【シルク】7月最終週の筆頭株
2018/07/13 Fri. 21:06



さて、トレセンに戻ってきたダイアトニックの近況です!

7/12
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:12日にCWコースで追い切り
次走予定:新潟7月28日 月岡温泉特別
担当助手「12日にCWコースで追い切りました。併せた馬が2歳新馬でしたので、相手のペースに合わせながら最後の直線で併走する形をとりました。こちらは持ったままの手応えでしたし、軽く促しただけでビュっとスピードが乗りました。馬体の張りはまだ物足りませんが、予定しているレースまであと2週ありますので、それまでに良くなってくるでしょう」
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
見 習 7.12栗CW良 86.7- 69.0- 53.7- 39.5- 12.1[8]馬なり余力
バイザディンプル(新馬)一杯の外1.8秒先行0.2秒先着
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 7. 8栗坂不 57.1- 41.7- 27.2- 13.4 馬なり余力
バイザディンプル(新馬)馬なりを0.2秒追走同入
7/6
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:6日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:新潟7月28日 月岡温泉特別
安田隆行調教師「先日、牧場に状態を確認してまいりましたが、順調に乗り込まれており、調子がかなり上向いてきたことから、6日の検疫で帰厩させました。7月28日の新潟・月岡温泉特別に出走させる予定なので、来週から時計を出し始めていきたいと思います」
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
6日(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。
1週間前に戻ってきて、順調に追い切りをこなしています





次も北村友騎手なのでしょうか?

[edit]
【シルク】運動再開
2018/07/12 Thu. 21:09

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
厩舎長「先週一杯は舎飼で様子を見ていましたが、順調に回復へ向かっています。獣医師から短時間なら運動を行っても良いと許可をいただきましたので、ウォーキングマシンで15分間の運動を開始しました。治療の影響で馬体の艶が悪くなってしまいましたが、時間を掛けてしっかり立て直していきたいと思います。馬体重は469kgです」
無事に回復に向かっているようで、運動を再開しました






見た目と違って、サラブレッドは繊細な生きものです

[edit]
【シルク】どこが好調だったの?
2018/07/11 Wed. 21:08

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:新潟7月29日 芝2,000m〔三浦皇成〕
佐々木晶三調教師「トレセンに戻って状態を確認致しましたが、疲れどころか獣医師から連闘しても良いぐらい元気いっぱいと言われました。ひと叩きして良くなるタイプですが、これまでにないぐらい気持ちが乗っていなかったですし、トモをまったく使えていないことで、余計に緩い馬場が堪えたのでしょう。今朝の厩舎周りの運動を見ていても、先週よりシャキシャキと歩いて前向きさが窺えるので、次走はしっかり走ってくれると思いますよ。7月29日の新潟・芝2,000mなら三浦騎手が騎乗できるとのことでしたので、そこに向けて調整していきたいと思います」
レース結果
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
7/8(日)中京8R 3歳上500万下〔芝2,200m・12頭〕11着[4人気]
跳び上がるようにゲートを出ると、行き脚が付かず後方からレースを運びます。ポジションを上げていこうとしますが、緩い馬場が堪えなかなか押し上げていくことが出来ず、最後の直線では馬場の良い外へ出して追い出されますが、伸びを欠いた為に着外でレースを終えています。
三浦皇成騎手「返し馬の段階から前向きさに欠けていましたし、ゲート裏で気合いを乗せてみましたが、あまり効果がありませんでした。ゲート内では後ろにもたれ掛かり、体勢を整えようと試みましたがタイミングよく出ることが出来ませんでした。レースに行くと緩い馬場に脚をとられてバランスを崩し、こちらが抱えてあげないといけないぐらいでしたし、流れが速くなったところもついていくことが出来ませんでした。新潟のパンパンの馬場でいい走りをしてくれましたし、今回のような馬場はこの馬には合っていないのでしょう。ひと叩きして気持ちが乗ってくると思いますし、次走は変わってくるでしょう」
佐々木晶三調教師「今回も厩舎装鞍を行いましたが、前回と比較すると少し気持ちが散漫でしたね。それがレースにも出てしまい、ゲート内では後ろばかり気にしてモタれ掛かっていました。気持ちが散漫なだけではなく、道中は緩い馬場を気にして走っていたようですから、まったく力を発揮することなくレースを終えてしまいました。パンパンの新潟の馬場でいい競馬をしたこともありますし、三浦騎手も叩いて前向きさが出てくると言っていましたので、トレセンに戻って状態が変わりなければ、このまま続戦して新潟開催を目標に進めていきたいと思います」
今年に入ってから、ずっと安定したレースが続いていたんですけどね…









なんでこんなに気持ちが乗らなかったんでしょうね?

