【シルク】スッキリしない
2018/04/30 Mon. 19:13

4/27
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:第3回京都開催
騎乗スタッフ「出掛けの硬さはありますが、角馬場で時間を掛けると解れてきますし、リフレッシュを挟んだ効果は窺えます。もう少しフットワークが伸びてほしいところではありますが、いい状態でレースに臨めば、新馬戦のようにあれだけの脚を使ってくれるのですから、少しでもいい状態で送り出せるように努めていきたいと思います。馬体重は502kgです」
4/20
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:第3回京都開催
厩舎長「この馬なりに体質がしっかりしてきたこともあって、速いところを行った後も反動が出ることなく順調に進められるようになってきました。それに伴って馬体も引き締まってきましたので、この調子で帰厩に向けてピッチを上げていきたいと思います。馬体重は502kgです」
4/13
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:第3回京都開催
厩舎長「この中間も周回コースで長めに距離を乗り、坂路コースではしっかり負荷を掛けていますが、だいぶ体質が安定してきましたね。飼い葉をよく食べることもあって、少し馬体に余裕があるので、意識的に絞るように調整しています。安田隆行調教師から第3回京都開催あたりで復帰させたいと連絡をいただいているので、馬体を引き締めていくとともに、動きの方も良くしていきたいと考えています。馬体重は504kgです」
何か奥歯にモノが挟まったような表現でイマイチ調子が上がってこないのでしょうか?硬さはずっと言われてますし、スッキリしません





カンタービレにも勝ってるんだから、力はあるはず

[edit]
【2017シルク追加募集馬】気になる2頭
2018/04/29 Sun. 18:24

72.ポーレン16(父ジャスタウェイ) 牡 美・武井
【体高】163cm【胸囲】190cm【管囲】21cm【馬体重】543kg

16.4-15.2-15.0 3F46.6
75.ラフィントレイル16(父ブラックタイド) 牡 栗・松永幹
【体高】161cm【胸囲】185cm【管囲】20.5cm【馬体重】484kg

15.0-14.8-14.1 3F43.9
自分としては申し込むなら、以前にも書いた通り、やはり上記2頭かな~と思っております

ただ、どちらも一長一短あり、行くとしたらどちらかになると思いますが、どちらもパスの可能性もあり、悩ましいです

マイナス点としては…
ポーレン16…遅生まれなのに巨大すぎる馬体重、左前が弓脚っぽい?
ラフィントレイル16…繋ぎが立ち気味、この時期にしては高額、すでにブラックタイド産駒は出資済
以上のような点で悩んでます


まぁ、そんなに気に病まなくても、今のシルクならどうせどの馬も満口になって、抽選漏れというオチになる可能性が大なのですが、もうじき2018年度の募集が始まりますからね


ただ、1~4月のカイバ代がなく、より成長した姿の状態で申し込めるのはリスクが下がるという点で魅力的ですからね~


[edit]
【シルク】降級後の復帰か?
2018/04/28 Sat. 22:21

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「この中間も周回コースでじっくり長めに距離を乗り、坂路コースではハロン17秒のペースで登坂しています。ピッチを上げようと思えばすぐ行えそうですが、今回はじっくり立ち上げていくことになっているので、もう暫くは今のペースを維持しながら調整していく予定です。飼い葉をしっかりと食べ、良い状態を保っているので、今の雰囲気を大事にしながら乗り込んでいきたいと思います。馬体重は484kgです」
前回の失敗を踏まえて、じっくり調整している最中なので、今回も17秒での登坂になってます






降級して再スタートの気持ちです!

[edit]
【シルク】進歩がないなぁ
2018/04/28 Sat. 12:00

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:25日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
調教内容:
次走予定:未定
高野友和調教師「トレセンに戻って状態を確認いたしましたが、そこまで大きなダメージはないものの、馬体は寂しくなっていますし、レースに出走したなりの疲れも見られます。さすがにこのまま続戦させるわけにはいかないので一旦放牧に出して心身ともにリフレッシュさせる方が良いと思います。25日にノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただき、放牧先での状態を確認しながら次走の予定を検討していきたいと思います」
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
25(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
レース結果
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
4/21(土)福島8R 4歳上500万下〔D1,150m・16頭〕10着[3人気]
まずまずのスタートを切りますが、キックバックを嫌ったため行き脚が付かず、道中は後方3番手あたりを追走、そのままのポジションで直線に向き追い出されると、ジリジリと脚を使いましたが、大きく順位を上げられず10着でレースを終えています。
川又賢治騎手「スタートはまずまず出てくれましたし、ある程度の位置に付けたいと思っていたのですが、砂を被ると嫌がって全然進んで行きませんでした。道中はずっとキックバックを嫌がっていて、追走に苦労してしまいましたね。それでも最後は脚を使って差を詰めているように力はあると思いますし、1,400mくらい距離があった方がポジションも確保しやすくなっていいと思います」
高野友和調教師「厩舎を出発する前は420kg台を維持していたのですが、福島競馬場に到着してからあまり飼い葉を食べてくれなかったこともあって、大きく馬体重が減ってしまいました。レースに関しても、スムーズに立ち回った前走と違い、砂を被ったことで行き脚が付かず位置取りが後ろになってしまいましたし、最後の直線では脚を伸ばしてくれたものの、結果が噛み合わず申し訳ありませんでした。ダートの走り自体は悪くありませんし、体調面とスムーズな競馬を心掛ければ、前走のように差のない競馬をしてくれるので、状態をしっかり戻してあげて、次走に向かえるように調整したいと思います。この後は優先出走権を獲れませんでしたし、一息入れて立て直す方向で考えています」
言わずもがなの結果となってしまいました






