fc2ブログ
2017年06月 - The favorites in my life
05 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. // 07

【シルク】今度こそ武豊 

リターントゥ本州したインハーフェイバーの近況です!

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:28日に坂路で追い切り
次走予定:中京7月8日 ダート1,800m(牝)〔武豊〕

須貝尚介調教師「栗東トレセンに移動後も馬体重はそこまで減ることがなかったので、先週末から調教を開始しました。28日に坂路で時計を出しましたが、馬なりでスッと反応していましたし、いい状態を維持しています。節が足りるかどう変わりませんが、使えるなら7月8日の中京・ダート1,800mを武騎手にお願いしています。小回りコースが向かなかっただけに、中京開催のうちに決めてほしいところです」

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 助 手 6.28栗坂稍 54.2- 39.7- 26.4- 13.4 馬なり余力
  アドマイヤツルギ(新馬)一杯を0.1秒追走同入


なんと再び武豊騎手を押さえてくれたようで、前回のリベンジと行きたいですね馬はたくさんの移動にも関わらず、へこたれることなく調教を頑張ってくれてるので、来週叩き3走目ではさらにパフォーマンスを上げてくれるのではないかと期待してますあと2回追い切って、今度は直線の長い中京で弾けてほしいですね!

170618inherfavor.jpg
4走連続して違う競馬場!タフな女の子で頭が下がります


スポンサーサイト



[edit]

【シルク】デビュー戦、最大の敵は… 

出走確定!いよいよデビューを迎えるキープシークレットの近況です!

6/29
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:28日に坂路で追い切り
次走予定:中京7月2日 メイクデビュー中京・芝1,600m(牝)〔武豊〕

担当助手「28日に坂路で追い切りました。先週しっかり負荷をかけているので、反応を確認する程度で行いましたが、予定していた時計より速くなりました。目一杯に追っていれば51秒に近いところは出ていたと思うぐらい手応え十分でしたから、動きに関しては申し分ないですね。良い仕上がりでレースに臨めそうですし、初戦から良い競馬をしてくれそうです。ただ、環境の変化に慣れるまで時間が掛かるタイプなので、競馬場に行ってどう出るかですね。入れ込むわけではないので、そこまで心配はしていませんが、レース中に物見などして集中力を欠かなければ力を出し切ってくれると思っています」

出走情報(確定)
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
 7/2(日)中京5R メイクデビュー中京〔芝1,600m・15頭〕54 武豊 発走12:20

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
 中 谷 6.28栗坂稍 53.1- 38.5- 24.9- 12.5 強目に追う
  バトルラッシュ(三未勝)一杯を0.6秒追走0.2秒先着
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
 助 手 6.25栗坂重 53.2- 38.7- 25.3- 12.6 馬なり余力
  ショウナンハルカス(古1000万)馬なりに0.2秒先行0.1秒先着

6/22
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:22日にCWコースで追い切り
次走予定:中京7月2日 芝1,600m(牝)〔武豊〕

担当助手「22日にCWコースで追い切りました。中谷騎手に感触を確かめてもらいましたが、古馬相手に最後まで食らいついてくれました。相手がこちらのペースに合わせてくれたのは確かですが、先週の追い切りからするとかなり最後まで辛抱してくれるようになりましたし、時計が掛かる馬場だったことを考えれば悪くない内容だったと思います。このひと追いで更に動きが良くなってくるでしょうし、週末と来週の追い切りで態勢は整うと思うので、このまま変わりなければ、7月2日の中京・芝1,600m(牝)でデビューさせようと思います。ジョッキーは武豊騎手にお願いしています」

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
 中 谷 6.22CW稍 85.6- 69.4- 54.4- 40.4- 13.2[3]一杯に追う
  アオイテソーロ(古500万)馬なりの内同入


前回の更新時は追い切り時計が悪くて少し心配しましたが、ゲートの時と同様、学習能力が高く、今週日曜の追い切りは栗東坂路の一番時計でした一度経験してしまえば大丈夫!となると、心配なのは競馬場で初経験をすることがたくさんあるので、助手さんが言うように、そこで物見をしたり集中力を欠いてしまうことですねそのへんは武豊騎手にも伝えられるでしょうし、できれば競馬場についてからスクーリングをしてくれると嬉しいですね
にはともあれ、ここまで順調に来ました!名手に導かれて、良いデビュー戦になりますように!

170607keepsecret.jpg
矢作調教師のコメントも聞きたかった!



[edit]

【2017シルク募集改革】既存会員をストレスフルに? 

シルクの今年の募集改革は既存会員をストレスフルにすることですか…もう十分ストレスたっぷりですが…

170628ストレスフル!

一瞬、目を疑いましたあまりに堂々と書いてあるので、合ってるのかも?と思って、調べてしまいました(笑)一次をこういう制度にしてくれるならまだしも、通常募集の初日だけ優遇して、猛アピールされてもねぇ…


[edit]

【シルク】またも口取り成就ならず!次は新潟! 

2週連続の口取り当選で府中で観戦…モノドラマのレース結果&近況です!

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
在厩場所:美浦トレセン/近日中に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧予定
調教内容:
次走予定:未定

宗像義忠調教師「前半は追走に手間取りましたが、終いはいい脚で追い上げてきました。予想していた通りの展開になりましたが、東京デビューにぎりぎり間に合ったのはよかったと思います。福島では忙しかったでしょうからね。この後は予定通り一息入れますが、できるだけ直線の長いコースがいいと思いますので、この後の状態に変わりなければ新潟になるでしょう」

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
 6/25(日)東京5R メイクデビュー東京〔芝1,800m・13頭〕5着[6人気]

スタートでやや立ち後れ、物見をするなどして行き脚もつかず、後方2番手からの追走となります。直線は大外に出し、上がり最速の脚を使って追い上げますが、上位争いには加われず5着でゴールしています。

丸田恭介騎手「ゲートの出は悪くないのですが、ストライドが伸びないのでスピードの乗りが悪かったですし、コース上に残っていたゲートの跡に驚いて、飛び越えようとして上手く行かずにトモを崩してしまいました。焦っても仕方がないので勝負どころまでは馬のペースに合わせて追走していたのですが、自らハミを取るような感じではなく、正直なところあまり良い手応えではありませんでした。それでも、勝負どころから徐々に促して進出を開始し、直線で追ってからも良い脚を使ってくれましたが、残り100mくらいで他の馬と同じ脚色になってしまいました。調教から乗せてもらっていますが、まだトモが緩くて坂路調教でも1本目は手応えが今ひとつなのですが、体が温まってトモが嵌って来た2本目になると良い感じになるんです。器用さが求められるコースでは厳しかったと思いますし、現状は今日のようなレースが合っていると思いますが、しっかりしてくれば結構走ってくると思いますよ」

宗像義忠調教師「ゲートのタイヤの跡に驚いて、バランスを崩してしまいましたね。前半はフットワークが小さくてスピードの乗りが悪く、予想通りの展開になったのですが、終いは良い脚を使ってくれました。初入厩からゲート試験、そしてレースとひと通り経験させることができましたし、この後は一旦放牧に出して状態を見ながら次走の判断をしたいと思います」


前週のブラックバゴに続き、今回も口取りに当選しましたので府中に行ってきました。ただ、急遽決まったので、新馬戦だけ見ようと思って行って馬券などを買ってたら、パドックに間に合わず、ほぼゴール付近をウロウロするだけになってしまいました
レースは12頭と少なかったので大外枠も気にならず、むしろ最後の枠入りで「ポンとゲート出てくれないか?」と淡い期待を抱いたのですが、宗像師の予想通り、モタモタしたスタートで結構な出遅れとなってしまいました丸田騎手も道中は無理せず直線勝負になりましたが、今の府中で直線一気は厳しいですね。上位に来た馬は皆先行勢で内から中を通った馬ばかりでしたので、実況でも直線で一度も名前を言われることもありませんでした
この後は放牧に出るようですが、新潟復帰を目論んでるようですので、それほど長くはならなさそうです。それまでに少しでもトモに力をつけて戻ってきてもらいたいと思います!

