fc2ブログ
2017年12月 - The favorites in my life
11 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 01

【シルク】まだ見捨てられていない! 

気性面の成長が待たれるキープシークレットの近況です!

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路でハロン17秒
次走予定:未定

厩舎長「先日、矢作調教師が状態を確認したところ、『気が張ったところも見られないですし、落ち着きを取り戻していますね。気難しいところが邪魔をしてしまっていますが、能力の高い馬だと思っているので、何とか良いところを引き出したいですね。出来れば年内に戻したいと考えていますので、態勢を整えていてください』と仰っていました。こちらに移動後は順調に調教が行えていますし、普通キャンターでは気の悪いところは見せていないので、徐々にハロンペースを上げて態勢を整えていきたいと思います。馬体重は481kgです」


おー、まだ矢作師はこの馬を見捨ててませんねホントになんとかお願いします!キャンター時には気の悪いところは見せないようなので、ギャロップした時にいかに真面目に走れるかがカギですねどうやら年内には戻ってこれそうなので、それまでにできるだけ気分良く走ることを覚えさせてもらえたらと思います!

171118keepsecret_2.jpg
秘密にしている能力を見せてほしい!


[edit]

【シルク】ジョッキー継続! 

次走へ向けて再スタート!インヘリットデールの近況です!

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:6日に坂路で時計
次走予定:阪神12月23日 ジングルベル賞〔C.デムーロ〕

高野友和調教師「6日に坂路でハロン15秒の時計を出すつもりでしたが、全体の時計は少し遅かったものの、最後まで余裕を持って登坂していましたし、ひと叩きして更に調子が上向いていますね。再来週の予定なので、このまま徐々にピッチを上げていきたいと思います」

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 12. 6栗坂良 61.9- 45.0- 29.1- 14.0 馬なり余力


今週からさっそく調教再開ですあと2週ありますが、一度叩いてるので、それほど強い追い切りは必要ないでしょう使って調子は上向いてるようですし、昇級戦となりますが、この馬なら相手なりに走れると思います引き続きクリスチャンが乗ってくれることになりましたし、しっかり態勢を整えて、我々に嬉しいクリスマスプレゼントをもたらしてくれることを願っています!

DSC_0278.jpg
写真が届きました!今後もこの写真が増えることを期待してます!


[edit]

【シルク】ここまで来たらなんとか! 

仕切り直しの復帰戦もいよいよ再来週に迫ってきました…今度こそ、のブライトエンブレムの近況です!

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで7日に時計
次走予定:12月24日の阪神・サンタクロースステークス〔V.シュミノー〕

小島茂之調教師「7日に坂路コースで併せて追い切りを行いました。道中は3頭縦列の先頭を走り、最後は頭から首くらい先着しています。後ろの2頭が並んできたタイミングで少し促す形になりましたが、ゴール前は手綱を抑える余裕があったくらいで、脚取りしっかりと登坂できていましたよ。体調面はいい意味で変わりありませんし、脚元の状態もこちらに戻ってきた当初に比べてスッキリしているくらいで、このまま順調にいくよう引き続き気を付けて調整していきたいと思います。来週の追い切りは都合が付けば、シュミノー騎手に跨ってもらって感触を確かめてもらう予定です」

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
 調教師 12. 7南坂良 53.9- 39.5- 26.0- 13.4 馬なり余力
  レオニーズ(古500万)末強目に1.6秒先行同入
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
 助 手 12. 2南坂良 59.6- 44.7- 29.9- 15.0 馬なり余力
 調教師 12. 3南坂良 56.6- 42.1- 28.2- 14.3 馬なり余力
  ハイチーズ(二未勝)馬なりに1.3秒先行同入


はや帰厩して3か月が経ちましたここまで大きな脚元の不安もなく、調教を重ねてきました疲れは溜まってきてると思いますが、ブライト自身頑張ってくれていますここまで来たら、なんとか出走してほしいと思いますので、あと2週、速い時計はいりませんから、予定通りに調教をこなしてクリスマスイブのレースを迎えてもらいたいと思います!

171130brightemblem.jpg
来週はシュミノー騎手が乗ってくれそうですね!


[edit]

【シルク】新コンビで名を挙げろ 

来週に迫った復帰戦。調教はどうでしょうか?カラルの近況です!