[edit]
【2018セレクトセールを終えて】雑感
2018/07/10 Tue. 22:33


【金子真人ホールディングス】
一番印象的だったのは金子真人オーナーの動きです。1歳馬7頭、当歳馬2頭。トータル落札頭数は昨年のほうが多いのですが、今年は最初から狙いだったのか全馬、牡馬でした



【リアルインパクト産駒】
シルクでも今年2頭募集されていますが、その価格の高さが話題になってました






【出資馬のの弟妹価格】
ベルベットローブ17(オルフェーヴル)牝 3200万円
ショアー17(ジャスタウェイ)牝 2700万円
ラッドルチェンド17(ディープインパクト)牝 5000万円
バラダセール17(ハーツクライ)牝 10000万円!
ベルベットローブは牝馬なのでアレですが、他の3頭がこの価格でもしシルクで募集されていたら、価格で候補から外す馬もいるでしょうね





そんなこんなで今年も終わったセレクトセール。いろいろと参考になるので、クラブ馬にとっても大事なセリですね



クラブやNFが落札した馬たちの行方が気になりますね

[edit]
【シルク】輸送が苦手って初耳
2018/07/10 Tue. 20:52

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7. 8南坂良 54.9- 40.1- 25.9- 12.8 馬なり余力
スレッジハンマー(古1000万)馬なりを1.5秒追走同入
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで5日に時計
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞〔蛯名正義〕
小島茂之調教師「先週帰厩させていただきましたが、やはり輸送にはあまり強くないようで、こちらに到着した翌日はあまり元気がなかったですね。ただ次の日からはいつも通りの活気が戻り、5日には坂路コースで併せて追い切りを行いました。道中はブライトエンブレムが追走していき、最後は馬体を併せて同入する形でゴールしていますが、脚取りはしっかりとしていて、状態の良さが窺える動きを見せてくれました。今の感じであれば予定しているTVh賞には十分間に合うと思いますが、あとは北海道までの輸送をどうするかですね。脚元のことを考えると、ある程度トレセンで仕上げてから運びたいと思っていますし、騎乗依頼している蛯名騎手にはレースまでに一度は感触を確かめてもらいたいとも思っています。ただ輸送に強くないことを考えると、あまりギリギリのタイミングで運ぶのも良くないかもしれませんし、かと言ってあまり早めに移動してしまうと追い切りで脚元に掛かる負担が増えてしまう恐れがあるので、そのあたりのことを天秤にかけながらどうするか検討していきたいと思っています」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7. 5南坂重 54.4- 39.8- 26.4- 13.2 馬なり余力
スレッジハンマー(古1000万)馬なりを0.8秒追走同入
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 7.1南坂良 61.6- 44.4- 28.8- 14.2 馬なり余力
帰厩してからも順調に調教をしてますね






札幌2歳以来の北海道は楽しみなんですよ

[edit]
【2018セレクトセール】1歳馬、シルクが2頭落札!
2018/07/09 Mon. 23:52





そんな中、我がシルクホースクラブが2頭落札してくれました!

