【シルク】もう予定出た
2017/11/30 Thu. 21:39

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:29日に坂路コースで追い切り
次走予定:中京12月16日 高山特別
佐々木晶三調教師「先週ゲート練習を行いました。最初は一頭だけで行いましたが、大人しく駐立していましたし出も問題なかったことから、次はより実戦に近い形で両サイドに他馬を置いて3頭で行いました。一頭だけの時と比べると少し駐立でバタッとしたところはありましたが、大きく悪さをすることなく許容範囲内でしたし、出はスムーズでしたよ。おそらく前走はどこか馬に苦しいところがあったため、ゲート内で尻もちをつくような感じになってしまったのだと思います。29日には坂路コースで追い切りを行いましたが、動きはまずまずだったと思いますし、あと2本しっかりと追い切れば態勢は整うと思いますので、中京3週目の高山特別を目標に進めていきたいと思います」
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 11.29栗坂良 53.2- 38.8- 25.4- 13.1 一杯に追う
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
助 手 11.24栗坂稍 55.2- 40.5- 26.1- 13.1 馬なり余力
練習では全然問題なさそうですね









インヘリットデールと同様、ルーラーらしい成長力を見せてほしい!

[edit]
【シルク】有馬記念をわき役に
2017/11/30 Thu. 21:13

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで30日に時計
次走予定:12月24日の阪神・サンタクロースステークス〔V.シュミノー〕
小島茂之調教師「30日に坂路コースで時計を出し、併走馬をやや後ろから突く形から、最後は馬体を併せて同入しています。先週は少し硬さがあり、弾む感じがなかったのですが、中間にショックウェーブ治療を施すと、その辺りが解消されて、今週の動きはとても良くなりました。坂路コースの馬場状態が良くなかったせいもあり時計は目立ちませんが、元々休養前には坂路調教を行うこと自体が少なく、行ったとしても坂路コースではあまり動ける方ではありませんでした。それを考えると3週前としては及第点をつけられると思います。阪神4週目のサンタクロースステークスを予定していますが、鞍上はシュミノー騎手に依頼しました。機会があれば追い切りにも跨ってもらおうと思っています」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 11.30南坂良 54.3- 39.6- 26.3- 13.4 一杯に追う
レオニーズ(古500万)馬なりを0.1秒追走同入
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 11.26南坂良 55.9- 41.3- 27.2- 13.7 馬なり余力
寒くなってきて身体が硬くなりつつあるのか、疲れが出てきて硬くなってきてるのかわかりませんが、ショックウェーブをすることによってほぐれてきたようです





フランスの若手ジョッキーですね






僕にとって当日のメインレースは有馬ではなく、こっちです

[edit]
【シルク】レース後もシャキっと!続戦へ
2017/11/29 Wed. 21:32

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:阪神12月23日 ジングルベル賞
高野友和調教師「先日はありがとうございました。レース後は顔付きを見てもシャキッとしていますし、飼い葉食いも良好で、脚元を含めて大きなダメージは見られませんので、このまま続戦したいと思います。この後の番組を見ると、次開催の阪神4週目にインヘリットデールに条件が合いそうな牝馬限定の特別戦が組まれていますので、そこを目標に調整していきたいと考えています」
レース結果
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
11/25(土)京都8R 3歳上500万下〔芝1,800m・18頭〕優勝[1人気]
好スタートを決めるとスッと好位に取り付け、流れが緩んだところから促して先頭に並びかけていきます。4コーナーから直線に差し掛かったあたりでスパートをかけて抜け出しにかかると、最後までリードを保ちながらゴールし、嬉しい2勝目を挙げています。
C.デムーロ騎手「上手くスタートを切ることが出来ましたし、スッと好位に取り付けていくことが出来ました。流れが緩んだところで促していくとスッと2番手まで上がることが出来ましたし、その後も折り合いを欠くことなく上手くコントロールが利いていました。勝負どころからゴーサインを出すとしっかり反応して伸びてくれましたし、とても乗りやすい馬でした。初めて乗せていただきましたが、全く注文を付けるところがなかったですよ。良い馬に乗せていただきました」
高野友和調教師「昇級後2戦目で勝ち上がらせることが出来てホッとしています。久々の競馬でしたが、いい状態で出走させることが出来ましたし、レースも全く危なげない勝ちっぷりでしたね。レース自体はジョッキーの好判断もあり、注文を付けるところがなかったですが、強いて課題を言うと、パドックからゲート裏に向かうまでの過程で、少し気難しいところが見られたので、そのあたりは今後に向けて引き続き気を付けていきたいと思います。ひと夏越して成長したところを見せてくれましたし、まだまだ伸びしろのある馬だと思いますので、今後の活躍がとても楽しみですね。この後はトレセンに戻って状態を確認したうえで今後の予定を検討させていただきます」
レース後の更新をしたときには自分も興奮していましたから、クリスチャンの騎乗ぶりばかりに目を奪われていましたが、よく考えるとそれに応えられる馬の力がないといけません

レースを振り返ってみましょう。スタートしてから押していき、好位で折り合いかけたところに外から被されそうになったので、それを嫌って上がっていったら、普通は引っ掛かりそうなものですが、ここでも番手で落ち着く。これだけでもかなりの操縦性を求められそうですが、デールは見事にそれに応えました