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:7日に坂路で追い切り
次走予定:中京12月16日 高山特別〔浜中俊〕

佐々木晶三調教師「7日の追い切りはCWコースを1周したのちに坂路で行いました。来週の競馬を予定しているので、しっかり負荷を掛けましたが、最後まで余裕を持って登坂してくれました。良い動きをしていましたし、1週前にこれだけしっかり動ければ言うことないでしょう。ゲート練習に関してはこちらで進めている限り、特に悪いところを見せないので、あとはレースに行ってどれだけ辛抱してくれるかですね。ジョッキーは浜中騎手にお願いしています」

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
 助 手 12. 7栗坂良 53.5- 39.0- 24.9- 12.5 一杯に追う
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
 助 手 12. 3栗坂良 58.6- 43.4- 28.5- 14.2 馬なり余力


うん、一杯に追ってなかなか良い時計が出たのではないでしょうか?今週だけと言わず、牡馬なので来週もビシッと追ってもらいたいところですそして、鞍上も浜中騎手に決まりました前々走の若戸大橋特別に乗ってもらってるので、勝手はわかってくれてるでしょう僕はデムルメがJRAの騎手になってから、一番煽りを受けてるのは浜中ジョッキーだと思うんですよねミッキークイーン以来、これといった有力馬に乗っていない気がしますし、まだまだ老け込む歳じゃないので、ぜひとも和田騎手のようにしぶとく頑張ってもらいたいと思ってます!その新たなコンビの代表として、カラルにずっと乗ってもらいたいと思ってますので、来週はぜひとも良い結果をお願いします!

171123caral.jpg
ノーザンテーストの成長力を見せてくれ!


[edit]

【2017シルク募集馬】2歳牝馬G1の主役はオルフェ 

シルクの追加募集馬の会員先行受付が本日終了しましたが、すでに満口確実な募集馬がいます

■お申し込み状況のご案内
「71.オピュレンスの16」はすでに1,100口を超えるお申し込みをいただいております。出資を希望される会員様はインターネット先行期間内に必ずお申し込みくださいますようお願い申し上げます。また、「67.コールドフロントの16」も500口に迫るお申し込みをいただいております。



僕はほぼ興味なくスルーしようと思ってましたが、栗毛の馬が欲しくて今年は牡馬が少ないのもあって、コールドフロント16をちょっと気にしていたら、これも満口になりそうな気配ですなので、今後は前に言っていたロイヤルクリッパー16に注目しようかなでも、これも牝馬なんだよなぁ…

さて、1頭だけ遅くなってしまいましたが、月イチ恒例第4弾!ラッドルチェンド16の近況です!

ラッドルチェンドの16[父 オルフェーヴル : 母 ラッドルチェンド]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン17~20秒のキャンター2本と残りの日は軽めの調整

担当者「この中間は坂路でハロン17秒まで行っています。現状馬格は恵まれている方ではありませんが、しっかりとしたフォームで坂路を走ることが出来ており、動きも柔らかさがあるので、サイズ感はあまり気になりませんね。わがままな所も以前よりは無くなりましたので気性面での成長もうかがえますが、引き続き注意は必要です。調教を進めても飼い葉は良好で、少しではありますが馬体重が増えてきましたし、体調面も大きな変化なく維持出来ていることが何よりです。今後も成長を促しつつ、馬体がしっかりしてくるように調教を進めて参ります」馬体重379㎏




この馬が空港牧場に移動したのが9月の終わり。他の馬に遅れること1か月。もちろん出資馬の中で一番遅かったですなのに、もう坂路で17秒まで出せるって早くないですか?上の動画では坂路開始前のモノですが、歩様はリズミカルで駆けあがってくる姿を早く観たいところですスタッフも結構ベタボメですが、気性面は気になるようでだいぶ良くなったものの、やはりオルフェ産駒なので注意してくれています馬体は大きくならないものの、カイバは変わらず食べているとのことなので、今後調教に慣れてくれば増えてくると思います最低でもデビューまでに50キロは増えてほしいところですねでも身体が軽い分、これだけサクサクと坂路時計を出せてるかもしれませんので痛し痒しです(笑)今後は食べたものが身になってくれることを願います!

171201raddlechend16.jpg
今週末の阪神JFの主役はオルフェ産駒だ!


