【2017シルク募集馬】母年齢は両極端?
2017/06/15 Thu. 23:59

<2017シルク募集馬母年齢>
【~6歳】9頭…14%
【7~12歳】32頭…49%
【13~16歳】16頭…25%
【17歳~】8頭…12%
繁殖適齢期といえる7~12歳までが一番多いのは当然として、若い母と逆に超高齢な母が同じぐらいで、思ったより頭数としては少なかったですが、併せて25%ぐらいあるので、やはりちょっと多い気がします



種牡馬別で言うと、さすがディープは目玉として重要なので、平均9.8歳と若いです(笑)。種牡馬別で年齢が高いのはキンカメ=18歳(1頭ですが…)、ダメジャー=15歳、スクリーンヒーロー=15歳、ブラックタイド=16歳、ヘニーヒューズ=17歳などです。2016年生まれの頭数が少なくて寄せ集めた感のある馬はどうしても高齢化しますね。特にスクリーンとブラックはそれを感じますね。元々社台の種牡馬ではありませんから

しかし、高齢な馬も敬遠したくなるけど、最年少は4歳でこちらも当然初仔ですから、これはこれで不安はあります


なんだかんだ、今はこうしていろいろ妄想してるのが楽しいんですよね



明日は何かあるのかな?
[edit]
【シルク】ハイライトはジューンSで
2017/06/15 Thu. 21:18

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで14日に時計
次走予定:今週土曜の東京・ジューンステークス〔石橋脩〕
斎藤誠調教師「14日に南Wコースで単走で時計を出しました。今回も石橋騎手に跨ってもらいましたが、先週見せた口向きの悪さは見られませんでしたし、動きも良かったですよ。息遣いに気になるところもありませんし、状態は悪くありませんから、今回も良い走りを見せてくれると思います」
石橋脩騎手「先週の追い切りの時は、角馬場でのウォーミングアップの時から口向きが凄くて、かなり行きたがるようなところを見せていましたが、14日の追い切りでは落ち着いて調教することができました。折り合いも問題ありませんでしたし、最後は促すとスッと反応してくれましたよ。先週の段階では今一つだと感じた息遣いも気になりませんでしたし、走れる態勢は整ったと思います。あとはレースに行って、スタートがどうなるかですね。どの位置からでもこのクラスであれば上位にくることは出来ると思いますが、先週の東京の馬場は前にいった組が有利な傾向でしたから、出来れば前目に付けたいと考えています。ただスタートしてすぐにスッと行き脚が付くタイプではないので、そのためにも上手くスタートを決めたいところです」
出走情報(確定)
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
6/17日(土)東京11R ジューンステークス〔芝2,000m 11頭〕57 石橋脩 発走15:45
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
石橋脩 6.14南W重 83.9- 67.9- 52.5- 38.1- 12.5[6]馬なり余力
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
助 手 6.11南W良 58.6- 42.1- 13.5[6]馬なり余力
今週も石橋騎手が追い切りに乗ってくれました






頑張れ、バゴ&石橋!

[edit]
| h o m e |