それだけでなく、残り600を切ったあたりでクリスチャンは早々と仕掛けていきます




そして3馬身ほどのリードをとって、残り300ほどを迎えます。ここから後続が徐々に詰めてきますが、このリードが利いて、クリスチャンも余裕を持ってゴール


この一発回答を見て、インヘリットデールの元々持っているものに加え、この休養で成長ぶりを存分に感じることができました

レース後のコメントでもクリスチャンは手放しでベタボメ




そして、今日の更新では特にレース後の様子も問題なし、ということで続戦が決定しました






ハルーワスイートではないですが、やはり母の血は重要ですね

[edit]
【シルク】年内はじっくりか
2017/11/29 Wed. 20:47

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:週1回坂路コースで15-15、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定
天栄担当者「入場後は疲労回復を図っていましたが、22日から乗り運動を開始し、23日には坂路コースにも入れて15-15の調教を行いました。前回もそうでしたが歩様に硬さがありますし、トモにも疲れが見られるので、その辺りをケアしながら進めていきたいと思います」馬体重504㎏
乗り運動はすぐに開始されましたが、硬さがあるということで、寒くなる時期でもありますし、しばらく時間を掛けて戻すのではないかと思います




それまでにスタートも出られるよう鍛えてほしい

[edit]
【シルク】デビューに向けて発進!
2017/11/28 Tue. 20:35

ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 11.26栗坂良 57.1- 42.2- 27.5- 13.7 馬なり余力
リーズン(新馬)馬なりに0.1秒先行同入
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:23日に坂路で追い切り
次走予定:阪神12月16日 芝1,600m
担当助手「先週ゲート試験に無事合格し、今週から仕上げに入りました。馬なりでどれだけ動けるか確認したところ、初めてとあってハミを自分から取って行く感じがなく、戸惑ったような走りでした。でも最後の方はだいぶ走り方が分かってきたみたいで、終いはしっかり動けていましたから、本数を重ねていけば問題ないと思います。このまま順調に仕上がれば、12月16日の阪神・芝1,600mでデビューさせたいと思います。そこならあと3本はしっかり強めを行えるので、十分態勢が整うと思います」
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 11.23栗坂重 55.4- 39.9- 25.6- 12.4 末強目追う
ヤエノグラフ(二500万)末強目を1.0秒追走同入
初めての追い切りということもあって、自分から行く感覚がまだなかったようですが、なんの終いの時計はなかなかのものだと思いました



去年の今頃、アクシデントがあった時はまさか一年後、デビュー目前まで来てるとは思いもよりませんでしたが、ここまで来たらすでに24頭が勝ち上がっているカナロア産駒ですから、その波に乗り遅れないよう、とにかくデビューに向けて順調に行ってもらいたいと切に願ってます!


さぁ、安田調教師は誰を鞍上に用意してくれるんだろうか?

[edit]
【2017シルク追加募集馬】しれっと発表
2017/11/27 Mon. 20:38

2017年度第1回追加募集馬の募集馬ページを公開させていただきました。
募集馬リスト(募集番号66~71)よりご確認ください。
https://www.silkhorseclub.jp/system/xb/silk_home.manage.BosyuInfoScrnList
◆出資お申し込みの受付について◆
インターネット先行受付期間は12月1日(金)午前10時~12月7日(木)午後5時までとなります。
※なお、募集馬の測尺につきましては近日中にご案内させていただきますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
※「69.ユメノハコブネの16」は動画撮影前に両前脚に外傷を負いましたが、骨や腱などには異常がないことを確認しております。
ようやく発表になりましたね






まだ全馬きちんと見てませんが、パッと見、気になったのはロイヤルクリッパー16でしょうか




520万円落札で1400万円募集ですね。ちょっと盛ってるかな~?

[edit]
【2016シルク募集馬】待望の2勝馬誕生
2017/11/26 Sun. 21:21

なんとローズキングダム産駒のアンブロジオです





最近はレイデオロのダービー制覇などで一口人気が高まるにつれ、高くて良血で派手な活躍する馬ばかりに目を奪われがちですが、こういう馬を見つけることこそ、本来小口でやる一口馬主の醍醐味ですよね




父の制したJC当日に勝利するってところもカッコイイね!

[edit]
【2017シルク募集馬】しれっと検討会
2017/11/26 Sun. 00:41

12月22日(金)に2017年度第2回募集馬検討会を開催いたします。
今回もノーザンファームからゲストの方にお越しいただき、追加募集馬たちの近況や、まだご出資可能な募集馬の魅力を大いに語っていただきます。
当日の模様は18:30分頃よりこちらのsilkUchannelでライブ配信させていただきます。
◆日時◆
12月22日(金) 18:30~20:00(予定)
◆会場◆
シルク・ホースクラブ クラブラウンジ
東京都港区赤坂三丁目11番3号 赤坂中川ビルディング5階
地図
◆ゲスト◆
ノーザンファーム早来 宮本俊彦さん
ノーザンファーム空港 並木芳和さん
◆参加お申込み方法◆
・お申込み方法
こちらの専用フォームよりお申込みください。
・応募期間
平成29年11月25日(土)~平成29年12月1日(金)正午まで
・結果発表
定員を超えるお申し込みの場合は厳正なる抽選の上、
参加可否メールをお送りさせていただきます。
参加可否メールは平成29年12月4日(月)にお送りする予定です。
※メールが届かない方はお手数ではございますがクラブ(03-3568-4984)までお問い合わせください。
今月号の会報に追加募集馬のカタログが入ってるのでしょうか?パーティーでの発表から早ひと月。名前こそ明かされたものの、どんな馬か全然わかりませんから、早く写真を見てチェックしたいところ