[edit]

【シルク】硬さは厄介 

天栄で再調整中!モノドラマの近況です!

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週3回坂路コースで14-14、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

天栄担当者「この中間は週3回の坂路調教のペースをハロン14秒まで上げています。まだ硬さはありますが、引き続きケアを行いながら調整を続けていきます。年明けの中山開催までには態勢が整うと思います」馬体重498㎏


変わりなく。まだ戻ってくる時期ではありませんから、年内はこんな感じで年明け帰厩の中山で復帰というのが青写真でしょうか?タイムレスメロディといい、硬さがあるというのはなかなか単純なようで厄介ですねこの寒い時期、早くほぐすためにはどうすればいいんでしょうか?人間でもそんな時、ウォームアップを長くやって体を温めてから、全力疾走したりしますから、馬も同じように時間を掛けていくのが一番なんでしょうかね?それともマイクロウェーブを当てるとか?いずれにせよ、人間ほど簡単には行かなさそうですから、しっかりほぐれてから戻ってきてもらいたいですね

171111monodrama_2.jpg
トモがパンとするにはどうすればいいんでしょうか?


[edit]

【2017シルク追加募集馬】申込殺到! 

昼間来たメールを見て「今のシルクはすごいなぁ」と思ってたのですが…


【2017年度第1回追加募集】お申し込み状況について
第1回追加募集馬への出資をご検討いただきましてありがとうございます。

■お申し込み状況のご案内■
「71.オピュレンスの16」はすでに500口を超えるお申し込みをいただいております。出資を希望される会員様はインターネット先行期間内に必ずお申し込みくださいますようお願い申し上げます。



20171205202028f09.png

うははは、まさかこの金額を信じた方はいないと思いますが、これなら全頭チャレンジしてみたくなりますねどうしてこうなってしまったのでしょう?シルクらしいミスですが、もしかしたらこれもイベントのひとつかも!?(笑)タイムセールなんて(笑)



[edit]

【シルク】ルメールの波に乗って 

デビュー戦の次は鞍上が…!ダイアトニックの近況です!

ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
 助 手 12. 3栗坂良 59.6- 43.4- 28.2- 13.9 馬なり余力
  カレンガリアード(二未勝)馬なりを0.2秒追走同入

ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:30日にCWコースで追い切り
次走予定:阪神12月16日 芝1,600m〔C.ルメール〕

安田隆行調教師「来週はジョッキーに感触を確かめてもらおうと思っているので、コースに慣れておく為に30日の追い切りはCWコースで行いました。道中は物見をすることもなく、鞍上の指示に応えてしっかり集中して走ってくれました。気持ちの方もだいぶ走る方に向いてきていることで、最後までしっかり伸びていましたので、あと2週追い切りを行えば態勢が整うと思います。ジョッキーはルメール騎手に依頼しています」

ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
 助 手 11.30CW良 55.8- 39.3- 11.8[5]馬なり余力
  ヤエノグラフ(二500万)稍一杯の内同入


おぉ~我が愛馬にもルメールの波がやってきました思えば、1年2か月前、出資確定した翌日に骨折によるクーリングオフの案内。その時はお先真っ暗で、デビューの時がこんなに早くやってくるとは思いもしませんでした激しい抽選の結果、ゲットした馬だったのでキャンセルしようとは思いませんでしたが、信じて良かったですまだデビュー戦まで2週間ありますので、気は抜けませんけどね
安田厩舎には2歳ロードカナロア産駒が16頭もいます。昨日もミッキーワイルド(母ワイルドラズベリー)が新馬勝ちしましたクラブも個人オーナーもこぞって、カナロア一番馬をこの厩舎に預けてる気がしますねシルクも2歳カナロアは好調で、デビュー済の3頭はすべて勝ち上がりルメールとこの波に乗って、いいレースをしてもらいたいと思います
今週はそのルメールが追い切りに跨ってくれるということで、感触を確かめて感想を聞きたいところですねとにもかくにも今週来週、無事に調教を終えて、レースを迎えるまではハラハラすると思いますが、安田厩舎の皆さん、よろしくお願いします!

171202diatonic.jpg
今週はCWコースで追い切りかな?楽しみです!


