【シルク】じれったい
2018/06/30 Sat. 19:57

6/29
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,400m
次走予定:未定
担当者「この中間から坂路での調教を始めており、ハロン15秒ペースで乗り込んでいます。手応えに問題はなく、しっかりとした脚取りで最後まで駆け上がれています。矢作調教師からはいつ声が掛かってもいいように態勢を整えて欲しいと言われているので、このまま乗り込みを強化していきたいと思います」
6/22キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回周回コースで軽めのキャンター2,400m、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「その後は体調面に問題はなかったことから、周回コースでの運動を始めています。乗り運動スタート後も活気のある様子ですので、今後は坂路での調教も取り入れていく予定です。引き続き飼い葉食いは良好ですよ」
なんだかのんびりした感じなので、前回予想した7/14よりも遅くなりそうですね




そろそろ写真も更新してほしい

[edit]
【シルク】絶好調!
2018/06/30 Sat. 10:49

6/27
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:27日にCWコースで追い切り
次走予定:中京7月8日 芝2,200m〔三浦皇成〕
佐々木晶三調教師「27日にCWコースで追い切りました。途中まで2歳馬の先導役となり、最後は単走でしっかり時計を出しました。以前は自分から急にブレーキをかけて走るのを止めようとするところがありましたが、騎乗した助手も驚くぐらい最後まで集中力を切らすことなく抜群の動きでした。心身ともに大人の風格が出てきましたし、順調に成長してくれていますよ。1週前としては十分ぐらいなので、いい状態で来週の競馬に向かえそうです」
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 6.27CW良 98.2- 81.6- 66.6- 52.0- 38.8- 12.0[8]強目に追う
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 6.24CW重 87.4- 70.0- 55.6- 40.9- 13.0[7]馬なり余力
最新情報
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
21日(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。
6/20
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:21日に栗東トレセンへ帰厩予定
調教内容:
次走予定:中京7月8日 芝2,200m〔三浦皇成〕
佐々木晶三調教師「前走後は放牧先で次走に備えて乗り込んでもらっていましたが、順調に進められていたので、21日の検疫で帰厩させる予定です。7月8日の中京・芝2,200mに三浦騎手で向かう予定なので、来週から仕上げに入っていきたいと思います」
元々だいぶ前から7/8に復帰戦は決まってましたが、この中間もしがらきで順調だったようで、トレセンに戻ってきて追い切りをかけると、これが絶好調!






今度も左回りですし、坂があるのもプラスでしょう

[edit]
【2017シルク募集馬】いよいよ終了!
2018/06/30 Sat. 00:02

2017年度募集馬(現2歳馬)出資受付終了のご案内
2017年度募集馬(現2歳馬)の出資お申し込み受付は、明日(6月30日(土))の17:00をもって全馬終了させていただきます。
現在、以下3頭の出資お申し込みの受付を行わせていただいております。
**出資受付中の募集馬**
27.レアクラシックの16
32.ゴールドティアラの16
77.アグネスターフの16
残りはわずか3頭!








今年は初の30頭の壁を突破するか!?

[edit]
【シルク】鞍上決定!リベンジせよ!
2018/06/29 Fri. 20:24

6/27
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:27日に函館競馬場へ入厩
調教内容:
次走予定:7月15日の函館・函館記念(GⅢ)〔岩田康誠〕
斎藤誠調教師「27日に函館に入厩しました。まずは軽めの運動で状態をチェックし、問題なければ今週末位からペースを上げていきたいと思います。函館記念の鞍上は岩田康誠騎手に依頼しました」
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
27日(水)に函館競馬場へ帰厩しています。
6/22
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン13~15秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整
次走予定:7月15日の函館・函館記念(GⅢ)
担当者「この中間も順調に調教を行っています。飼い葉も食べて体調面は維持できていますし、坂路での動きも力強いですよ。来週くらいには函館競馬場へ移動することになるでしょうから、声が掛かるまではこの調子で乗り込んでいきたいと思います」
ついにNF空港から函館競馬場に入厩しました







まるで去年のローテのようですね

[edit]
【シルク2歳馬】冷静な判断
2018/06/28 Thu. 20:45

6/28
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで27日に時計
次走予定:未定
鹿戸雄一調教師「22日にゲート試験に合格しました。相変わらず少し頭を上げていましたが、問題ないレベルでした。27日には南Wコースで時計を出してみました。3頭縦列の最後方から、直線内に併せましたが、一番外の古馬には遅れたものの、真ん中の同じ2歳新馬には楽に先着しました。ただ、まだスッと動けないですし、このまま進めたとしても少し時間がかかりそうですので、一度放牧に出して乗り込んでもらう方がいいでしょう。今週末にもう一本時計を出してみて、来週中にノーザンファーム天栄へ放牧に出す予定です」
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
助 手 6.27南W良 69.2- 54.8- 41.0- 13.2[7]馬なり余力
ストームリッパー(新馬)強目の内を0.8秒追走4F併0.1秒先着
最新情報
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
22日(金)にゲート試験を受けて合格しています。
6/20
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:ゲート練習
鹿戸雄一調教師「引き続きゲート練習に励んでいます。普段の調教からハミを上に取って上擦った走りになってしまうのですが、ゲートでも扉が開くと頭を上げてしまいワンテンポ遅れてしまいます。歯に問題がないか一度診てもらったのですが、特に問題はありませんでした。その点は時間をかけて修正する必要がありそうですが、まずはゲート試験合格を目指したいと思います。タイミングよく出れば合格できるレベルなので、練習代わりにどんどん試験を受けてみようと思います」
ホントは昨日記事をアップしようと思ったのですが、今日の更新で「もしかしたら…?」と淡い期待を抱いたので、一日延期しました