これじゃありませんね

[edit]
【シルク】2週連続勝利!クリスチャンは完璧!
2017/11/25 Sat. 17:36

インヘリットデール
京都8R 3歳上500万下・芝1,800m 優勝
C.デムーロ騎手は「スッといい位置で競馬をすることが出来ましたし、流れがゆっくりだったので、スッと位置を押し上げて行きました。勝負どころでゴーサインを出すとしっかりそれに応えてくれて、最後までいい脚を使って伸びてくれました」と話していました。
出資会員の皆様、優勝おめでとうございました。最後までとても安心して見ることが出来たレースでしたね。前回は惜しくも2着に敗れましたが、夏場の充電期間を経て、とても逞しくなった姿を見せてくれました。センスの良さから1000万クラスでも十分良い競馬をしてくれると思いますので、これからの活躍がとても楽しみになりましたね!(^^)!
見事1着!




向こう正面では4番手につけていたのですが、ペースが遅く、外から被されそうになると、それを嫌ってハナに立ちそうな勢いで2番手に進出して、そのまま3角の下りを生かして加速。そして、4角で先頭に立ってセーフティーリードを保って、外回りの直線を凌ぐ




レースラップが前後半4F48秒9-47秒0ですから、完全にスロー。この馬の上がりが34秒9で、最速上がりが34秒4ですから、あのままずっと好位に控えて直線を迎えていたら、後続の餌食になっていたことは想像に難くありません




とにもかくにも、ルーラー産駒全般に言えることですが、速い上がりを要するコースで使う場合には、こういう乗り方をするんだよということを示してくれたクリスチャンに感謝したいと思います!ありがとう、クリスチャン!

そして、そういう乗り方をしてほしいと指示した高野師をはじめ、厩舎スタッフ、しがらきのスタッフの皆さんにも感謝です






高野師もしてやったり!あぁ、口取りに参加したかった…

[edit]
【シルク】ジョッキーは誰だ?
2017/11/25 Sat. 12:09

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:22日に坂路で追い切り
次走予定:中京12月2日 芝1,400m
高野友和調教師「放牧先で立て直してもらったことで、馬体がフックラとしてとてもいい状態で戻ってきています。22日の追い切りは坂路2本目に時計を出しました。しっかり負荷をかけることが出来ましたし、なかなかいい動きでしたよ。週末と来週の追い切りで態勢が整うと思いますので、予定通り12月2日の中京・芝1,400mに向かいたいと思います。ジョッキーは調整中です」
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
助 手 11.22 栗坂良 54.8- 39.3- 25.7- 12.9 一杯に追う
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
助 手 11.19栗坂重 58.4- 41.9- 26.9- 13.2 馬なり余力
インヘリットデールほどではないかもしれませんが、この馬もしがらきでの立て直しが上手く行ったので、トレセンでもしっかり時計を出すことができてますね







ここらで結果を出して、もう一歩先に進みたい!

[edit]
【シルク】初夢は金杯で!
2017/11/24 Fri. 21:48

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
24日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン/近日中に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧予定
調教内容:軽めの調整
次走予定:1月6日の中山・中山金杯(GⅢ)
斎藤誠調教師「先週はありがとうございました。急な乗り替わりでしたが、先入観なく乗ってくれたことが却って良かったのかもしれません。競馬の後も特に問題はありませんし、今の状態でしたら年明けの中山金杯に問題なく向かえると思います。2週間ほど短期放牧でリフレッシュさせてから、改めて進めていこうと思っています」
レース結果
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
11/18(土)京都11R アンドロメダステークス〔芝2,000m・15頭〕優勝[6人気]
シャドーロール着用。モッサリしたスタートを切りますが、焦らず後方からじっくりレースを運んでいきます。向正面から徐々にポジションを押し上げ、坂の下りからスピードを乗せて行きます。最後の直線で懸命に追い出しにかかると、そのまま1馬身差をつけて先頭でゴールし、今年3つ目の勝利を挙げています。
池添謙一騎手「岩田騎手が負傷の為に急遽乗せていただきましたが、結果を出すことが出来てホッとしています。レース前に岩田騎手から掛かる馬だと聞いていましたので、返し馬から気を付けて騎乗しましたが、頭を上げるところは見せていたものの、スムーズに行うことが出来ました。いざレースに行くと、少しハミを噛むところを見せていたものの、折り合いを欠くほどではなかったので、脚を溜めながら追走することが出来ました。瞬発力を活かすというよりは、長く脚を伸ばしてくれそうな走りでしたので、3コーナーの下りを利用し、惰性をつけて最後の直線に差し掛かって行きました。コーナーではスピードが乗っていたことで、少し外に膨れるところがありましたが、最後の直線では真っすぐ走り、最後までいい脚を使って先頭でゴールすることが出来ました。ハンデも味方したと思いますが、状態の良さがこちらに伝わってきましたし、心身ともにいい状態だったことが良い結果に繋がってくれたのでしょう。距離も2,000mぐらいが丁度良さそうですね」
斎藤誠調教師「急遽の騎手変更となりましたが、池添騎手には『返し馬では掛かるかもしれないけど、レースでは全然違うから』と伝えておきました。ゲートを出てから引っ張るのではなく少し促してくれましたし、しっかり馬群に取り付いて競馬を進めてくれたのが良かったです。途中から捲るのもイメージ通りでしたし、ジョッキーのゴーサインに応えて進出するときの勢いがもの凄かったですね。今後は状態を見てから判断したいと思いますが、次走は中山金杯を候補の一つにしたいと思います」
池添騎手は岩田騎手と斎藤調教師からの掛かりグセについてのコメントを聞いて、瞬時に掴んで上手く対応してくれました