Hip No.36 メジロルバートの2017(父オルフェーヴル) 牡 1900万円


Hip No.159 ラッドルチェンドの2017(父ディープインパクト) 牝 5000万円


いずれも一次募集に加わっていておかしくない馬たちですね



もう1頭のオルフェ産駒は牡馬ですから、魅力的ですね



しかし、この2頭の扱いはどうなるのでしょう?以前なら一次募集に加えることが可能でしたが、今は年末の追加募集にするのか?それとも一次募集で頭数を増やすのか?今日、シルクからのお知らせでカタログは18日に発送と出ましたので、間に合わないように思うんですが

2018年度募集馬(2017年産馬)のカタログ送付について
2018年度募集馬(2017年産馬)のカタログは7月18日(水)に発送を予定しております。
7月19日(木)以降に転居を予定されているお客様は7月11日(水)の正午までに、会員メニューの会員情報変更画面より会員情報変更(住所変更)のお手続きをお願いいたします。
お手元へスムーズにお届けできるよう、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
いずれにしろ、楽しみなことには変わりありません

[edit]
【シルク】やっと戻ってきた
2018/07/09 Mon. 21:29

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
7日(土)に札幌競馬場に帰厩しています。
近況
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来/7日に札幌競馬場へ帰厩予定
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター1~2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,400m
次走予定:未定
担当者「ハロン15秒でいい動きを見せていたことから、この中間からハロン14秒までさらにペースを上げています。毛艶は良好ですし、馬の雰囲気は良いですね。7日に札幌競馬場へ帰厩する予定となりましたが、いい状態で送り出すことが出来そうですよ」
これで本格的にレースに向けて調教をしていけます






今度は誰が乗ってくれるのでしょうか?

[edit]
【シルク】無事に登録
2018/07/08 Sun. 23:38

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:函館競馬場
調教内容:函館芝コースで4日に追い切り
次走予定:7月15日の函館・函館記念(GⅢ)〔岩田康誠〕
斎藤誠調教師「4日に函館芝コースでアグレアーブルと併せて追い切りを行いました。道中はブラックバゴが後ろから追い掛ける形で、直線は内に入れて同入しています。先週末はまだ動きが重くモタモタしていましたので、今回は終い少し強めにやってもらいましたが、追い切りを手伝ってもらった岩田騎手もしっかり動けていたと話していたように、いい動きを見せてくれましたよ。ノーザンファーム空港ではあまり馬体重が絞れてこなかったようで、その点を少し心配していたのですが、追い切り後の馬体重が536㎏と順調にシェイプアップ出来てきています」
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
岩 田 7. 4函芝稍 65.2- 50.2- 37.2- 12.1[6]馬なり余力
アグレアーブル(古1000万)馬なりの内1.0秒追走同入
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 7.1函W重 キリ不明
今週の追い切りに岩田騎手が跨ってくれましたね




登録は16頭とフルゲートになりそうで、結構骨っぽいメンバーが揃いましたので、鼻出血明け半年ぶりの実戦でどこまでやれるか未知数ですが、頑張ってほしいと思います


520キロぐらいで出てきてくれると嬉しいな

[edit]
【シルク】好調は本格化の証か?
2018/07/08 Sun. 11:18

出走情報(確定)
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
7/8(日)中京8R 3歳上500万下〔芝2,200m・12頭〕57 三浦皇成 発走13:50
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:4日に坂路コースで追い切り
次走予定:中京7月8日 芝2,200m〔三浦皇成〕
担当助手「4日に坂路で追い切りました。たまに不正駈歩になる時がありますが、追い切りではしっかり走ってくれるようになりました。先週CWコースでしっかり負荷を掛けているので、終いの反応を確認する程度ではありましたが、最後も余裕があったぐらいで動きは良かったですよ。前々走の福島で装鞍の際、煩いところを見せて手を焼きましたが、前走は厩舎装鞍をしたことで落ち着いてレースに向かうことが出来ました。今回も念のために厩舎装鞍で臨むつもりです。500万クラスなら力は上位だと思っていますし、前走に引き続き三浦騎手に乗ってもらえるのも強みですね」
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 7. 4栗坂良 53.3- 39.3- 26.0- 12.7 強目に追う
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 7.1CW良 70.5- 54.0- 38.3- 12.2[7]馬なり余力
コパカティ(新馬)馬なりの外1.5秒先行同入
先週、すでに絶好調だというのが充分伝わってきましたが、以前に比べてまじめになってきたのは良い傾向です