この状態でもなかなかの時計を出せたのは能力の証だと思います

[edit]
【2018上半期】一口成績を振り返って
2018/06/28 Thu. 08:39


年頭に掲げた目標はこちら

【2018目標】
出走数…50戦
勝利数…10勝
昨年の成績が過去最高の41戦8勝という成績でしたので、頭数も増えた今年はさらに2割ほどオンした数字を掲げました。その途中経過がこちら


うん、なかなかいいペースで進捗しているように思います


各馬の目標自体は具体的には設定していなかったので、トータルで達成できればいいなと思っていますが、モノドラマの引退は痛かったですね


各馬の目標はありませんでしたが、戦績を振り返ってみましょう

ブラックバゴ…1戦0勝
ブライトエンブレム…3戦0勝
タイムレスメロディ…2戦0勝
カラル…4戦1勝

インヘリットデール…4戦0勝
ダイアトニック…2戦1勝

キープシークレット…4戦1勝

モノドラマ…1戦0勝(引退)
シングルアップ…1戦1勝

カラル、インヘリットデール、キープシークレットが牽引してくれた感じです



一方、走ってくれてはいるものの結果が伴わないのはブライトエンブレム、タイムレスメロディ、インヘリットデールです



それでも掲示板を外すことなく頑張ってくれているので、頭が下がりますけどね

ブライトとメロディは「なんとかもうひと花を!」と思ってるのですが、なかなか結果が伴いません。特にメロディのほうは来春引退が既定路線だけに、なんとかキッカケを掴んでもらいたいところです

キープシークレットは矢作流で、1勝することができました。今後は上で通用するか、夏の復活を楽しみにしたいと思います


今週から、いよいよ夏競馬本番で下半期に入っていきます。2歳戦も本格的になっていく一方で、3歳未勝利は縮小していくので未勝利馬をお持ちの方はヒヤヒヤする3ヶ月だと思います


後半戦も全馬、無事にレースに向かえるよう心から願っておりますので、厩舎&牧場スタッフの皆さん、よろしくお願いします!


次はエレンボーゲンがこのままデビューまで行けるのか?が楽しみです

[edit]
【シルク2歳馬】順応性高し!
2018/06/27 Wed. 21:21

シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
次走予定:小倉8月11日 フェニックス賞
厩舎長「入場当初は周りを気にするところがありましたが、環境に慣れてきたことで今では素直に調教が行えています。口の硬さから乗りづらいところがありましたが、周回コースでは普通に乗れるようになってきましたので、慣れていけば問題ないでしょう。ペースを上げて乗り難しくなった時はハミを替えるなどして改善していきたいと思います。馬体重は525kgです」
しがらきの環境にも慣れて、スムーズに調教を行っているようですね




あとは1200専用の馬になりませんように…

[edit]
【2018シルク募集馬】改めて今年の出資方針
2018/06/26 Tue. 21:53

3つの項目に分けて挙げていました

【出資方針】
1.一口価格は10万まで
2.頭数は4頭まで
3.1頭は牡馬に出資
【種牡馬】
1.キングカメハメハ
2.ゴールドアリュール
3.ジャスタウェイ
4.ハービンジャー
【厩舎】
1.角居厩舎
2.手塚厩舎
3.鮫島厩舎
4.中内田厩舎
出資方針に関しては替わりません。これで行きたいと思います





去年4頭出資して、牝馬に偏りましたが、なかなかいい出資ができたので今年もできれば4頭行ければと思っています




抽優馬の権利はどの馬に行くかが今年の一番のポイントになるでしょう



新規に対しては、実績持ち=会員を優先して抽選してもらいたいなぁ

[edit]
【シルク】何か打開策はないか?
2018/06/26 Tue. 20:42

6/22
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「この中間も坂路でハロン17秒の乗り込みを行っていますが、順調に状態が上向いてきましたので、今後はハロンペースを上げて帰厩に向けて乗り込みを強化していきたいと思います。先日、高野調教師が状態を確認され、中京開催の後半、もしくは小倉開催を目標に帰厩させたいと仰っていました。時間は十分ありますので、乗り込みながら動きを良くしていきたいと思います。馬体重は461kgです」
6/15
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「状態が少しずつ上向いてきたことから、この中間から坂路でハロン17秒の乗り込みを開始しています。動きはまだまだこれからというところですが、登坂回数を重ねていくにつれて良くなってくると思うので、状態を見ながら徐々にペースアップを図っていきたいと考えています。馬体重は455kgです」
ようやく上昇ムードが漂ってきました