これで完全なるOP馬となりましたし、目標と立てやすくなったなぁと思ったら、さっそく次走報が出ました。正月の風物詩、中山一発目の重賞・金杯です




勝った時は写真が多い!

[edit]
【シルク】いつも通りの頭数・枠順で
2017/11/24 Fri. 21:09

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:22日に坂路で追い切り
次走予定:京都11月25日 芝1,800m〔C.デムーロ〕
高野友和調教師「22日に坂路で追い切りました。川須騎手に感触を確かめてもらいましたが、動き・息づかい共に良かったですね。先週しっかり併せて負荷をかけているので、今週は単走で行いましたが、とてもいい具合に仕上がっていると思います。休養期間にしっかり成長を促すことが出来ましたし、逞しくなった姿を競馬場でお見せできると思います。昇級初戦で2着に来てくれましたが、今回はそれ以上の走りを期待したいですね」
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
11/25(土)京都8R 3歳上500万下〔芝1,800m・18頭〕53 C.デムーロ 発走13:55
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
川 須 11.22 栗坂良 53.5- 39.1- 25.1- 12.3 強目に追う
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
助 手 11.19栗坂重 58.0- 41.5- 26.0- 12.7 馬なり余力
レプランシュ(古1000万)馬なりを0.6秒追走同入
今回の復帰に向けてはよくレプランシュがパートナーとして相手をしてくれました





肝心のレースの相手関係ですが、新聞の印を見ると、そこまで人気にならなさそうな感じ




スタートをいつも通りに出られれば!

[edit]
【シルク】ダブルBの片割れ、改めて目標が
2017/11/23 Thu. 20:48

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで23日に時計
次走予定:未定
小島茂之調教師「坂路コースで23日に時計を出しました。馬場が重かったので、あまり無理はしませんでしたが、最後までしっかりと動いていました。久々の分、中間はさすがに疲れが出てしまいましたが、ここに来てだいぶ復調気配が窺えます。ここを乗り越えてくれれば、そろそろ目途も立ってくると思います。番組的には12月24日の阪神・サンタクロースSが本線になってくると考えています」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 11.23南坂重 56.2- 41.9- 27.8- 14.0 強目に追う
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 11.19南坂稍 56.6- 41.4- 27.0- 13.3 馬なり余力
プロレタリアト(古オープン)馬なりに0.2秒先行同入
すでにトレセンに帰ってきて間もなく3か月。順調なら今週復帰予定だったわけですが、さすがに1年半ぐらいブランクがあるので疲れが出るのは仕方がないところだと思います







同期のブラックバゴはOPに戻ったぞ!

[edit]
【シルク】縛って納得?
2017/11/23 Thu. 14:19

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:21日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:馬場でキャンター
次走予定:未定
佐々木晶三調教師「21日に帰厩し、22日から早速調教を開始しています。仕上げに入って行く前に、まずはゲート練習をしておく必要があるので、明日からゲート練習を始めていきたいと思います。週末あたりにゲートを出した後に、再度ゲートに戻って駐立を行い、どれだけ辛抱できるか確認したいと思います。もし、そこで煩いところを見せたらすぐにゲートで縛って観念させようと思います」
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
21日(火)に栗東トレセンへ帰厩しています。
さっそく乗り出しを開始したようです






ここからがトニービン×ノーザンテーストの本領発揮だ!