今回は掲示板を外しましたので、放牧です。すでにしがらきに出ました




一度1700・1800に出てみるか、やはり芝に戻してほしいな

[edit]
【訃報】スペシャルウィーク死す
2018/04/27 Fri. 20:12

スペシャルウィーク死す ダービー初V馬に武豊「一生忘れられない馬」
スペシャルウィークが天国へと旅立ちました…




その見込んだ素質通り、ダービーを勝った後も天皇賞春・秋、JCとサンデーらしいキレと鋭い末脚を持った馬で僕自身も好きな馬の1頭です

種牡馬としてもシーザリオやブエナビスタなど名馬を輩出しましたが、どちらかというとフィリーサイアーだったでしょうか


結局、社台から出て最後は生まれ故郷の日高大洋牧場に戻っていたようですね




武豊騎手のガッツポーズがホントに嬉しそうでした

[edit]
【シルク】ゲート試験も近いか
2018/04/26 Thu. 22:52

4/26
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:坂路でキャンター、ゲート練習
次走予定:未定
寺島良調教師「栗東トレセンに入厩後もテンションが上がることもなく、2歳馬にしてはとてもどっしりとした性格の持ち主ですね。ただ調教では前に馬がいたり、後ろからくるとグッとハミを取ってスイッチが入るところがあるので、気の良さを上手くレースに活かせるように調整していきたいと思います。ゲート練習では枠入り・駐立ともに問題なく行えているので、出の反応が良くなればすぐゲート試験の目途が立てられそうです。受かればそのままデビューに向けて進めていけるだけの体力はありそうです」
4/20
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:20日に栗東・寺島良厩舎へ入厩
調教内容:
次走予定:未定
寺島良調教師「20日に無事栗東トレセンへ入厩致しました。長距離輸送の後ですが、馬房内では疲れも見せずどっしりとして落ち着いた様子です。北海道の牧場でも大人しく扱い易い馬だったと聞いていますので、週末から早速調教を開始し、ゲート試験を目標に進めていきたいと思います」
最新情報
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
20日(金)に栗東・寺島良厩舎へ入厩しています。
最新情報
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
19日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しており、20日(金)に栗東・寺島良厩舎へ入厩する予定です。
毎回こちらの期待以上のコメントを出してくれるので、日に日に期待度がアップしていきます



トレセン入り後も順調にゲート練習をしているようですが、枠入りや駐立も問題ないとのことです。そして、何より落ち着きがあって、どっしりしてるというのが何よりです


ただ、やはり短距離馬らしくスイッチが入ると前向きさがオンになるようですので、今のうちにしっかりコントロールの利く馬に育てていってもらいたいと思います



POG本で他の馬と比べると、やはりガチムチなボディが際立ちますね!

[edit]
【シルク】馬体回復中
2018/04/25 Wed. 21:19

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル・坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「この中間もトレッドミルと坂路コースでハロン17秒の調教を継続しています。坂路コースで調教を開始後も状態は変わりなく進められていますし、動きも先週と比較するとだいぶ余裕を持って登坂してくれるようになっています。減っていた馬体も466kgまで回復していますし、フックラとしていい状態に戻っていますので、徐々にハロンペースを上げていきながら動きを良くしていきたいと考えています。馬体重は466kgです」
466キロまで戻ってきましたが、もう少し増えてほしいところですね



今後は再びダートでお願いします!