降級戦ですから、一発回答で1000万に行きたいですね

[edit]
【シルク2歳馬】馬房で横になる
2018/07/07 Sat. 21:09

エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:4日に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧
調教内容:
次走予定:未定
鹿戸雄一調教師「その後も騎乗運動を続けながら調整を行っていましたが、馬房の中では横になっていることが多かったですし、まだ体力不足な印象ですね。週末に強めのところをやろうと思ったものの、そのような様子でしたので、終いサッと伸ばす程度にセーブしておきました。一度ノーザンファーム天栄に戻して乗り込んでもらい、競馬に向かえる体力を付けてもらいたいと思います」
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
4日(水)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
助 手 7.1南坂良 56.2- 41.0- 27.3- 13.9 馬なり余力
ストームリッパー(新馬)馬なりを0.3秒追走同入
一本乗ってから放牧ということでしたが、結構バテてるようで、馬房で横になってることが多かったというコメントには、想像してちょっと笑ってしまいました





戻ってくる時は秋競馬でしょうか?

[edit]
【2018シルク募集馬】今年は繁殖適齢期が多し
2018/07/07 Sat. 19:48


母の年齢が競走成績に与える影響
「今年は印象として若い馬が多いな」という印象を持っていましたが、実際調べてみると、以下の通り

~7歳=11頭(11頭)
8~13歳=39頭(33頭)
14~17歳=13頭(17頭)
18歳~=2頭(4頭)
最年少は5歳、最年長は18歳でした。カッコ内は昨年のデータです。この年齢の内訳は、上にリンクを貼った一口馬主DBのコラムに準じています



それに加えて、上のコラムでは「何番目に産んだ子が活躍するのか?」というデータも出していますが、やはり若い時に産まれた馬のほうが活躍する傾向にあるので、そういう意味でも若い繁殖が増えたのは好ましいことだと思います

また、牡牝の割合に関しても、「それなら牝馬ばかり回されてるんじゃないか?」と思いましたが、13歳までの50頭の割合は牡24頭:牝26頭とほぼイーブン。全体の割合が30:35なので、「適齢期に産んだ牡馬が多い」ということになります

カタログ到着まで、おそらくあと10日余りでしょう



さぁ、この検討数ランクはどこまで役に立つのか?

[edit]
【シルク2歳馬】早いね!もうすぐ帰厩
2018/07/06 Fri. 21:33





そして、もうひとつ。競馬界にショッキングなニュースが…


この後、裁定委員会の結論がどうなるのか?気になるところですが、元々あと3年しか残っていなかったので、このまま解散の可能性が高いかもしれませんね


さて、気持ちを切り替えて、馬の話題へ。
次走へ向け、そろそろ帰厩か?シングルアップの近況です

7/6
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:小倉8月11日 フェニックス賞
厩舎長「この中間も坂路でハロン15秒の乗り込みを行っています。調教を進めていくにつれて動きが良くなってきているのはこちらにも伝わってきますし、いい状態を保っています。先日、寺島調教師が状態を確認したところ、『変わらず順調に進められていますね。来週か再来週にはトレセンに戻したいと考えているので、帰厩に備えて乗り込みを強化しておいてください』と仰っていました。乗り出し開始当初は乗り難しいところがありましたが、時間とともにこちらのコースでも上手に走ってくれるようになりました。このまま態勢を整えながら移動に備えたいと思います。馬体重は534kgです」
6/29
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:小倉8月11日 フェニックス賞
厩舎長「調教を進めていくにつれて乗り難しいところも解消されてきたことから、この中間から坂路でハロン15秒の乗り込みを開始しました。開始して間もない割には楽に登坂していますし、新馬戦を勝ち上がっているように力のある馬だと感じました。このまま登坂回数を重ねていきながら動きをよくすると同時に、馬体も引き締めていきたいと思います。馬体重は530kgです」
しがらきにも慣れたようで、調教もしっかりこなしています




2歳世代を引っ張っていく存在になってほしい!