泣いても笑っても、来春まで…

[edit]
【シルク】出資馬も馬券もPOGも4着ばかり
2018/06/25 Mon. 21:10

レース結果
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
6/23(土)阪神10R 京橋特別〔芝2,000m・11頭〕4着[1人気]
まずまずのスタートを決めると、外の馬を先に行かせ2番手に取り付けて最初のコーナーに差し掛かります。3コーナーを過ぎたあたりから先頭に並び掛け、抜け出しを図りますが、残り200mで脚色が鈍り勝ち馬に突き放され、最後は外から2頭に交わされたところでゴールしています。
川田将雅騎手「先行馬を見る形で上手く立ち回ることが出来たと思いますが、馬場が悪かったことで、いつも以上に余計な体力を使ってしまったことが敗因の一つだと思います。最後の直線に差し掛かったところで手応えが怪しくなり、勝ち馬に突き放されてしまいましたが、そこで気持ちがなくなってしまったところに、2,3着馬に差し切られてしまいました。レース後、他の馬が2コーナーまでいっている中、ゴールを過ぎてすぐ自分から走るのを止めてしまうぐらい疲れた様子でしたから、インヘリットデールなりに最後まで全力を出し切ってくれたのだと思います。今回に限っては道悪馬場が得意とする馬が上位に来ただけなので、決して悲観する内容ではないと思います」
高野友和調教師「前回と同様にいい状態でレースに臨むことが出来ました。レース前に雨が降ったことで馬場が悪くなっていたのは分かっていましたが、トレセンの坂路では多少馬場が悪くなってもこなしてくれていたものの、実際走らせてみないことには分からないので、何とか辛抱してくれないかと願っていました。レースを見る限りそこまで苦にしていないように思えましたが、勝ち馬をマークする形で競馬が出来たものの、最後は突き放されてしまったことを考えると、走りにくい馬場で余計な体力を消耗してしまったのでしょう。後ろの2頭にも差し切られてしまいましたが、勝ちに行ってのものですから、仕方ないと思います。川田騎手の話ではレース後はかなり疲労があると言っていましたので、トレセンに戻って状態を確認した後は一息入れることを考えています」
コースも馬場も前回より好転したと思って楽しみにしてたのですが、まさかの敗戦どころか馬券圏外の4着…



川田騎手によれば、道悪の馬場を気にしていたということで道中で消耗してしまい、直線では手応えが怪しかったとのことです



レース後はヘロヘロだったようで、この後は放牧ですね



昨日おとといはこれ以外にも宝塚記念も軸馬4着、POG指名馬2頭も4着、4着となんだか4着だらけの週末でした


まさか雨が嫌いだったなんて…

[edit]
【2018シルク募集馬】検討数に見る今年の傾向
2018/06/24 Sun. 21:17






さて、検討数ランキングはいったん休止しようと先週言いましたが、自分の記録用にチェックしてみようと思って、見てみたら意外にもランクの変動がありましたので、6/24最新版をアップします


一番右が今週のアップ率ですが、今回の平均は139%でした。先週が219%でしたから、だいぶ落ち着きましたね。これは想定通りです。先週末は価格厩舎の発表がありましたからね


54.ディープストーリー17(エピファネイア) 8→5→4位 2500万 170
45.チアズメッセージ17(ロードカナロア) 16→12→9位 3500万 133
51.モンローブロンド17(ルーラーシップ) 14→13→10位 2500万 130
42.ルージュクール17(ロードカナロア) 30→24→15位 3500万 117
22.ラトーナ17(ディープブリランテ) 37→26→22位 1800万 98
40.メジロアリス17(ダイワメジャー) 42→37→27位 2200万 81
一番右の数字は今日現在の検討数です



逆に人気を落としている馬はどんなタイプがいるのか?これも拾ってみたいと思います

44.シャトーブランシュ17(ロードカナロア) 4→6→8位 3500万 133
62.アンティフォナ17(リアルインパクト) 6→9→12位 2500万 124
7.ラックビーアレディトゥナイト17(キングカメハメハ) 5→10→13位 5000万 123
38.ペンカナプリンセス17(ハーツクライ) 13→17→19位 5000万 105
26.ボシンシェ17(ブラックタイド) 11→19→24位 4000万 87
10.ローマンエンプレス17(ロードカナロア) 19→25→26位 3000万 82
3.ピラミマ17(ディープインパクト) 23→27→28位 8000万 80
逆にランクを落とし続けてる馬はやはり高額馬が多いです