170625monodrama.jpg
いずれはスタートからゴールまで先頭でいられますように!



[edit]

【2017シルク】上半期を振り返る 

先週の競馬で2017年も半分が終わりましたので、今日は我が厩舎の2017上半期を振り返りたいと思いますまず去年との比較を見てみましょう

2017first-half_result.png

今年は勝敗はともかく、明らかに去年より愛馬たちが頑張って走ってくれてますねすでに獲得賞金も3倍になってますし、出走数も去年超えは確実。去年の1.5倍で推移してます
現在の所属馬は以下の9頭

【5歳】
★ブライトエンブレム
★ブラックバゴ
【4歳】
★タイムレスメロディ
【3歳】
★カラル
★インヘリットデール
★インハーフェイバー
【2歳】
★キープシークレット
★モノドラマ
★ダイアトニック

それではそれぞれの馬について振り返っていきましょう

ブライトエンブレム…屈腱炎のため、NF早来で休養中でしたが、さすがに1年近く経ってきて、徐々に良くなってきましたので、調教を再開しており、現在は週2回坂路16秒ぐらいのところまで来てます。今後のペースアップ次第では年内の復帰もあるかもしれませんが、調教を強くすると熱感を持つようなので、ここのへんのせめぎ合いが肝になってくるでしょうねだましだましやっていくしかないと思いますので、スタッフのさじ加減に期待してます!

ブラックバゴ…新年早々に復帰して、いきなり今年の初勝利をもたらしてくれました。続く準OPでも3着に入り、すぐにOP復帰か?と思われましたが、そこから4か月の休養。そして先日、復帰するも残念ながら9着。次走は函館の五稜郭Sに出走予定です。洋芝は初ですが、向いてそうなので楽しみです。今後は準OP勝利を目指して、順調に行ってもらいたいと思います

タイムレスメロディ…この馬も先日3か月半ぶりの復帰を果たしましたが、6着、8着、6着ともどかしい競馬が続いてます。1200ばかり使われるので、節を空けないと使えないとのことで、走っては放牧の連続でストレスも溜まります。ただ、前走は荻野極騎手が上手く乗ってくれたおかげで、光が見えたというか、次はもっといいレースをしてくれそうなので、馬体を増やしてさらに上を目指して頑張ってもらいたいと思います。できれば新潟の1400以上で見てみたいなぁ…

カラル…今年一発目の出走はこの馬でした。そこで3着に入り、次走で勝利。この勢いで500万も行けるか?と思いましたが、そうは甘くありませんでした。2戦して6着、5着。ここで休養に入るということで北海道まで戻ったので、しばらく復帰はないと思ってたのですが、先週の更新で今週栗東に戻ってくることが決まりました。この馬も洋芝で見られると思ってたので、中京?新潟?はたまた小倉での復帰は時計勝負になると不安ですが、復帰戦は楽しみですね

インヘリットデール…デビューまで時間が掛かりましたが、3月以降、月イチのペースを守り、2・2・3・2着と超堅実。でも勝てない…。とりあえず未勝利だけは勝ち上がれないと先に進めないので、なんとか毎度勝利を!と思って応援してるのですが、1頭差し馬にやられてしまいます。乗り手もこの馬もキレなさを逆に生かした競馬をしてもらいたいと思います。次は続戦するなら中京でしょうか?選択肢はいろいろありそうですが、とりあえず勝てそうな相手を選んででも勝利至上主義で行ってもらいたいと思います!

インハーフェイバー…この馬も長期休養明けで半年ぶりに5月に復帰。しかも武豊騎手が乗ってくれましたので、期待もありましたが、さすがに勝てず。前走も武豊の予定が除外され、若手騎手になり酷い騎乗でした。それでも6着だったので、やはり素質はそれなりにあると思います。函館まで行きましたが、小回りは合わないとのことで、次走は中京の予定です。この馬はこのまま行けばスーパー未勝利にも出られそうですが、それまでに勝ち上がるほうが大事。須貝師の立ち回りの上手さに期待します

キープシークレット…2歳馬もすでに2頭移動してますが、その内の1頭で今週デビュー予定です。こちらも武豊騎手が乗ってくれるので、テンションが上がってるのですが、今週の想定に入っていないとネットでは騒がれていて、何かあったのではないか?と心配の声が上がっています。クラブからは出走予定のメールが来てるのですが…。明日か明後日の近況更新を手ぐすね引いて待ってます。何事もありませんように

モノドラマ…先週の競馬でデビュー。デビュー前週までは放牧に出るかも?という勢いだったのに、先週の追い切りが良かったので一転デビューすることになりました。口取りも当選し、現地観戦しましたが、最後に突っ込んできたものの、首位争いには加われず。消化不良のレースでした。やはりもう少し乗り込んだほうが良かったでしょうね。トモがパンとせずスタートが悪いので、この後は放牧に出ますが、秋に戻ってきたときにはもう少ししっかりしてくれるといいなと思います

ダイアトニック…募集締め切り直後に骨折してしまったため、クーリングオフ対象になりましたが、しなくて良かった~と思えるほど、再び馬体が良くなってきてます。それが証拠に、キャンセル募集でも125口あったものの、すべて売れましたからね。まだ周回コースですが、調教を始めることができましたので、他の馬より遅れはあるものの、このまま順調に行けば、年内デビューもありえるのではないかと思います。馬格もありますし、毎回の更新が楽しみにしてますので、これ以上のアクシデントが起こらないようにお願いします!

1498569435470.jpg
GCの「KEIBAコンシェルジュ」で棟広コンシェルジュにプッシュされました!



[edit]

【シルク】憎し…福永 

2着、2着、3着と来て…インヘリッドデールのレース結果です

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 6/24(土)阪神6R 3歳未勝利〔芝1,800m・18頭〕2着[2人気]

まずまずのスタートを決めると、道中は好位5番手に取り付けていきます。先行馬を前に置いて上手く脚を溜めながら追走し、勝負どころから空いたスペースを狙って抜け出しを図りましたが、ゴール手前で外から差し切られたため、2着に敗れています。

川田将雅騎手「十分勝ちに等しいレース内容でしたが、今回も決め手のある馬に差し切られてしまいましたね。抜け出したところで勝ったと思いましたが、馬場の良い外からあれだけの脚を使われては、どうしようもありません。1戦1戦力をつけているのは確かですし、現時点ではしっかり能力を出し切ってくれているので、状態が良いうちに早く結果を出してあげたいですね」

高野友和調教師「これまでにないぐらい良い形でしたが、前走同様に決め手のある馬にやられてしまいましたね。上手く脚を溜めて、終いもしっかり伸びてこの結果ですから、相手を褒めるしかありません。ただ堅実に走ってくれていますし、体調を整えて良い状態でレースに臨めばすぐチャンスがあると思います。このあとはトレセンで状態を確認した上で、今後の予定を検討したいと思います」


うーん、まるで前走のリプレイを見てるかのような結果でしたパドックの様子はすごく良くて、一番に見えましたし、実際ゲートの出も一番速かったところがそこから控えて好位で脚を溜め、直線に向くと若干窮屈になりながら、抜け出してくるものの、外をスムーズに伸びてきた馬にやられるという毎度のパターン…
なんと、中央場所で走った3戦の勝ち馬の鞍上はすべて福永騎手そして武豊騎手の馬には競り勝つという、デジャブを見てるようなレースばかりです
しかし、今回はレベルが高かったように思います勝ちタイムは1分46秒7。この馬は1分46秒9でした。これは過去5年で1分46秒台より速い時計の3歳未勝利戦は7鞍しかありませんから。この時計で走れたことは自信になると思います高野師も放牧というかと思いきや、状態を見てからとのことで、このままレースに向かう可能性もありますねもうあと2か月ぐらいしかありませんこの馬を未勝利で終わらせてしまっては調教師失格!と言ってもいいぐらいだと思うので、なんとか調子を整えて全力で残りのレースに臨んでもらいたいと思います!まずは何事もなく、次を迎えられますように!