[edit]
【シルク】8/18の1400はいかが?
2018/07/05 Thu. 21:22

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「順調に進められていたことから、この中間から坂路でハロン15秒の乗り込みを開始しています。ペースを上げた後も飼い葉を残すこともなく、状態は維持できています。この調子で帰厩に向けてよりいい動きが出来るように乗り込みを強化していきたいと思います。馬体重は459kgです」
だいぶ時間は掛かりましたが、ようやく調子が上向きになってきたようです





残る現役生活も半年余り…


[edit]
【2018シルク募集馬】ツアー後の恒例行事開催!
2018/07/05 Thu. 21:08

7月31日(火)に2018年度第1回募集馬検討会を開催いたします。
今回もノーザンファームからゲストの方にお越しいただくとともに、昨年に続き早来ファームからも
ゲストをお呼びいたしました。もうすぐ満口になってしまいそうな募集馬を中心にツアーの模様を
交えながら募集馬の魅力を大いに語っていただきます。
当日の模様は18:30分頃よりこちらのsilkUchannelでライブ配信させていただきます。
◆日時◆
7月31日(火) 18:30~20:00(予定)
◆会場◆
シルク・ホースクラブ クラブラウンジ
東京都港区赤坂三丁目11番3号 赤坂中川ビルディング5階
地図
◆ゲスト◆
ノーザンファームYearling 川崎 洋史さん
早来ファーム 清水 大さん
津田麻莉奈さん
◆観覧希望者を募集しております◆
観覧ご希望の方は7月13日(金)12:00までに、こちらのフォームに必要事項をご入力のうえ送信してください。
※希望者多数の場合は、抽選にて参加者を決定させていただきます。当選者の発表は7月14日中に当選者へのみメールでご連絡させていただきます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
さっそく応募しました!






今年は100人ぐらい応募があるかも!?

[edit]
【シルク】4000万の出世頭となれるか?
2018/07/04 Wed. 21:48

ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:新潟7月28日 月岡温泉特別
厩舎長「この中間も坂路でハロン15秒の乗り込みを行っています。まだ開始して日は浅いですが、動きは悪くありませんし、登坂回数を重ねていくにつれてしっかりとした脚取りで登坂しています。再来週にはトレセンに戻ることになると思うので、乗り込みながら動きを良くしていきます。馬体重は500kgです」
来週にはトレセンに戻るようですが、順調に調教を重ねています






マイルまでこなせると選択肢が広がりますからね

[edit]
【2018ワールドカップ】目前で散ったベスト8
2018/07/04 Wed. 21:23

やはり、というか日本はチャンスがありながら追加点を奪えず、浮き出しだってましたね



それでも延長線に持ち込めれば、落ち着いてリスタートできるところだったのでしょうけど、最後のコーナーキックで本田選手はいとも簡単に上げてしまい、キーパーに取られてしまう


めちゃめちゃ悔しかったけど、戦前の予想を覆す戦いを見せてもらいましたので、4年後はメンバーは大幅に変わると思いますが、また進化した日本を見たいです。一部ではドイツのクリンスマンが監督に、と言われてますが、僕の長年の願いはアーセナルの監督だったベンゲルにやってもらうことです


両チームの10番、香川を慰めるアザール。香川よ、4年後は引っ張ってほしい

[edit]
【シルク】今年はなんだかいいことない
2018/07/03 Tue. 21:55

6/29
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:舎飼
次走予定:未定
調教主任「27日にこちらへ放牧に戻り、28日にトレッドミルで軽めの運動を行っていたところ、急に潜るような姿勢になり、そのまま前の柵に突進して頭を強打しました。出血が見られた為にすぐに獣医師に治療してもらいました。痛みからかなり興奮していましたが、現在は落ち着きを取り戻し、馬房で安静にしています。痛めた場所が場所だけに慎重に経過を見ていきたいと思います。このようなことになってしまい誠に申し訳ございませんでした。最善を尽くして治療に専念したいと思います」
6/27
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:27日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
調教内容:
次走予定:未定
高野友和調教師「トレセンに戻って状態を確認いたしましたが、確かに疲れは見られるものの、思いのほかダメージはありませんでした。ただ、このまま続戦という訳にはいかないので、放牧に出してこれまでの疲れを取ることにしました。次走につきましては放牧先で状態を確認しながら予定を考えていきたいと思います。27日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました」
最新情報
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
27日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
放牧に出たまでは良かったのですが、まさかそこでアクシデントに見舞われるとは…