アンティフォナはリアルインパクト産駒に対する期待が高かったと思いますが、それはリーズナブルな価格であることが前提だったと思います。なので、高く感じたのでしょうね

この傾向を見ても、今年のシルクは「一部の会員を除き、中価格帯に狙いを定めている人が多い」ということは明らかでしょう



[edit]
【2018シルク募集馬】3500万の牝馬は牡馬にすると?
2018/06/23 Sat. 23:33




その中で、ハンパ馬でも挙げた1800万と今回取り上げる3500万はその印象を受けますね



そこで牝馬のサンゴーは牡馬に換算するとどのくらいになるのか?を考えてみたいと思います。
比較として、ブラックエンブレムきょうだいを参考にしてみましょう。
2012年ブライトエンブレム(ネオユニヴァース) 5000万 牡
2013年アストラエンブレム(ダイワメジャー) 5000万 牡
2014年オーロラエンブレム(ディープインパクト) 5000万 牝
2015年マルーンエンブレム(オルフェーヴル) 3000万 牝
2016年ウィクトーリア(ヴィクトワールピサ) 2800万 牝
最初の3頭は5000万です。3頭目から牝馬ですが、父ディープのため据え置き価格でした。しかし、オルフェに替わって3000万に下がりました。オルフェ初年度産駒です。そして翌年はヴィクトワールピサに替わって、さらに2800万にダウン。これは種付け料の差によるものでしょう。これを見ると、牝馬は牡馬の6掛けぐらいのイメージと言えます

中にはルーカスの全弟から全妹に替わった時のように1億→3500万なんていう急落もありますが、これは上が超一流馬だったためで、特別という感じです

普通はだいたいこのぐらいの感覚で良さそう。そう考えると、アーモンドアイは3000万でしたから、牡馬換算で5000万。今の活躍を考えると、高く感じないかもしれませんが、募集当時はカナロア初年度産駒ですから、高く感じたはずです。それまでの産駒が期待外れでしたしね。
それでいくと、3500万÷0.6=5833万となり、募集価格なら6000万ぐらいになりそう





ちなみにNF系クラブでカナロアの2016-17年度募集額はトゥザフロンティアを除いて、1600~4000万でした

◎サンゴー馬
9.プルーフオブラヴ(ロードカナロア) 牡…母未勝利、出産時17歳
12.アイムユアーズ(オルフェーヴル) 牝…母重賞4勝、2番仔
18.アドマイヤセプター(エピファネイア) 牝…母ドゥラメンテの全姉、2番仔
21.スナッチド(スクリーンヒーロー) 牡…母未出走
42.ルージュクール(ロードカナロア) 牡…母未勝利
43.サンドミエシュ(ロードカナロア) 牡…母未勝利、2番仔
44.シャトーブランシュ(ロードカナロア) 牝…母G3勝ち、初仔
45.チアズメッセージ(ロードカナロア) 牝…母G3勝ち、産駒G2勝ち、出産時17歳
46.タイタンクイーン(オルフェーヴル) 牝…母未勝利、産駒G3勝ち
47.ベッラレイア(オルフェーヴル) 牡…母G2勝ち
横に価格の根拠になったと思われるポイントを挙げてみましたが、その出し入れで価格は決まっています。牡馬はすべて他牧場ということもあり、ほぼ「牡馬だ」ということで、この価格になってそうですが




今年のトレンドはハンパ馬よりサンゴー馬になりそう!?

[edit]
【シルク】距離延長がカギ
2018/06/23 Sat. 18:01

6/22
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:新潟7月28日 月岡温泉特別
厩舎長「周回コースで乗り出した後も順調に進められていたことから、この中間から坂路でハロン15秒の乗り込みを開始しています。始めたばかりですが、動きは悪くありませんし、登坂回数を重ねていきながら馬体を引き締めていきたいと思います。馬体重は504kgです」
6/15
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター
次走予定:新潟7月28日 月岡温泉特別
厩舎長「この中間も周回コース主体の調教メニューで乗り込んでいます。前回の放牧時よりレース後の回復は早かったですし、体質はだいぶしっかりしてきましたね。おそらく7月に入ってからの帰厩となるので、今後は坂路にも入れて、徐々に乗り込みを強化していきたいと考えています。馬体重は498kgです」
帰厩は7月に入ってからということですので、あと2週間ぐらいしっかり仕上げてもらいたいと思います






再びの距離延長がどう出るか?

[edit]
【シルク】1番人気はいらない、1着が欲しい
2018/06/22 Fri. 21:54

出走情報(確定)
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
6/23(土)阪神10R 京橋特別〔芝2,000m・11頭〕55 川田将雅 発走15:00
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:20日に坂路コースで追い切り
次走予定:阪神6月23日 京橋特別〔川田将雅〕
高野友和調教師「20日に坂路で追い切りました。3ハロンを過ぎたあたりでギアを上げると良いアクションで脚を伸ばしてくれましたし、動きとしては申し分なかったですよ。前走後もいい状態を保っていますし、動きを見ても上積みが感じられるだけに前走以上の走りが期待できそうです。前走は敗れてしまいましたが、この馬なりに力は示してくれたので、あとは条件が上手く噛み合えばいい結果に結び付いてくれるはずです。川田騎手の手綱捌きに期待しています」
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
助 手 6.20 栗坂重 57.2- 40.5- 26.3- 12.6 末一杯追う
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
助 手 6.17栗坂良 58.5- 41.1- 26.4- 12.7 馬なり余力
ガナドゥール(三未勝)馬なりを0.1秒追走同入
なかなか決まらなかった鞍上は過去3度騎乗経験のある川田騎手に決まりました









初の3枠!


