【2017シルク方針】憧れのあの厩舎へ…
2017/06/22 Thu. 22:19

もちろん、馬をメインにして見ると、これまで行ったことのある厩舎の馬に出資する可能性もあるのですが、迷ったときは新しいところにポチッてみたいなぁと

あと、今年は欲しいと思った馬が一次で満口になりそうになかったら、できるだけ様子見するということも頭に入れてやっていきたいですね。なので、一次申し込みなし!っていう可能性も!?ありえますね

そういう観点から見た、現時点での候補馬はというと…
【関東】
19.シルクユニバーサル16=手塚厩舎
20.メジロフランシス16=堀厩舎
30.ショアー16=鹿戸厩舎
【関西】
35.リアアントニア16=角居厩舎
38.ヒッピー16=池江厩舎
39.バラダセール16=石坂厩舎
41.スナッチド16=音無厩舎
42.シェアザストーリー16=石坂厩舎
57.トップライナーⅡ16=池江厩舎
58.ウインフロレゾン16=高橋義厩舎
62.ドリームスケイプ16=西村厩舎
厩舎で選んでるので、以前挙げた気になる馬には入ってなかった馬もいますが、一番気になるのはバラダセールですね




こうして募集馬を字面で見て、あれこれ想像を巡らせるのも楽しいひと時なんですが、早くカタログが見たいですね~



2頭預託される齊藤崇史調教師って何者!?

[edit]
【シルク】栗東→函館→栗東
2017/06/22 Thu. 21:32

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
22日(木)に栗東トレセンへ移動しています。
6/21
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:函館競馬場/22日に栗東トレセンへ移動予定
調教内容:軽めの調整
次走予定:第3回中京開催
須貝尚介調教師「函館の方が相手関係は手薄だと思っていましたが、コース適性がもう一つ合っていないようなので、栗東トレセンに戻すことにしました。21日に函館競馬場を発ち、22日に栗東トレセンに到着する予定です。移動の疲れがあるかもしれませんから、今週いっぱいは軽めに調整する予定です。もし状態が変わりなければ7月の中京開催を目標に進めていきたいと思います」
6/19
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
6/18(日)函館4R 3歳未勝利〔D1,700m・14頭〕6着[3人気]
煽り気味のスタートで行き脚が付かず、後方4,5番手から追走。3,4コーナーで仕掛けつつ前を追いかけ、直線は大外に出して追われると、ジリジリと差を詰めにかかりますが、大きく着順を上げられず、6着でゴールしています。
坂井瑠星騎手「もっと前に付けたかったのですが、ゲートを伸び上がるように出てしまって後方からになってしまいました。しかもペースが忙しかったですし、砂を被ってフワフワするところもあり、上手く流れに乗ることができませんでした。直線で外に出すとしっかり脚を使っていましたから、前半もっと前で流れに乗ることができれば、上位を狙えたと思います。テン乗りなので比較はできませんが、状態は良かったと思います。結果を出せず申し訳ありません」
須貝尚介調教師「スタートで遅れたのは仕方がないとしても、もっと積極的に乗ってほしかったですね。残念ながら中途半端な競馬になってしまったと感じています。また、直線はジリジリと来ているけど、このコースでは少し忙しいように思いました。直線の長い中京コースの方が向いていると思うので、この後は栗東に帰って中京開催に備える方が良いかもしれません」
ぶっちゃけ、レースの鞍上が武豊騎手から坂井瑠星騎手に替わってたことすら当日の馬柱を見て知ったぐらいだったので、あのレースぶりを見て、「あぁ、鞍上が違ったらなぁ…」と強く思いましたね


須貝師もその点は非常に不満を抱いているようですが、コースも合わないと思ったようで、一戦しただけで栗東にトンボ帰り。本日、無事に戻ってきたようです



未勝利戦を使えるのもあと2~3戦だと思いますし、一戦必勝の気持ちで臨んでもらいたいと思います


次こそ武豊騎手で中京1800だ!

[edit]
| h o m e |