[edit]
【シルク】2戦目も無事クリアで前進…ホッ
2018/04/24 Tue. 21:17

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定
小島茂之調教師「休み明け2戦目で期待通り前進を見せてくれましたね。レース後も脚元含め馬体に異常はありませんので、次は更に上積みがあるように調整していきたいと思います。今後の予定については、もう少しこちらで状態を確認しながら検討していきたいと思います」
レース結果
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
4/15(日)中山12R 春興ステークス〔芝1,600m・10頭〕5着[9人気]
ゲート内で煩くなり出遅れてしまったうえに道中もスローペースとなりましたが、最後方をポツンと追走します。徐々に前との差を詰めにかかり直線でも鋭い伸び脚を発揮し、ゴール直前で5着に上がり掲示板を確保しました。
浜中俊騎手「ゲートに入ってからしばらくは我慢してくれていたのですが、開く直前にガタガタ煩くなってしまい出遅れてしまいました。他の馬と離れた追走になりましたので、道中は折り合いをつけて走ることができました。直線で追ってから最後もしっかり伸びてくれましたし、さすがに重賞を勝っているだけあって力のある馬だと感じました」
小島茂之調教師「今回はパドックから落ち着き払っていましたし、返し馬の止め際などもハミを気にする素振りを見せませんでした。今回は中間から頸の状態の良さを感じでいましたが、レースでも片側のハミだけ噛んで走っていたこともなかったようですし、最後も少し狭くなりながら伸びてきてくれましたから、現状を考えるとよく頑張ってくれたと思います。今回は一頭だけ離れた追走となったことでスムーズに追走できた可能性があるので、あとは距離を延ばしていって前半の流れが緩くなり周りに馬を置いて追走したときに今日と同じ走りが出来るかですね。今後はレース後の脚元の状態を見て判断したいと思いますが、慌てず時間をかけてあげた方がいいと思います」
朝日杯以来のマイル戦でついていけるか心配でしたが、スタートで出遅れてしまい、道中ずっと最後方でした




小島師のコメントを見ると、優先出走権にとらわれず馬に合わせてレースを決めていくようですので、またしばらく間隔が空くかもしれませんね




実は札幌2歳Sの時と同じ中野雷太アナだったので、ちょっと期待してました

[edit]
【シルク】すでに次走決定!
2018/04/23 Mon. 20:56

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:新潟5月13日 芝2,000m
佐々木晶三調教師「福島競馬場から戻ってきた後も状態は変わりありません。2,3日は軽めの調整で様子を見て、それでも変わりないようであればこのまま続戦させたいと思います。柴山騎手が小回りより新潟の広いコースの方がより良い競馬が出来ると言っていましたので、中3週空けて5月13日の新潟・芝2,000mに出走させたいと思います。柴山騎手に引き続き乗ってもらおうと思っていましたが、落馬負傷の為に三浦騎手に依頼しています」
レース結果
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
4/14(土)福島12R 飯盛山特別〔芝2,000m・11頭〕3着[2人気]
スタートで立ち遅れると後方から追走します。勝負所でのペースアップに対応できず一度は置かれますが、直線を向くとインからしっかりと伸びて3着まで着順を上げています。
柴山雄一騎手「事前に聞いてはいたのですが、ゲート内では最初は大人しくしていたものの、段々ソワソワしだして後ろにモタれかかったところでスタートが切られ遅れてしまいました。道中はリズムよく走っていましたが、荒れた馬場に脚を取られたせいなのか、3コーナー辺りでペースが上がるとズブさを見せ集団から一旦離されそうになりました。それでも4コーナー辺りでようやくエンジンがかかると、最後はジリジリと伸びてくれました。聞いたところでは装鞍所では入れ込みが激しくて4人掛かりだったそうですが、返し馬はとてもリラックスして走れていました。スイッチの入り方が少し変わっているように思いますが、オンオフの切り替えが上手くできるようになればもっとやれると思うのですけどね」
佐々木晶三調教師「出遅れてしまいましたが、だいぶ大人しく駐立してくれるようになりましたね。最後はジリジリ差を詰め寄ってくれましたが、小回りコースで立ち遅れてしまうと、さすがに3着が精一杯でした。ジョッキーも福島より新潟の方がこの馬の脚質から向いていると言っていましたので、トレセンに戻って状態を確認したうえで次走について検討したいと思います」
最後は猛然と追い込んで3着まで食い込んだものの、「勝負付けが済んでから」のモノで、全然惜しくも悔しくもありませんでした





もっと捲るとかして、遅れを挽回しようとする騎乗を見せてもらいたかった


そして、すでに次が決まっております




ここで勝って、降級!再度500万というのもありですね

[edit]
【シルク2歳馬】チビチビ増える♪
2018/04/22 Sun. 20:56

コルネット[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16~18秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整
担当者「この中間も週2回の坂路調教を継続しています。ここまでリフレッシュを挟みながら調整を続けてきましたが、徐々に基礎体力が身についてきているようで、最後まで脚取り確かに登坂できるようになりました。脚元にも不安はなく体調面に問題はありません。ただまだ成長途上ではありますので、今後もあまり無理をすることなく、成長を促しながら調整を続けていきます」馬体重404㎏
2歳馬の中で、この馬が一番気に掛かりますね