[edit]
【シルク】あれから4年…
2018/06/21 Thu. 22:26

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週2回坂路コースで14-14、週1回15-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:7月28日の札幌・TVh賞
天栄担当者「この中間は一日置きに週3回坂路調教を行い、その内1回はハロン15秒から終い2ハロン14秒、2回はテンからハロン14秒ペースで登坂しています。疲れはすっかり取れ、状態は上がってきています。ただ函館開催になるとやや急仕上げになりそうなので、小島茂之調教師と相談し、札幌1週目を目指すことになりました」馬体重523㎏
あと1か月ぐらいで出走予定ですが、当初はもっと早く出るつもりだったみたいですね







あの捲りをもう一度…



[edit]
【2018シルク募集馬】ハンパ馬あるのか?ないのか?
2018/06/21 Thu. 22:00

【2016キャロ&シルク募集馬】値付けに見るNFの思惑その2
【2017シルク募集馬】値付けに見るNFの思惑を邪推
シルク募集馬の値付けを斜めに見て、500口で割ると端数が出る中途半端な価格の裏を読み解こうというこの企画





そこで何が旬かというと、一昨日のW杯の日本代表、大迫選手のキャッチコピー「大迫半端ないって」が大流行りしてるからです


結局、会社でその答えを教えてもらい、YouTubeで動画を見て大笑いしてしまいました


まず、ディープ産駒を除いて価格が一口1万ぐらい上昇した感覚の今年の値付けですが、ハンパ馬はいるのでしょうか?
4.ルシルク17(ディープ) 5500万円 牝
8.フラニーフロイド17(ダメジャー) 1800万円 牝
13.ウインフロレゾン17(ハービンジャー) 2800万円 牡
14.ウィズザフロウ17(ルーラー) 1800万円 牝
20.シェアザストーリー17(キズナ) 1600万円 牝
22.ラトーナ17(ブリランテ) 1800万円 牝
24.マザーロシア17(ゴルア) 1800万円 牝
30.フィロンルージュ17(アイルハヴァアナザー) 1600万円 牡
31.シャンボールフィズ17(モンテロッソ) 1200万円 牝
39.マンビア17(ハーツ) 2800万円 牝
40.メジロアリス17(ダメジャー) 2200万円 牝
48.ナイキフェイバー17(オルフェーヴル) 1800万円 牝
55.ベッライリス17(ヘニー) 1800万円 牡
58.レイズアンドコール17(ブリランテ) 1800万円 牝
59.テルアケリー17(ゴルア) 1800万円 牝
61.アーデルハイト17(クロフネ) 2400万円 牝
65.テーブルロンド17(Siyouni) 2400万円 牝
美浦9頭、栗東8頭の合計17頭いました




安い馬が多いですので、予想できたことではありますが、ほとんどが牝馬ですね


そして上にも書いたように、1800万の馬が多い


この中で注目なのはズバリ、メジロアリスでしょう




というわけで、全体的に上昇傾向で、値付けが均一化してきてる感じもありますが、今年も半端馬はしっかり存在してます



しかし、今年のシルクの躍進ぶりは大きなインパクトをもって、募集時期を迎えるに至りました



そんな新規と同じ条件で戦わなければいけないとすれば、僕のような零細会員は厳しいです…

(完)
[edit]
【シルク】そろそろ復帰戦予定出るか?
2018/06/20 Wed. 21:29

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:ウォーキングマシン
次走予定:未定
担当者「11日に無事こちらへ到着しており、今週は輸送の疲れを取るためにウォーキングマシンでの運動で体調を整えています。飼い葉はしっかりと食べていますし、状態を見ながら徐々に乗り運動をスタートしていきたいと思います」
先週は移動の疲れを取ることに専念しました。これから復帰戦に向けて、徐々にペースアップしていくところですが、どこを目指していくでしょうか?500万クラスのレースはたくさんあると思いますし、芝でもダートでも可能性はあるでしょうから、馬の調子に合わせて決めるのかもしれませんね




今年は今の時期に未勝利戦でハラハラすることないので気が楽です

[edit]
【シルク】今週帰厩♪
2018/06/19 Tue. 21:22


さて、そろそろ帰厩が近づいてきたカラルの近況です!

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:中京7月8日 芝2,200m
厩舎長「この中間も坂路コースでハロン15秒の乗り込みを行っていますが、幼い面がだいぶ解消され、集中力を保ちながら調整することが出来ています。トモの状態もしっかりしてきましたし、この馬なりに成長していますね。佐々木調教師から来週の検疫で帰厩させたいと連絡をいただいていますので、引き続き乗り込みながら態勢を整えておきたいと思います。馬体重は511kgです」
今週帰厩予定ということで、そろそろお声が掛かると思います




今度も左回りなのはいいですね

[edit]
【シルク】鞍上まだ~?
2018/06/18 Mon. 21:50

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン13~15秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整
次走予定:7月15日の函館・函館記念(GⅢ)
担当者「引き続き同様のメニューで調教を行っています。この中間は少し背腰に疲れが見られたのでショックウェーブを施しましたが、ケアしていれば大きな問題はないレベルですから、このまま乗り進めて態勢を整えていきたいと思います」
ずいぶん前から次走予定は出てるのに、鞍上の発表がありません






馬体が絞れてきてるのか気になるところですね

[edit]
【2018シルク募集馬】価格厩舎発表後のランク30
2018/06/17 Sun. 22:16

今回は価格&厩舎が発表された後なので、それを受けてどのような変化があったのかを見てみたいと思います

今回もベスト30のランキングです、行ってみよう!クルクルクルドーン!