170624inheritedale.jpg
次も今ぐらいの馬体をキープしていてほしいです!


[edit]

【シルク】なんと!帰厩! 

もうしばらくは夏休み…と思っていたカラルの近況です!

カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

担当者「この中間も同様のメニューで乗り込んでいます。変わらず良い手応えで登坂できていますし、飼い葉もしっかり食べて体調面は良好です。本日、佐々木先生が来場されたので今後について相談したところ、順調に乗り込めていることから来週トレセンへ帰厩させる予定となりました。急な移動となりましたが、良い状態で送り出せるよう努めていきたいと思います」


今週函館入厩…とかなら、まだわかるのですが、なんと栗東に戻ることになりましたてっきり北海道シリーズで使うものだと思ってたので、札幌2600とかを夢想してたのですが、小倉や新潟で使うのでしょうか?できれば時計の掛かる馬場のほうがいいので、北海道のほうがいいと思ってたんですが、どうなんでしょう?
まぁ戻ることに決まったのなら、佐々木先生にお任せしましょう!なるべく長い距離でお願いします!

170612caral.jpg
9/3に小倉で2600のレースがあるぞ!(笑)


[edit]

【シルク】痛恨のハナ差 

6着は痛かったですが、レース後の様子はどうでしょうか?タイムレスメロディの近況です

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定

高野友和調教師「トレセンに戻って状態を確認しましたが、特に疲れがドッと出たような感じはありませんし、馬房では穏やかに過ごしています。芝の短い距離は節をかなり空けないと使えない状況なので、この後は放牧に出す方向で考えています。前半の力みがもう少し改善できるようになれば、終いの伸びも違ってくるでしょうから、普段の調教ではそのあたりを心掛けながら改善していきたいと思います」

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
 6/18(日)阪神12R 3歳上500万下〔芝1,200m・16頭〕6着[7人気]

好スタートを決めると、力むところがあったために、5番手辺りで折り合いをつけていきます。流れが速くなった辺りから徐々に進出を開始すると、先頭の馬に迫ったものの、もうひと脚伸ばすことができず、6着でゴールしています。

荻野極騎手「返し馬の感触はとてもリラックスしていましたが、ゲート裏で待機していると徐々に気負い出してしまいました。ゲート内では上手く気を反らすことができたことで、五分に出すことができましたが、グッとハミを噛んで行く気を見せたので、出来るだけ折り合いをつけながら追走していきました。勝負どころの手応えは良かったですし、最後も止まっているわけではありませんが、前半掛かってしまったことが影響して伸び切れませんでした。本質的には1,400mや1,600m辺りが良いのかもしれませんが、前半力むことを考えると、1,200mの方が競馬はしやすいと思います。今回は初めて騎乗したこともあって、手探りな感じでしたが、次に乗る機会があればこの馬の良さを上手く引き出せるように騎乗したいと思います」

高野友和調教師「ようやく馬体に実が入り、ここ最近の中では良い状態でレースに臨むことができました。特に荻野騎手には指示を出していませんでしたが、前半少し折り合いを欠いた以外は、とても上手くレースを運んでくれたと思います。雰囲気は良かったものの、レースが近づくと、どうしてもテンションが高くなってしまいますね。出来るだけ落ち着かせるように普段の調教から気を付けて進めていますが、もっと改善できるように努めていきたいと思います。折り合いがスムーズなら距離を延ばしても大丈夫なのでしょうが、現状は1,200mの方が安定した走りができると思います。優先出走権を獲ることができればそのまま厩舎で調整していけたのですが、短い距離は節を空けないと出走することが難しいと思うので、トレセンに戻って状態を確認した後は、放牧に出す方向で考えています」


また放牧ですか…まぁ高野師が言うように、短距離界は頭数が多いので、間隔を空けないと使えないというのはわかります。それが1400やマイルでも無理なのかどうか、ということを前提に考えてるのか?ところに疑問が湧くんです全般的に出走ラッシュになるのかもしれませんが、1200しかないという考えは改めてもらいたいところですそれを考えると痛恨のハナ差に思えてきました
ただ、今回はかなり馬体が増えてきましたので、放牧でさらに増やしてもらいたい450キロぐらいまで増えてもいいと思います

170618timelessmelody.jpg
新潟とかあるかな?


[edit]

【シルク】次は函館? 

レース後の様子はどうか?続戦予定ですから、気になります。ブラックバゴの近況です!

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:軽めの調整
次走予定:未定

斎藤誠調教師「競馬の後も馬体・脚元には特に問題ありませんでしたので、このまま続戦したいと思います。また2,000m前後の距離を選んで使っていきます」

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 6/17(土)東京11R ジューンステークス〔芝2,000m・11頭〕9着[5人気]

シャドーロール着用。押してポジションを取りに行き、道中は好位の3番手を追走、そのままの態勢で直線に向き追い出されますが、ジリジリとした脚色で後続にも交わされ、後方で流れ込んでいます。

石橋脩騎手「相変わらずスタートは出なかったのですが、前目で競馬をしたかったのですぐに押してポジションを取りに行きました。スッと上がって行って3番手の外目を上手く折り合って走れていたのに、外から動いてくる馬がいてそれに反応して少し力みましたが、それでも馬はなんとか我慢してくれました。直線を向いた時には手応えもまだ残っていたのですが、追ってから少し脚を使っただけで息切れしてしまいました。いかにも久々といった感じの内容でしたし、1回使って変わってくると思います」

斎藤誠調教師「少し気が入っていたので、他の馬が全部馬場に入ってから入場させました。ここ数戦乗っているジョッキーですから、スタートから積極的に行ってくれたのは良かったですが、ペースが遅かったですし、外から馬が動いてきた時にもっと積極的に行って欲しかったです。直線も瞬発力勝負になってしまうと、やや分が悪いですからね。この後は馬の状態が最優先となりますが、問題がなければもう一回使いたいと思います。福島、中京、函館それぞれに適鞍がありますので、どこを使うかメンバーや乗り役を含めて考えたいと思います」


ネット競馬の掲示板によると、ブック情報で7/8の函館・五稜郭Sに出走予定と出たようです中2週で函館ですから結構ハードな気がしますが、馬格のある馬ですし、むしろ洋芝での走りが楽しみです!いろいろ選択肢がある中から函館を選んだ斎藤師のコメントを聞いてみたいところですね無事に移動してください!

170617blackbago.jpg
レースは中山1000万のときのように四角先頭を希望!



[edit]

【シルク】きっかけを掴め! 

今度こそ…、今度こその思いで4戦目。インヘリッドデールの近況です!

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 6/24(土)阪神6R 3歳未勝利〔芝1,800m・18頭〕54 川田将雅 発走12:45

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:21日にポリトラックコースで追い切り
次走予定:阪神6月24日 芝1,800m〔川田将雅〕

高野友和調教師「21日にポリトラックコースで追い切りました。雨の影響で馬場がかなり悪くなっていたので、負担が掛からないように馬場の軽いポリトラックで行いました。いい手応えで直線に差し掛かっている割には、終いはスパッといい脚が使えないので、そのあたりが競馬にも出ていますね。前走のように瞬発力勝負になると分が悪いですが、それでも崩れることはないので、あとは展開が嵌ればチャンスは十分にあると思います。この中間もすこぶる状態は良いので、早く一つ勝ち上がらせて楽をさせてあげたいですね」

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 6.21 栗P良 82.7- 67.5- 53.4- 39.5- 12.0 [8] 強目に追う
  アウステルリッツ(古500万)強目の外に0.4秒先行5F付0.1秒遅れ
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 6.18栗坂良 58.3- 42.4- 26.8- 12.8 馬なり余力


2、2、3着と来て今回で4走目。高野師も心配してるように、最後の脚が物足りないのが気に掛かるところですが、能力的には充分足りる馬ですので、牝馬限定ではなく混合戦で迎える明日はちょっとでもペースが上がって、上がりが掛かる展開になってくれることを期待しますフルゲートでスローになるとは考えにくいので、川田騎手がその辺をどう考えて乗ってくれるか注目です相手は実質6頭ぐらいですし、ここで勝てたら夏休みに入れそうだから、ぜひとも頑張ってもらいたいですね!