[edit]

【シルク】悪循環ですね 

1年ぶりの1400戦で、力が入っていたのですが…、タイムレスメロディのレース結果です

レース結果
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
 12/2(土)中京7R 3歳上500万下〔芝1,400m・18頭〕9着[12人気]

まずまずのスタートから行きっぷり良く、先行集団の内目に取りつきます。3,4コーナーを3番手で回り、直線は馬の間を割って伸びかけますが、残り100m付近で外から一気に交わされ9着に敗れています。

北村友一騎手「道中は少し行きたがるところはありましたが、基本的に乗りやすい馬でした。前向きさがあるので、直線で前が開いたら一瞬は脚を使ったのですが、それが長続きしませんでした。競馬の前から色々なことに気を使って、気持ちにゆとりがないように思いました。そういう面が解消できれば、最後はもう一押しできると思うのですが、今はスイッチの入り方が逆になっている感じがしました」

高野友和調教師「返し馬までは大人しくしていたようですが、ゲートに入った途端、グッと気が入ってしまったようです。行きっぷりが良かったためにジョッキーの判断で迷わず好位で競馬することになりましたが、そこまで折り合いは欠いていませんでしたし、上手く立ち回ることが出来たと思います。ただ、手応えほど伸び切れませんでしたね。ジョッキーの話によると、走る方に集中できておらず、精神的にゆとりがないように感じたようなので、もしかすると気持ちが折れてしまっているのかもしれません。それでもレース内容としては悪くなかったですし、折り合い面を考えると1,200mぐらいの距離で今回のようなレースをしてどれだけやれるか見たい気持ちがあります。優先出走権が獲れなかったですし、気持ちの面もリフレッシュさせる方が良いと思うので、この後は短期放牧に出す方向で考えています」


もう一度レースを観てみましたが、ジョッキーが言うほど端から見たら掛かってもないし、道中はいいポジションにいたから直線は伸びてくると思ったんですけどねぇ…ジョッキー曰く、一瞬だったとのことで、それが限界なのか、競馬の前のイレ込みが原因なのかわかりません開幕週にも関わらず、外差し馬場だったと思いますしずっと1200を使ってきたせいで、行きっぷりが良かったのだと思いますだから数戦はこのまま1400を使ってほしい、特に京都の1400を使ってほしいと思うんですよね
なのに短絡的にちょっと掛かったことだけを取り上げて、1200に戻すというのはガッカリですしかも着順は9着だけど、コンマ6秒しか負けてませんし、できれば続戦してほしかった。まぁ短距離戦の下級条件は頭数が多いので、除外されるからでしょうけどねまた、これでしばらく放牧です。現役生活も後1年3か月ぐらいしかないので、一戦必勝のつもりでいかないといけないんですけどねあぁ、負のスパイラル…

171202timelessmelody.jpg
結局馬体も430キロでした!


[edit]

【2017シルク募集馬】調教進むも成長ゆっくり(+応募馬名) 

1歳馬更新第3弾、ショアー16の近況です!

ショアーの16[父 ブラックタイド : 母 ショアー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター2本、週1回周回コースで軽めのキャンター2,500m、残りの日はウォーキングマシン

担当者「この中間も順調で、ハロンペースを17秒まで上げて坂路調教を行っています。以前は前進気勢が強過ぎて前がかりで走っていましたが、徐々に力みもとれてきて、前後のバランスの良いフォームで走れるようになってきています。まだ体力的に物足りないので、いいフォームを最後まで継続して走れてはいませんが、安定した時の動きは、肩が前に大きく出て、完歩の大きい躍動感のあるキャンターをしますよ。今後はしっかりと乗り込んで体力をつけて、動きの質を高めていくつもりです。気性的には厩舎でも調教中でもいつも落ち着いていて手が掛りません。成長はゆっくり目なタイプだと思うので、焦らず成長を阻害しないように注意して進めていきます」馬体重445kg


この馬が空港牧場に移動したのは8月28日で、自分の出資馬の中で3番目でしたしかし、すでに坂路での時計は17秒台まで来ており、順調そのものです馬体も445キロとだいぶ大きくなってきましたし、このまま行ってもらいたいところですが、これでも成長はゆっくりめだということなので、さらなる成長を期待したいと思います!