はい、出ました。先週より項目が多くなっているので、だいぶ細かくなっています。
まず、平均増加率ですが、219%となっております。これは全頭の平均値です





その中で目立っているのがシーイズトウショウ17とベッラレイア17で、10位以上スーパージャンプアップして、ベスト10に突入してきています


あと、カリ17が圏外から20位ランクインしてきており、すごい伸びです


逆に前回と変わらない点といえば、価格高騰によるディープ産駒の不人気ですね



とりあえず、ここから先は新しい情報が出るのはカタログ時になりそうなので、このランキングはいったん終了します

[edit]
【シルク】まだ決まらない
2018/06/17 Sun. 18:20


インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:14日に坂路で追い切り
次走予定:阪神6月23日 京橋特別
高野友和調教師「ここまで慎重に様子を見てきましたが、前走後の疲れは順調に取れてきていますので、14日に坂路コースで追い切りを行いました。全体時計が58秒台ですが、もともと軽めの予定でしたし、最後まで馬なりのまま楽な感じで走れていて動きは悪くなかったと思いますよ。この後の状態次第にはなりますが、来週の京橋特別を本線にこのまま進めていければと考えています」
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
助 手 6.14栗坂良 58.7- 41.5- 26.3- 12.6 馬なり余力
前走後の疲れもほぼ取れて、追い切りも再開しました





今回は誰が乗ってくれるのか?ギリギリまで引っ張りますね~

[edit]
【シルク2歳馬】早くも次走決定!~今年もこういう馬を見つけたい~
2018/06/17 Sun. 14:48

6/15
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:角馬場、坂路コースでハロン18秒のキャンター2本
次走予定:小倉8月11日 フェニックス賞
厩舎長「先週一杯は軽めの調整でレースの疲れを取りました。今週初めに跨って状態を確認したところ、特に背中の状態も悪くありませんし活気もあることから、現在は坂路で乗り出しています。口の硬さがあって乗りづらいところがあるので、この休養期間に改善できるように努めていきたいと思います。最初のうちは能力だけでも結果が伴いますが、いずれ苦労する時期がくると思うので、そのようなことがないように今のうちにじっくり乗り込みながらハミ受けを直していきます。馬体重は531kgです」
6/6
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:6日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
調教内容:
次走予定:小倉8月11日 フェニックス賞
寺島良調教師「トレセンに戻って状態を確認しましたが、疲れた様子は見られませんし、飼い葉も残さず食べてくれました。このまま続戦させても良いぐらい元気いっぱいですが、入厩してからここまで進めてきたこともありますので、これまでの疲れを取る為にリフレッシュ放牧に出させていただきます。放牧先でも状態が変わりないようであれば夏競馬を目標に調整してもらおうと思います。返し馬を見ていても走りだすと気持ちを前面に出すことから、距離を延ばしていくというよりは、この馬の持ち味を損なわないように短距離を主体に出走させていく方が良いでしょう。夏場のプランとしては、8月11日の小倉・フェニックス賞で復帰させ、9月2日の小倉2歳ステークスに挑戦したいと考えています。6日にノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました」
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
6日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
<レース結果>
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
6/3(日)阪神5R メイクデビュー阪神〔芝1,400m・10頭〕優勝[4人気]
モッサリとゲートを出ますが、促していくとスッと行き脚が付いて好位5番手を追走、3コーナーを過ぎたあたりから外から先頭に並び掛け、最後の直線で抜け出すと、そのまま後続馬を抑え、デビュー戦を勝利で飾っています。
松山弘平騎手「調教ではコーナーで膨れてしまうところがあったので心配していましたが、リングバミに替えたことでスムーズに立ち回ることが出来ましたし、追い出しにかかると反応良く伸びてくれました。スタートはまだ分かっていない感じでモッサリと出てしまいましたが、経験を積んでいけばしっかり出てくれるようになるでしょう。調教の感じから実戦でも良い競馬をしてくれると思っていましたが、考えていた通り力を出してくれました。距離はこれぐらいが丁度良いと思いますし、パワーがあるので芝・ダートどちらでも対応してくれそうです」
寺島良調教師「先日はありがとうございました。初戦からやれるだけの手応えは感じていましたが、こちらが思っていた以上の強さでデビュー戦を勝利してくれました。追い切りの際、外に張るところがあったことから、リングバミに替えましたが、その効果もあってスムーズにコーナーを回ってくれました。ゲートの出は初戦とあってまだ分かっていないような感じでしたが、経験とともに改善されていくでしょう。まだ緩さがあってこれだけのパフォーマンスを見せてくれるのですから、これからの成長がかなり楽しみですね。この後はトレセンに戻って馬の状態を確認したうえで決めようと思っていますが、入厩からここまで進めてきたこともありますので、これまでの疲れを取る為に放牧に出す方向で考えています」
この馬が新馬勝ちしてくれた直後から、シルクの募集馬のことで盛り上がってしまい、ここまで更新が空いてしまいました