170527inheritedale.jpg
こういう馬はきっかけを掴めば、ポンポンと行くはず!


[edit]

【2017シルク方針】憧れのあの厩舎へ… 

シルクの募集馬、厩舎と価格が発表されて約1週間経ちますが、今年の方針として「まだ出資したことのない厩舎の馬に行ってみたい」と思ってます
もちろん、馬をメインにして見ると、これまで行ったことのある厩舎の馬に出資する可能性もあるのですが、迷ったときは新しいところにポチッてみたいなぁと
あと、今年は欲しいと思った馬が一次で満口になりそうになかったら、できるだけ様子見するということも頭に入れてやっていきたいですね。なので、一次申し込みなし!っていう可能性も!?ありえますね
そういう観点から見た、現時点での候補馬はというと…

【関東】
19.シルクユニバーサル16=手塚厩舎
20.メジロフランシス16=堀厩舎
30.ショアー16=鹿戸厩舎

【関西】
35.リアアントニア16=角居厩舎
38.ヒッピー16=池江厩舎
39.バラダセール16=石坂厩舎
41.スナッチド16=音無厩舎
42.シェアザストーリー16=石坂厩舎
57.トップライナーⅡ16=池江厩舎
58.ウインフロレゾン16=高橋義厩舎
62.ドリームスケイプ16=西村厩舎

厩舎で選んでるので、以前挙げた気になる馬には入ってなかった馬もいますが、一番気になるのはバラダセールですね配合的にはそんなにピンと来ないのですが、あのノーザンファームが今流行りのアルゼンチンで活躍した馬を導入し、サンデー系をつけるという王道パターン。これがディープだったらもっと人気するのでしょうけど、なんとこの母は導入以来3年連続ハーツを付けられるというこだわりぶり。産まれた上の子たちを見て、何か感じるものがあったのでしょうね2年前に、長女のバラダガールがシルクで募集されましたので、この馬はそれ以来の募集で、しかも国枝厩舎から石坂厩舎に替わったのも大幅イメージアップ!しかも価格が2500万→2800万とアップしているのも自信の表れでしょうか?
こうして募集馬を字面で見て、あれこれ想像を巡らせるのも楽しいひと時なんですが、早くカタログが見たいですね~先にWebで公開してくれるでしょうか?馬体を見たら、また印象が大きく変わって、別の候補が出てくるかもしれませんね

2017シルク価格&厩舎
2頭預託される齊藤崇史調教師って何者!?



[edit]

【シルク】栗東→函館→栗東 

レース後、急転直下で再び栗東に戻ることが決まったインハーフェイバーの近況です!

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 22日(木)に栗東トレセンへ移動しています。

6/21
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:函館競馬場/22日に栗東トレセンへ移動予定
調教内容:軽めの調整
次走予定:第3回中京開催

須貝尚介調教師「函館の方が相手関係は手薄だと思っていましたが、コース適性がもう一つ合っていないようなので、栗東トレセンに戻すことにしました。21日に函館競馬場を発ち、22日に栗東トレセンに到着する予定です。移動の疲れがあるかもしれませんから、今週いっぱいは軽めに調整する予定です。もし状態が変わりなければ7月の中京開催を目標に進めていきたいと思います」

6/19
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 6/18(日)函館4R 3歳未勝利〔D1,700m・14頭〕6着[3人気]

煽り気味のスタートで行き脚が付かず、後方4,5番手から追走。3,4コーナーで仕掛けつつ前を追いかけ、直線は大外に出して追われると、ジリジリと差を詰めにかかりますが、大きく着順を上げられず、6着でゴールしています。

坂井瑠星騎手「もっと前に付けたかったのですが、ゲートを伸び上がるように出てしまって後方からになってしまいました。しかもペースが忙しかったですし、砂を被ってフワフワするところもあり、上手く流れに乗ることができませんでした。直線で外に出すとしっかり脚を使っていましたから、前半もっと前で流れに乗ることができれば、上位を狙えたと思います。テン乗りなので比較はできませんが、状態は良かったと思います。結果を出せず申し訳ありません」

須貝尚介調教師「スタートで遅れたのは仕方がないとしても、もっと積極的に乗ってほしかったですね。残念ながら中途半端な競馬になってしまったと感じています。また、直線はジリジリと来ているけど、このコースでは少し忙しいように思いました。直線の長い中京コースの方が向いていると思うので、この後は栗東に帰って中京開催に備える方が良いかもしれません」


ぶっちゃけ、レースの鞍上が武豊騎手から坂井瑠星騎手に替わってたことすら当日の馬柱を見て知ったぐらいだったので、あのレースぶりを見て、「あぁ、鞍上が違ったらなぁ…」と強く思いましたね先週は3頭出しでしたが、一番チグハグでストレスの溜まるレースでした
須貝師もその点は非常に不満を抱いているようですが、コースも合わないと思ったようで、一戦しただけで栗東にトンボ帰り。本日、無事に戻ってきたようです次は中京を目指すとのこと。移動による疲れがないといいんですけどね幸いにして馬格は牝馬としては充分あるので、その辺は心配してないのですが…
未勝利戦を使えるのもあと2~3戦だと思いますし、一戦必勝の気持ちで臨んでもらいたいと思います

170618inherfavor.jpg
次こそ武豊騎手で中京1800だ!


[edit]

【シルク】放牧の可能性一転、デビューへ! 

先週の放牧発言から一転、ガラリ一変か?モノドラマ、連日の近況です!

出走予定(想定)
モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
25日(日)東京5R・芝1,800m〔54 丸田恭介〕

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで21日に時計
次走予定:今週日曜の東京・芝1,800m〔丸田恭介〕

宗像義忠調教師「21日に南Wコースで時計を出しました。併走馬に先行し外に併せて先着しました。先週の手応えを見ると、もう少し時間がかかりそうと思っていましたが、今週は手綱を持ったまま先着しましたし、動きはガラッと変わってきましたね。騎乗した丸田騎手によると『先週は追ってから渋かったのですが、今週は終始楽な手応えで先着しましたし、やればもっと動けそうな感触がありました』と言っていました。先週の時点では福島になりそうだと思っていましたが、動き・息遣いともに良化してきたことから、今週デビューさせようと思います。ゲートは普通に出るのですが、トモが嵌るまでに少し時間がかかるため、おそらく前半はモタモタしてしまうと思います。そういう意味でも小回りコースよりは東京コースが合っていると思います。入厩後はソエなどが出ることもなく順調に調整されました。馬体も絞れてきましたし、いい感じに仕上がっています」

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
 丸 田 6.21 南W良 54.9- 40.5- 13.8 [7] 馬なり余力
  トーセンリラ(新馬)強目の外に0.3秒先行0.3秒先着
モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
 丸 田 6.18南坂良 55.4- 40.5- 26.8- 13.0 馬なり余力
  フリームーヴメント(古500万)馬なりに0.4秒先行同入


今日の夕方、シルクからのメールで出走想定が来たので、てっきりインヘリッドデールだけだと思って見てみたら、なんとモノドラマが新馬戦に想定されているのを見て、「!」となったものの、すぐに「どうせ想定になってるだけだろう」と思い直しました
ところが、その後に更新された近況では、先週と違って宗像師のコメントが非常に前向きさに溢れていました先週は放牧に出るかも…と言っていた人とは思えないぐらい(実際、東京が無理なら福島で、と思っていたようで、放牧に出す気なんてなかった?笑)
想定は11頭だったので、抽選になることもなく、出走確定しそうです。問題は鞍上。調教に付きっきりで乗ってくれている丸田騎手になりました。スタートは速くない方だということですが、ずっと乗ってきたことを生かして、この馬の長所をしっかり引き出してもらいたいと思いますホワイトマズル産駒なので、できればペースを落とさず、前で踏ん張る競馬を期待しています

170603monodrama.jpg
2週連続の現地観戦になりそうです!