さて、応募馬名ですが、よく見たら先月の更新時に各馬とも書き込んでましたね(笑)まったく忘れてました…お恥ずかしい限りです歳とともに、どんどん記憶力がなくなってきて、愕然とします昔は記憶力が良いことが自慢だったのになぁ…(遠い目)(笑)なので、この馬から省略させていただきます

171201shoah16.jpg
まだまだ体力不足な感じはするけど、一生懸命走る姿は好感ですね


[edit]

【2017シルク募集馬】予想通り早めを期待+応募馬名 

月イチ1歳馬更新第2弾、今回はラフアップ16の近況です!

ラフアップの16[父 キンシャサノキセキ : 母 ラフアップ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン17秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター1,200m

担当者「この中間は坂路調教のペースをハロン17秒まで上げて乗り込んでいます。調教では立派な馬体のイメージ通りの力強い動きを見せており、現在の調教メニューではまだ余裕があるのか、馬は元気一杯に過ごしています。いくらか冬毛が伸びてきましたが、馬体はしっかりと成長を遂げています。年内中は現在のペースを維持して、ベースづくりに専念したいと思います」馬体重528㎏


この馬が自分の出資馬で一番最初に移動したわけですが、マッチョなボディに違わぬ進み具合で、現在17秒台の坂路調教を進行中です年内はこのままのペースで進めていくとのことで、年明けからピッチを上げていくでしょう馬体に関しても先月より10キロ絞れてきましたので、このまま無事に行ってくれればと思います



さて、ラフアップ16の応募馬名ですが、この馬も母の名前から連想しました単語二文字の組み合わせで、ありがちな名前だったので、「きっと前任者がいるだろうな」と思ってnetkeibaで検索しましたが、なんとヒットしませんでした!なので、他の馬は2つ以上名前を考えたのですが、この馬に関してはあまりにハマりすぎてて、もうそれ以上の名前が思いつかなかったので、「これは誰かと被る!」と思って、初日に応募しました(笑)いわば、アコースティクスタイムレスメロディのようなパターンですありがちですが、シンプルでわかりやすい名前になりましたので、よろしくお願いします!

171201luffup16.jpg
早く坂路動画が見たいですね


[edit]

【2017シルク募集馬】ハーツらしくゆっくりか?+応募馬名 

月イチ恒例!1歳馬近況、今月の第一弾はバラダセール16です!

バラダセールの16[父 ハーツクライ : 母 バラダセール]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン18~20秒のキャンター1本、週3回周回コースで軽めのキャンター1,800m

担当者「周回コースで順調に調教を進められていたことから、この中間から坂路コースでの調教をスタートしています。現在はハロン18秒まで進めていますが、まだ開始して間もないことで動きにムラがあるので、もう少しじっくり時間を掛けて成長を促していきたいと思います。登坂回数を重ねていくにつれて徐々に動けるようになってきているのは確かなので、あとは付くべきところに筋肉が付いて芯の入った馬体に成長すれば、しっかりとした脚取りで登坂出来るようになるでしょう。気性面もまだ幼いところがあるので、心身ともに良化を図りながら鍛えていきたいと思います」馬体重482kg


この中間から坂路調教が始まりました先月、動画が公開されたのですが、その時はまだ坂路入りする前でしたから、始まったのは最近でしょう早来に移動したのはラフアップ16とほぼ同じ時期だったのですが、意外と坂路調教が始まるのが遅かったなぁという印象ひと月以上遅かったラッドルチェンド16のほうがむしろ進んでるかも!?という感じですから、この馬はハーツらしい成長曲線がゆっくりなのかもしれませんねまぁ今は順調に行くことが重要ですので、この調子で少しずつペースアップしていってもらいたいと思います!




さて、そんなシルク募集馬の馬名応募は先月半ばで早々と終了しました今はもう運を天に任せている状態なのですが、ここでそれぞれ応募した馬名のパターンを言いたいと思います
バラダセール16に申し込んだ名前は、「母名からの連想」ですね。一番オーソドックスなパターンだと思います。具体的に言えば、「バラダ」から思い浮かべましたただ、姉バラダガールのように「一部を使う」ということはしてません
あとは母の出身と、名前の音の響きを踏襲しているというのが特徴でしょうかナスカカラルみたいなだから「もしかして誰かと被るかも?」と思ったので、いの一番に応募しました(笑)
こんな感じで、今月は各馬の近況と一緒に名前のパターンを発表していきたいと思います

171201baladasale16.jpg
明日は姉がレースに登場するので注目です!