最低でも450キロぐらいまで増えてほしいです

[edit]
【CM】まさかの起用…有名になってく
2018/04/22 Sun. 12:27



それはナレーション





キリンザストロングのCM声優|西島秀俊を実況するアナウンサーは誰?
元々僕は山本直也アナの実況をそんなに気にしたことがありませんでした


それを聞いて、僕は「目から鱗」というか、まったく想像していなかった質問だったので、「えっ」と思いました


それ以来、山本アナのあのフレーズが気になって仕方ありません



実況Tシャツ 山本直也アナ「踏み切ってジャンプぅー!」2018年版
GCの「先週の結果分析」でも司会を務める山本アナがどんどん有名になってく…




『アメトーーク!』で「競馬実況気になる芸人」とかやってくれんかな~

[edit]
【シルク2歳馬】ペースアップも難なく対応
2018/04/21 Sat. 20:14

エレンボーゲン[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1~2本、週3回周回コースで軽めのキャンター2,500m
担当者「調教ペースを上げた後も難なく対応できていますし、登坂回数を重ねていくにつれて走りのバランスが良くなり、スピードも増してきました。全体的に筋肉量が増し、競走馬らしい体つきになりました。馬体重は若干減ってしまっていますが、調教後も飼い葉をしっかり食べてくれているので、あまり気にせず進めています。今後も今の調教メニューをベースにして、全体的なレベルアップを図っていきたいと思います」馬体重417kg
馬体が徐々に減ってきているのは気掛かりではありますが、無駄肉が取れて調教の順調に行っていることを思えば、よしとするべきでしょう




馬体だけ見ると、そこまで小さく見えません

[edit]
【シルク】坂路開始もゆったり
2018/04/21 Sat. 12:31

4/20
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路でハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「ゆっくり立ち上げていることもあって、とてもいい雰囲気を保っており、状態面は良いですね。調教を開始後も順調に進められていることから、今週から坂路コースにも入れています。暫くはハロン17~18秒程度に抑え、状態に合わせながらペースを上げていきたいと思います。馬体重は482kgです」
4/13
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースで軽めキャンター
次走予定:未定
厩舎長「この中間も体調を整える意味で、ゆったりとしたペースで長めに距離を乗っています。体調に関しては飼い葉をよく食べていますし、気持ちの面でも穏やかにしています。短期放牧を挟んでいたとはいえ、ゆっくりひと息つくところがありませんでしたので、もう暫くは予定を決めずにじっくり立ち上げていく予定です。馬体重は477kgです」
この中間から坂路での乗り込みを開始しましたが、まだ17秒とゆったりとした入りですね




早く夏競馬の番組表を送ってきてほしいな

[edit]
【シルク】延長どころか短縮に!
2018/04/20 Fri. 19:18

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:18日に坂路で追い切り
次走予定:福島4月21日 ダート1,150m(牝)〔川又賢治〕
高野友和調教師「18日に坂路で追い切りました。馬場がかなり悪かったので時計は目立つものではありませんが、この馬なりにしっかり最後まで走っていましたし、動きも悪くなかったと思います。筋肉が硬くなりやすいので、調教後はしっかりケアを行いながら調整してまいりましたが、いい状態を保っていますし、力を発揮できる仕上がりにあると思います。初めてのダート戦も対応してくれましたし、次は慣れが見込めることから、前走以上に上手く立ち回ってくれると思います。4月21日の京都・ダート1,200mも視野に入れていましたが、相手関係を考慮した結果、4月21日の福島・ダート1,150m(牝)の方がチャンスがあると判断し、川又騎手で投票させていただきました。3kg減も有利になると思うので、小回りコースに上手く対応できれば前走以上のパフォーマンスを見せてくれると思います」
出走情報(確定)
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
4/21(土)福島8R 4歳上500万下〔D1,150m・16頭〕52 川又賢治 発走13:45
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
助 手 4.18栗坂不 57.5- 41.1- 26.5- 13.0 強目に追う
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
助 手 4.15栗坂不 59.7- 43.7- 28.0- 13.4 一杯に追う
マツリカ(三未勝)馬なりを0.1秒追走0.3秒遅れ
いつもこの馬は自信満々の追い切りというのがないですねぇ







4枠7番になりました。ウチの馬たちはホントに4枠大好きです

[edit]
【シルク2歳馬】このまま絞れて坂路に
2018/04/19 Thu. 22:44

バラーディスト[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:周回コースで軽めのキャンター2,400m
担当者「この中間も周回コースで軽めのキャンターを行っています。乗り運動再開後も問題なく進めることが出来ていますし、以前よりもリラックスしてキャンター出来ていますね。周回コースでのキャンターであれば問題なく対応出来ていますし、坂路に入ってからが鍵となりそうです。体の緩さは以前ほど目立ちませんが、まだ見た目はもっさりしているのでこれから乗り込み量を増やして筋肉をつけていかなくてはいけません。それでも体が絞れてきており、素軽さも徐々に出てきました。患部は経過が良好で今後も焦ることなく馬の様子を見ながら進めていきます」馬体重496㎏
乗り込みを再開してから、だいぶ絞れてきましたね