[edit]

【シルク】学習能力の高さで 

先週の追い切りは酷かった…キープシークレットの近況です!

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
 助 手 6.18栗坂良 55.8- 40.4- 26.3- 13.2 馬なり余力

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:14日にCWコースで追い切り
次走予定:第3回中京開催

担当助手「14日にCWコースで追い切りました。馬場で行ったのは今回が初めてだったこともあり、少し戸惑いながら走っていましたね。気持ちも集中できていなかったですし、走り方もわかっていない感じでした。その点は学習能力が高い馬なので、これから本数を重ねていけば変わってくるでしょう。具体的なデビュー予定は決まっていませんが、7月の中京開催には間に合うと思います」

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
 助 手 6.14CW良 87.3- 71.5- 56.3- 42.2- 14.4[6]稍一杯追う
  リーゼントシャルフ(三未勝)一杯の内に0.5秒先行1.6秒遅れ


先週は初めてのコース追いだったせいか、集中できなかったようで、かなりはっきりわかる酷い時計でしたでも、ゲートも最初は良くなかったものの、翌週には試験に合格と一変したように、この馬は納得すればスムーズに進むようになります陣営もそれを理解して中京目標を変えずに調整していくとのことです
果たして今週はどこまで変わってくるのか、注目したいと思います

170607keepsecret.jpg
シルクのダイワメジャーの殻を破ってほしい!



[edit]

【シルク】デビューか?放牧か? 

デビューに向けて調整中!モノドラマの近況です!

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
 丸 田 6.18南坂良 55.4- 40.5- 26.8- 13.0 馬なり余力
  フリームーヴメント(古500万)馬なりに0.4秒先行同入

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで14日に時計
次走予定:未定

宗像義忠調教師「14日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。今回も丸田騎手に跨ってもらい感触を確かめてもらいましたが、先週と比べると徐々に走りは良くなっていると評価してくれたものの、正直見ていてまだ動きは物足りないですね。今週の動き次第では来週のレースでデビューさせることも考えていたのですが、もう少し時間を掛けていく必要がありそうです。来週追い切ってみて、目処が立ちそうであれば福島開催を目標にしたいと思いますし、動き次第では一旦放牧に出させていただくことになるかもしれません。お時間をいただく形になってしまい申し訳ございませんが、ここは慎重に判断させていただきたいと思います」

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
 丸 田 6.14南W重 53.6- 38.6- 13.0[7]直一杯追う
  トーセンリラ(新馬)強目の外に0.4秒先行0.8秒先着


ジョッキーが跨っての追い切りでしたが、宗像師はまだまだ物足りなさを感じてるようで、一旦放牧に出る可能性が出てきました宗像厩舎は初めてですが、なかなか好感ですね去年はかなりリーディング順位が落としましたが、今年は盛り返してきてますし、目黒記念を勝ったフェイムゲームなどクラブ馬の活躍もありますので、モノドラマもしっかり育ててくれるのではないかと期待しています!

170603monodrama.jpg
できれば福島で見てみたい気持ちはあります…



[edit]

【シルク】今は助走期間 

北海道で成長を促すカラルの近況、2週分です

6/16
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~16秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

担当者「この中間から週に1本はハロン14秒まで脚を伸ばして、さらにペースを上げて乗り込んでいます。ペースアップ後もまずまずの手応えで登坂できていますし、飼い葉もしっかり食べており、ここまで良い具合に鍛えることができていると思いますよ」

6/9
カラル[父 ルーラーシップ : 母 ナスカ]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15~16秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整
次走予定:未定

担当者「この中間も同様のペースで乗り込んでいます。毎日の調教には前向きに取り組めていますし、疲れも見せず体調面に問題はありません。しばらくはこれくらいのペースで乗り込んでいき、しっかりとした基礎作りをしていきたいと思います」


今のところ、これといった動きもないのでレースへの復帰ももう少し先でしょうね距離延長と洋芝はきっとプラスになると思うので、今のうちにしっかり鍛えて、札幌で復帰してくれるのを楽しみに待ちたいと思います!

170612caral.jpg
紫のシャドーロールが映えますね


[edit]

【シルク】わずかに掲示板届かずも納得の騎乗 

先ほど、レースを終えたばかりのタイムレスメロディです

【レース後のコメント】
タイムレスメロディ
阪神12R 3歳上500万下・芝1,200m 6着

荻野極騎手は「少し力むところがあったものの、前に馬を置いて壁を作ると我慢して走ってくれました。最後は脚が鈍ったように見えたかもしれませんが、バテずにジリジリ脚を伸ばして頑張ってくれました」と話していました。

【レース前の近況】
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
 6/18日(日)阪神12R 3歳上500万下〔芝1,200m・16頭〕53 荻野極 発走16:15

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:14日に坂路で追い切り
次走予定:阪神6月18日 芝1,200m〔荻野極〕

高野友和調教師「14日に坂路で追い切りました。本来は坂路2本目に追い切りを行うのですが、レース当該週ですし、タイムレスメロディに関してはソフトな仕上げで競馬に臨む方がいいと思い、1本目に単走でサッと行いました。飼い葉食いもこの馬なりにしっかり食べてくれていますし、馬体の雰囲気はとてもいいので、良いコンディションで復帰させることが出来そうです。普段は落ち着いているものの、レースに行くと精神的なところから力むところがあるので、いかにリラックスして走ってくれるかだと思います」

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
 助 手 6.14栗坂良 56.2- 40.2- 26.2- 12.5 一杯に追う
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
 助 手 6.11栗坂良 58.1- 40.8- 25.9- 12.7 馬なり余力


今日の馬体重は+24キロの434キロ。これはすごく嬉しかったです500万に上がって7戦目でしたが、これまでで一番納得のいく騎乗でした初騎乗の荻野極騎手が上手くスタートを決めてくれまして、コメントによると力みそうになりながら前に壁を作って我慢してくれたということで、こういうレースを覚えていけば、現級もクリアできると思いますあとはいかに直線まで脚を残しておくかというところでしょう
勝ち馬とも0秒3差で2着以下とはハナ、クビ、ハナ、ハナ差。展開ひとつで着順が替わる差ですから、次走に期待したいところですが、惜しむらくは掲示板を外したこと。福島は遠いので坂はあるけど、中京で使ってもらいたい。7/15のマカオJCT(牝)芝1400か、7/23の平場芝1400が個人的にはいいと思います。まぁ、また1200というなら去年も出た7/16のタイランドCもありますけどね
いずれにせよ、短期放牧を挟んでも今回の馬体は維持してもらいたいと思います

170618timelessmelody.jpg
引き続き、荻野極騎手に乗ってもらいたいと思います


[edit]

【2017シルク募集馬】字面編第2弾!厩舎&価格 

昨日は会社のPOGの飲み会がありまして、遅く帰ってきたため、シルクのHPをチェックしてなかったのですが、予告通り、価格と厩舎の発表があったんですね

2017シルク価格&厩舎

今朝になって見てみたのですが、なかなか期待外れな感じで、かなりガッカリしました期待していた馬の多くが関東所属で、しかも自分の望んでいない厩舎ばかりだったので、テンションが下がりっぱなしです
価格は事前に自分なりに気になる馬だけ予想していたりしたんですが、牝馬は思ったより安めに設定してきた印象です
特にモーリスの全妹は兄の半値以下ですが、厩舎は同じ堀厩舎なので「兄もそうだからね」なのか「ちょっとヤバそうだから、堀さんにお任せ」なのかで、その興味は全然違ってくると思いますというわけで少しずつ全容が明らかになってきてるわけですが、結局はカタログを見ないと判断できないんですよね~
そんな中で目をつけていたショアーは鹿戸厩舎ということで、美浦の中では行ってみたいと思っていた厩舎のひとつなので、ブラックタイドの牡馬で2000万ならアリだと思います要チェックです

[edit]

【シルク】さらに期待高まる 

唯一の北海道組、ダイアトニックの近況です!