[edit]

【シルク】状態は問題なし! 

天栄でリフレッシュ中!ブラックバゴの近況です!

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:トレッドミルでキャンター
次走予定:1月6日の中山・中山金杯(GⅢ)

天栄担当者「競馬の後ですが、それほど疲れはなさそうです。時期的なものか毛が少し伸びていますが、馬体に傷みはないですし、細くもなっていません。レース後としては悪くない状態です。短期の予定ですので、こちらでは疲れを取ることをメインに調整していきたいと思います」馬体重535㎏


すでに530キロ台に馬体が回復してるように、特に前走のダメージはなさそうですね。ホッとしました次走まで後1か月ほどですから、トレセンに戻った時にすぐに動ける状態になっていれば問題ないかと思います昨日、有馬記念の投票をしたのですが、バゴに一票入れちゃいました元々出ないのわかってるから、最初は入れるつもりなかったんですけど、どうしても最後の1頭決まらなくて来年こそ、自信を持って推せるよう次走、いいスタートを切ってもらいたいと思います!

171118blackbago_11.jpg
気は早いが…初夢は、次走もこうなりますように!


[edit]

【シルク】去年と同じレースでリベンジを 

3か月ぶりの復帰戦は待望の距離延長!タイムレスメロディの近況です!

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:29日に坂路コースで追い切り
次走予定:中京12月2日 芝1,400m〔北村友一〕

高野友和調教師「29日に坂路コースで追い切りを行いましたが、最後まで脚が上がることなく動きは悪くなかったと思いますよ。変わらず体調は安定していますし、飼い葉もこの馬なりに食べて、おそらく馬体重は前走くらいを維持して出走できるのではないかと思います。レースによって前半力んでしまったり、逆にリラックスして折り合って走れたりと少しムラがあるタイプなので、エネルギーの使い方が勝負の分かれ目になると思います。前半は中団内目で脚を溜めて、直線脚を伸ばしてくるレースが出来れば理想ですね」

出走情報(確定)
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
 12/2(土)中京7R 3歳上500万下〔芝1,400m・18頭〕55 北村友一 発走13:15

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
 助 手 11.29 栗坂良 55.6- 40.2- 25.9- 12.6 一杯に追う
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
 助 手 11.26栗坂良 57.8- 41.0- 25.9- 12.6 馬なり余力
  ショウナンサリュー(古500万)馬なりを0.8秒追走0.2秒遅れ


この時期、貴重な芝の500万条件戦です当然のごとくフルゲート先週のインヘリットデールのように、自信はありませんそれでも、ようやく巡ってきた距離延長の1400です7戦ぶりの1400なのですが、前回はちょうど一年前の中京でしたから、去年と全く同じ条件戦に出るわけです本来ならば「一年前はこのレースに出てたけど、今年は成長したなー」と言いたいところだったんですが、全く同じレース!来年こそはそう言えるように明日のレースをステップにしてもらいたいと思います!枠順も1枠2番と開幕週ということもあり、絶好と言えるでしょう鞍上の北村友騎手は一度乗ってくれたことがありますから、その経験を生かしてもらいたい。よろしくお願いします!

171101timelessmelody.jpg
1400で追走が楽になって末を伸ばせれば!


[edit]

【シルク】牧場ではどうもない 

しがらきに放牧に出てから初更新!キープシークレットの近況です!

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター
次走予定:未定

厩舎長「先週一杯は楽をさせ、今週から周回コースで乗り出しています。気の若さはあるものの、自分から止めるようする気難しさはこちらでは見せていません。状態面は特に問題ありませんし、あとはレースを経験しながら競馬を覚えさせていくのが良いのかもしれません。今後は坂路調教も取り入れて、徐々にピッチを上げていきたいと思います。馬体重は474kgです」

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
 22日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。


うーん、なかなか気持ちの問題は難しいですが、このままレースに行ってくれたらいいんですけどね常日頃は何ともなくて、レースでだけ悪さをするのなら、なかなか手の施しようがないですしがらきスタッフも言ってますが、矢作師も言っていたように、何戦か掛かると思いますが、レースを使いながら覚えさせていってくれたら、結果はどうあれ出資者としても納得できるところではあります

171118keepsecret.jpg
次走はレース後にこんな笑顔を見たいね!


[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