昨日のホープフルSで今年の中央競馬が終了しました

いろんなことがありましたが、あっという間だったと感じています

3日間開催や最後のホープフルSの日の増加などで、競馬開催日は例年以上に多くなったと思いますが、過ぎてしまえば一瞬です

今日はそんな競馬環境の中で、自分の一口生活はどうだったのか?この1年を振り返ってみたいと思います

今年の年頭に掲げた目標は達成できたのか?これが今年の1月1日にアップした目標です
今年の目標
出走数…目標
30戦

結果
41戦

勝利数…目標
7勝
8勝

やりました!

出走数と勝利数、ともに目標を上回ることができました

過去最高です!



今年は出走数が多く手応えはありましたが、それにしても愛馬たちは頑張ってくれました

特に後半、7月以降が充実してましたね


前半戦は
ブライトエンブレム、
インハーフェイバー、2歳勢3頭が不在でしたので、
ブラックバゴ、
タイムレスメロディ、
カラル、
インヘリットデールの4頭で頑張る時期が4月まで続きました

5月6月以降、インハーフェイバーや2歳の
モノドラマ、
キープシークレットが出走可能になったので、かなり出走数が増えてきました

6月半ばから8月半ばまで8週連続出走という記録も作りましたし、この時期は募集も重なり、かなり楽しかったですね

その勢いのまま、後半戦も出走数が衰えることなく、24戦6勝と勝利数がグンと伸びました

特に最後の11月12月は2勝ずつ、と「終わり良ければすべて良し」の最高の締めができたと思います

逆に負けるときはドカ負けすることが多くて、まるでジェットコースターのようでした(笑)ゴルフで言えば、「出入りの激しい」戦績という感じでしょうか

なんというか大雑把な競馬が増えてしまいました

ここは来年、もっと堅実な競馬ができるよう、しっかり態勢を整えてから出走してくれることを願います

そんなウチの厩舎の馬のMVPと敢闘賞を発表したいと思います

まず、敢闘賞は…ドゥルルルルル…(ドラムロールです、笑)ジャン!
インヘリットデール(牝3)8戦3勝(3.4.1.0)文句なし!この馬がいたからこそ、今年ここまで盛り上がれたと思います!

デビューこそ3月にずれこんだものの、そこから毎月走ってくれて、初勝利までは時間が掛かりましたが、8戦して3勝も挙げてくれました

10月で8戦、しかも4着以下なし!という快挙です

来年はさらなる飛躍が期待できる楽しみな一頭です

そして、栄えあるMVPは…ドゥルルルルルルルルルルルル…ジャン!
ブラックバゴ(牡5)6戦3勝(3.0.1.2)こちらも文句なし!黄金の5歳世代、ブラックバゴです

今年初めは1000万下の馬で1勝馬でした

4歳の去年がどん底だっただけに、そこからノド鳴りを克服して、地力でOPまで返り咲き。まるで種牡馬ステイゴールドのような這い上がり方でした

また、勝つときと負けるときの差の激しさもステゴ産駒のよう。これは偶然ではなく、この馬の母父はステイゴールドですから、その血を受け継いでいるのだな、と実感しましたね

それでも年明け早々、金杯にも出走しますし、この馬もまた来年が楽しみです

そんなこんなで今までの一口生活の中で、一番充実した1年間を送れたと思います

来年はこれ以上を求めてしまいますが、上記2頭を中心に2歳馬も4頭いますし、3歳馬も
ダイアトニックを筆頭にまだまだこれからでしょうから、期待したいと思います!