[edit]
【シルク】ダメジャーは無理じゃー!
2017/11/22 Wed. 22:32

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:22日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧
調教内容:
次走予定:未定
担当助手「トレセンに戻って状態を確認しましたが、やはり気が少し張っているところがあり、このまま次走に向けて進めていくのは少し厳しいと判断しました。気の悪い癖がついてしまうと、修正するのにかなり苦労してしまうので、一旦放牧に出して心身ともにリフレッシュを図ることにしました。22日にノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました」
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
22日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
11/18(土)京都4R 2歳未勝利〔芝1,600m・15頭〕15着[10人気]
まずまずのスタートを切ったものの、追っ付けて行くと気難しいところを見せた為に、ポジションを徐々に下げて中団よりやや後ろを追走、流れが速くなったあたりでは後方まで下がり、最後の直線も見せ場なく15着でゴールしています。
藤岡佑介騎手「ずっと入れ込んでいたようですし、跨った時も気が張ったままでしたので、気難しいところがかなり邪魔をしていますね。返し馬からゲート裏に到着してから少しリラックスしてくれていたので、これなら大丈夫かと思いましたが、発走前にゲートの誘導員に引っ張ってもらっていたところ、急に反抗して立ち上がろうとしました。ゲート内では大人しくしてくれていたので、まずまず出てくれましたが、追っ付けていこうとすると突っ張って気の悪さを出してしまい、徐々についていけなくなりました。何とか離されないようにハミを掛け直していったのですが、そこでも反抗して内にグッと逃げようとしていた為に追走に苦しみました。適性云々というよりは、走りに対してネガティブなところをどう修正していくかがカギになりそうです」
矢作芳人調教師「前回取り消しになった経緯がありましたので、馬運車内では出来るだけ最善を尽くしましたが、立ち上がることはなかったものの、終始入れ込んで発汗がかなりきつかったですね。競馬場に到着後も馬房内では落ち着きを欠いていたので、レース前に相当な体力を消耗してしまっていたと思います。ゲートの駐立は問題ありませんでしたが、いざレースに行くと気難しいところをずっと出していたようですから、まったく能力を出し切らないまま終えてしまっています。ジョッキーは間隔を空けて、気持ちを落ち着かせていく方が良いと言っていましたが、今回は放牧明けだっただけに、間隔を空けたとしても同じような結果になる恐れがあります。それなら競馬を覚えさせる意味でも、出走させながら経験させていくのも一つの手だと思いますので、トレセンに戻って状態を確認して、変わりないようであれば続戦させる方向で考えています」
やはり気性面が大きく影響しており、追っつけたり促すと反抗して走らないようです



とはいえ、レース後のジョッキーと矢作師のコメントは対照的で、藤岡騎手は一度リセットしたほうがいいと言い、矢作師は走らせながら、教え込んでいくと続戦する方針を打ち出してました



でも、ダイワメジャー2頭に出資して、2頭とも同じような理由で走らないって、全く見る目ないな…。今後メジャー産駒には絶対行きません!


レース前はこんなににこやかだったのに…

[edit]
【シルク】もう一戦見たかった…
2017/11/21 Tue. 21:11

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
16日(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定
宗像義忠調教師「先週は申し訳ありませんでした。レース後は脚元の状態を含めて大きな問題はありません。これまでのレースを振り返ってみると、終いは脚を使ってくれるのですが、どうしても前半で置かれてしまうのが辛いところです。出来ればもう少し長い距離を使った方がスタートしてからの行き脚も付いていいと思うのですが、次の中山・中京開催の番組を見ると2,000mよりも長い距離の未勝利戦が組まれていないんですよね。優先出走権も獲ることが出来ませんでしたし、一度放牧に出して状態を見ながら次走を検討したいと思います」
特に問題ないのなら、2000メートルでいいからもう一戦使ってほしかったなーと思います




「きょうすけ」の名に恥じぬよう頑張れ!

[edit]
【シルク】センスあり!一発合格!
2017/11/20 Mon. 22:52

ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:15日にゲート試験合格
次走予定:未定
安田隆行調教師「この中間はゲート練習主体のメニューで進めてきましたが、最初は少し我の強いところを見せていたものの、日を重ねていくにつれて上達してくれたことから、15日にゲート試験を受けたところ無事合格することが出来ました。思っていたより早くゲート試験に受かることが出来ましたし、馬自身もそこまでストレスは掛かっていないと思います。今週いっぱい馬の雰囲気を確認し、このままデビューに向けて進めていけるか判断したいと思います」
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
15日(水)にゲート試験を受けて合格しています。
ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
助 手 11.15栗E稍 14.1- 13.8 ゲートなり
前回の更新でそろそろ試験を受けるか?と書きましたら、すぐ翌日に受験して合格しました






これから本格的な調教が始まるからね!

[edit]
【シルク】1年ぶりの距離延長
2017/11/19 Sun. 17:47

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:16日に栗東トレセンへ帰厩
調教内容:
次走予定:中京12月2日 芝1,400m
高野友和調教師「16日の検疫で帰厩致しました。12月2日の中京・芝1,400mで復帰させる予定ですので、明日から調教を開始し、来週から仕上げに入って行きたいと思います」
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
16日(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。
無事に戻ってきました