馬格と脚元不安は表裏一体ですからね~

[edit]
【シルク2歳馬】4/20入厩!
2018/04/18 Wed. 20:45

最新情報
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
19日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動し、20日(金)に栗東・寺島良厩舎へ入厩する予定です。
シングルアップ[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来/4月20日(金)に栗東・寺島良厩舎へ入厩する予定
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター1~2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,250m
担当者「この中間も坂路でハロン15秒ペースを中心に乗り込んでいますが、脚元に疲れが出ることはありませんし、飼い葉もしっかりと食べてくれています。基本的に気が乗りやすく走ることに対して前向きではありますが、急に気が抜けることがあるなど、まだ精神面にムラが見られるので、上手くコントロール出来るように意識して日々の調教を行っています。ここまで順調に調教を行えていることから寺島調教師と相談し、18日にこちらを出発し20日に栗東トレセンへ入厩する予定になっています」馬体重528kg
明日、天栄を経由して20日に栗東入りするようです



寺島厩舎の管理馬は現在のところ、登録されている2歳馬8頭を含めて54頭となっており、この馬が入厩すると55頭



このままデビューまで行ってくれたら最高です

坂路を駆け上がる姿も力強くなってきました

[edit]
【シルク】もう坂路再開
2018/04/17 Tue. 20:57

4/13
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル・坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「トレッドミルで調整しながら状態が上向くのを待っていましたが、今週に入ってだいぶ調子が上がってきたことから、坂路コースで乗り出しを開始しました。現在はハロン17秒のペースですが、乗り出したばかりとあってまだ少し動きは重いものの、これから登坂回数を重ねていくにつれて素軽さが出てくるようになるでしょう。馬体重は461kgです」
4/6
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
厩舎長「良い頃の状態と比較するともう一つではありますが、徐々に調子は上向いてきています。この中間もトレッドミルで運動を行っていますが、乗りに移行するまでもう少し時間を掛けてあげる方が良いと思うので、寒暖の影響を受けないように、体調管理には気を付けていきたいと思います。馬体重は457kgです」
まだまだのんびりするかと思いきや、この中間から坂路入りを再開しました




ブリンカー効果が続きますように

[edit]
【2017シルク第2回追加募集馬】うむむっ、意外にいい馬が
2018/04/16 Mon. 20:28




ポーレン16(父ジャスタウェイ) 2000万円 美・武井

アンプレヴー16(父ブラックタイド) 2500万円 美・大竹

ジュエルオブザナイト16(父ルーラーシップ) 1800万円 美・和田正

ラフィントレイル16(父ブラックタイド) 3000万円 栗・松永幹

アウトオブザウィム16(父エイシンフラッシュ) 1800万円 栗・斉藤崇

アグネスターフ16(父ロージズインメイ) 1500万円 栗・高柳
なんと6頭中5頭が牡馬!






ポーレンをはじめとして、恐らく元々はどこかのクラブで募集されようとしていた馬たちがラインナップされてきたと思いますので、全体的にレベルは高いですね


下に募集要項を載せましたが、今回は2018年度の募集が控えているため、一括のみの支払いになってますから、その点も踏まえて、即戦力と思って行くか、次に備えてプールするか、悩みたいと思います

募集スケジュール
会員様向けインターネット先行受付期間
2018年5月2日(水)10:00~2018年5月7日(月)10:00まで
公式ウェブサイトのマイページへログインのうえお申込みください。
※募集時の注意
インターネット先行受付期間のお申込み最大口数はお一人様10口を上限とさせていただきます。
ポイントをご利用される場合は馬ごとにご利用ポイントを指定してください。
なお、抽選で落選となった馬へご利用予定でしたポイントを、他の募集馬へ振り替えることは出来ません。
会員様向けインターネット先行受付で募集口数に満たなかった馬の募集
2018年5月10日(木)9:30より先着順にてお申し込みを受け付けます。なお、お電話での受付は10:00より開始となります。
新規でご入会をお考えのお客さま
2018年5月10日(木)到着分より郵送で受付を行います。必要書類をお送りください。
会員様向けインターネット先行受付期間における出資者決定方法
先行期間内のお申し込みが500口に満たない場合
お申し込みいただいた皆さまのご希望通り、ご出資が確定いたします。
先行期間内のお申し込みが500口を越えた場合
300口: 過去3世代(2014年産、2015年産、2016年産)募集馬の出資金額の合計額(2018年5月6日時点)が上位の方から順番に口数を割り当てさせていただきます。
200口: 抽選によって口数を割り当てさせていただきます。なお、抽選で割り当てられる口数は最大5口とさせていただきます。
必要経費
競走馬出資金について
一括払いでお支払いいただきます。
同時に馬名募集要項も発表されています

馬名募集要項
※競走馬登録を速やかに行うため、応募受付期間が短くなっております。
受付期間
2018年5月10日(木)10:00~2018年5月14日(月)10:00まで
応募方法
ウェブサイトにログイン後「競走馬名ご応募はこちら」のバナーから、専用フォームへ進み、必要事項を全てご入力の上、送信してください。
※馬名はご出資された方のみご応募いただけます。お一人さま一頭につき1案でお願いいたします。
[edit]
【2018皐月賞を観て】思い出の皐月賞
2018/04/15 Sun. 21:14


当時はサンデー旋風が吹き荒れておりましたが、この年は不振で内国産種牡馬のメジロライアンなどが頑張ってる時代でした。メジロブライトやメジロドーベル、そしてシルクからはシルクジャスティス、シルクライトニングなどが同期ですね


