、28、33の7頭。関西馬が36、42、60の3頭。関東馬の圧勝ですね


[edit]
【2018シルク募集馬】キターッ!ついに画像&測尺公開
2018/07/17 Tue. 18:53

2018年度 募集馬情報について
2018年度募集馬のカタログ(PDF版)を公開させていただきました。
下記ページよりダウンロードしてご覧いただくことが可能です。なお、募集馬カタログは会員様へは18日に発送させていただきます。
「2018年度 募集馬情報」
http://bosyu.silkhorseclub.jp/list2018e6L7SxnN/
募集馬ページPDF(関東馬)
http://bosyu.silkhorseclub.jp/list2018e6L7SxnN/pdf/kantou.pdf
募集馬ページPDF(関西馬)
http://bosyu.silkhorseclub.jp/list2018e6L7SxnN/pdf/kansai.pdf
測尺表PDF
http://bosyu.silkhorseclub.jp/list2018e6L7SxnN/pdf/2018sokusyaku.pdf
■重要■
2018年度募集より第一次募集における出資者決定方法が変更となりました。詳しくは以下のページのPDFを必ずお読みください。
http://bosyu.silkhorseclub.jp/list2018e6L7SxnN/pdf/kettei2.pdf
動画以外、ひと通りザーッと見た感じ、自分の狙っていた馬は概ね良い感じでした




これまでの検討数もガラリと変わるかもしれません

[edit]
【シルク2歳馬】下が高値で取引されて
2018/07/16 Mon. 18:50


バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター1本と周回コースで軽めのキャンター1,200m、週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本、残りの日は回周回コースで軽めのキャンター2,400m
担当者「この中間も坂路でハロン15秒の乗り込みを行っていますが、登坂回数を重ねていくにつれて徐々に余裕を持って登坂してくれるようになってきました。体力はまだ付き切っていないですが、走りのバランスが徐々に取れて首を上手に使えるようになっています。また苦しいところがなくなってきたことで、気負って走ることが少なくなり、落ち着いて調教が行えるようになりました。ここでもうひと踏ん張りさせて、より体力と筋力がつくように鍛えていきたいと思います」馬体重506kg
変わらず15秒ペースを続けてきただけあって、徐々に体力がついてきたようですね



ところで、この馬の半弟妹(ともに父ディープ)が2年連続でセレクトセールの当歳部門に上場されて、高値で落札されています

【2017年当歳セッション】 バラダセール17…16500万円 落札者 里見治
【2018年当歳セッション】 バラダセール18…10000万円 落札者 サトミホースカンパニー
3年連続で付けていたハーツからディープに替わって、速攻セレクト行きになるという非常にわかりやすい流れで(笑)、ノーザンの思惑通り、2頭とも1億円超えです






なんといっても石坂厩舎の牝馬ですからね

[edit]
【2018キャロット募集馬】どんな母馬が多い?
2018/07/16 Mon. 11:50

【2018キャロット募集馬の繁殖牝馬の馬齢】
~7歳 20頭=23.2%
8~13歳 41頭=47.7%
14~17歳 22頭=25.6%
18歳~ 3頭=3.5%
その内、”Our Blood”の繁殖は
~7歳 11頭=35.5%
8~13歳 13頭=41.9%
14~17歳 7頭=22.6%
18歳~ 0頭=0%
ちなみにシルクは
~7歳 11頭=16.9%
8~13頭 39頭=60%
14~17歳 13頭=20%
18歳~ 2頭=3.1%
抱いていた印象の通り、高齢の牝馬が多いですね





しかし、サミターとマラコスタブラダのリスト入りはビックリしましたねー




キャロはセレクトで1歳馬は購入なしですが、いっぱいだから仕方ないですね

[edit]
【2018キャロット募集馬】字面で気になる馬は?
2018/07/15 Sun. 10:50

ディープ8頭、キンカメ6頭、ハーツ7頭、エピファ6頭、オルフェ5頭、カナロア11頭!



その内、”Our Blood”と言えるのは30頭弱ぐらいでしょうか?約3分の1ですね。これがキャロコンセプトの根幹を支えている繁殖群です



そんな中から、自分が字面で気になった馬は以下の通りです

【ディープ】
1.クリソプレーズ17
2.レディドーヴィル17
6.サミター17
7.シンハリーズ17
【キンカメ】
10.ディアマイベイビー17
12.ヒストリックスター17
14.シーザリオ17
【カナロア】
21.マチカネエンジイロ17
23.フロアクラフト17
【ハーツ】
26.フォンタネリーチェ17
【エピファ】
34.アヴェンチュラ17
36.ディアデラマドレ17
【オルフェ】
43.コケレール17
【その他】
52.クロノロジスト17(ルーラー)
53.ストールンハート17(キズナ)
54.パラダイスコープ17(キズナ)
59.ラドラーダ17(ダメジャー)
60.マラコスタブラダ17(ダメジャー)
63.タイトルパート17(ハービン)
75.ジャッキーテースト17(スクリーン)
80.トゥザレジェンド17(ヘニー)
結構挙げましたが、この中にはアワブラもたくさんいるので、実際選ぶとなると気になるのは自分が出資していた下に当たるストールンハートやタイトルパートは気になりますね




とりあえず、キャロも来年への一歩を踏み出しましたね。「ほぼ、ほぼほぼ」一次で満口になるんでしょうけど、楽しみになってきました



キャロはキンカメが多いのがうらやましいですね

[edit]
【シルク】東スポの調教8点はなかなか見られない
2018/07/14 Sat. 19:00

出走情報(確定)
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
7/15(日)函館11R 函館記念(GⅢ)〔芝2,000m・15頭〕56 岩田康誠 発走15:45
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:函館競馬場
調教内容:函館芝コースで11日に時計
次走予定:7月15日の函館・函館記念(GⅢ)〔岩田康誠〕
斎藤誠調教師「11日に岩田騎手が騎乗し、函館芝コースで追い切りました。併走馬を追走から内に併せて、最後は先着しました。まだ少し重い印象でしたので、当該週でもしっかりと時計を出しましたが、岩田騎手も『まだいくらか重い』と話していました。でも追い切り後はすぐに息が整いましたし、中身はだいぶできているようです。牧場でもなかなか絞り切れず函館に帰厩してきた時で558㎏と少し太め残りだったので、こちらではフラットコースで長めに乗り込んできました。鼻出血を発症しているだけに急に上げることはできないので、追い切り以外の普段の調教から長距離を乗って少しずつ仕上げてきました。現在は532㎏まで絞れましたが、もう一絞りしたいというのが本音です。追い切りの翌日はいつも曳き運動だけなのですが、明日は角馬場で解しながら騎乗運動を行い、競馬までできるだけ馬体を絞りたいと思っています。中間の調整では鼻出血の症状は見られず、長期休養明けとしては良い動きを見せています。重賞を勝てる力は十分あるだけに、何とか頑張ってほしいですね」
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
岩 田 7.11函芝稍 63.1- 48.8- 35.9- 11.2[7]強目に追う
シャドウラーテル(三未勝)強目の内1.1秒追走0.4秒先着
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 7. 8函W稍 57.5- 41.8- 13.1[6]馬なり余力
ここまで順調に調整してこれたと思います










現在3番人気と意外と支持を受けてますね


[edit]