[edit]
【シルク】デムーロキターッ!with C(笑)
2017/11/19 Sun. 12:08

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:15日に坂路で追い切り
次走予定:京都11月25日 芝1,800m〔C.デムーロ〕
高野友和調教師「休養前は速いところではしっかり走ってくれていたものの、普通キャンターだとまだ成長途上だなというところがあったのですが、一息入れたことで、だいぶ逞しくなりましたね。15日に坂路で強めを行いましたが、しっかり時計を出すことが出来ましたし、ラスト1ハロンの伸び脚は良かったですよ。来週の競馬を予定していますが、順調そのものなので、いい状態で復帰できそうです。ジョッキーはC.デムーロ騎手にお願いしています」
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
助 手 11.15栗坂稍 53.2- 38.8- 25.4- 12.7 一杯に追う
ラルムドランジュ(二未勝)一杯に0.5秒先行0.2秒先着
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
助 手 11.12栗坂良 57.8- 41.8- 26.0- 12.8 馬なり余力
レプランシュ(古1000万)馬なりを0.4秒追走同入
帰ってきて早々、速い時計を出しており、ホントに今の状態を良さを象徴してますね





ルーラー産駒もG1制覇したし、もっと盛り上げていきたいですね

[edit]
【シルク】早めに戻してゲート練習
2017/11/18 Sat. 23:03

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでキャンター、坂路でハロン15秒
次走予定:未定
厩舎長「先日、佐々木調教師が状態を確認したところ、『先週よりかなり雰囲気が良くなっていますね。次走までにゲートで縛って観念させておく必要があるので、少し早めにトレセンに戻そうと思います。来週の検疫が回り次第帰厩させます』と仰っていました。馬体の張り・動きは共に良くなってきましたし、気の若さを見せるものの、以前より落ち着きは出てきているので、この馬なりに大人になってきていますよ。馬体重は518kgです」
おっと、来週戻ってくることになりました





やはり距離は2000以上あったほうが良いでしょう

[edit]
【シルク】BB今年3勝目!乗り替わりを糧に突き抜ける
2017/11/18 Sat. 20:39

ブラックバゴ
京都11R アンドロメダステークス・芝2,000m 優勝
池添謙一騎手は「掛かるところがあると聞いていましたが、少しハミを噛むところがあったものの、そこまで折り合いを欠くことはなかったです。坂の下りを利用して上手く上がって行くことが出来ましたし、最後まで長くいい脚を使ってくれました」と話していました。
「今日は天気も悪いし、愛馬も出るから一日家にいるか」と思ってGCをつけて楽しみにしてたら、午前中の未勝利戦で愛馬キープシークレットが最下位敗戦というショッキングな負け方はするわ、落馬で岩田騎手がバゴに乗れなくなるわで、テンションはダダ下がりでした





レースもスタートはいつも通り、後方3番手からで、「やっぱ厳しいかなー」とヤキモキしてたら、急遽乗り替わった池添騎手が3角過ぎから外をスーッと上がっていったので、「おやっ?」と思い、4角を周ってくる頃にはもう先頭集団に取り付いて、スピードが付きすぎたせいで、外に膨れ気味になっていて、池添騎手も「おっとっと」って感じでした(笑)そしたら、もう先頭で内から一番人気のストロングタイタンが迫ってきましたが、ゴール前では逆に突き放して完勝といえる内容でした

これでバゴは今年3勝目。僕の一口勝利も7月のバゴでしたから、ホントに今年BB様様です

2~3歳の成長途上時に1勝馬ながら、重賞で2着に入ったため長らく上のクラスで走らなければならず苦しんだ時期もありました。しかし、ノドの手術を経て、不安のなくなった今年は自力で、1000万からOPまで上がってきました






口取りした人がうらやましいぜ!

[edit]
【シルク】急遽決定!
2017/11/17 Fri. 21:26

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:15日に坂路で追い切り
次走予定:京都11月18日 芝1,600m〔藤岡佑介〕
担当助手「15日に坂路で追い切りました。併せた相手が準オープンで活躍しているレーヌドブリエでしたが、ついて行けるところまで頑張ってみようと思い、ラスト1ハロンから気合いをつけていくと、最後まで食らいついて頑張ってくれました。先週の追い切りではまだ体を使い切れていない感じがあったので、もう少し時間が掛かると思っていましたが、ひと追いしたことでガラッと動きが変わってきました。今週の動きなら十分レースに行っても力を出し切れると思い、11月18日の京都・芝1,600mを藤岡佑介騎手で投票させていただきました。前回、新潟まで行く途中で気の悪さから外傷してしまった為に、取り消しになった経緯があるので、今回は輸送が短い京都で出走させることにしました。念のために馬運車では立ち上がらないようにロープを張るなど対策を取り、担当者にもついていてもらおうと思います。デビューから2戦結果は出ていませんが、高い能力を持っている馬なので、レースに集中出来ればもっと走ってくれるはずです」
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
11/18(土)京都4R 2歳未勝利〔芝1,600m・15頭〕54 藤岡佑介 発走11:30
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
助 手 11.15栗坂稍 54.5- 39.0- 25.3- 12.4 一杯に追う
レーヌドブリエ(古1600万)一杯に0.2秒先行同入
助手さんのコメントですが、力のこもったコメントですね





自分の一口史上初、藤岡佑介騎手にも期待しています!