なぜ、この皐月賞を思い出したかというと、今年の皐月賞は7、9、8番人気の馬で決まりました


先に挙げたランニングゲイルは、競馬王のPOGで指名しました。今の雑誌やネットPOGなら自分が指名したいと思えば何人であろうが指名可能でしょうが、当時は人数が限定されており(確か20人だったかな?)、応募人数を超えると抽選で選ばれた人だけが指名できるというルールでした


ランニングゲイルは、京都3歳S(現・ラジオNIKKEI杯京都2歳S)をレコード勝ちしたことで注目を集め、武豊騎手がクラシックの相棒に選んだことでも注目を集めて、弥生賞をひと捲りで勝った時にはホントに興奮しましたね



こうして振り返ると、ゲイルの同期でシルク馬が頑張っていたり、今は母親となり、シルクから募集されているメジロドーベルが活躍していたり、とシルクとは元々縁があったのかもしれませんね

この年は11、10、12番人気で決着の大波乱!

このレースはサイレンススズカがゲートをくぐって外枠発走になったんですよね

今年は7、9、8番人気での決着でした

[edit]
【シルク】坂路再開!いきなり14秒台も
2018/04/15 Sun. 17:42

4/13
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「この中間も順調に来ており、坂路調教のペースをハロン15秒から日によってはハロン14秒まで上げています。しばらく楽をさせていたので動きはまだ重いですが、このまま調教を続けていけば、すぐに上向いてくるでしょう。ただ鼻出血後なので、あまり無理をしないように慎重に上げていきたいと思います。今後も体調管理に気を付けながら、調整を進めていきます」
4/6
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16秒のキャンター1本、週1回周回コースで軽めのキャンター1,500m、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「周回コースでのキャンタースタート後も体調面は安定していますし、この中間から坂路での乗り込みを行っています。ハロン16秒ペースで乗り込んでいますが、手応えはしっかりとしていますし元気な様子ですから、この調子でペースを上げていければと考えています」
3/30
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回周回コースで軽めのキャンター1,200m、週1回周回コースでダク1,200m、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
担当者「運動を続けていても体調面に変わりはないので、この中間から騎乗運動を始めています。周回コースでのダクからスタートし、現在は軽めのキャンターまで進めています。今後も体調面をよく考慮しながら、徐々に運動負荷を強めていければと思います」
順調に回復してきているようなので、坂路調教を再開しました





夏を楽しみに待ってます!

[edit]
【2017新種牡馬】対照的もハイレベルな2頭
2018/04/15 Sun. 17:24



とはいえ、2頭の種牡馬の歩みは対照的と言ってもいいぐらいで、カナロア産駒は2歳時からコンスタントに勝ち上がり、上ではなかなか勝ち上がれない馬が多かったですが、スプリングS勝利のステルヴィオや桜花賞を勝って、その印象も変わりつつある感じです



カナロアは走る配合が結構わかりやすいですが、オルフェはこれまでつかみどころが難しかった


それはさておき、今後もこの2頭にはキンカメ後継馬、ステゴ後継馬として、切磋琢磨していってもらいたいと思います

※皐月賞はエポカドーロを本命にして、馬連とワイドをゲットしました


コルネット(父オルフェーヴル)

ダイアトニック(父ロードカナロア)

これからもいい馬がいたら出資したいけど、とりあえず2頭の産駒に出資しておいて良かった


[edit]
【シルク】骨っぽい相手にどこまで
2018/04/14 Sat. 21:38

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで11日に時計
次走予定:今週日曜の中山・春興ステークス〔浜中俊〕
小島茂之調教師「追い切りに備えて10日に坂路コースを15-15位で登坂し、11日に坂路コースで追い切りを行いました。3頭縦列の2番手追走から、最後は馬体を併せて強めに追いました。まだ余力がありましたし、良い動きだったと思います。心配された折り合い面も追い切りでは問題ありませんでした。実戦に行ってどうかはわかりませんが、調教の感じだけで言うと、マイル戦でしたら難なく折り合えると思います。実際のところマイル戦がベストの距離とは言えないので、今回の内容次第では再び距離延長を図っても良いかもしれません。引き続き脚元の状態は落ち着いています。今回もまだ目一杯の仕上げというわけではなく、休み明け3戦目の次でピークに持っていけるように調整しているので、今回は次に繋がる競馬をしてくれればいいと思っています」
出走情報(確定)
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
4/15(日)中山12R 春興ステークス〔芝1,600m・10頭〕57 浜中俊 発走16:25
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 4.10 南坂良 61.5- 45.7- 30.2- 14.9 馬なり余力
調教師 4.11 南坂良 54.2- 40.1- 26.7- 13.5 末強目追う
アウトライアーズ(古オープン)強目に0.3秒先行0.2秒遅れ
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 4. 8南坂良 53.5- 39.7- 26.0- 13.1 馬なり余力
2歳時の新生・朝日杯以来のマイル戦になります





意外にもこれがジョッキー4人目、初騎乗の浜中騎手に期待します!