これで夏の復帰はなくなったと言えるでしょうね



あぁ、今年中の重賞出走の目標が遠のく…

[edit]
【シルク2歳馬】キラーフレーズてんこ盛り
2018/07/02 Mon. 22:02

コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン13~18秒のキャンター2本、周回コースで軽めのキャンター2,400m
担当者「坂路コースでの調教を再開後も順調に進められていたことから、この中間はハロン13秒から14秒までペースを上げています。時計を出した後も飼い食いが悪くなることもなく、状態は徐々に安定してきました。まだ緩さがありますが、トモの筋肉がしっかり付いてきていますし、時計を出す時も走りのブレがなく、力強さが増しています。このまま順調に進めることが出来れば移動の話も出てくると思いますので、引き続き乗り込みながら馬体を良くしていきます」馬体重419kg
なんと13~14秒までペースアップ!






この馬にはいつも女性スタッフが乗ってくれていますね

[edit]
【シルク2歳馬】馬体重の変動がないのが強み
2018/07/02 Mon. 20:56

バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター1本と周回コースで軽めのキャンター1,200m、週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本、残りの日は回周回コースで軽めのキャンター2,400m
担当者「坂路コースでハロン15秒までペースを上げた後も順調に進めることが出来ています。体力的にはまだまだこれからと言ったところですが、調教を進めていくにつれて良化しています。走りのバランスが崩れてハミに乗ってきてしまうところがありますが、以前より少しずつ首を使えるようになりました。飼い葉をよく食べていることで、調教を継続していても馬体重の変動がないので、このまま乗り込みながら鍛えていきたいと思います」馬体重504kg
坂路の回数が増えてきて、だいぶ本格的になってきた感じです





初めて人が乗った写真がアップされました!

[edit]
【2018シルク募集馬】7/1検討数ランク、上位安定。下位からジワジワ
2018/07/01 Sun. 21:20


ついにオルフェ産駒全馬ランクイン!

今回の平均上昇率は122%です。それ以上の馬に黄色を塗っています。傾向としてランクをチェックし始めた当初は、上位人気のランキングの変動が大きかったのですが、だんだん時間が経つにつれ、皆さん次のステップ(馬体&動画)まで時間があるので、上から下まで見てるうちに気になる馬が出てきたということなのでしょう





今回は関東馬と関西馬の人気度合いについても見てみましょう。シルクはよく関東馬のほうが走ると言われているので、当然関東馬が人気をしてるのかと思いきや…
【平均検討数】
関東…105人
関西…110人
【平均ランク】
関東34.9位
関西31位
これらはベスト30ではなく、全馬の平均です。なんと関西馬のほうが注目度が高いです。今年は特に関西にいい馬を集めたというのならわかりますが、まだ馬体こそ見ていないものの、字面的にはどちらにも万遍なく行きわたっているように感じます


再来週末にはカタログのWeb公開となると予想してますが、それが出るまでは大きな変動はないと思います。皆さん、待ちくたびれているはずなので、シルクさん、早くカタログ完成させてくださいね!

[edit]
【シルク】もうそろそろ待ったなし
2018/07/01 Sun. 20:37

6/29
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:29日に美浦トレセンへ帰厩
調教内容:週2回坂路コースで14-13、残りの日は軽めの調整
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞
天栄担当者「この中間も順調に乗り込まれてきましたが、29日に美浦トレセンへ帰厩しました。ここまで良い状態を維持してきましたし、良い形で送り出すことができたと思います」馬体重524㎏
最新情報
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
29日(金)に美浦トレセンへ帰厩しています。
6/22
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-13、週1回15-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞
天栄担当者「この中間も週3回の坂路調教を継続し、その内2回は終い2ハロン13秒までペースを上げています。脚元の状態に変化はなく順調に乗り込まれています。近い内に帰厩する予定と聞いていますので、このまま状態維持に努めます」馬体重524㎏
早くも戻ってきました






次こそ田辺騎手は乗ってくれないかなぁ

[edit]