[edit]
【シルク】岩田騎手、お願いします!
2017/11/17 Fri. 21:04

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで15日に時計
次走予定:今週土曜の京都・アンドロメダステークス〔岩田康誠〕
斎藤誠調教師「15日に南Wコースで追い切りを行いました。先週しっかりと負荷を掛けた調教を積めていますし、京都への輸送も控えているため、今週は単走でサラッと行いましたが、自分からしっかりとハミ取って動きは良かったと思いますよ。追い切り後の馬体重は530㎏ということで、輸送でいくらか絞れると思いますので、ちょうどいいくらいの状態で出走できると思います。前走は前半でリズムに乗り切れなかったのが大きく、参考外のレースだったと思います。スタートはそれほど良くないタイプですが、そこは岩田騎手も分かっていて上手く対応してくれると思いますし、準オープンを勝ち上がったコンビで改めて期待したいですね」
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
11/18(土)京都11R アンドロメダステークス〔芝2,000m・15頭〕54 岩田康誠 発走15:45
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 11.15南W稍 66.2- 52.2- 38.4- 13.4[5]馬なり余力
日曜の追い切りはなく、水曜にサラッと追い切ってという流れになりました





OP特別でシルク3頭争わなきゃいかんとはなぁ

[edit]
【シルク】再開
2017/11/16 Thu. 21:05

ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:坂路コースで16日に追い切り
次走予定:未定
小島茂之調教師「先週末は15-15程度の軽めの運動に留めて楽をさせたこともあり、気になっていた疲れの方は徐々に回復してきている様子でしたので、16日に坂路コースで時計を出しています。併そうとしていた馬が前半からビュンビュン飛ばしていってしまったため、最後まで追い付くことが出来ませんでしたが、ブライトエンブレム自身も53秒台前半で上がってこられているように、悪い動きではなかったと思いますよ。今日の感じであればこのまま進めていけると思いますので、今後もよく状態面には気を付けながら調整していきたいと思います」
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 11.16南坂良 53.1- 40.1- 27.1- 13.7 末強目追う
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
調教師 11.12南坂良 59.7- 44.6- 29.8- 14.9 馬なり余力
今日追い切りしたようですね




あの輝きをもう一度見せてほしい!

[edit]
【2017シルク募集馬】いつ何が起こるかわかりません
2017/11/15 Wed. 21:41

2017/11/15 <所有馬情報>
この中間から息遣いの悪さが見られるようになったことから、安静時に喉の検査を行いましたが特に問題は見られませんでした。その後、しばらく調教を継続していましたが徐々に異常呼吸音が大きくなってきたことから、運動時の喉の状況を確認したところ、安静時には症状が認められない咽頭虚脱という珍しい症例であることが判明しました。セカンドオピニオンを求めましたがやはり治る見込みがないという意見から予後不良と診断され、誠に残念ではございますが募集より取り下げさせていただくことになりました。ご出資いただきました皆様には何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、競走馬出資金やクラブポイントの取り扱い等、詳細につきましては書面をもってご案内させていただきます。
ウルトラブレンド16(父ロードカナロア)の近況です



2017/11/01 <所有馬情報>
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
担当者「こちらに移動してきてからも、体調面に変りはなく順調に乗り運動を行っています。すでに坂路調教を開始しており、ハロン20秒まで進めています。坂路で騎乗していても、フットワークに変な癖はなく、スムーズに四肢を動かした無駄な動きのないキャンターをしています。左右どちらかに頼って走っているところもないので、筋肉のつき方や馬体のバランスも良く、すでに見映えのする好馬体です。脚元に問題はありませんし、精神的にも落ち着きはありますが、鼻を鳴らしながら走っているのでペースアップは慎重に行いたいと思います」馬体重474kg
この馬の一つ上の兄もキャロ募集で予後不良で亡くなっていますから、この一族はよほど体質が弱いのでしょうか?





最近の写真でも特に変わった様子はなかったのに…

[edit]
【シルク】分かってたことでしょ
2017/11/15 Wed. 21:16

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定
宗像義忠調教師「先週は申し訳ありませんでした。レース後は脚元の状態を含めて大きな問題はありません。これまでのレースを振り返ってみると、終いは脚を使ってくれるのですが、どうしても前半で置かれてしまうのが辛いところです。出来ればもう少し長い距離を使った方がスタートしてからの行き脚も付いていいと思うのですが、次の中山・中京開催の番組を見ると2,000mよりも長い距離の未勝利戦が組まれていないんですよね。優先出走権も獲ることが出来ませんでしたし、一度放牧に出して状態を見ながら次走を検討したいと思います」
レース結果
モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
11/11(土)福島4R 2歳未勝利〔芝2,000m・16頭〕9着[5人気]
ほぼ互角のスタートを切りましたが二の脚が付かず、道中は後方から競馬を進めます。勝負どころから追い上げようとしますがなかなか前との差を詰められず9着でゴールしています。
丸田恭介騎手「使うたびに良くなって来ていると感じていたのですが、今回は返し馬が初戦の頃に戻ってしまって硬さがありましたね。この馬なりにゲートは出てくれましたが、相変わらず行き脚が付くまで時間がかかりましたし、少しずつペースが上がった向こう正面からずっと追い通しになってしまいました。コーナーではトモが外に流れる感じでうまく加速できませんでしたが、直線でモタれずに伸びてくれた点は良かったと思います。もう少し距離があった方が追走は楽になるでしょうし、福島のような小回りコースもあまり合わない印象です」
宗像義忠調教師「もう少し前に付けて欲しかったところですね。隣で落馬のあった影響はなかったと思いますし、たしかに出の硬いところがあったのかもしれませんが、もう少し出して行く姿勢を見せて欲しかったところです。最後は脚を使ってくれているのですが、さすがに福島コースで前半あの位置にいては、あそこまで追い上げるので精一杯だったと思います。この後はレース後の状態を見て判断させていただきたいと思います」
もう丸田君に何か望むのは間違ってるんでしょうかね?宗像師もレース後にこんなこと言うのなら、サッサと騎手交替してくれたら良かったのに






転厩ないかな?