[edit]
【シルク】母系は得意なみちのくで
2018/04/14 Sat. 10:41

出走情報(確定)
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
4/14(土)福島12R 飯盛山特別〔芝2,000m・12頭〕57 柴山雄一 発走16:00
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:11日に坂路で追い切り
次走予定:福島4月14日 飯盛山特別〔柴山雄一〕
佐々木晶三調教師「11日に坂路で追い切りました。後方から追走し、徐々に併せにかかりましたが、最後は深い馬場に脚を取られてしまった為に捉えきることが出来ませんでした。ただ、全体の時計は52.6秒とかなり優秀ですし、前を追いかけた分もあると思います。ここに来てだいぶ不正駈歩が見られなくなってきましたし、この馬なりに良くなってきているのが良くわかるので、あとは小回りコースで上手く立ち回ることが出来れば、十分勝ち負けしてくれると思っています。ゲートはだいぶ良くなってきているので、長距離輸送で入れ込まなければ今回も大人しくしてくれると思います」
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 4.11 栗坂良 52.6- 38.7- 25.6- 13.1 叩き一杯
ライトオブピース(古500万)馬なりを0.7秒追走0.2秒遅れ
併走馬から遅れたものの、今週の全体時計は良かったですね





中1週でピリッとすれば

[edit]
【シルク】復帰が見えてきた
2018/04/13 Fri. 20:57

4/13
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル・坂路コースでハロン17秒
次走予定:未定
厩舎長「トレッドミルで調整しながら状態が上向くのを待っていましたが、今週に入ってだいぶ調子が上がってきたことから、坂路コースで乗り出しを開始しました。現在はハロン17秒のペースですが、乗り出したばかりとあってまだ少し動きは重いものの、これから登坂回数を重ねていくにつれて素軽さが出てくるようになるでしょう。馬体重は461kgです」
4/6
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル
次走予定:未定
厩舎長「良い頃の状態と比較するともう一つではありますが、徐々に調子は上向いてきています。この中間もトレッドミルで運動を行っていますが、乗りに移行するまでもう少し時間を掛けてあげる方が良いと思うので、寒暖の影響を受けないように、体調管理には気を付けていきたいと思います。馬体重は457kgです」
いよいよ坂路調教を再開しましたね





今後もブリンカーはレースだけでお願いします!

[edit]
【シルク】一気に回復も、しばらくは滞在
2018/04/12 Thu. 20:21

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:角馬場、坂路コースで軽めの調整
次走予定:未定
厩舎長「こちらで状態を確認いたしましたが、特に大きなダメージはありませんでした。ただこれまでコンスタントに出走してきたこともありますので、これまでの疲れを取る為に、暫くは軽めの調整でリフレッシュを図ろうと思います。こちらに移動後も飼い葉を食べてくれていますし、体調そのものも変わりありません。馬体重は476kgです」
すでに馬体重は474キロにまで回復してます





さぁ馬体はそこそこ回復しましたが、ここまでコンスタントに走ってきましたので、1~2か月はしがらきでゆっくりするのではないかな?と思ってます



クイーンSとかに出られたらな

[edit]
【シルク】次は選び放題だけに、どこに?
2018/04/11 Wed. 21:05

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
助 手 4.11 栗坂良 58.1- 41.3- 26.5- 13.1 馬なり余力
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
助 手 4. 8栗坂重 59.8- 42.7- 27.6- 13.6 馬なり余力
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:坂路でキャンター
次走予定:未定
高野友和調教師「先週一杯はレースの疲れを取る為に軽めの調整で進めましたが、この馬なりに飼い葉を食べており、レース前と変わりない様子です。今週は坂路で普通キャンターの調整を行っていますが、筋肉の硬さもなく、状態は安定していますので、このまま変わりないようであれば、再来週あたりの競馬を目標に進めていきたいと考えています。具体的な番組はまだ決めていませんが、想定を見て少しでも有利なところに投票していきたいと思っています」
レース後にもかかわらず、疲れも硬さもそれほどないようなので、すでに来週のレースに向けて調教を再開しています