ダイアトニック[父 ロードカナロア : 母 トゥハーモニー]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
調教内容:週6回周回コースでハロン25秒のキャンター2,500m

担当者「この中間も周回コースで乗り込んでいます。若干これまでの疲れが出てきたのか、皮膚病が少し窺えるので、ケアをしながら良化を図っていきたいと思います。ただ、調教は順調に行えていることで、筋肉がついて良い体付きになってきましたし、煩いところがあるものの、人には従順ですから、この調子でどんどん調教メニューをこなしていきたいと思っています」馬体重514kg


ここまで順調に乗り込んできましたが、ちょっと疲れが出てきましたかねムリはせず、じっくり行ってもらえればいいので、スタッフの皆さん、ケアをよろしくお願いします
さて、先週の3歳未勝利戦で、この馬の半姉コイヲダキシメヨウが圧勝しました。1分33秒7の好時計で4馬身差。かなりインパクトのある勝ち方でしたね姉は父がワークフォースであの勝ちっぷり!同じKingmambo系ながら、この馬は父が世界のロードカナロアです。スピードはこちらのほうが上でしょう
やはりこの牝系は地力がありそうです。今はまだまだですが、デビューするその日を楽しみに待ちたいと思います

170603diatonic.jpg
この好馬体を生かした走りを見たい!


[edit]

【2017シルク募集馬】母年齢は両極端? 

シルクの募集馬が発表されて1週間余り。去年も感じたことなんですけど、有名な母は高齢な馬が多い気がしたので、調べてみました

<2017シルク募集馬母年齢>
【~6歳】9頭…14%
【7~12歳】32頭…49%

【13~16歳】16頭…25%
【17歳~】8頭…12%


繁殖適齢期といえる7~12歳までが一番多いのは当然として、若い母と逆に超高齢な母が同じぐらいで、思ったより頭数としては少なかったですが、併せて25%ぐらいあるので、やはりちょっと多い気がしますスイープトウショウシーイズトウショウゴールドティアラレーヴドスカーメジロフランシスフサイチパンドラ等々…。自身が、産駒が活躍した母たちはみな高齢。そうすると、言い方は悪いですけど、「昔の名前で出ています」的な客寄せパンダみたいな繁殖が多いイメージを持ってしまいますちなみに全馬の母平均年齢は10.4歳なので、やはり全体的には普通ですよね
種牡馬別で言うと、さすがディープは目玉として重要なので、平均9.8歳と若いです(笑)。種牡馬別で年齢が高いのはキンカメ=18歳(1頭ですが…)、ダメジャー=15歳、スクリーンヒーロー=15歳、ブラックタイド=16歳、ヘニーヒューズ=17歳などです。2016年生まれの頭数が少なくて寄せ集めた感のある馬はどうしても高齢化しますね。特にスクリーンとブラックはそれを感じますね。元々社台の種牡馬ではありませんからそんなこと言いながら、ブラックには注目してるんですけど(笑)。
しかし、高齢な馬も敬遠したくなるけど、最年少は4歳でこちらも当然初仔ですから、これはこれで不安はあります翌年には恐らく別のところかセレクトに行きそうな匂いがプンプンしますね(爆)
なんだかんだ、今はこうしていろいろ妄想してるのが楽しいんですよね早く次の情報解禁してくれないかなぁ

2017募集スケジュール
明日は何かあるのかな?


[edit]

【シルク】ハイライトはジューンSで 

4か月ぶりの実戦は再び府中!ブラックバゴのレース直前の近況です!

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで14日に時計
次走予定:今週土曜の東京・ジューンステークス〔石橋脩〕

斎藤誠調教師「14日に南Wコースで単走で時計を出しました。今回も石橋騎手に跨ってもらいましたが、先週見せた口向きの悪さは見られませんでしたし、動きも良かったですよ。息遣いに気になるところもありませんし、状態は悪くありませんから、今回も良い走りを見せてくれると思います」

石橋脩騎手「先週の追い切りの時は、角馬場でのウォーミングアップの時から口向きが凄くて、かなり行きたがるようなところを見せていましたが、14日の追い切りでは落ち着いて調教することができました。折り合いも問題ありませんでしたし、最後は促すとスッと反応してくれましたよ。先週の段階では今一つだと感じた息遣いも気になりませんでしたし、走れる態勢は整ったと思います。あとはレースに行って、スタートがどうなるかですね。どの位置からでもこのクラスであれば上位にくることは出来ると思いますが、先週の東京の馬場は前にいった組が有利な傾向でしたから、出来れば前目に付けたいと考えています。ただスタートしてすぐにスッと行き脚が付くタイプではないので、そのためにも上手くスタートを決めたいところです」

出走情報(確定)
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 6/17日(土)東京11R ジューンステークス〔芝2,000m 11頭〕57 石橋脩 発走15:45

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 石橋脩 6.14南W重 83.9- 67.9- 52.5- 38.1- 12.5[6]馬なり余力
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 助 手 6.11南W良 58.6- 42.1- 13.5[6]馬なり余力


今週も石橋騎手が追い切りに乗ってくれました彼も今回で三度目。いろいろ作戦を考えてくれてるようですが、キーはやはりスタートだと思ってる模様。今の府中は先週も前にいた方が有利でしたし、みんな内を空けて直線を走ってたので、枠順にも拠りますが、なるべく好位につけてレースを進められるのはアドバンテージになるでしょうね頭数も手ごろですし、それほどゴチャつくことはないと思いますので、スムーズなレースを心掛けてもらえれば、いい結果がついてくるでしょう口取りも申し込みましたし、指定席も押さえた。あとはバゴに頑張ってもらうだけです久々の競馬場での観戦、ハイライトはジューンSでありますように!

170607blackbago.jpg
頑張れ、バゴ&石橋!




[edit]

【シルク】ぜひとも抽選突破して 

復帰2戦目を迎えるインハーフェイバーの近況です!

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:函館競馬場
調教内容:14日に函館Wコースで追い切り
次走予定:函館6月18日 ダート1,700m(牝)〔武豊〕

担当助手「14日に函館Wコースで追い切りました。先週の追い切りではもう一つ反応が鈍かったので心配していましたが、今回は追ってからの反応が良くなっていましたし、最後まで力強く走ってくれました。函館競馬場に移動後は環境の変化に戸惑うことはなく、飼い葉食いも安定していたので、体調面はすこぶる良いですよ。態勢は整ったと思いますし、あとは小回りコースに上手く対応してくれるかどうかですね。武豊騎手も前走でこの馬の感触を掴んでくれたでしょうし、極端な道悪馬場にならなければ、物見をすることもなく集中して走ってくれると思います。除外の可能性があるので、その場合は来週に回る予定です」

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
18日(日)函館1R・D1,700m〔54 武豊〕(除外の可能性があります)

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 松 田 6.14函W良 67.0- 53.1- 39.8- 13.1[7]馬なり余力
  フライングレディ(古500万)強目の内を0.4秒追走4F併同入
インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 小林徹 6.11函W稍 71.5- 56.7- 42.5- 14.2[8]馬なり余力


函館に移動してからも環境の変化に動じることなく、調教に励んでいるようですねいよいよ今週復帰2戦目を迎えますが、2度目となる武豊騎手に導かれ見事勝利を…と上手く事が運んでほしいところですが、まずは明日の抽選を突破できるかがひとつ目のポイントです想定では22頭となっており、前走で優先出走権も取れなかったので、こればかりはどうしようもありませんが、陣営はそれも織り込み済みのようなので、調整は問題ないでしょうでも、できれば予定通りに出てきてもらいたいのが本音。明日はぜひとも抽選突破できることを願います!