同時に課題も見つかり、ハミ受けの問題でレースでもリングハミを使用していたように、口の硬さから乗りづらいとのことですので、早いうちに改善していただけるのはありがたいです




すでに531キロまで回復。この馬は募集時から500キロあったんだよなぁ

[edit]
【シルク2歳馬】オルフェ2世代目として楽しみ
2018/06/16 Sat. 23:45

コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~18秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整
担当者「少し疲れが見られたため先週はリフレッシュを取り入れウォーキングマシンのみの調整に止めましたが、今週からまた坂路での調教を再開しています。まだ力が付き切っていないところはありますが、相変わらず軽快なフットワークで最後まで登坂することが出来ています。毛艶も良化傾向で体調面に問題はなく、馬体重も減らさず調整できているのはいい傾向だと思います。成長もここに来て落ち着いてきて、馬体には段々とメリハリが出て来ているので、しっかりと鍛錬を積んで良化を図っていきたいですね」馬体重415kg
前回の調教動画がかなり素晴らしいものでしたが、今回も動画が更新されました。そこでは前回よりペースダウンしていたので、少し心配しました






オルフェの育成方法もノウハウができてきてると聞きますしね

[edit]
【シルク2歳馬】ダイアトニックに比べれば全然大丈夫
2018/06/16 Sat. 17:44

バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1本と周回コースで軽めのキャンター1,200m、週2回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター2本、残りの日は回周回コースで軽めのキャンター2,400m
担当者「ハロン16秒ペースでだいぶ手応え良く駆け上がれるようになっていましたので、この中間からハロン15秒まで脚を伸ばしています。15-15だとまだ終いの手応えに甘さは残りますが、乗り込んでいけば解消されてくるでしょうし、気性に問題なく調教に対して前向きに取り組めているのは良いことですね。まだ馬体は緩いですが乗り込むに連れて良くはなってきていますし、しっかり筋肉が付いてくればさらに良化してきそうですから、精力的に乗り込んで鍛えていければと考えています」馬体重506kg
この中間はハロン15秒までペースアップして頑張っております






去年のダイアトニックは今ごろまだ坂路調教ができてなかったから、大丈夫、大丈夫

[edit]
【2018シルク募集馬】消えた厩舎
2018/06/16 Sat. 13:15




そんな中、ワールドカップが始まり、昨日は金曜だったこともあり、ポルトガルvsスペインをライヴで観てしまい、今ヘロヘロです


さて、リストを見てると、やはり厩舎が気になるのですが、昨年まで常連だったところがない厩舎が結構あるのに気づきました



【関東】
大和田、金成、久保田、
【関西】
岡田、角居、寺島、橋口、平田、吉田、吉村
※栗田徹厩舎はユキチャン17がいました。失礼しました

関東は久保田、小島茂、斎藤、田村、戸田厩舎などは常連でしたから、ビックリしました




でも、その代わりに去年いなかった厩舎も入ってきました。全く新規のところもあれば、復活組もいますので、寺島厩舎も今年たまたま外れただけで、来年以降預託される可能性はあるでしょう

【関東】
池上昌、上原、菊沢徳、新開、勢司、武市、田島俊、武藤
【関西】
小崎、清水久、武幸、高柳大、角田、野中、安田翔、宮本
消えた厩舎も新加入厩舎も抜けている可能性があるかもしれませんので、あしからず





[edit]
【2018シルク募集馬】価格&厩舎を見ての雑感と新たなピック馬
2018/06/15 Fri. 21:24

さて、ラウンジで価格&厩舎入りリストをもらってから、先客の方と阿部社長と若手社員さんで話をしていたのですが、社長は北海道で見てきた募集馬の印象をメモに残してたので、いろいろと教えていただきました

しかし、聞く馬、聞く馬、どれもこれも結局「いい馬」ということで、昨年からの引き続きの募集馬については「去年も言ったけど、今年こそ〇〇の最高傑作」という美辞麗句のオンパレードでした

若手社員さんのほうは、ご自身も狙っているというリアルインパクト産駒を高く評価されていましたね



【価格の雑感】
一言で「高いな」という印象。ディープの1億5000万という、超高額馬モシーン17がいますので、それに倣って値付けをしたという感じです





そんなわけで、平均価格は3457万円!これは昨年と比べて700万も高い!