おやっ?4/22の府中には牝馬限定の1600がある…

[edit]
【シルク】ジョッキーがね…
2018/04/10 Tue. 20:34

出走予定
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
14日(土)福島12R・飯盛山特別〔柴山雄一〕
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 4. 8栗坂重 57.4- 42.2- 27.9- 13.6 馬なり余力
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:福島4月14日 飯盛山特別〔柴山雄一〕
佐々木晶三調教師「手前を何度も替えていたところを見ると、まだしっかりしていないところがあるのでしょうね。ただ調教ではだいぶ不正駈歩が見られなくなってきているので、この馬なりにしっかりしてきているのは確かだと思います。レース後も元気いっぱいですし、このまま続戦させようと考えています。来週の京都・芝2,200mはこれまでのレース内容から若干距離が長く感じますし、4月14日の福島・飯盛山特別なら小回りコースの2,000mとあって丁度良いと思うので、今週いっぱい状態が変わりなければそこを目標に進めていきます。ジョッキーは柴山雄一騎手にお願いしています」
レース結果
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
3/31(土)阪神6R 4歳上500万下〔芝2,000m・12頭〕4着[4人気]
タイミングが合わず飛び上がるようにゲートを出ると、そのまま位置を下げて10番手あたりで最初のコーナーに差しかかります。向正面でジワジワ前との距離を詰め、最後の直線で内から追い出しにかかると、懸命に脚を伸ばしたものの、最後は同じ脚色になったために4着でレースを終えています。
幸英明騎手「最初は大人しく駐立していたのですが、横の馬がソワソワしていたのにつられ、ゲートが開く直前に後ろにモタれかかってしまったために出遅れ気味になってしまいました。その後はリズムよく追走できましたが、コーナーでは左手前で走ったり、道中は何度も手前を替えたりしていました。おそらくその影響だと思いますが、手応えが良かった割には最後の坂で同じ脚色になってしまいました。だいぶ力をつけてきていますが、まだ手前を何度も替えたりしているので、そのあたりがもう少ししっかりとしてくるようになれば、安定したレースが出来るようになると思います」
中一週で福島に遠征することになりました






でも、まぁ決まったことですから、全力を尽くしてもらいたいです


みちのくが好きな母系なので、その点に期待しています

[edit]
【シルク】3年前を思い出せ
2018/04/09 Mon. 19:44



さて、今週3か月半ぶりのレースを迎えるブライトエンブレムの近況です!

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
助 手 4. 8南坂良 53.5- 39.7- 26.0- 13.1 馬なり余力
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで5日に時計
次走予定:4月15日の中山・春興ステークス〔浜中俊〕
小島茂之調教師「5日に坂路コースで追い切りを行いましたが、先週と変わらずまずまずの動きを見せてくれました。調教で跨っていて、準オープンを楽々勝てるといったような雰囲気を感じることはまだ出来ないものの、馬房でもいい意味で煩さが出てきていて、良い方に向かっているように思います。依然として首や肩周りに硬さは見られるものの、じっくりと解してから運動すれば問題ないレベルです。普段から坂路コース中心に調教を進めており、後ろから他馬に迫られるようなシチュエーションを作ったりしていますが、しっかりとハミを取って走ることが出来ています。来週のレースにいい状態で向かえるよう、このまま調整を進めていきます」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 4. 5南坂良 54.3- 39.9- 26.6- 13.7 末強目追う
モンテネオ(古1600万)末強目に0.8秒先行同入
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 4. 1南坂良 54.5- 40.2- 26.6- 13.6 馬なり余力
ルックスマート(三未勝)馬なりを0.6秒追走同入
昨日、妹のマルーンエンブレムが未勝利勝ちしましたので、兄貴も負けないように頑張ってもらいたいところです


それはさておき、ブライトエンブレムですが、春興Sのハンデが57キロになりました



まぁ決まったことは仕方ありません。徐々に調子を上げているようですし、レース当日は皐月賞。3年前の自分を思い出して、もう一度覚醒してもらいたいと思います


皐月賞の余韻の中で走ります

[edit]
【シルク】同期の活躍を励みに
2018/04/09 Mon. 10:03

4/6
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「硬さはだいぶ気にならなくなりましたが、速いところを行った後はまだ体質の弱さが窺えます。ただ、調教は休まずに行えていますし、この馬なりにしっかりしてきていると思います。安田隆行調教師からもう少し成長を促すように指示が出ていますので、馬の状態を見ながら進めていきたいと思います。馬体重は506kgです」
3/30
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「まだ速いところを行った後は脚元が浮腫み易く、体質の弱いところが見られますが、先週と比較するとだいぶ回復が早くなっているので、徐々にしっかりしてきていると思います。調教に関してはリラックスしてとても落ち着いていますし、伸びやかな走りで坂路を登坂しているので、今の調教メニューを継続しながら鍛えていきたいと思います。馬体重は502kgです」
いやはや昨日の桜花賞はホントにビックリしました



さて、ダイアトニックですが、やはり体質の弱さが出てるようで、もうしばらくはしがらきでしょう





6月の府中なら観に行けるな

[edit]
【速報】やはりこの世代は本物だった、ついにクラシック制覇!
2018/04/08 Sun. 16:30


正直、プリモシーンともども、このローテになった時点で厳しいのではないかと思ってたのですが、そのハンデをはね返す能力を秘めていたということでしょう

一昨年、一次抽選時に申しこんだものの(←注:検討のみで申し込んでません、モシーンと勘違いでした、笑。失礼しました<(_ _)>)実績で少し足りず、抽選も外れて悔しかったですが、その悔しさはどんどん大きくなっていきます



逃がした魚は大きかった…


名前通り、目が可愛らしい美人さんですね

[edit]