170612inherfavor.jpg
2回目の今回は武豊騎手も特徴を掴んでくれるでしょう


[edit]

【シルク】三たびの阪神で今度こそ 

2着、2着、3着と来て、次こそはいい加減に決めたい、インヘリッドデールの近況です!

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:14日にCWコースで追い切り
次走予定:阪神6月24日 芝1,800m〔川田将雅〕

高野友和調教師「14日にCWコースで追い切りました。先行し、直線で併せる形で行いましたが、最後は手応えが良いものの、もうひと伸びが足りない感じでした。そのあたりがレースにも出ているように、もうワンパンチほしいところですね。それでも差のない競馬をしてくれるのですから、早く一つ勝ち上がらせて、成長を促していけば先々はもっと動けるようになってくれるでしょう。体調面はすこぶる良いので、来週の競馬に向けて調整していきたいと思います」

インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 6.14CW良 99.5- 83.3- 67.8- 53.1- 39.5- 12.3[7]馬なり余力
  ラテュロス(新馬)馬なりの外に1.9秒先行0.1秒先着
インヘリットデール[父 ルーラーシップ : 母 フサイチエアデール]
 助 手 6.11栗坂良 59.2- 42.8- 27.6- 13.4 末一杯追う
  ローズベリル(新馬)馬なりに0.1秒先行0.2秒先着


阪神で2戦、京都で1戦して今回三たび阪神での競馬になりますが、直線に坂があって、京都より上がりが掛かる阪神のほうが合ってると思います加えて今回は混合戦ですから、締まったペースで流れれば、きっといい脚を使ってくれるはず。願わくば、レースの上がりが35秒5ぐらい掛かってくれると、自身は34秒台の脚は使えると思うので、展開も味方にしていけるといいですねあと2回の追い切りで、さらに上昇して当日を迎えてもらいたいと思います

170527inheritedale.jpg
今度もフルゲートでペースアップしてください!


[edit]

【シルク】さらに進歩した! 

またまた1か月ぶりの更新!ブライトエンブレムの近況です!

6/9
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1本、残りの日はトレッドミルでキャンター
次走予定:未定

担当者「ペースアップ後も順調に進められていることから、この中間はハロン16秒まで脚を伸ばし、さらに強めの調教を行っています。ここまで徐々に段階を踏みながら負荷を強めることができていますし、今後もよく脚元の状態を確認しながら進めていきたいと思います」

6/2
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター1本、残りの日はトレッドミルでキャンター
次走予定:未定

担当者「この中間からさらにペースを上げて、ハロン17秒まで脚を伸ばしています。まだ体付きには余裕があるものの、乗り込む毎に徐々に必要な箇所に筋肉が付いてきおり、馬体重は532㎏と前回計測時に比べて少し増加しています」

5/26
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン18~19秒のキャンター1本、残りの日はトレッドミルでキャンター
次走予定:未定

担当者「この中間からハロン18秒までペースを上げて乗り込んでいます。ペースアップ後もまずまず動けていますが、まだ馬体は緩いですし、今後に向けてのしっかりとした中身を作っていくために、時間を掛けながらじっくりと進めていきたいですね」

5/19
ブライトエンブレム[父 ネオユニヴァース : 母 ブラックエンブレム]
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン19~20秒のキャンター1本、残りの日はトレッドミルでキャンター
次走予定:未定

担当者「この中間も順調に調教を行っています。飼い葉食いは良好で、体調面に不安はありません。乗り運動を始めたことと時期的なものもあるのでしょう、馬体重は520㎏と前回計測時に比べて10㎏絞れていますが、脚元への負担を考えてもこれは良い傾向だと思います」


前回のエントリの時にも坂路で時計を出し始めて20秒からスタートしましたが、毎週1秒ずつ縮まり今月はなんともう16~17秒まで出すようになりました!元々は重賞馬ですからね。元気ならば、このぐらい出せて当然なのでしょう再発してしまっては元も子もないので、焦らず行ってもらいたいですが、この順調さは怖いぐらいですね
つくべきところに筋肉もついてきてるようですし、この調子で行けば、ひょっとしたら年内に復帰することができるかもしれませんそのためにも一気にペースアップせず、このまま少しずつ調子を上げていってもらいたいと思います!

170612brightemblem.jpg
復帰したら準OPからリスタートだ!


[edit]

【シルク】イヤよイヤよも好きのうち(笑) 

入厩後も順調!キープシークレットの近況です!

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
 助 手 6.11栗坂良 59.2- 43.6- 28.7- 14.6 馬なり余力

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:8日にゲート試験合格
次走予定:未定

担当助手「先週はゲートになかなか寄ってくれず、入るのも躊躇していたので、時間が少し掛かりそうな感じでしたが、練習を重ねていく毎に入るようになりました。7日のゲート練習では出の反応が良かったことから、8日にゲート試験を受けたところ合格いたしました。幼さから物見などして集中力に欠けるところがあるものの、一度納得すれば学習能力の高い馬なので、すぐに理解してくれます。坂路で少し速いところを行った際は、体感より時計が速くなったぐらいですから、いいものを持っている馬だと感じました。特に体調面も変わりありませんし、飼い葉もしっかり食べてくれているので、この後疲れを見せなければこのままデビューに向けて進めていくことになると思います」

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
 8日(木)にゲート試験を受けて合格しています。

キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
 助 手 6. 8栗E重 13.6 ゲートなり
キープシークレット[父 ダイワメジャー : 母 ウーマンシークレット]
 助 手6. 4 栗坂良 59.6- 43.2- 27.9- 13.3 馬なり余力


ゲート試験一発合格!モノドラマに続いての一発合格です助手さんのコメント通り、先週の更新では気の強いところを見せて、なかなかゲートに近づこうとしなかったという話でしたところが学習能力が高いのか、あっさりでした坂路でも体感よりも速い時計を出しているとのことなので、今後の調教時計も楽しみです何より調教が進んでもカイバ食いが落ちないのが何よりです元々ガサのある馬なので、デビュー時も450~460ぐらいで出られそうですね矢作師も期待してくれているようなので、このままデビューに向けてスムーズに行ってください!

170603keepsecret.jpg
報知ブログでおなじみの“ヤマタケ”こと山本武司記者もPOG指名!



[edit]

【2017シルク募集馬】現時点の注目馬 

本来であれば今週末にその全貌が明らかになるはずだったシルクの2017募集馬リストですが、いきなり先週発表されてしまったので、今週末は何もないのでしょうか?それとも価格とか厩舎が発表されるのかな?そうなると、より具体的に考えられるのですが、とりあえず現時点の字面で気になる馬をピックアップしたいと思いますなので、明らかに高そうで予算オーバーな馬も取り上げてます

【ディープインパクト】
サロミナ16 牡…53人
リアアントニア16 牝…24人
キューティゴールド16 牝…52人

【ハーツクライ】
ロジャーズスー16 牡…30人
スイープトウショウ16 牝…41人

【ゴールドアリュール】
サマーハ16 牡…72人

【ロードカナロア】
ビアンカシェボン16 牡…36人

【ヴィクトワールピサ】
ブラックエンブレム16 牝…35人

【オルフェーヴル】
ヴィヤダーナ16 牡…41人
ラッドルチェンド16 牝…30人

【トーセンホマレボシ】
リングレット16 牝…7人

【ルーラーシップ】
ロザリンド16 牡…40人
ケアレスウィスパー16 牝…24人

【ジャスタウェイ】
ポーレン16 牡…31人

【スクリーンヒーロー】
メジロフランシス16 牝…20人

【ブラックタイド】
ショアー16 牝…25人
ドリームスケイプ16 牝…13人

【エイシンフラッシュ】
ウインフロレゾン16 牡…27人

※後ろの数字はnetkeibaの検討リストに登録してる人の数です。

以上、18頭ですジャスタウェイが少ないのが不満ですが、結構いろんな馬に興味津々です特にブラックタイドは価格と馬体が合えば、ぜひとも行ってみたい種牡馬だと思ってます今後、馬体や厩舎、価格を見てドンドン変わっていくと思いますが、今のところ候補はこんな感じ。ディープ&ハーツ産駒は高くなりそうですね早く全貌が知りたい!