[edit]
【シルク】しっかりジャッジが好感
2017/11/14 Tue. 23:57

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:8日に坂路で追い切り
次走予定:未定
担当助手「今週出走させるつもりで進めていましたが、8日の追い切りではまだトモが嵌ってこない感じで、しっかり動き切れていません。良い頃なら体全体をしっかり使って走っていただけに、もう少し時間を掛ける方が良いと判断し、今週は回避することにしました。体調面は特に問題なく、飼い葉食いも良いので、あとは乗り込みをしっかり行って動きの方をピリッとさせていきたいと思います」
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
助 手 11. 8栗坂良 53.6- 39.4- 26.3- 13.6 一杯に追う
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
助 手 11. 5栗坂良 57.2- 41.7- 27.4- 13.9 馬なり余力
戻ってきて早々の出走か?とも思いましたが、本調子にないということでパスしました




先週は出走予定に入ってましたが、今週は入っていないので来週以降かな?次、出走予定が出るときには態勢が整ったときだと判断できるので、その時を楽しみにしています


誰が乗ってくれるのかも楽しみです!

[edit]
【シルク】今週ゲート試験か?
2017/11/14 Tue. 21:19

ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:坂路でキャンター、ゲート練習
次走予定:未定
安田隆行調教師「入厩当初は少し環境の変化から落ち着きのないところを見せていましたが、日が経つにつれて大人しくなってきました。坂路を1本登坂した後にゲート練習に行っていますが、枠入り・駐立は問題なく、出の反応も悪くないので、もう少し練習を重ねていけばゲート試験の目途も立てられると思います。緩さがありながらも今の2歳馬にしてはしっかりしている方なので、疲れが出ない限り、デビュー戦まで進めていければと思っています」
まだ入厩して1週間ほどですから、いろいろ戸惑うのは仕方ありませんね





年内にデビューできたら、ここまでの遅れはなかったに等しいですね

[edit]
【シルク】万難を排して西下せよ!
2017/11/13 Mon. 21:11

出走予定
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
18日(土)京都11R・アンドロメダステークス〔岩田康誠〕
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで8日に時計
次走予定:11月18日の京都・アンドロメダステークス〔岩田康誠〕
斎藤誠調教師「8日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。ブラックバゴが追走し、直線は内に併せて同入しています。見た目的には相手より少し見劣ってしまいましたが、体重の重い助手が乗ってのものでしたし、時計的にも終い12秒台でまとめられており、力強い脚捌きで動きそのものは悪くなかったと思いますよ。選択肢を広げる意味で今週の福島記念にも特別登録させていただきましたが、アンドロメダステークスであれば岩田騎手が乗れるので、やはり来週に回りたいと思います」
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 11.10南坂良 63.0- 46.5- 30.4- 14.8 馬なり余力
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 11. 8南W良 84.2- 68.6- 52.9- 38.6- 12.8[6]末一杯追う
ミッシングリンク(古1000万)馬なりの内を1.2秒追走同入
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 11. 5南W稍 57.5- 41.1- 13.6[6]馬なり余力
予定通り、福島記念を見送って今週の京都・アンドロメダSに出走する予定です



週刊誌の印を見ても、一番人気は恐らくストロングタイタンでしょう。でもこちらはハンデが54キロになりましたし、岩田騎手が青函Sのような乗り方をしてくれたら、前走のようなことはないでしょう

とにかく、ジョッキーに合わせて西下するわけですから、納得のいくデキで臨んでもらいたいと思います!


先週は変則的な追い切りをしてますね

[edit]
【シルク】史上最高の状態
2017/11/12 Sun. 16:42



また、生産した目黒牧場も初G1だったので、ホントに初物尽くしでしたね


初めてでなかったのはジョッキーのデムーロ騎手だけで(笑)、しかも2着がモズカッチャンの全パートナー和田騎手ですから、皮肉なものでした

さぁ、こちらも新たな展開が期待できそうで楽しみ


タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:トレッドミル、周回コースでキャンター、坂路でハロン15秒
次走予定:中京12月2日 芝1,400m
厩舎長「この中間も坂路でハロン15秒の調教を継続していますが、軽快な動きを見せるようになり、調子がグングン上向いてきています。充実した日々を過ごしていることで体調が良く、飼い葉をしっかり食べてくれていますが、逆にフックラし過ぎているぐらいなので、帰厩に向けて引き締めていきたいと思います。馬体重は475kgです」
「調子がグングン」ですか。いい響きですね





Machiavellianの入ったディープ産駒はトレンドですから!

[edit]