【厩舎の雑感】
今年は意外な配置が多いな、と思いました




それ以外にも僕が気になっていた馬で、ウインフロレゾン17やアンティフォナ17、ラックビーアレディトゥナイト17なんかが関東関西が思っていたのと全然違いました


まとめると…
【全体】
募集頭数…65頭
平均価格…3457万円
最高価格…15000万円
最低価格…1200万円
【関東】
募集頭数33頭
平均価格…3573万円
最高価格…15000万円
最低価格…1200万円
【関西】
募集頭数32頭
平均価格…3337万円
最高価格…8000万円
最低価格…1500万円
【牡馬】
募集頭数32頭
平均価格…3631万円
【牝馬】
募集頭数33頭
平均価格…3288万円
やっぱ牝馬で平均3000万超えはキツイですねー

これを踏まえて、前回のピック馬以外で気になった馬は下記4頭です。
8.プルーフオブラヴ17 3500万円 鹿戸
21.スナッチド17 3500万円 手塚
45.チアズメッセージ17 3500万円 藤岡
47.ベッラレイア17 3500万円 中内田
ところで、前回の募集馬発表にはいなかった馬がいるのにお気づきでしょうか?それは58番レイズアンドコール17です




あーッ、思い出した。今日何しにラウンジに行ったのかを…



新規の扱いをどうするのか?これが今日の本題だったのに…
[edit]
【2018シルク募集馬】価格&厩舎発表!ラウンジで聞く!
2018/06/15 Fri. 18:30
その前に昼休みに価格&厩舎が発表になってなかったので、「せっかくプリントアウトしようと思ってたのに…」と思いながら、「シルクらしい」とも思い、気を取り直してラウンジに向かいました😃
それが3時過ぎだったと思いますが、先客の方が「今来ましたね」と教えてくださり、慌ててHPを確認したら出てましたね😉シルクの中で知るシルク情報😝(笑)
2018年度1歳募集馬リスト(募集価格・預託予定厩舎入り)について
2018年度募集馬リスト(募集価格・預託予定厩舎入り)を公開させていただきます。以下のリンクよりご確認ください。
http://bosyu.silkhorseclub.jp/list2018/list_2018_oqu3u520.pdf
最初はスマホで見てたのですが、「見づらいでしょう」と社員さんに紙をいただきました🙇
余談はさておき、その第一印象はとにかく高いのと、厩舎の変更が多かったのにビックリしました!😱ついにブラックエンブレムが…😔

国枝厩舎にはこのおかげで最高価格の馬が…

続きは後ほど…

【シルク2歳馬】ゲート練習真っ最中
2018/06/14 Thu. 21:21

6/14
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:ゲート練習
鹿戸雄一調教師「輸送による疲れはすぐに取れ、順調に調整を行っていますし、13日から本格的にゲート練習もスタートしています。練習では枠入りに少し手間取っていますし、出の反応もまだまだですが、まだ1~2日行っただけなので、やむをえないでしょう。順調に行けば、来週か再来週には試験を受けられると思います。飼い葉は良く食べていますし、健康状態は良好ですよ」
6/7
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:7日に美浦・鹿戸雄一厩舎へ入厩
調教内容:
鹿戸雄一調教師「7日の検疫でこちらへ入厩させていただきました。北海道からの輸送になりますので、まずはしっかりと馬体をチェックさせていただきたいと思います。こちらの環境に慣れさせつつ、まずはゲート試験合格を目標に調教をスタートしていきたいと思います」
最新情報
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
7日(木)に美浦・鹿戸雄一厩舎へ入厩しています。
エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
6日(水)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しており、7日(木)に美浦・鹿戸雄一厩舎へ入厩する予定です。
天栄を経由して無事に入厩しました






せめて430キロぐらいにはなってほしいところですね

[edit]
【2018シルク募集馬】意外と当たる?抽優馬。そして新規はどうなる?
2018/06/13 Wed. 21:57

あとは、新規の扱いがどうなるのか?ということが大きく関わってきそうです


1.新規の参加〇=抽優馬の権利〇
2.新規の参加〇=抽優馬の権利×
3.新規の参加×=抽優馬の権利×
この扱いによって、我々は抽選の当落が全然違うものになってしまうと思います


ゆえにその扱いには慎重になってもらいたいとクラブ側には望みます



やはり一番欲しい馬に素直に「抽優馬」の権利は行使すべきか!?

[edit]
【シルク】最後まで元気で現役を
2018/06/13 Wed. 21:04

6/8
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター
次走予定:未定
厩舎長「この中間も周回コースで乗り込んでいます。先週より少しペースを上げてみましたが、動きそのものは悪くないものの、まだ良い頃の走りと比較すると物足りなさが残ります。具体的な予定はもう少し軌道に乗ってから検討することになっていますので、引き続き状態に合わせながら調整していきます。馬体重は448kgです」
6/1
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースで軽めのキャンター
次走予定:未定
厩舎長「先週から周回コースで乗り出していますが、良い頃の雰囲気を知っている騎乗者に感触を確認すると、まだ少し良化途上とのことで、もう少し時間を掛ける方が良いと言っていました。体調そのものは悪くありませんし、調子が上向くと順調に良くなってくる馬なので、調子が上向くまでじっくり進めていくほうがいいでしょう。馬体重は451kgです」
今ひとつ調子が上がってきませんね






もう一度芝の1400を使ってほしい!切に願います

[edit]