2017募集スケジュール
2017年度の募集方法の上に2016の残り馬を載せるなんて…どこまで貪欲!


 

[edit]

【シルク】福島合いそう 

ゲート試験もパスして調教に全力投球!モノドラマの近況です!

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
 助 手 6.11南坂良 59.1- 43.2- 28.6- 14.1 馬なり余力

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで7日に時計
次走予定:未定

宗像義忠調教師「7日に丸田騎手が騎乗し、南Wコースで時計を出しました。3歳未勝利馬と併せ、内から追走し最後は少し遅れてしまいました。丸田騎手によると『併せて遅れはしたものの無理をしたわけではないですし、初めてのフラットコースでの時計でしたから、馬自身まだわかっていない部分もあったようです。本数を重ねていけば、よくなると思います』と話していました。強めを行った後も反動は出ていないですし、もう1,2本行えば目途も立ってくるでしょう」

モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
 丸 田 6. 7南W良 55.5- 40.5- 13.7[8]強目に追う
  パガットケーブ(三未勝)馬なりの内を0.5秒追走0.2秒遅れ
モノドラマ[父 ホワイトマズル : 母 タイトルパート]
 助 手 6. 4南坂良 58.8- 42.8- 28.3- 13.7 馬なり余力


丸田騎手が追い切りにはよく跨ってくれてますねこのまま行けば本番でも騎乗する可能性は高そうです遅れましたが、坂路以外のコースで追い切ったのが初めてだったので、よくわかってなかった部分もあるようですあと2週府中開催は続きますので、そこで見てみたい気もしますが、ホワイトマズル産駒ということを考えると、みちのく福島で先行して粘りこむというイメージのほうがピッタリきます宗像師もあと1、2本で目途が立つと言ってるので、今週の更新でデビュー戦についてのアナウンスがあるかもしれませんので、楽しみに待ってます!

170603monodrama.jpg
ズバリ7/2の福島芝1800だと見た!



[edit]

【シルク】電光石火の早業で 

こないだ戻ってきたタイムレスメロディの復帰戦がもう決まりました

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:7日に坂路で追い切り
次走予定:阪神6月18日 芝1,200m

高野友和調教師「7日に坂路で追い切りました。単走でサッと時計を出しましたが、動きとしては上々の内容だったと思います。あまりビッシリ行うと気が良い馬ですし、力むことで筋肉が硬くなりやすい傾向があるので、その点には気を付けながらソフトに仕上げていく方が負担を掛けずにレースに臨めると思います。放牧先でいい状態に立て直してもらいましたし、今週と来週の追い切りで態勢が整うと思いますので、順調に仕上がれば、6月18日の阪神・芝1,200mで復帰させたいと思っています」

タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
 助 手 6. 7栗坂良 53.3- 38.0- 25.1- 12.7 稍一杯追う
タイムレスメロディ[父 ディープインパクト : 母 アコースティクス]
 助 手 6. 4栗坂良 63.3- 43.9- 28.3- 14.3 馬なり余力


しがらきで緩めることなくやってきたので、帰ってきて早々追い切りを2本こなしたと思ったら、もう来週の復帰戦が決まりました先日のキャロパーティーに行った方が高野師に聞いた話では、「筋肉がスクミやすく硬くなってしまうため長い距離は使いづらい」とのことでしたなるほど、そういうことなら仕方ないかなと思いました。今後も短距離路線が続きそうですが、せめて1400は選択肢に入れてもらいたいところではあります1200は追走でいっぱいになってしまいそうなので、1400の方が向いてると思います。ただ、1400のあるコースは少ないので、どうしても1200に目が向くでしょうねとりあえず来週は3頭出走予定ですので、この仔にも頑張ってもらいたいと思います!レースが電光石火の早業で決まったように、本番でもスピードを見せてもらいたい!

170518timelessmelody.jpg
今回は誰が乗ってくれるのでしょうか?



[edit]

【シルク】来週は現地観戦します 

いよいよ来週に迫った復帰戦!ブラックバゴの近況です!

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで7日に時計
次走予定:6月17日の東京・ジューンステークス〔石橋脩〕

斎藤誠調教師「7日に石橋騎手が騎乗し南Wコースで時計を出しました。併走馬を追走し、内から交わす形で行いましたが、いい動きを見せていました。これなら予定通り来週行けるでしょう」

石橋脩騎手「いつもに比べてもハミがかりがよすぎて、結構いきたがりますが、何とか我慢はできていますし、動き自体はとてもよかったです。息遣いはもう一つでしたが、この一追いで整ってくるでしょう」

ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 助 手 6. 6南坂良 60.5- 45.1- 29.8- 14.7 馬なり余力
 石橋脩 6. 7南W良 82.3- 66.6- 51.6- 37.6- 12.6[6]直強目追う
  ミッシングリンク(古500万)馬なりの内を1.0秒追走0.6秒先着
ブラックバゴ[父 バゴ : 母 ステイウィズユー]
 助 手 6. 4南坂良 56.0- 40.8- 26.5- 12.8 馬なり余力


もう走りたくてウズウズしてるのでしょうかね~走りたい気持ちだけが前面に出すぎて、息遣いが今ひとつということなので、あと2回の追い切りでなんとか態勢を万全に持っていってもらいたいと思います今回は三度、石橋脩騎手が乗ってくれることになったので、前々走のような積極的な競馬でバゴを導いてくれる展開を希望します!

170607blackbago.jpg
調子の良さからか、石橋騎手もご満悦の表情です


[edit]

【シルク】調子を上げて名手に 

函館で順調に調整中!インハーフェイバーの近況です!

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
在厩場所:函館競馬場
調教内容:7日に函館Wコースで追い切り
次走予定:函館6月18日 ダート1,700m(牝)〔武豊〕

担当助手「函館競馬場に到着後も飼い葉食いが落ちることなく、いい状態を保っています。7日の追い切りでは小林徹騎手に感触を確かめてもらいましたが、追い出しにかかると少しモタモタするところがあったものの、スピードが乗れば長く脚を使っていたので心配ないと思います。週末と来週の追い切りで態勢が整うと思うので、予定通り6月18日の函館・ダート1,700m(牝)に向かいます」

インハーフェイバー[父 ワークフォース : 母 シーズインクルーデッド]
 小林徹 6. 7函W良 67.6- 52.5- 38.9- 12.4[9]強目に追う
  フライングレディ(古500万)直強目の外に0.6秒先行同入


徐々に調子を上げてきてるようですね。来週は前走以上の状態で臨めそうです今回は小回りの短い直線が舞台ですので、モタモタするのが気に掛かりますが、今週末と来週の追い切りでさらに調子を上げて、名手にバトンを託したいところです

170518inherfavor.jpg
出走ラッシュの口火を切るのはキミだ!


[edit]

にほんブログ村&人気ブログランキング

プロフィール

カレンダー

最新記事

最新コメント

リンク

最新トラックバック

月別アーカイブ

日本ブログ村

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